令和元年七月二十一日 - 2019年7月21日(日)
赤口 令和82日目 令和12週目 令和3ヶ月目
皇室
眞子さま南米公務14日目
- トランジットでロサンゼルス滞在
- 日本帰国は7月22日
眞子さまは南米訪問中…「小室圭さんの今後」いったいどうなる!? : https://t.co/qVZj2lftUF #日刊大衆 #眞子様
— 日刊大衆 (@taishujp) 2019年7月17日
小室圭さんは知っている「#眞子さま」海外公務に空白の一夜 結婚問題、期限は来年4月https://t.co/SIRwZ8x586
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2019年7月15日
皇嗣家が誕生して2カ月。秋篠宮ご夫妻は先ごろ、令和の皇室として初めて海外公式訪問を果たされた。今月はさらに、長女・眞子さまの南米ご訪問も控えて…
国内
男子高生の頭に火、少年逮捕
千葉市の幕張メッセで行われたイベント「ビクトリーカーニバル」で、男がライターの火にスプレーを噴射し、男子高生の頭に火をつけてやけど負わせる事件があった。
この様子を撮影した動画がネット上で拡散し、7月27日、19歳の予備校生が傷害容疑で逮捕された。
高校生の頭に火つける動画 19歳少年を傷害容疑で逮捕 千葉 #nhk_news https://t.co/GY24JhfX2Y
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年7月27日
ビクトリーカーニバル?で人に向けて火炎放射する動画。
— atama556 (@atama556) 2019年7月21日
投稿者ツイ消ししてたから再アップ。
京アニの事件の後にこんな大きなイベント会場でこんな事を笑いながらする危険人物を放置してはいけない。#ビクトリーカーニバル#拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/VKb5GDNhHV
参院選自民党圧勝
期日前投票を行った人は1700万人余りで、前回の3年前と比べて108万人増え、参議院選挙としては過去最多になった。
野党5党派が候補を一本化した32の改選1人区は自民の22勝10敗で、自民は前回参院選の21議席を上回った。
27時現在 主な政党の獲得議席数 ・自民57 ・公明14 ・立憲17 ・国民6 ・共産7 ・維新10 ・社民1 ・れいわ2
アベノミクスで雇用は拡大しました。
— 自民党広報 (@jimin_koho) 2019年7月11日
すべての人の、さらなる所得の向上を目指します。
詳しくはこちら⇒https://t.co/Zr1CN3j8Bl#自民党 #参院選2019 #日本の明日を切り拓く #自民党2019 #所得向上 #アベノミクス pic.twitter.com/8dkEtaXVf7
【参院選2019】うっかり選挙違反にご注意 出されたおにぎり/投票日にSNS/「デマ」拡散https://t.co/ltMf0aMBYr
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月18日
→立候補した知人の選挙事務所を訪れた際に、出されたおにぎりを食べていいか?答えはNO
→投票日当日「私は○○候補に投票してきました!」との投稿は違法となる可能性
安倍首相の参議院選挙(参院選)最後の演説が秋葉原で始まりました。冒頭、1万人が集まったという報告がありました。
— 日経LIVE (@nikkeilive) 2019年7月20日
【#日経_参院選ライブ】https://t.co/foAPj0jZ9w#参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/gZU0wAxA7x
参院選投票始まる 改憲勢力3分の2焦点 未明に大勢判明https://t.co/ifY5k5kfC2
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月21日
→今回は定数3増で改選124議席(選挙区74、比例代表50)を争う
→選挙区215人、比例代表155人の計370人が立候補。比例に7政党と諸派6団体が届け出た
参院選の投票率は1992年以降、9回連続で60%を下回っています。統一地方選と参院選が12年に1度重なる「亥(い)年」は、地方議員の選挙疲れの影響で低い傾向があります。
— 日経LIVE (@nikkeilive) 2019年7月21日
【#日経_参院選ライブ】https://t.co/foAPj0BA14#参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/YBEdqsRLsD
第25回参院選の投票が始まりました。投票率(選挙区)は21日午前10時現在、5.65%で、前回2016年参院選の同時刻比で2.27ポイント下回っています。前回の最終投票率は54.70%でした。投票所の様子を写真特集でhttps://t.co/4RdWZIUpqY#参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/ptjrQK7ziX
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月21日
https://t.co/9ylZe6gl9f
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年7月21日
総務省は21日夕、#参院選 の #期日前投票 の投票者数が1706万2771人だったと発表しました。前回を約108万人上回り、参院選では過去最多となりました。選挙人名簿登録者の16・01%を占めます。(く) pic.twitter.com/enZJ7XNMK1
総務省によると、第25回参院選の投票率(選挙区)は21日午後4時現在、22.72%で、前回2016年参院選の同時刻比で4.53ポイント下回っています。前回の最終投票率は54.70%。投票所の様子を写真特集でhttps://t.co/4RdWZIUpqY #参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/msgLj4aNqI
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月21日
【JNN議席予測】自民党は58議席(8減)、公明党は14議席(3増)、立憲民主党は19議席(10増)、国民民主党は5議席(3減)、日本維新の会は9議席(2増)、共産は8議席、社民は1議席、無所属・諸派のうちの2議席は「れいわ新選組」 #参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/7vENNrrUAO
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
【参院選】自民60議席、立憲は倍増で20議席の見込みhttps://t.co/Ta9tvXfNgA
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月21日
自民は選挙区で40議席近く、比例区で19議席前後と堅調で、計60議席をうかがう。立憲は改選9議席から20議席に倍増する勢い。 pic.twitter.com/HICU1EAjEk
【参院選】NHKから国民を守る党、議席獲得の見通しhttps://t.co/RCvVWhI2WJ pic.twitter.com/n81mMqQl3E
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月21日
れいわ新選組・山本太郎代表にJNNがインタビュー (20:45) #参院選 #参院選2019 #れいわ新選組 pic.twitter.com/Tz6hCqCaEy
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
比例代表で当選を確実にした政治団体「れいわ新選組」の特定枠1位の新人、舩後靖彦氏。このような重度身体障害者が国会議員になった前例はなく、国会は幅広いバリアフリー化が求められそうです。#参院選https://t.co/29LVzLrRvZ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年7月21日
https://t.co/k3IXvODHei#社民党 は前職の #吉田忠智 氏が比例区で当選確実となり1議席を確保。「得票率2%」か2議席目を得られなければ、社民は公職選挙法上の政党要件を失うことになります。写真は開票センターの控室に入る #福島瑞穂 副党首です。(く) pic.twitter.com/Xu0a6MQ0JU
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年7月21日
自民・丸川珠代氏が3選確実 東京選挙区 https://t.co/0KKGWIS3NG #参院選2019
— 選挙ニュース速報@産経ニュースから (@sankeielection) 2019年7月21日
https://t.co/lcuVSykLE0
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年7月21日
参院東京選挙区(改選数6)で #自民 現職の #丸川珠代 氏が3回目の当選確実です。テレビ朝日のアナウンサーとして討論番組「朝まで生テレビ!」などを担当し、2007年の参院選で初当選。15年に環境相で初入閣し、五輪相も歴任しました。(く) pic.twitter.com/lnr8yvHjox
【当確】東京選挙区 丸川珠代(自民)候補に当選確実(21:30) #参院選 #参院選2019 #東京 #自民党 #丸川珠代 pic.twitter.com/GmDiFOVY22
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
二階氏、安倍首相の自民党総裁4選に「全然おかしくないという支援をいただいた」https://t.co/oflQFSYbqA#参院選2019
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月21日
沖縄選挙区は、無所属新人の高良鉄美氏が、自民新人の安里繁信氏ら3氏を破り初当選を確実にしました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月21日
各政党の様子を写真特集で→https://t.co/KC96YFYlG2#参院選 #参院選挙2019 pic.twitter.com/rReHkp8ILu
【当確】比例代表 佐藤正久(自民)候補に当選確実 #参院選 #参院選2019 #比例 #自民党 #佐藤正久 #佐藤まさひさ (21:45) pic.twitter.com/By0ajbUaH6
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
ネットどぶ板選挙の山田太郎氏が当確「表現の自由守る」https://t.co/ntxhmG6Dw8
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2019年7月21日
Youtubeやニコニコ動画などを使った「ネットどぶ板」選挙を展開。特定の支援者に依頼して、若者の多くが利用するLINEやTwitterで政策や街頭演説の情報を拡散してもらうなどして支持を広げた。 #参院選2019 pic.twitter.com/YUuxXvYGnz
参院選の比例代表で、政治団体「#れいわ新選組」重度身体障害者の #舩後靖彦 氏が当選を確実にしました。国会の現状では、重度身体障害者が通常の議員活動をするのは困難とみられ、幅広いバリアフリー化が求められそうです。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月21日
各政党の様子を写真特集で→https://t.co/k9obim7qtp#参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/oYZ9z8LGCN
自民党総裁・安倍晋三首相にJNNがインタビュー #参院選 #参院選2019 #自民党 (22:07) pic.twitter.com/rLGv8E6YTF
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
第25回参院選は、21日夜の開票状況と毎日新聞の情勢取材などによると、与党の自民、公明両党が改選議席の過半数にあたる63議席以上の獲得を確実にしました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月21日
開票後の各政党の様子を写真特集で→https://t.co/ffu8n7hT5K#参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/lGFbzYfuDC
立憲民主党・枝野幸男代表にJNNがインタビュー。参院選が行われることが決まっていたにも関わらず、なかなか野党の足並みが揃わなかった、準備不足という部分もあったのではないか? #参院選 #参院選2019 #立憲民主党 (22:24) pic.twitter.com/vKL7hpWKss
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
れいわ新選組への寄付金が4億円を超えたそうです。#参院選https://t.co/4uSZtikrk2
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年7月21日
【当確】比例代表 舩後靖彦(れいわ)候補、当選確実を受けコメント #参院選 #参院選2019 #比例 #れいわ新選組 #舩後靖彦 #ふなごやすひこ (23:50) pic.twitter.com/sUDOmIfR8J
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
第25回 #参院選 は21日投開票され、 #自民 、 #公明 の与党が目標とした改選過半数を獲得するのが確実になりました(撮影・金刺洋平)https://t.co/ZfndGWHQuH pic.twitter.com/xmATTmfqQw
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2019年7月21日
【改憲勢力 3分の2割る】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 21, 2019
改憲発議に必要な参院の3分の2(164)を維持する85議席を確保するのは困難な見通しとなりました。#参院選 #改憲勢力
記事はこちら⇒https://t.co/44zfQmc1tT pic.twitter.com/gqA1vMWKpF
野党共闘の中、行われた参院選1人区は与党22、野党10の議席獲得になる予定です。滋賀選挙区は野党統一候補で無所属新人の #嘉田由紀子 氏が初当選を確実としました。写真は孫と喜ぶ様子です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月21日
写真特集で各地を→https://t.co/Ap8Z72Q0DO #参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/b94z35kU54
維新の支持率、大阪35% でも全国では…朝日出口調査https://t.co/9cygXrz3o5
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2019年7月21日
近畿以外には広がりがなく、全国での維新支持率は7%にとどまっている。選挙区で公認候補をたてた東京都や神奈川県などでも、支持層を大きく積み上げるには至っていない。 #参院選2019 pic.twitter.com/K6XNXSNGeC
【当確】東京選挙区 音喜多駿(維新)候補、当選確実を受けコメント #参院選 #参院選2019 #東京 #日本維新の会 #音喜多駿 #おときた駿 (01:21) pic.twitter.com/T8Xr24SbzG
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
第25回参院議員通常選挙 玉木雄一郎代表メッセージ
— 国民民主党 (@DPFPnews) 2019年7月21日
参議院選挙の結果はまだ確定していませんが、選挙区の議席がほぼ確定したことを受けて、玉木雄一郎代表から皆さまへのお礼のメッセージです。#国民民主党 #玉木雄一郎 #参院選2019 #参院選挙 pic.twitter.com/ekdXORV1T9
第25回参議院議員通常選挙において、現時点で公認6名を中心に国民民主党系で改選議席数8を超える12議席を獲得したのを受け、玉木雄一郎代表は談話を発表しました。 https://t.co/iydUaWosqS #国民民主党 pic.twitter.com/ZbvSbV9cXR
— 国民民主党 (@DPFPnews) 2019年7月21日
参院選、激しい闘いとなった東京選挙区の最後の当選確実は元都議で維新新人の #音喜多駿 氏です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月21日
写真特集で→https://t.co/k9obim7qtp #参院選 #参院選2019 pic.twitter.com/I48rr2Wng8
自民党元幹事長・石破茂衆院議員がCS放送「TBS NEWS」に出演しました。石破さんの地元・鳥取県は今回の選挙で、人口の少ない県を1つの選挙区とする「合区」となりました。この「合区」について聞きました。 #参院選 #参院選2019 #TBSNEWS (01:26) pic.twitter.com/B45nvUVTPa
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年7月21日
「寄付金きょうで4億円」と山本太郎代表。 https://t.co/n0WTMfMhTS
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年7月21日
【7/19~7/21に読まれた記事 第2位です】
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2019年7月22日
「NHKから国民を守る党」の政見放送がハチャメチャ過ぎる件https://t.co/aSSUJz5Lmm #デイリー新潮
今回の #参院選 で自公維は81議席を獲得。社民党、NHKから国民を守る党、れいわ新選組が政党要件を満たしました。https://t.co/aiabpemTUU
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年7月22日
与野党は知名度の高い候補を擁立しましたが、当選者はわずかでした。https://t.co/IiG3m20EZt#参院選2019
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月22日
れいわ、N国…そもそも「政党要件」って何?https://t.co/v89sGZuvJC
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年7月22日
「NHKから国民を守る党」が議席を獲得したことに石田総務相は「NHKスクランブル化は放送制度を崩しかねない」https://t.co/ovle6fxIbd
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月23日
【首相記者会見】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月22日
安倍首相は、参院選の結果を受け、「この選挙の最大の争点は『政治の安定』だった。連立与党で71議席、改選議席の過半数を大きく上回る議席をいただいた。安定した政治基盤の上に新しい令和の時代の国づくりをしっかり進めよとの力強い信任をいただいた」https://t.co/jJ0vic8swU
消費税廃止のれいわ、「NHKをぶっ壊す」のN国党が議席-参院選 https://t.co/kDte9ga8Ee pic.twitter.com/MLADy95BYt
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2019年7月22日
今回の #参院選 で自公維は81議席を獲得。社民党、NHKから国民を守る党、れいわ新選組が政党要件を満たしました。https://t.co/aiabpemTUU
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年7月22日
参院では「改憲勢力」の議席が3分の2を割りました。しかし自民内では「特に影響はない」とみられています。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月22日
安倍首相も参院選前の6月、「3分の2」の維持が困難な情勢について「その方が、かえっていいよ」と肯定的な見方を示していました。https://t.co/wtBxLISdbe#参院選2019
▼7月24日山田太郎氏と山本太郎氏の集計ミスが発覚
- 山田太郎氏の500票余を山本太郎氏に誤計上
- 静岡県富士宮市選挙管理委員会
- 比例代表の開票作業
山田太郎氏の票を山本太郎氏に計上 富士宮市https://t.co/hrqD22OiG0
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年7月23日
富士宮市選管が、自民党の山田太郎氏の票をれいわ新選組代表の山本太郎氏の票に誤って計上していたと明らかに。#参院選2019
#参院選 比例代表 静岡県選管の確定開票結果では、富士宮市での山本太郎氏の得票数は1453票だったのに対し、山田太郎氏は0票となっていました。https://t.co/2CqSwktqbU
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年7月23日
【物議】山田太郎氏の全515票が山本太郎氏へ 富士宮市選管「計上ミス」https://t.co/PyWZLnOQFk
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月23日
山本氏は1453票獲得したが山田氏の票も加わっていたという。選管は人員配置やマニュアルなどを見直すとした。 pic.twitter.com/NMWFe2RPWL
静岡県選挙管理委員会より富士宮市の山田太郎得票数に0票から515票への訂正通知がありました。結果、総得票数が54万票を超える見込みです。民主主義の基本である選挙であってはならない事ですが、選管には市民からの声に迅速に対応して頂いた事は感謝します。騒ぎが大きくならないことを願っています。
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) 2019年7月23日
栃木の居酒屋で発砲
午前2時25分ごろ、栃木県栃木市旭町の居酒屋から「男性がおなかを撃たれた」と通報があった。40代の男性が腹部を拳銃で撃たれ重傷。発砲した40~50代の男は拳銃を所持したまま逃走した。
7月29日までに2人が逮捕され、同日、指定暴力団住吉会系の元組長・大澤康博(56)を殺人未遂容疑で公開手配。以前から金銭トラブルがあり、直前にグループ同士がトラブルを起こしていたという。
8月19日、江戸川区で大澤を逮捕。大澤をかくまったとして解体工の男(28)も逮捕された。
飲食店で発砲...男性けが 拳銃持ったまま男逃走 栃木市
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2019年7月21日
栃木市の飲食店で発砲事件があり、男性1人がけがをした。https://t.co/mqbiwMvu7D#FNN pic.twitter.com/cxQpWi2lRG
【栃木市内で発砲事件発生】
— 栃木市 (@Tochigi_City_01) 2019年7月20日
21日未明、旭町地内において、男性が拳銃で撃たれる事件が発生しました。
犯人は拳銃を所持したまま逃走しています。警察では警戒を強化していますが、ご家庭でも、家族に注意喚起をお願いします。
また、不審な者を見かけた場合は、警察へ連絡をお願いいたします。
▼7月29日指名手配
■栃木市の発砲事件 殺人未遂の疑いで男2人逮捕、暴力団幹部1人を全国に指名手配(19-07-29)
— とちぎテレビ「ナイトニュース9」 (@tochitelenews) July 29, 2019
県警は29日までに日光市の会社員大澤嵐士容疑者23歳と福島県いわき市の無職で指定暴力団住吉会系幹部の小松充容疑者37歳を逮捕。指定暴力団住吉会系の組長、大澤康博容疑者56歳を指名手配した pic.twitter.com/KIqMmw14NH
■栃木市の発砲事件 暴力団組長を全国に指名手配
— とちぎテレビ「ナイトニュース9」 (@tochitelenews) July 30, 2019
今月21日、栃木市の飲食店で拳銃を発砲し男性が大けがを負った事件で、指名手配されているのは、指定暴力団住吉会系の組長、大澤 康博容疑者56歳。警察で逮捕状を取り行方を追っています。 pic.twitter.com/KZmcoMTBBk
アシアナ機滑走路に無許可進入
沖縄那覇空港の滑走路で待機指示のアシアナ機が滑走路に誤進入。日本トランスオーシャン航空機は着陸やり直しを余儀なくされた。国交省は重大インシデントに認定した。
アシアナ航空機 許可なく滑走路に入る https://t.co/tmMz4MxXDA #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2019年7月22日
国際
香港白シャツ集団地下鉄襲撃
香港でデモ参加者を白いTシャツの集団が襲撃し、36人が負傷した。
More chaos in Yuen Long MTR station. Police are busy shooting tear gas at protesters on Hong Kong island. No police here to stop these probably thugs from attacking citizens and reporters #antielab #hongkongprotests pic.twitter.com/EUJI5wg5rx
— Vivienne Chow (@VivienneChow) July 21, 2019
BREAKING: A video clip circulated online shows a group of men in white beat other passengers at Yuen Long MTR station. pic.twitter.com/YsNuhN2FUK
— Stella Lee (@StellaLeeHKnews) 2019年7月21日
A live video clip shows passengers on board a train screaming in fear as a group of armed men in white wave their rods at them at Yuen Long MTR station. pic.twitter.com/0htLQeKErF
— Stella Lee (@StellaLeeHKnews) 2019年7月21日
The blood stains left behind in yoho mall after the thugs stormed the mtr station and hit people pic.twitter.com/J99BLae7dJ
— Jeffie Lam (@jeffielam) 2019年7月21日
#Breaking: #HongKong protester is gang-assaulted by pro-Beijing triad thugs in Yuen Long, where bamboo stick-yielding men indiscriminately attacked passengers in a metro station. Police were nowhere to be seen despite repeated calls for help. #ExtraditionBill Photo: Stand News pic.twitter.com/VttrxTBG5G
— Stuart Lau (@stuartlauscmp) 2019年7月21日
背中や腕にくっきりと、縦横に走る無数の赤いあざ──香港北西部・元朗区の鉄道駅で犯罪組織「三合会」の構成員とみられる集団が… https://t.co/qaxTdSD3gw
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年7月26日
芸能
紅蘭、RYKEYと破局
草刈正雄の娘、紅蘭が事実婚のパートナーでラッパーのリッキー相手と破局したことを明かした。リッキーは7月4日に逮捕されていた。
【発表】紅蘭、事実婚のパートナーとの別れを報告https://t.co/d1NzMY7o0P
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月21日
事実婚のパートナーであるラッパーのRYKEYこと下田ムトアリッキー容疑者と「お互い別々な道を歩むことになりました」と報告した。 pic.twitter.com/JwZzk3GovW
笑顔の母娘写真に多くのエール
— しらべぇ【公式】 (@sirabee_news) 2019年7月17日
紅蘭、収録現場で娘を抱く写真にエール 「頑張れ」「前を向いていこう」 | ニュースサイトしらべぇ@sirabee_news #紅蘭 #インスタグラム #さんま御殿 https://t.co/OGHeaMdjJC pic.twitter.com/PiCFrKyE51
頑張れ紅蘭!ストロングハイをシャブ代わりにDV繰り返した事実婚夫と決別(2019年7月20日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース https://t.co/wfV7jALMEy
— Googleニュース - ドラッグ (@Daily_Drug_News) 2019年7月20日
▼7月17日に「離婚」報道
草刈正雄の娘・紅蘭が、事実婚状態にあったラッパー夫との離婚を「#週刊新潮」に独占告白。明日発売号で報じます。背景にあったのは、凄絶なDVでした。https://t.co/OMMcThhre8
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2019年7月17日
18日発売の『週刊新潮』に掲載されるようです
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) 2019年7月17日
「遅くなって申し訳ありません」 紅蘭、事実婚相手・RYKEYが起こした事件について18日に告白https://t.co/suSSUJk87z pic.twitter.com/8iXXquVRkL
紅蘭、“事実婚相手”RYKEY逮捕報道に初コメント #紅蘭 #RYKEYhttps://t.co/n0hG4ru66G
— モデルプレス (@modelpress) 2019年7月17日
▼7月4日RYKEY逮捕
夕刊紙週刊誌見出し
7月20日(土)の夕刊フジ電子版です。#宮迫謝罪会見 速報。「全責任はぼくにある」。吉本側から謝罪会見を「ダメだ」と止められたことを明かしました。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年7月20日
☆夕刊フジ電子版は下記リンク申込みで初月無料、月額1000円(税別)。https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/AR2fKxYiUj
公明党の山口那津男氏と共産党の吉良よし子氏。一体どちらが得票を上回るかに関心が高まっています。今回、同じ東京選挙区には創価学会の沖縄の会員である野原善正氏が「れいわ新選組」から出馬しており、学会不満票の受け皿になるのではとみられています。記事は本日の2面に掲載 pic.twitter.com/TEeszHwj0a
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年7月20日
▼令和元年7月の事件・ニュースまとめ
▼1年後の2020年7月21日のニュース