令和元年八月二十一日 - 2019年8月21日(水)
先負 令和113日目 令和17週目 令和4ヶ月目
国内
京都で清掃車とタクシーの死亡事故
午前9時20分ごろ、京都市南区四ツ塚町・国道1号の京阪国道口交差点で、タンクを積んだ北進中の道路作業車と東進中のタクシーが出合い頭に衝突し、はずみで2台が歩道に突っ込んだ。歩行者や自転車を巻き込み男女7人を病院に搬送。作業車の運転手は事故直前に意識を失っていたという。
- タクシー後部座席の乗客(76)が死亡
- 五重の塔で有名な世界遺産・東寺のすぐそば
タクシーと作業車衝突 7人けが うち1人重体 京都https://t.co/BN0o0tiKYB#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/dthnRTE4Mc
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年8月21日
京都市南区四ツ塚町の国道交差点で、道路清掃車とタクシーが衝突し、2台とも弾みで歩道に突っ込む事故がありました。70代男性が心肺停止となり、女性2人が頭部を切るなどの重傷、男女4人が軽傷を負いました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年8月21日
→https://t.co/CGpfXWvBPf pic.twitter.com/vPXeDvBGdi
【7人搬送】道路作業車とタクシーが交差点で衝突、乗客の男性死亡 京都・南区https://t.co/bW6GsqMBm4
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年8月21日
女性1人が重傷で、5人が軽傷とみられる。タクシー側が青信号だったとみられ、府警は作業車を運転していた男性を現行犯逮捕。 pic.twitter.com/fTyVDdcTqj
京都・道路清掃車とタクシーが衝突 7人が重軽傷うち1人が心肺停止https://t.co/dIuBnQyYns
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年8月21日
タクシーの後部座席にいた男性客が死亡。他に女性1人が重傷、5人が軽傷を負った。目撃情報から作業車の運転手が赤信号を無視した疑いがある。
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年8月21日
作業車とタクシーが衝突、京都 1人死亡、6人重軽傷|BIGLOBEニュース https://t.co/hDXqlHPYje pic.twitter.com/BVUl7a2ZnV
【清掃車とタクシーが衝突 乗客1人死亡、6人重軽傷】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年8月21日
21日午前9時20分ごろ、京都市南区四ツ塚町の国道1号の交差点で、清掃車とタクシーが衝突し、いずれも歩道に乗り上げました。
記事はこちら⇒https://t.co/8YvSDJNI2r pic.twitter.com/J3SoioezBI
伊勢崎で車が衝突し炎上死亡
22時20分ごろ伊勢崎市田中島町の県道で、伊勢崎市の専門学校生(19)の運転する乗用車が丁字路交差点で車と衝突。車は大破し炎上した。この事故で車の運転者が死亡、学生の乗用車も大破し、学生と同級生3人がけが。事故当時、雨が降っていて路面はぬれていた。運転していた男子学生は過失運転致死傷の疑いで現行犯逮捕されたが、取り調べ中に内臓の不調を訴えたため太田市内の病院に搬送、入院した。
死亡した運転者は炎上による損傷が激しく性別、身元がわからなかったが、8月30日に前橋市表町の会社員、中島隆幸さん(53)53と発表。死因は外傷性ショックだった。
国際
日中韓外相会談
河野太郎外相は中国で韓国の外相と会談した。24日に更新期限を迎える日韓軍事情報包括保護協定について、日本側は延長すべきだとの考えを伝えたが、韓国側は検討中とするにとどめ元徴用工問題などでも平行線。
会談前には、早めに到着した河野大臣が記者団にカメラのメーカーを尋ね、日本製品不買運動で盛り上がる韓国のメディアまでもが日本製カメラを使っていることを確認した。
- 中国・北京郊外の古北水鎮
今回の日中韓外相会談の場所は、北京郊外の古北水鎮という、上海付近の水郷の街を一から再現したディズニーランドのようなところ。 pic.twitter.com/MPAe84aw1i
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年8月20日
日中外相会談
— 外務省 (@MofaJapan_jp) 2019年8月20日
第9回日中韓外相会議に出席するため北京出張中の河野外務大臣は,現地時間20日,午後5時(日本時間:午後6時)から約45分間(同時通訳),中国の王毅・国務委員兼外交部長との間で,日中外相会談を行ないました。
https://t.co/eHe9PYuzZ5 pic.twitter.com/WwznLSNFxv
八月二十日日程。朝、羽田空港発、北京国際空港経由古北水鎮到着。日中外相会談、記者会見、日中韓外相夕食会、長城登山、深夜宿舎帰着。
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年8月20日
【動画】約3年ぶりとなる21日の日中韓外相会談を前に河野太郎外相は20日夜、「万里の長城」を視察。歴史ある景勝地とふもとのリゾートの新旧の夜景を楽しみました。オリジナル版は→https://t.co/CTlZnfzMkV pic.twitter.com/vXjljb9a7i
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年8月21日
日中韓外相会談 pic.twitter.com/QfwoUcbXka
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年8月21日
【北朝鮮非核化へ連携 日中韓外相が一致】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年8月21日
河野太郎外相と中国の王毅、韓国の康京和両外相は北京市郊外のホテルで会談しました。
記事はこちら⇒https://t.co/qC0bD4rlgA pic.twitter.com/goAGI1F8Zz
中国で行われた日韓外相会談で、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題の解決に向けて、外交当局間で意思疎通を続けていくことを確認しました。
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年8月21日
河野外務大臣「解決に向けて前進させていきたい」https://t.co/LUzcofddLC#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/ys6Vftc6tX
【徴用工 早期対応を要求】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年8月21日
河野外相は、日中韓外相会談のため訪れた北京市郊外のホテルで、韓国の康京和外相と会談しました。#日韓関係 #徴用工
記事はこちら⇒https://t.co/SPBDQqEFBt pic.twitter.com/XjZd9stTLq
日韓関係の悪化を受けて交流事業の中止や国内各地と韓国を結ぶ航空路線で運休や減便が相次いでいます。
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年8月21日
観光客の減少など影響が広がる中で行われた日韓外相会談についてもニュース7で詳しくお伝えします。
総合テレビ夜7時からです。https://t.co/qHb7djTOTv pic.twitter.com/P3o6Jpayx2
日中韓が3カ国外相会談。日韓外相が顔を合わせた。 pic.twitter.com/gZhdHbRwAc
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年8月21日
日中韓外相会談。撮影で手を握る日中、韓中。 pic.twitter.com/vxeMhvNC7J
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年8月21日
【日韓外相会談】
— 外務省 (@MofaJapan_jp) 2019年8月21日
日中韓外相会議出席のため中国の北京郊外を訪問中の河野外務大臣は,21日,韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官との間で日韓外相会談を行いました。https://t.co/8cEBfpXX2s pic.twitter.com/v81MsH021Y
日韓外相、議論は平行線のまま 中国がとりなす場面もhttps://t.co/5CCZiTxTeL
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年8月21日
河野太郎外相と韓国の康京和外相は21日、日中韓外相会談のため訪問中の北京で会談した。元徴用工問題や輸出規制強化をめぐる議論は平行線で、韓国で破棄を求める声がある日韓のGSOMIAの行方も示されなかった。
中国首相、日韓外相に「長城登った?」 質問の真意は…https://t.co/h2hilM6Vw8
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年8月22日
河野太郎外相は22日、北京の人民大会堂で中国の王毅国務委員兼外相、韓国の康京和外相と、李克強・中国首相を表敬訪問し、21日の日中韓外相会談の結果を報告した。
カンギョンハ長官を待っている間、前の晩長城に一緒に上がった日本人記者と雑談してたら、その中に韓国の記者も混じってただけ。記者さんたち大きなカメラ持って上がって大変だったし。そもそも韓国語できないから。誰が言い始めたか知らないが、こういうバカなこと言うのはやめようよ。 https://t.co/736ZxRHlLU
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年8月21日
【韓国メディアに?】日韓外相会談前、河野太郎外務大臣が韓国メディアに対して「ニコン?キヤノン?キヤノンだね」と聞いていると放送。
— Mi2 (@mi2_yes) 2019年8月22日
しかし大臣曰く「日本人記者と雑談してたら、その中に韓国の記者も混じってただけ」
確かに日本語で会話してるし、ただの印象操作だな…。 pic.twitter.com/w1gErIFjIr
「そもそも韓国語できない」河野太郎外相が韓国人記者にカメラブランドを聞いたニュースを否定(篠原修司) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/VrjYMnjr7M 河野太郎外務大臣が8月21日、日本製品不買運動にからめて韓国人記者に「そのカメラはどこのメーカーか?」と聞いたとされるニュ… pic.twitter.com/H0xPSqLj8e
— Gnews (@Gnews__) 2019年8月22日
河野外相がカメラを手にした日本メディアの記者に「それはキヤノン? ニコン?」と尋ねたことが話題に。韓国での日本製品の不買運動に対する「意趣返し」と曲解されたためですが、河野氏は「こういうバカなこと言うのはやめよう」と“フェイクニュース”に不快感を示しています。https://t.co/qSQGQJLIev
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年8月22日
竹製ですが、何か。 https://t.co/Wg24MGKlmW pic.twitter.com/qe3CsGoJpQ
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年8月22日
ニュージーランドの国会に赤ちゃん
ニュージーランドの議会で、与党議員が赤ちゃん誕生後に赤ちゃんを連れて初めて国会議事堂に登院。すると、審議中に議長が議長席で代わりに赤ちゃんを抱き、哺乳瓶でミルクを与えながら議事を進める一幕があった。
議長は「きょうはVIPが一緒です」とツイート。議員たちからも続々と祝福の声が上がった。
Lovely to have a baby in the House, and what a beautiful one @tamaticoffey pic.twitter.com/EP6iP9eQES
— Gareth Hughes (@GarethMP) 2019年8月21日
Normally the Speaker’s chair is only used by Presiding Officers but today a VIP took the chair with me. Congratulations @tamaticoffey and Tim on the newest member of your family. pic.twitter.com/47ViKHsKkA
— Trevor Mallard (@SpeakerTrevor) 2019年8月21日
BBCニュース - 議会審議中に議長が赤ちゃんを抱っこ、ミルクも与え ニュージーランド https://t.co/2ezswGZ1pN
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年8月22日
【審議中に】ニュージーランド議会、議長が赤ちゃんを抱っこhttps://t.co/KWCh1dNAyy
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年8月22日
育休後に初登院した議員の赤ちゃんを抱き、ミルクを与えながら議事を進めた。議長は自らベビーシッター役を買って出たという。 pic.twitter.com/WziJTz0GMI
BBCニュース - 議会審議中に議長が赤ちゃんを抱っこ、ミルクも与え ニュージーランド https://t.co/2ezswGHqyf
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年8月22日
ニュージーランド🇳🇿議会審議中に議長が赤ちゃんのお守りをする様子が話題になっていますhttps://t.co/lx9ETDdANf
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年8月22日
The Speaker of New Zealand’s parliament has become a social media sensation, after images of him cradling a colleague's baby as he presided over a debate went viral. | https://t.co/hQ6KoB9f7h pic.twitter.com/Efkeu7iuza
— RTÉ News (@rtenews) 2019年8月22日
国会議員が議場に連れてきた赤ちゃんを、議長が抱っこ。ミルクを与えながら議事進行しています。子連れ議員、そのパートナー、赤ちゃん、そして議長さんまで全員男性なんですね。#ニュージーランド 国会の話題です。https://t.co/AsPR7fdXsT#子連れ出勤 #子連れ議会 #子育て支援
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2019年8月22日
New Zealand's speaker feeds colleague's baby during debate https://t.co/3qubX5oPoe pic.twitter.com/EfLpf0Z87w
— The Telegraph (@Telegraph) 2019年8月22日
Touching images show New Zealand speaker feeding colleague’s baby during debatehttps://t.co/BbbYJrLWIX pic.twitter.com/gQqRXBECdZ
— ITV News (@itvnews) 2019年8月22日
異論反論オブジェクション
— N E W S 2 3 (@news23_tbs) 2019年8月22日
今夜のテーマは #子連れ出勤
ニュージーランドの議会に議員が赤ちゃんを連れて出席。議長がベビーシッターを買って出て、ミルクを与えながら議事を進める一幕が。
あなたは職場に子供を連れてくることについてどう思いますか?#news23 #異論反論 をつけ投稿してください。 pic.twitter.com/T9N1pQIHBr
This is the moment speaker Trevor Mallard was spotted cradling a baby during a speech in the New Zealand Parliament pic.twitter.com/c0HNw2JvRw
— PA Media (@PA) 2019年8月22日
"Today a VIP took the chair with me": New Zealand parliament speaker cradles and feeds lawmaker’s baby during debate. https://t.co/zcZhNLAJOH pic.twitter.com/MmX4w9ek5v
— ABC News (@ABC) 2019年8月22日
ニュージーランド議会で、議員が連れてきた赤ちゃんを議長が代わりに抱っこする様子が話題に。議長は「普段、議長席は議長しか座れないものですが、今日はVIPが一緒でした」とツイートしました。
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2019年8月22日
▶︎議長が審議中に赤ちゃんを抱っこ https://t.co/XjGfJLlJzq
芸能
友近にパワハラ報道
友近にマネージャーから「パワハラ」告発報道 罵詈雑言や深夜の説教#友近 のマネージャー2名により、#吉本興業 の幹部宛に友近のパワハラを訴える嘆願書が提出されていたことを #週刊新潮 が報じた https://t.co/Ymdzd7xYW0
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2019年8月21日
【芸能】マネジャー20人交代…友近に浮上したパワハラ疑惑の行方 https://t.co/eQLqpnVU3X #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年8月22日
友近、マネジャーへのパワハラ疑惑に「男」の陰――公私にわたるパートナー・N氏も“加勢”か? #友近 #なだぎ武 #吉本興業 #吉本 #パワハラ #マネジャー #水谷千重子 #演歌歌手 #芸能ウラ情報 #新潮 #週刊新潮 【サイゾーウーマン】https://t.co/AXbxZDubOe
— サイゾー (@cyzo) 2019年8月21日
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】8/21の #過去ニュース から3本 ①平成2年、森重文教授 #フィールズ賞 受賞 ②平成9年、熊本 水俣 水俣湾の仕切り網 撤去始まる ③平成22年、 #九州新幹線 の車両基地 公開https://t.co/uBPWBHaiYL #8月21日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年8月20日
【きょうの蔵出しNHK】明治11年の8/21、日本人技術者による初の #鉄道 が着工。映像は昭和24年、花嫁を大阪から伊勢神宮へ運ぶ花嫁列車の様子。車内でおめかしを済ませ、到着する頃にはすっかり花嫁姿に!いざ式場へ! https://t.co/7irf0nBJQ6 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年8月20日
夕刊紙週刊誌見出し
8月21日(水)発売の「#週刊文春」
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2019年8月20日
・進次郎が捨てた 女子アナ彼女
・あおり運転犯
・厚労政務官 口利き暴言音声
・N国立花 カネと女と躁鬱
・星陵奥川告発
・宝塚ビキニギャル写真流出
・日経国際部長 パワハラ
・玉置浩二
詳しい目次→https://t.co/1PZm6PrWs2 pic.twitter.com/EI2zvtYOaK
#週刊新潮 8月29日秋初月増大号 8/21発売
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2019年8月20日
▼「小泉進次郎」と「滝川クリステル」10の謎
▼8・15「光復節」現地ルポ「反日」と「反大統領」に分断された韓国の断末魔
▼放送開始から40年! 「武田鉄矢」が語り尽くす『3年B組金八先生』秘話 他https://t.co/eZPzwQQQaJ pic.twitter.com/lMnrkifFth
8月21日(水)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年8月21日
【夕刊フジ電子版】https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/nrLzlqvZDG
突然の「できちゃった婚」を公表した小泉進次郎議員と滝川クリステル。「滝川さんが政治家一家の小泉家で果たしてうまくやっていけるのか。いずれ嫁姑バトルが勃発するのでは」と自民党内で囁かれているといいます。 記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで。 pic.twitter.com/zyXU7RZspy
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年8月21日
▼令和元年8月の事件・ニュースまとめ
▼1年後の2020年8月21日のニュース