令和元年九月二十日 - 2019年9月20日(金)
大安 令和143日目 令和21週目 令和5ヶ月目
皇室
佳子さまハンガリーに到着
- ハンガリー大統領を表敬訪問
- 絶景の街を一望
- 「世界一美しい」と言われる国会議事堂を見学
- 世界遺産のパンノンハルマ修道院見学
- ナマズ料理初体験
初めて外国を公式訪問している秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは、ハンガリーで大統領と懇談されました。
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年9月20日
アーデル大統領から、乳がんの手術を受けられた上皇后さまを見舞うことばが出て、佳子さまは「手術後はお元気な様子でした」とこたえられたということです。https://t.co/GrXeYB0Q9a#nhk_video pic.twitter.com/uvEwJvESUa
佳子さま ハンガリーで在留邦人と懇談 https://t.co/m9rn4llEYT pic.twitter.com/0zs9RpfPaU
— テレ東NEWS (@tx_news) 2019年9月21日
佳子さま、ハンガリー大統領を表敬訪問https://t.co/56eSdUurxD
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年9月21日
国内
目黒でダイヤ10数億盗難
午前、東京・目黒区の高級マンションにある会社経営者宅でダイヤモンドや貴金属など合わせて十数億円以上が盗まれていたことが分かった。
現場付近の防犯カメラに不審な4人の姿が写っていて、住人は当時旅行中で留守だった。
【速報】十数億円相当のダイヤや貴金属盗まれる 東京・目黒のマンションhttps://t.co/fvbSLmcH8Q
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年9月21日
ダイヤモンドや貴金属など十数億円相当が盗まれていたことが取材で分かりました。
防犯カメラに不審な4人 目黒の「十数億円」ダイヤ窃盗 https://t.co/f9BkJDKD1S
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年9月22日
現場付近の防犯カメラに不審な4人の姿が写っていたことが分かりました。住人は当時、旅行中で留守だったことも判明。警視庁はカメラ画像の解析を進めています。
国際
水中プロポーズで男性死亡
タンザニアで水中プロポーズをした米国人男性が溺れて亡くなった。プロポーズを受けた恋人が、プロポーズの様子を映した動画を公開し「あなたは、私の答えを聞くことはなかった。私の答えは『イエス!』」などと思いをつづった。
【潜ったまま戻らず】「水中プロポーズ」の米国人男性が死亡 タンザニアhttps://t.co/S0JH0dWOtn
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年9月22日
海中につくられた寝室の窓の外から女性に手紙を見せていた。女性は「答えは100万回のイエスだったのに」と嘆いた。 pic.twitter.com/fO8blueHjJ
潜ったまま戻らず タンザニアで「水中プロポーズ」の米国人男性が死亡 - livedoor https://t.co/JPMAhGD117 米国人の男性が交際相手の女性へのプロポーズで海に潜ったまま戻らず死亡し、警察が状況を調べている/from Facebook(CNN)アフリカ東部タンザニアのホテルに滞在していた米国人男性が、… pic.twitter.com/r9hNWF36je
— Gnews (@Gnews__) 2019年9月22日
芸能
美元ミセスシンガポールになっていた
かつて高嶋政伸との離婚騒動を巻き起こした美元が「ミセスシンガポール」になっていたことがわかった。
美元は離婚後、滞在していたシンガポールで現地の男性と再婚して移住。ユウコ・チャンとして今年5月「ミセスシンガポール」に輝いたという。
サイコパス・DV・浪費家・ストーカー…美元、7年前の泥沼騒動を語る#美元 #シンジジツ https://t.co/JA0rIwQ5pX
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2019年9月19日
美元さん流「幸せをつかむ方法」 離婚、バッシングを乗り越えシンガポールでゼロから再出発…愛する夫との結婚【ラヴィー・ヒトミ対談】 https://t.co/R7NhOFSHlr pic.twitter.com/eUhqaDE9sG
— レタスクラブ (@lettuce__club) 2020年1月5日
スポーツ
ラグビーW杯開会式
It's time. Let's do this. #RWC2019 pic.twitter.com/UXsUYTJJua
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2019年9月19日
開幕前、出場する20チームを歓迎する「チームウェルカムセレモニー」が全国20カ所で開催されました🎀
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月22日
歴史や文化が根付いた会場にチームを招待し、日々の努力、出場の栄誉を称えるとともに、出場チームと公認チームキャンプ地を結ぶ機会となります⛩✨#RWC2019 pic.twitter.com/w7jd5BTUuV
【ラグビーW杯】開会式のプレイベントで東京スタジアム(東京都調布市)の上空をブルーインパルスが飛行しました=中尾悠希、笹津敏暉撮影https://t.co/jsuZXS8OPo#ラグビーワールドカップ #RWC2019 #OneTeam #RWCTokyo #RWC東京 #JPNvRUS #BRAVEを届けよう pic.twitter.com/ZZYl2RXgYc
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2019年9月20日
Rugby World Cup 2019 opening ceremony has begun and it is mesmerizing #RWC2019 #RWCTokyo pic.twitter.com/9D0BQaEQkQ
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2019年9月20日
#ラグビー ・ワールドカップ(#W杯)日本大会は今夜開幕。開幕戦、日本-ロシアの対戦は午後7時45分キックオフ!
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年9月20日
試合を前に開会式の写真が届き始めました。
写真特集を更新中です→https://t.co/s5EYrsCsLr#RWC2019 #JPNvRUS #JPN pic.twitter.com/A1o2tZyGcf
開会式では優勝杯を手にしたNZ代表元主将のリッチー・マコウ氏も登場しました=笹津敏暉撮影#BRAVEを届けよう #OneTeam #RWC2019 pic.twitter.com/atXYKpEKc9
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) 2019年9月20日
ラグビーワールドカップ2019が開幕しました。まもなく日本vsロシアがキックオフです。写真は開会式のワンシーンです#JPNvRUS #RWC2019 #BRAVEを届けよう pic.twitter.com/2wJGT8vE2h
— 神戸新聞映像写真部 (@kobenp_photo) 2019年9月20日
#ラグビーW杯 ・日本−ロシア・ #開会式 で披露された #連獅子(20日、東京都調布市の東京スタジアムで 伊藤紘二撮影)読売新聞ラグビーW杯特設サイトはこちらです→https://t.co/FCaFlKD3On @rugbyworldcupjp #rugbyworldcup2019 pic.twitter.com/sxXv2FTeS6
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2019年9月20日
【ラグビーW杯開幕へ】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年9月20日
ラグビーW杯の開会式で披露された歌舞伎舞踊=20日、東京スタジアム#RWC2019 #ラグビー
ラグビーW杯特設サイトは⇒https://t.co/mndoqKGIrz pic.twitter.com/xUGf6YfcDs
【ラグビーW杯】開会式では連獅子の舞が披露されるなど様々なアトラクションで魅了されました=笹津敏暉撮影https://t.co/PBdLs0iUFJ#レンジー #ラグビーワールドカップ #ラグビー開幕 #RWC2019 #OneTeam #RWCTokyo #RWC東京 #JPNvRUS #BRAVEを届けよう pic.twitter.com/lZGl81hlIV
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2019年9月20日
【ラグビーW杯開幕へ】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年9月20日
ラグビーW杯の開会式で、華やかに打ち上げられた花火=20日、東京スタジアム#RWC2019 #ラグビー
ラグビーW杯特設サイトは⇒https://t.co/mndoqKGIrz pic.twitter.com/K7mc6HIVhs
【和太鼓や連獅子、富士山も ラグビーW杯開会式】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年9月20日
ラグビーワールドカップ開幕戦前に東京スタジアムで催された開会式では、和太鼓や連獅子、富士山など日本の特色が前面に押し出されました。#RWC2019 #ラグビーワールドカップ #BRAVEを届けよう
ラグビーW杯特設サイトは⇒https://t.co/mndoqKGIrz pic.twitter.com/qhs1gBzeFf
【ラグビーW杯開幕戦】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年9月20日
ラグビーW杯の開会式で紹介された日本=20日、東京スタジアム#RWC2019 #ラグビーワールドカップ #BRAVEを届けよう
ラグビーW杯特設サイトは⇒https://t.co/mndoqKGIrz pic.twitter.com/NganqZ0YPa
#ラグビーワールドカップ 2019日本大会が開幕しました。
— 東京新聞←2㍍→写真部 (@tokyoshashinbu) 2019年9月20日
写真は開会式のようす#ラグビー #ラグビーW杯 #BRAVEを届けよう pic.twitter.com/Y1JvUkx6IR
【写真特集】ついに開幕!ラグビーワールドカップ開会式#RWC2019 https://t.co/eLAtgHteqC pic.twitter.com/ZkebuUECSE
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年9月20日
日本で初めてとなるラグビーワールドカップが、いよいよ本日開幕です!
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年9月19日
強豪たちによる、世界中に感動を与える熱戦を、大いに期待しています! pic.twitter.com/fv2M0l8slT
日本対ロシア
日本30-ロシア10で勝利
ラグビーW杯でPRキャプテンを務める舘ひろしは自身も経験者で、世界の元トップ選手との交流が深いことでも知られる。舘は7月、日本代表が合宿している宮崎に陣中見舞いに行き、おはぎ500個を差し入れた。
#ラグビー ・ワールドカップ(#W杯)。開幕戦でロシアと対戦した日本は大観衆の中、3トライを決めた松島らの活躍で30ー10と快勝しました!
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年9月20日
選手達の活躍を写真特集で→https://t.co/G6w1oaIUu7#RWC2019 #JPNvRUS #JPN pic.twitter.com/x3jwnrhird
【松島、重圧解き放つ 勝利決める3トライ】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 20, 2019
W杯の開幕戦。独特の重圧から浮き足立つ仲間を救ったのは、WTB松島だった。#RWC2019 #ラグビー #BRAVEを届けよう
続きはこちら⇒https://t.co/MYYjbQuw6T pic.twitter.com/tPEIuqmBAA
田中史朗選手は開幕戦の雰囲気を「感動した。思い描いていた通りの映像。赤白のジャージをみんな着て、国歌をみんなも僕らも歌って」と笑顔。アイルランド戦に向け「リーダーからはW杯を経験して次は大丈夫だと話をした。ラグビー的には悪いものではなかったとコーチからも言われた。不安はない」 pic.twitter.com/NiCK7i57rS
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) 2019年9月23日
【祝】日本、初戦を勝利で飾るhttps://t.co/YPZ8SBNK8t
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 20, 2019
#ラグビーW杯 日本代表が初戦を勝利で飾りました。次は28日、アイルランド戦です。(直)マッチページはこちら→https://t.co/wThN4GFjZo #RWC東京 #JPNvRUS #RWC2019 #OneTeam #BRAVEを届けよう #RWCTokyo pic.twitter.com/TqYtJFI6ty
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年9月20日
開幕直前、ラグビーW杯 代表選手に外国人が多いわけはhttps://t.co/PpW7HSNchB
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2019年9月20日
いよいよ20日に開幕が迫った #ラグビーW杯 。アジア初開催です。過去最多、15人が外国人の #日本代表 チーム。ラグビーW杯の歴史と、代表選手に外国人が多いわけとは。 #ザ解説 #rugby_worldcup #ワールドカップ pic.twitter.com/LO1THkh11R
That pace though 🔥
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2019年9月21日
Hat trick hero @kouta121315 got @JRFURugby off to the perfect start at #RWC2019 🙌 pic.twitter.com/rnxzIYQVQ8
Tough but good to get a win👍🏾 みんなのおかげで3トライ出来た👌🏾 次に向けて切り替えていきます!#oneteam #japan #home pic.twitter.com/ae7PIRiaUE
— Kotaro Matsushima (@kouta121315) 2019年9月20日
Shinzo Abe prime minister of japan visited @JRFURugby's dressing room after their impressive win over Russia in the opening game of #RWC2019#JPNvRUS pic.twitter.com/nAwQwmyEMK
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2019年9月20日
東京スタジアムってどこ? 開会式の会場、SNSで話題https://t.co/IIznjWkRkL
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年9月20日
「東京スタジアムって、どこ?」「東京スタジアムって懐かしい」。ラグビーワールドカップ(W杯)の開会式が行われた会場の呼称に対し、SNS上にこんな書き込みがあふれている。
日本ーロシア戦の視聴率は「実質的に日本代表史上最高になった」とラグビー協会幹部。地上波の日テレの18.3%に加え、BSのNHKの視聴率は約3%だそう。合計すると前回サモア戦の19.3%を超えます。地上波で中継された他2試合の視聴率も中継局側の想定を上回ったそうです。(笹津敏暉撮影)#BRAVEを届けよう pic.twitter.com/ftrXz7eQa3
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) 2019年9月24日
ラグビーワールドカップで来日中のロシアラグビー連盟の方々が昨日9月22日に当教会を訪問され、クロンシュタットの聖イオアンのイコンを寄贈してくださいました。 pic.twitter.com/sCVr0rwgss
— 石巻ハリストス正教会 (@ocj_ishinomaki) 2019年9月23日
▼ラファエレティモシーの妻と両親
Hawai’i 🌺💚🌴 pic.twitter.com/reTCLQjPN5
— JoJo 💕 (@DOKONESE) June 29, 2019
Tim’s parents! 😊 The most humble, down to earth, hardworking pair I know. They might not be his biological parents, but in every other sense... they are MUM & DAD. ❤️ pic.twitter.com/A6RAPfiKT8
— JoJo (✿◠‿◠) (@DOKONESE) 2019年10月6日
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】9/20の #過去ニュース から3本 ①昭和28年、戦後初の「 #航空日 」 ②平成22年、静岡市清水区 草薙(なぎ)神社で“ #龍勢花火 ” ③平成21年、旧新潟税関庁舎 完成140年を祝うhttps://t.co/As2kn4O4sc #9月20日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年9月19日
【きょうの蔵出しNHK】9/20は「 #バスの日 」。映像は昭和23年、払い下げになった米軍のDUKWと呼ばれる水陸両用戦車が日本でバスに改造される様子。これらのバスは1950年代頃まで、日本の各地を走っていた。 https://t.co/kH9KnCRY54 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年9月19日
夕刊紙週刊誌見出し
FRIDAY最新号は本日発売📷!
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2019年9月20日
表紙&特別付録 #浅川梨奈 VENUS FOREVER#マギー 深夜の公園でイケメンと熱い抱擁#前澤友作 & #剛力彩芽 の「私生活」#沢尻エリカ #宮沢りえ #新木優子 #岡田将生 …ハリコミ24#石田桃香 純白ビキニをもう一度#水沢柚乃 バズってるボディhttps://t.co/9uVM4L9vxM pic.twitter.com/rQMNERohgo
9月20日(金)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年9月20日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/M1eUoRSzOM
千葉県内ではいまだに断水や停電が続いている状態ですが、安倍政権はいまだに「非常災害対策本部会議」も開いていません。被災者支援に予備費をようやく計上したと思ったら、金額はたったの13億円。さすがに「なんとかしてくれ」と被災者から悲鳴が上がっています。記事は本日の3面に掲載 pic.twitter.com/UeswZ8A9IU
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年9月20日
▼令和元年9月の事件・ニュースまとめ
▼1年後の2020年9月20日のニュース