のニュース・出来事[:contents]
令和元年五月二十四日 - 2019年5月24日(金)
大安 令和24日目 令和4週目 令和1ヶ月目
国内
上皇ご夫妻が演奏会鑑賞
上皇ご夫妻は東京オペラシティを訪れ「第21回別府アルゲリッチ音楽祭」ご鑑賞された。
- 小澤征爾指揮
【上皇ご夫妻が演奏会鑑賞】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年5月24日
上皇ご夫妻は東京都新宿区の東京オペラシティを訪れ、「第21回別府アルゲリッチ音楽祭」の演奏会を第2部から鑑賞されました。
記事はこちら⇒https://t.co/rPoT2rvJI3 pic.twitter.com/x9cxR42oXN
昨夜の別府アルゲリッチ音楽祭・ #水戸室内管弦楽団 共同制作「ピノキオ支援コンサート アルゲリッチ ベートーヴェンを弾く」にご来場の皆様、誠にありがとうございました!上皇ご夫妻もご臨席の中、#小澤征爾 総監督、#マルタ・アルゲリッチ と水戸室内管が、奇跡のような熱演を繰り広げました! pic.twitter.com/5fvra2g6Mr
— 水戸芸術館 コンサートホールATM (@ConcertHall_ATM) 2019年5月25日
小澤征爾の指揮は気魄が凄まじく、生気溢れていた。小澤を生で聴くのは初めてで、なんとか間に合って嬉しい。平成上皇と美智子妃がご列席でした。終演後、楽屋口近くでアルゲリッチの出待ちをしていたら、いとやんごとなき方がお出ましになり、一同嬉々として拝謁。 pic.twitter.com/EuMnkfy3ZS
— canterino-k (@canterino_k) 2019年5月24日
それから…家内が東京ドームでライブを楽しんでる間にぶらっとした丸の内界隈で、なんと上皇さまのお車に遭遇したり。東京駅をまじまじと見学したり。
— 小笠原 正典 (@m_ogasahara) 2019年5月24日
3日間で47000歩という実り多き!旅でした。(^^) pic.twitter.com/bb7PRDLH8t
タイの振り込め詐欺団移送逮捕
2019年3月、タイの高級住宅を拠点に電話をかけるなど振り込め詐欺に関与したとして日本人の男15人が摘発された事件で、全員をタイから日本に移送し、詐欺容疑で逮捕した。犯人たちは日本の法律が適用されるJAL機で羽田と成田に分けて移送、機内で逮捕された。15人中7人が黙秘し、2人が容疑認めている。
タイ中部パタヤを拠点に特殊詐欺をしていたとみられる日本人の男15人がタイ警察に摘発された事件で、警視庁など4都県警の合同捜査本部は24日、全員をタイから日本に移送し、詐欺容疑で逮捕しました。
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2019年5月24日
記事→https://t.co/zLtIirLbrk pic.twitter.com/B58G2r0Poq
タイの詐欺団、残る12人も逮捕し逮捕者は計15人にhttps://t.co/SKwjAPvOc0
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年5月24日
→15人は20~50代で、いずれも住所不定、職業不詳。
日本人15人をタイから移送、逮捕 振り込め詐欺容疑 https://t.co/OMeN1a2TmA
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年5月24日
【邦人15人を逮捕 タイ拠点詐欺容疑、日本に移送】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年5月24日
タイ中部パタヤを拠点に特殊詐欺をしていたとみられる日本人の男15人がタイ警察に摘発された事件で、警視庁などの合同捜査本部は全員をタイから日本に移送し、詐欺容疑で逮捕しました。
記事はこちら⇒https://t.co/i7ebOGGAS3 pic.twitter.com/PEDsl3V51j
「タイを拠点に詐欺 容疑の15人全員を逮捕 警視庁」 https://t.co/RHG542YDyI
— (蓋) (@futa00007) 2019年5月24日
↓こんなのする人がこうなる。 pic.twitter.com/EEUd1kmnGT
▼9月12日、詐欺団の管理役陣内大和が逮捕された
警視庁は9月12日、住所・職業不詳の陣内大和容疑者(30)を詐欺容疑で新たに逮捕した。これまでに17人が詐欺容疑で逮捕されている。
▼12月16日、陣内大和を殺人未遂で逮捕
タイ拠点特殊詐欺の男を殺人未遂容疑で逮捕https://t.co/jUWUhXPBkJ
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年12月6日
大阪市浪速区の路上で40代男性の頭などをバールで殴って殺害しようとした疑い。陣内容疑者はタイのパタヤを拠点とした日本人グループによる特殊詐欺に関与したとして逮捕されていた。
▼令和2年1月16日、主犯格2人を逮捕
グループの主犯格の男2人が警視庁に逮捕された。この事件ではすでに26人が逮捕されている。日本から遠隔指示していたとみられる。
タイ・パタヤの高級住宅を拠点にした特殊詐欺事件で、警視庁は、いずれも住所、職業不詳の安武健吾(36)と平田晋平(34)の両容疑者を組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)の疑いで逮捕し、16日発表した。安武容疑者は容疑を否認し、平田容疑者は黙秘しているという。https://t.co/q28QngYoSn
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年1月16日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年1月16日
タイ拠点に詐欺 主犯格2人を逮捕
タイのアジトを拠点に活動していた日本人詐欺グループによる振り込め詐欺事件で、犯行全体を指示していたリーダーの安武健吾容疑者(36)と、ナンバー2の平田晋平容疑者(34)を警視庁が逮捕した。
この事件では既に26人が逮捕されている。#AbemaNews
東京などで令和初の真夏日
【東京都心でことし初の真夏日】
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月24日
24日は東京の都心でことし初めて気温が30度以上の真夏日となるなど、全国的に厳しい暑さとなっています。気象庁はこまめに水分を補給するなど熱中症に十分注意するよう呼びかけています。https://t.co/UExvpyEELX#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/pIzGLyQh4r
【熱中症に警戒を】きょう24日は東京などで30度超えの「真夏日」予想https://t.co/10RFdf9I7b
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月23日
東京都心や熊谷、前橋などで今年初の真夏日となる予想。東京以外でも最高気温は7月下旬~8月上旬並みに。 pic.twitter.com/dOX1bRmFzp
今日24日(金)の東京は、午前中から気温がぐんぐん上昇し、11時55分に30℃に到達。今年初めての真夏日になりました。 去年に比べると16日早い記録です。https://t.co/x76Ra5z8rl pic.twitter.com/KrfGVZ9YH1
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年5月24日
今日24日(金)は昨日を大幅に上回るペースで気温が上昇中で、東京都心も今年一番の気温を更新。午前中から鳥取や宮崎では30℃を超える真夏日となっています。
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年5月24日
午後は200地点以上で30℃を超え、今年一番の暑さになる予想です。熱中症対策をしっかりと行ってください。https://t.co/rJYxJ5DBHJ pic.twitter.com/Ns4OftQCoP
▼2020年初の真夏日は6月4日
食品ロス削減推進法全会一致で成立
#参院本会議 で、食品ロス削減推進法が全会一致で可決成立しました。#国会 pic.twitter.com/zrdcF7xI3X
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2019年5月24日
【食品ロス削減法が成立=国民運動で廃棄抑制】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年5月24日
まだ食べられるのに捨ててしまう「食品ロス」の削減を目指す食品ロス削減推進法が、24日の参院本会議で全会一致で可決、成立しました。
記事はhttps://t.co/uRqJblaHdh pic.twitter.com/MDca39zihN
国際
旅客機内で日本人男性死亡、体内からコカイン
- 体内からコカイン246袋
- コロンビアのボゴタからメキシコに滞在
- メキシコシティー発成田行きアエロメヒコ機に搭乗
- メキシコエルモシージョに緊急着陸
- けいれんを起こし死亡
- Udo N 氏
旅客機内で死亡の日本人から大量のコカイン 密輸に関与か #nhk_news https://t.co/DxYrzzndiY
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月27日
Japanese man dies inflight after eating 246 cocaine packets https://t.co/h2ZZ5HGcne pic.twitter.com/d6vmwYIktu
— CTV News (@CTVNews) 2019年5月27日
台湾同性婚法施行、入籍カップル続々
17日に法案可決、アジア初
Good morning #Taiwan. Today, we have a chance to make history & show the world that progressive values can take root in an East Asian society.
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) 2019年5月17日
Today, we can show the world that #LoveWins. pic.twitter.com/PCPZCTi87M
BBCニュース - 台湾、同性婚認める法案を可決 アジア初 https://t.co/WC1kHK1xVu
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年5月17日
台湾で同性婚認める法案が可決 アジアで初、総統も支持https://t.co/fNMwvs5wSr
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年5月17日
大雨が降る中、立法院近くで同性婚を支持する人々が開いた集会で、参加者たちが歓声をあげた。 pic.twitter.com/ZcrsbZo8EV
台湾でアジア初の同性婚を認める特別法が24日、施行され、全土で早朝から婚姻の受け付け開始。台北市信義区の行政機関では、正装した男性や女性の同性カップルが次々と訪れ、婚姻届を出した後、何度もキスをして喜んでいました。#毎日新聞https://t.co/njbn1y1Z29
— 毎日新聞国際ニュース (@Mai_Intl) 2019年5月24日
BBCニュース <動画> 婚姻の平等祝う合同披露宴、同性婚合法化で 台湾 https://t.co/ceSHl4v30G pic.twitter.com/811Q99XUt8
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年5月24日
【台湾でアジア初の同性婚法施行 結婚届け出受理始まる】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年5月24日
台湾でアジア初の同性婚を認める法律が施行されました。
記事はこちら⇒https://t.co/P3uy3ZIiCc pic.twitter.com/Vdd19vfZAO
この投稿をInstagramで見る
エベレストで4人の死亡報告
世界最高峰エベレストで、新たに4人の死亡が報告された。このうち2人は、標高8000メートル以上の通称「死のゾーン」が登山者で混雑していることが原因で命を落としたとされる。
- 登山許可証乱発で初心者殺到
- 「死のゾーン」が大渋滞
- 「死のゾーン」は空気が極端に薄く、酸素濃度は地上の3分の1程度
世界最高峰のエベレストで相次ぐ死者。その背景にあるのは、登山者の「渋滞」か。 pic.twitter.com/AZdQec707Q
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年5月31日
エベレストから4人の遺体を移送、プラごみや捨てられた登山具10トンもhttps://t.co/gv6bRCmQyA
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年6月1日
Tonnes of rubbish is left behind on Mount Everest 🏔️ by climbers.
— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2019年6月2日
Now, Nepal is trying to clean up the mess. pic.twitter.com/H85jHBuO6s
Mount Everest isn’t even cool anymore. Everyone knows about it now. #RBP188 pic.twitter.com/iHPx9tsBgn
— The Ross Bolen Podcast (@RossBolenPod) 2019年5月30日
これはだいぶ前から指摘されていた懸念事項ですがいかんせん入山者が多すぎる。天候などの関係があり限られた期間に大量の登山者が山頂を狙う。山頂直下での渋滞はまさに生死に関わる。以前のネパールは入山制限をしていましたが、今や利益優先。今一度、原点に戻るべき。
— 野口健(山屋) (@kennoguchi0821) 2019年5月25日
https://t.co/yBxQgvNidc
極めて危険なエベレストのアイスフォール(クレバス地帯)もこの状態。四月下旬にシェルパによって撮影された写真です。僕も何度もここを登り降りした事がありますが僕らはよくロシアンルーレットと表現していた程、恐怖。いつ崩れるか分からない氷柱群が続きまた雪崩も多発する。そこがこの渋滞。 pic.twitter.com/h4wokmRKHD
— 野口健(山屋) (@kennoguchi0821) 2019年5月31日
エベレストの頂上が大量の登山者で「渋滞」して死亡者が続出する事態にhttps://t.co/UpvFFuA0DX
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2019年5月27日
エベレストは渋滞してるって言うのに…
— バルサソシオ (@speadmoter) 2019年6月1日
pic.twitter.com/spGHEPUvMD
信じられない光景ですが、エベレストで起きている大問題。
— Asahi Shimbun GLOBE+ (@asahi_globe) 2019年6月19日
頂上は自撮りするクライマーで大混雑、長時間の滞在を許さない極限の地で前に進めなくなったために亡くなるクライマーも出ています。https://t.co/PjilToqSEP
芸能
みやぞん骨折全治2カ月
- イッテQロケで左足首骨折
みやぞん「イッテQ!」ロケで左足首骨折 日本テレビが謝罪 #みやぞん #ANZEN漫才 #イッテQ @anzenmiyazon 【ほか写真あり】https://t.co/9rKKdkH63t
— モデルプレス (@modelpress) 2019年5月29日
『イッテQ』みやぞん骨折で全治2ヶ月 「現在の様子」が公開される https://t.co/KYdjUmbNQ5 pic.twitter.com/rWMGD13HdU
— しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) 2019年5月28日
みやぞん骨折の裏に日テレの“焦り” 「イッテQ」が「ポツンと-」に連敗、週間視聴率3冠もテレ朝に奪われ… https://t.co/ItHLvge4Fw
— zakzak (@zakdesk) 2019年5月29日
#日テレ #イッテQ #視聴率
【みやぞん骨折で浮き彫りになった日テレ『イッテQ!』の焦り】https://t.co/IeL8p5QukK
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2019年5月29日
このところ裏番組のテレビ朝日系『ポツンと一軒家』の視聴率を下回ることが多くなってきていました。そんな焦りから……
#世界の果てまでイッテQ #みやぞん #骨折 #日本テレビ #女性自身[@jisinjp]
【やっぱり】みやぞん骨折 「『イッテQ』終了」の現実味 https://t.co/mCIvumIC9D#みやぞん#イッテQ
— 拳ちゃん【覚醒ナックルズ】 (@KAKUSEIKNUCKLES) 2019年6月12日
【写真追加📷】#みやぞん、骨折で足引きずり参加も笑顔✨#榮倉奈々 が“泣き言”のメールを送った相手とは…?@anpanman_movie
— モデルプレス (@modelpress) June 29, 2019
🔻フォトギャラリーhttps://t.co/rx3yERiOPX pic.twitter.com/OrFReuCeq7
島谷ひとみ 社長と交際報道
- 所属事務所のグループ会社の代表も務めている実業家の社長
【島谷ひとみ 社長と交際報道】https://t.co/RzOAkUbryv
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月23日
「亜麻色の髪の乙女」で知られる歌手の島谷ひとみ(38)が、島谷の所属事務所のグループ会社の代表も務めている実業家の社長と交際しているとFRIDAYが報じた。社長と一緒に帰宅した島谷を直撃。
スポーツ
ファンタジーオンアイス2019開催
- 千葉市幕張メッセ
#羽生結弦 選手ら有力選手や引退したメダリストが千葉市で #アイスショー に出演しました。写真後ろは羽生結弦 選手。手前はロックバンド「#XJAPAN」の #TOSHI さんです。(池)#figureskate #yuzuruhanyu #フィギュアスケート pic.twitter.com/ULi7MeqPpZ
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年5月24日
羽生結弦、「ファンタジー・オン・アイス」で4回転https://t.co/oIW92tY9gS
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年5月24日
→羽生結弦がアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」に出演
→3月の世界選手権で2位に終わって以降初めて公の場で滑り、ショーの最初で4回転トーループを決めた pic.twitter.com/vbjwdQamuz
明日5/25のデイリースポーツ紙面で、幕張で行われたFantasy on Ice 2019での羽生結弦選手の見開き特大写真を掲載します!東西の発行エリアにより写真(全3種類)が異なります。デイリースポーツは駅・コンビニでお買い求めください! #羽生結弦 #FaOI2019 pic.twitter.com/xVkux3hIlJ
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2019年5月24日
#フィギュアスケート 男子で冬季五輪を2連覇、国民栄誉賞を受賞した #羽生結弦 が、幕張で開催された「ファンタジー・オン・アイス」に登場しました。ショーには #紀平梨花 #ザキトワ #メドベージェワ #フェルナンデスなど、国内外のスケーターが出演しています。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年5月24日
写真特集→https://t.co/EcHsLdSJ6B pic.twitter.com/ukQOzxBJKp
#フィギュアスケート 男子の #羽生結弦 が、幕張で開催された「ファンタジー・オン・アイス」に登場。観客を魅了し、ショーの最後に観客の声援に応えていました。写真特集を更新しています。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年5月24日
写真特集→https://t.co/EcHsLdSJ6B pic.twitter.com/jebBSyzv6d
夕刊紙週刊誌見出し
5月24日(金)の夕刊フジ電子版です。#ダービー #河野外相 #山尾議員#池袋暴走 #ファーウェイ #大麻
— こちら夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo) 2019年5月24日
☆夕刊フジ電子版は下記リンクからのお申込みで初月無料、月額1000円(税別)。3カ月分のバックナンバーもお読みいただけます。https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/nQPmyqFL2e
FRIDAY最新号、
— FRIDAY_kodansha (@FRIDAY_twit) 2019年5月24日
表紙&特別付録は #片山萌美 さん#田口淳之介 #小嶺麗奈 「マリファナ・デート」#島谷ひとみ 「秘密の通い愛」
袋とじデビュー #鈴木ふみ奈
W撮りおろし #都丸紗也華 & #出口亜梨沙 #紀州のドンファン 「重要参考人が…
ほかhttps://t.co/0Q9QixHZgi pic.twitter.com/ICg4Dev7s7
▼令和元年5月の事件・ニュースまとめ
▼1年後の2020年5月24日のニュース