令和元年七月十日 - 2019年7月10日(水)
先勝 令和71日目 令和11週目 令和3ヶ月目
皇室
眞子さま南米公務2日目
- ペルー滞在2日目
- 日本人移住120周年記念式典に出席
- ペルー日系社会に「心から敬意」
#Japan’s Princess Mako, niece of Emperor Naruhito, visits Lima to honor 120 years since the first Japanese citizens migrated to #Peru pic.twitter.com/aaeZ3WU90P
— RT (@RT_com) July 12, 2019
📽La princesa Mako de Japón celebra los 120 años de la inmigración japonesa al Perú 🇵🇪🇯🇵 https://t.co/Cv6vPzvWcq
— Agencia Andina (@Agencia_Andina) 2019年7月10日
Videorreportero: Lenin Lobatón pic.twitter.com/0ySI5bvD9w
投げキッスも...眞子さまペルーで式典出席
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) July 11, 2019
ペルーを公式訪問中の眞子さまは10日、リマで行われた日本人の移住120周年記念式典に出席された。https://t.co/goXCWCuDH9#FNN pic.twitter.com/uTZoqdBL0z
眞子さまがペルー訪問 “投げキッス”も https://t.co/lfS1O6ioV3 #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS24 (@news24ntv) July 11, 2019
[Fotogalería 📸] Conmemoración de los 120 Años de la Inmigración Japonesa al Perú https://t.co/GpIyyKDFmf 🇯🇵🇵🇪 Fotos: ANDINA/Norman Córdova pic.twitter.com/phwEb6PMBb
— Agencia Andina (@Agencia_Andina) 2019年7月10日
El alcalde Jorge Quintana recibió esta mañana la visita de Su Alteza Imperial la Princesa Mako de Japón, quien colocó una Ofrenda Floral en el Puente de la Amistad de Jesús María, en el marco de la conmemoración de los 120 años de la Inmigración Japonesa al Perú. pic.twitter.com/JvHiMQM9qZ
— Municipalidad de Jesús María (@munijesusmaria) July 10, 2019
Princess Mako arrived in Lima on July 10, she attended a wreath laying ceremony at a monument erected in 1999 to commemorate the centennial of the Japanese migration The Princess then met with members of the Peruvian-Japanese community at the Peruvian Japanese Association (APJ). pic.twitter.com/SELGR92Ppq
— Royal Ladies (@vaninaswchindt) 2019年7月12日
眞子さま、日本人移住120周年記念式典に出席 ペルー (写真17枚) https://t.co/lX5mwe0Oqk pic.twitter.com/rnB8KlGndM
— AFPBB News (@afpbbcom) July 11, 2019
Japan's Princess Mako has attended a ceremony in Peru's capital Lima to mark the 120th anniversary of the arrival of the first Japanese immigrants to the country. pic.twitter.com/PxJkqU6nAr
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) July 11, 2019
【眞子さま、ペルー移住120周年式典に出席】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 11, 2019
南米最初の訪問国ペルー入りした秋篠宮家の長女眞子さまは、首都リマで日本人移住120周年記念式典に出席しました。
写真はAFP時事
記事は⇒https://t.co/NXa5BiEj3K pic.twitter.com/R013iZt5vE
Princess Mako marks 120th anniv. of Japanese immigration to Peru https://t.co/zjkwR0Do1U
— The Mainichi (Japan) (@themainichi) July 11, 2019
Princess Mako marks 120th anniv. of Japanese immigration to Peru https://t.co/7Hq515bUQd pic.twitter.com/1iiFJKtjgL
— Japan Today News (@JapanToday) July 11, 2019
Japan's Princess Mako meets with Peruvian presidenthttps://t.co/k1ZCb9qWp8
— The Mainichi (Japan) (@themainichi) July 12, 2019
Japanese Princess Mako, niece of Emperor Naruhito, attended an event in Lima, Wednesday, July 10, marking 120 years since the first Japanese citizens migrated to Peru. (AP) pic.twitter.com/6cOEQb3pbI
— The Voice of America (@VOANews) July 10, 2019
Japan's Princess Mako, niece of Emperor Naruhito, honors 120 years since the first Japanese citizens migrated to Peru pic.twitter.com/9feKrd727o
— Bloomberg TicToc (@tictoc) July 11, 2019
国内
保釈男不出廷・人妻と逃走
覚せい剤取締法違反罪で起訴され保釈中の前田寿樹被告(57)が、7月10日の宇都宮地裁の初公判に出廷せず、身元引受人の人妻と逃走した。
保釈後、福島県内の制限住居で身元引受人の女性とその夫とともに3人で生活していたが、裁判所に無断で山形県内のアパートに転居。女性の夫が今月「妻が前田被告と一緒に家を出て行ってしまった」と検察に連絡し、保釈が取消されていた。女性の夫は「なぜちゃんと調べず保釈したのか」と憤った。
- 宮城県内で身柄確保
また保釈中に…夫のいる女性と逃走か 検証と対応急務https://t.co/TUDN3jzV5r
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 10, 2019
→身元引受人の女性には夫がいたが、男はこの女性と一緒に逃走
→保釈中に被告が逃走するケースは枚挙にいとまがない
→「従来の考え方は通用しなくなっている」(法曹関係者)との声も根強い
【速報】保釈中の被告が逃走か、宇都宮 覚醒剤使用などで起訴 | 2019/7/10 - 共同通信 https://t.co/Ru6LHurrU7
— とちぎテレビ「ナイトニュース9」 (@tochitelenews) July 10, 2019
宇都宮地検は10日、覚せい剤取締法違反(使用・所持)の罪で起訴され、保釈中の前田寿樹被告(57)が行方不明になったと発表。逃走した可能性があるとみて栃木県警と共に捜索している
【栃木・逃走犯】
— hiro (@hirohiro_aaa) July 13, 2019
保釈中に出廷しなく逃走
前田寿樹被告
女性のAさん
犯人蔵匿罪・犯人隠匿罪
どちらかだろう。。 pic.twitter.com/XIT4F8PRmW
宇都宮市内で覚醒剤を使用したなどの罪で逮捕・起訴されて保釈中の #前田寿樹 被告と #駆け落ち した40代の人妻。→想像していたとおりのケバい女だった。 pic.twitter.com/lpwGIvLAjA
— チャオ フェラ チンコクワエッティ (@megahell_2) August 13, 2019
「結婚したの3回目だから、あんまり離婚したくなくてガマンしてたのもあった」と。
— えり@WIN BY ALL! (@eriyuto) August 16, 2019
小倉智昭「聞いてると具合悪くなりそう、何が起きてるのかわからない」
正論でワロタ #駆け落ち逃走劇 #前田寿樹 #とくダネ #フジテレビ pic.twitter.com/kn3NkE6ZBw
▼8月5日身柄確保
- 宮城県内で確保
【独自】保釈中に不明の男 身柄確保 初公判に出廷せず https://t.co/05Jshl79QW #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) August 5, 2019
保釈後に逃走の男、宮城県内で・・・身元引受人の女性と https://t.co/zR18xLOuZM #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) August 5, 2019
バスと軽自動車衝突あわや転落
- 神奈川県の小田原大橋
- バスは歩道に乗り上げ、橋の欄干にぶつかり止まった
10日午前、神奈川県小田原市で回送中の『箱根登山バス』が対向車線にはみ出して軽乗用車と衝突する事故があり、57歳の運転手が軽いけが。運転手が事故直後に「ぼーっとしていた」と話していたという情報があるということで、警察は体調に問題がなかったかなど調べ。https://t.co/ivRArD2aKu
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) July 10, 2019
小田原大橋通行止めだって pic.twitter.com/O1wBF0lj4E
— KAREN (@karen_jv44kk) July 10, 2019
経済
かんぽ生命金融庁が処分へ
- かんぽ生命保険と日本郵便の社長が謝罪
- 顧客に不利益となる保険契約
- 株価は上場以来の最安値水準
【かんぽ生命 不適切な保険の販売で会見】
— NHKニュース (@nhk_news) July 10, 2019
植平社長は「このたびは弊社の契約の乗り換えに際し、多数のお客様に不利益を生じさせたこと、その結果、保険の募集に関し、お客様の信頼を損ねた点につきまして深くおわび申し上げます」と陳謝しました。https://t.co/lnpmErRER1#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/4JOdcXnF3h
#かんぽ生命 保険の商品を巡る不適切契約問題で、かんぽ生命の植平光彦社長は「契約の乗り換え時に多数のお客様に不利益が生じ、保険の募集に関して信頼を損ねた。深くおわびを申し上げる」と謝罪しました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) July 10, 2019
写真特集で→https://t.co/i0MGZVu51Y pic.twitter.com/4wpAndITt0
保険料故意に二重払いさせる かんぽ生命、2万件超https://t.co/F58i8aw17l
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 8, 2019
→かんぽ生命保険の不適切な販売問題
→保険を乗り換えさせた顧客に対し新旧契約の保険料を故意に二重払いさせていた
→約2万4千件を対象に契約内容の精査を進めている
不適切な保険営業が問題になっているかんぽ生命保険で、新たに保険料の二重徴収が発覚。金融庁は行政処分の検討を始めています。 https://t.co/nUlr0Iprou
— 毎日新聞 (@mainichi) July 9, 2019
かんぽ生命、営業偏重で倫理観欠く 背景に低金利で厳しい経営環境 https://t.co/ijzSWfdH9A
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 9, 2019
→顧客の不利益になる保険の乗り換えを繰り返していたことが相次ぎ発覚
→背景には契約件数偏重のノルマによって局員の倫理観が損なわれ不適切な販売を防ぐための体制も不十分だった
【かんぽ生命、不適切販売が横行 顧客軽視浮き彫り】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 9, 2019
かんぽ生命保険で、顧客に不利益となる保険の乗り換え契約が次々と発覚し、顧客軽視の営業実態が浮き彫りになっています。
詳しくはこちらの記事で⇒https://t.co/2swN97KS3e pic.twitter.com/wuVZsbUDJd
かんぽ生命、2万2000件の保険料を二重徴収 解約時期を先延ばし、不適切販売横行かhttps://t.co/5JEJpQTaGW
— 日刊工業新聞電子版 BizLine (@Nikkan_BizLine) July 10, 2019
かんぽ生命、植平社長が謝罪 第三者委員会設置、顧客救済急ぐhttps://t.co/OQSMFGcAUf
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 10, 2019
→顧客に不利益になる保険の乗り換え契約を繰り返していた問題
→「顧客の不利益の解消に向けて全社体制で真摯に対応していく」と謝罪
→顧客の意向を確認した上で乗り換え契約前の保険を復元する
かんぽ生命 ノルマ偏重を見直しへ 植平社長、「不適切」と謝罪 https://t.co/wrOtSO18x6
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) July 10, 2019
かんぽ生命 悪質な「乗り換え潜脱」も 顧客に不利益9万件超 https://t.co/lpnEttPeuW
— 毎日新聞 (@mainichi) July 10, 2019
パートでためたお金「郵便局信じた母はだまし取られた」https://t.co/HBQs5G56Ii
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) July 10, 2019
「母も父も、内容を理解せず契約させられた」。契約書類には虚偽の内容が記されていました。国の信頼をバックに2700万人の巨大顧客を抱えるかんぽで、なぜ不正が広がったのでしょうか。 #かんぽ生命 pic.twitter.com/ciF8Yts1f6
1人に54契約 「ゆるキャラ」高齢者に群がる郵便局員
— 朝日新聞デジタル@金のデジモ (@asahi_gdigimo) July 29, 2019
https://t.co/GPLm84E5rG
不適切な保険販売が次々と明らかになるかんぽ生命。高齢者「狙い撃ち」ともとれる衝撃の営業実態が明らかになりました。1人の高齢女性に54件の保険契約を結ばせていたケースも。
ひずむ郵政(1)の1 認知症女性、保険料月25万円 #西日本新聞 https://t.co/JMdJlJwGkA
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) July 25, 2019
ひずむ郵政(1)の2 顧客勧誘うそまみれ 巧みな話法、局員ざんげも #西日本新聞 https://t.co/mcMabH3AJc
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) July 25, 2019
ひずむ郵政(2)カラ契約、自腹横行 過酷ノルマ 恫喝指導 #西日本新聞 https://t.co/Apg8U2Ytgq
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) July 26, 2019
かんぽ生命 袖看板落ちてますよ pic.twitter.com/T3OPuUTcfj
— メガリス吉田 (@higebanker) July 27, 2019
【かんぽ株売却時、個別の不適切事案を経営陣把握か】
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) July 29, 2019
日本郵政が4月に、保有するかんぽ生命株の2次売却を行った際、 #かんぽ生命 の幹部が「個別の苦情についてある程度把握していた」と回答していたことが分かりました。
https://t.co/aTrgn7UhWG #かんぽ不正 #かんぽ生命保険 #生命保険
【不適切販売、株式売却時に把握 従来主張と異なる報告・かんぽ生命】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 29, 2019
かんぽ生命保険は郵政民営化委員会に対し、保険商品の不適切販売について、日本郵政がかんぽ株式の2次売却を行った4月の時点で一部把握していたと報告しました。
詳しくはこちらの記事で⇒https://t.co/DHWI5zKhI6 pic.twitter.com/kMQvGB4Ogq
かんぽ生命 幹部 問題を2ヵ月放置 https://t.co/E2A03sjuJW pic.twitter.com/FK8NIocLhy
— テレ東NEWS (@tx_news) July 29, 2019
かんぽ ノルマ廃止へ 日本郵便 不適切販売受け https://t.co/BinAkdntSw pic.twitter.com/RouHothq2b
— テレ東NEWS (@tx_news) July 29, 2019
かんぽ生命 不正の疑い18万3000件と倍増 https://t.co/nPFPGZ3Q5Y
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) July 30, 2019
不利益契約18万件に倍増 かんぽ不正、過去5年https://t.co/nrrARcoikn
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 30, 2019
→金融庁は中間報告後ただちに、かんぽ生命への立ち入り検査に着手し、業務改善命令を含む処分を検討
→半年以上にわたって顧客に保険料を二重払いさせていた疑いのあるケースは、約2万2千件から約7万件に拡大
かんぽ生命保険の不正販売問題で、日本取引所グループ(JPX)は、日本郵政による4月のかんぽ生命株の売り出しに問題が無かったか調査を行う方針です。 https://t.co/TyfTJUNfns
— 毎日新聞 (@mainichi) July 30, 2019
【督促状で発覚】「郵便局の人に任せている」かんぽ生命で認知症女性が月額25万円の保険契約https://t.co/mkXbs4T3sW
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 26, 2019
ほぼ同内容の終身保険5件を含む11件に加入。担当者は「資産家と思っていた」と釈明したという。 pic.twitter.com/9PO28OQge9
国際
メルケル首相また震える
- 約3週間で3度目
- 「調子は良い。心配はいらない」と健康への不安を否定
- 翌日行われたデンマークのフレデリクセン新首相の歓迎式典に座って参加
【メルケル独首相、また震え 3度目、健康懸念強まる】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 10, 2019
ドイツのメルケル首相(64)が10日、公務中に全身を激しく震わせる症状を見せました。同様の症状が出たのは約3週間で3度目。
記事⇒https://t.co/PpkfZQoh1X pic.twitter.com/3jLWqglPfs
German Chancellor Angela Merkel seen shaking at a public event for the third time in less than a month. https://t.co/m1VjxkLGTE pic.twitter.com/KiofXVi3Us
— ABC News (@ABC) July 10, 2019
ドイツのアンゲラ・メルケル首相が10日、またも体の震えに見舞われた。ここ1か月で3度目の事態で、同首相の健康状態を懸念す… https://t.co/d1eUIKO1qC
— AFPBB News (@afpbbcom) July 10, 2019
健康面の不安が伝えられている、ドイツのメルケル首相。
— NHKニュース (@nhk_news) July 11, 2019
11日、デンマークの首相の歓迎式典にいすに座ったまま出席し、相次ぐ体の震えを抑えるための異例の措置と見られています。https://t.co/aQi5xQKMzL pic.twitter.com/DtcZbjTR74
メルケル首相、くすぶる健康不安説 説明求める声もhttps://t.co/sN94jnOXBi
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 12, 2019
→メルケル氏や政府は「体調は良好」と繰り返しているが、不安説は拭えない
→国のかじ取りを約14年間担ってきたトップの健康問題だけに一段の説明を求める声も高まっている
トランプ氏を無能批判の英大使辞意
イギリスのキムダロック駐米大使が本国政府宛ての機密の公電で、トランプ政権は無能で機能不全などと報告していたことが判明し辞任した。
- 「不安定」「不適格」「フェイクニュースではなく大半が事実」などと報告
- トランプ氏反撃「役に立っていない」
トランプ氏を「無能」と報告の英大使辞任https://t.co/fEWuUkuuwL
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 10, 2019
→流出の問題をめぐっては、トランプ氏がメイ首相を批判する事態に発展しており英大使が責任を取ったとみられる
【トランプ氏酷評の英大使辞任 罵倒受け「役目果たせず」】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 10, 2019
英外務省は、トランプ米大統領を「無能」と酷評したと報じられたダロック駐米大使が辞任したと発表しました。
記事⇒https://t.co/ydPfgfaPcH pic.twitter.com/O5DSRd4r2r
米国のドナルド・トランプ大統領とその政権を「無能」と評した駐米英大使のメモが流出した件を受けて、トランプ氏は8日、間もな… https://t.co/nO4grc473o
— AFPBB News (@afpbbcom) July 9, 2019
トランプ氏「無能」メール 英政府、火消しに躍起 対米関係悪化に懸念https://t.co/uurxygEKrf
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 9, 2019
→報道によると英国大使がトランプ氏について「無能」などと非難するメールや文書を本国に送っていた
→火消しに躍起となるのはFTA締結を視野に入れる英政府は米国との関係をこじらせたくない
BBCニュース - トランプ氏、イギリス大使を「もう相手にしない」 「無能」と言われ反発 https://t.co/5BTvCmK0il pic.twitter.com/WrTvIoSqbZ
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) July 9, 2019
英国大使、トランプ大統領を無能呼ばわり。対応迫られる英政府。 pic.twitter.com/XWCBJ4nhXq
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) July 9, 2019
I have been very critical about the way the U.K. and Prime Minister Theresa May handled Brexit. What a mess she and her representatives have created. I told her how it should be done, but she decided to go another way. I do not know the Ambassador, but he is not liked or well....
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) July 8, 2019
....thought of within the U.S. We will no longer deal with him. The good news for the wonderful United Kingdom is that they will soon have a new Prime Minister. While I thoroughly enjoyed the magnificent State Visit last month, it was the Queen who I was most impressed with!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2019年7月8日
芸能
田中大貴アナ女性トラブルで契約解除
- 女衒報道後フジテレビ退社
- 昨年「オスカープロモーション」に移籍
元フジ田中大貴アナが女性トラブルで事務所から契約解除 | スクープ速報 #田中大貴 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/nIetXgCvbm
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) July 10, 2019
田中大貴が謝罪 法的措置を示唆|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース https://t.co/3K9l2qyGRQ フリーアナウンサーの田中大貴氏が13日、自身のインスタグラムを更新。週刊誌報道を謝罪するとともに、所属事務所を移籍していたことを発表した。田中アナは『週刊文春』に6月下旬に女性トラブルのため、… pic.twitter.com/NRjEzV70vU
— Gnews (@Gnews__) July 13, 2019
元フジアナ #田中大貴 が潔白主張、女性トラブルでクビ #日曜はカラフル https://t.co/LmzdYdvPg4
— 日刊スポーツ (@nikkansports) July 13, 2019
#田中大貴アナ、週刊誌報道を謝罪 一部否定し新事務所と法的措置を取ることを示唆
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) July 13, 2019
田中アナは『#週刊文春』に6月下旬に女性トラブルのため、所属事務所をクビになったと報じられていた https://t.co/yJc22Gs1H9
東大王水上颯中絶トラブル
”東大王”水上颯は妊娠していた私に「楽しくない。帰ってくれないか」女子大生恋人が中絶トラブルを告白 | スクープ速報 #水上颯 #東大王 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/Qry02or8uc
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) July 10, 2019
”#東大王” #水上颯 の女子大生恋人が中絶トラブルを告白 妊娠していた私に「楽しくない。帰ってくれないか」
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) July 10, 2019
孫正義も注目する「東大医学部のプリンス」のスキャンダルを文春オンラインが報道 https://t.co/KVB84RmPJG
夕刊紙週刊誌見出し
#週刊新潮 7月18日風待月増大号 7/10発売
— デイリー新潮 (@dailyshincho) July 9, 2019
▼「貴景勝」ご祝儀めぐる騒動 “息子の金だから”親が2700万円持ち帰り、関係者ア然
▼「野村証券」現役社員も複数関与のサギ事件“財産、退職金、7300万円騙し取られた”
▼「紀子さまは癇癪もち」とこぼした「小室圭さん」母上の勝算https://t.co/tveWXCBqs5 pic.twitter.com/eM2MqJGHsr
7月11日(木)発売「週刊実話」7/25号▷山口組ドキュメント令和第10弾 再統合に向け「六代目全直参」集結!▷さんまVS松本人志「吉本抗争」▷参院選「東京大坂」女の戦い▷原巨人に「反社」闇営業余波▷表紙&グラビア美音咲月▷袋とじ「若妻ハプニング恥毛」▷カラー高杉麻里&並木塔子&薄井しお里他 pic.twitter.com/UK1qI9b507
— 週刊実話 (@w_jituwa) July 10, 2019
7月10日(水)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo) July 10, 2019
☆夕刊フジ電子版は下記リンク申込みで初月無料、月額1000円(税別)。https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/GakOSehAyB