令和元年十月十二日 - 2019年10月12日(土)
仏滅 令和165日目 令和24週目 令和6ヶ月目
国内
台風19号列島直撃
「過去最大級・死者8800人も」と盛んに注意喚起が報道された台風19号に備え、大手スーパーでは臨時休業や営業時間が変更となる店舗が相次いだ。停電や断水に備える人で行列ができ、防災用品は品薄や品切れとなるところも。
千葉・市原市では12日午前8時ごろ、竜巻とみられる強風が発生し、住宅1棟が全壊、男性1人死亡、5人がけがをした。
台風備え臨時休業・営業短縮も 品切れ商品続出
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2019年10月11日
過去最強クラスとされる台風19号に備え、大手スーパー「イトーヨーカ堂」は、首都圏を中心に8つの都と県の124店舗を12日、臨時休業する。https://t.co/bbsrjBnwon#FNN pic.twitter.com/1prVyFog8V
千葉・市原で竜巻か 車横転して男性死亡https://t.co/zJvbTjtqOr
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年10月12日
千葉県 #市原市 #永吉 周辺では、#竜巻 とみられる強風で建物の損壊や車両の横転が発生しました。(省)#台風19号 #千葉
タイムライン→https://t.co/aNQPxrrovt
台風の備え、専門家に聞く→https://t.co/LZ5QndV7gZ pic.twitter.com/Djia55btc9
大型で非常に強い台風19号は12日午後、東海沖を北上し、夕方から夜に静岡県か関東に上陸する見通しとなりました。動画は19号iの接近による突風で壊れた家屋=12日午後、千葉県市原市 #台風19号 #市原市 pic.twitter.com/dA7MYCr2oI
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2019年10月12日
【大雨の影響】JR武蔵小杉駅の自動改札機が水没、横須賀線は駅通過https://t.co/rUeoZJXoe8
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月13日
横須賀線改札口が浸水し、自動改札機がほぼ水没した。修理を進めており、14日以降の復旧をめざしているという。 pic.twitter.com/wiwmLnm96W
地元関係者からの情報では、14日午後。台風19号で停電した武蔵小杉のマンションで一部復電。24階に配電盤の枝盤があって、そこへ外部電線を直接繋いだとか。
— はるぶーは㍇ヲタクで会うととてもいい人 (@haruboo0) 2019年10月15日
三井も超本気。
皆で総力戦で頑張ってる感じです。 pic.twitter.com/CNHC70wFUB
浸水したマンション1階で遺体発見 住人の60代男性か - 朝日新聞 https://t.co/quX4kMOSmF 川崎市高津区溝口6丁目で12日午後8時50分ごろ、「腰まで水につかっている」と、マンションに住む60代の男性から救助を求める110番通報があった。神奈川県警高津署などによると、台風19号の大雨… pic.twitter.com/A6T0rzt5cO
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月13日
“1編成で33億円” 北陸新幹線 浸水で大打撃
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2019年10月14日
台風の影響で、14日午前11時半現在も、一部の新幹線では運転見合わせが続いている。長野市の千曲川が氾濫し、JR東日本の長野新幹線車両センターが浸水。北陸新幹線は、10編成、計120両が被害を受けた。https://t.co/gu0kBGCf98#FNN pic.twitter.com/An6KIkSlOg
【動画1分20秒】ドラレコに残る“道路冠水” 自宅から4分の出来事とは
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年10月15日
車に乗っていた男性は「死を覚悟した もっと早く避難していればよかった」と語りました。https://t.co/MV8MujZhIK pic.twitter.com/BhVj68Bjo9
台風19号による記録的な大雨で、堤防の決壊など大きな被害が出た宮城県丸森町での行方不明者の捜索です。記事→https://t.co/XBwZ7twLfn #台風19号 #丸森町 pic.twitter.com/lZ4BYGTwUM
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2019年10月19日
ヘリコプターで救助中に女性が40m落下 心肺停止で搬送!そのまま死亡
— 雪村花梨糖監視官(❁奈❁)🍶🎤🍏 (@karin7_6no1) 2019年10月14日
70代の女性をハーネスなどでつり上げて救助していたところ、誤って女性が落下する事故 pic.twitter.com/4VBw6fEA3J
「おれは大丈夫だ。気をつけて帰れ」。台風19号による河川の堤防決壊で自宅が浸水し死亡した福島県いわき市の女性は、自分の家へ避難するよう迎えに来ためいにこう告げたのが最後の言葉になりました。https://t.co/ZMmnpU8ee9
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年10月27日
【#台風19号 #茨城県 #水戸市 #飯富町 】#茨城県 #水戸市 #飯富町 上空
— TBS NEWS生活・防災 (@TBSNEWS6) 2019年10月15日
(15日 午前7:00頃 撮影) pic.twitter.com/Jk0lazf2mx
#台風19号 によって #那珂川 が氾濫、冠水した #水戸市 の午前10時頃の様子です。排水作業も行われています。(諫)#台風 #台風被害
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年10月15日
↓台風19号関連ニュースはこちらhttps://t.co/8xkWxqNu2C pic.twitter.com/YKg7eiXhiI
氾濫前の多摩川で泳ぐ海パン男、豪雨の渋谷でポーズを決めるコスプレ男…「台風バカッター」を直撃 | スクープ速報 #台風19号 https://t.co/6TQTpNRMch
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2019年10月13日
各地に甚大な被害をもたらした台風19号は治水の重要性を浮き彫りにしました。かつて「八ツ場ダム」や「スーパー堤防」に異論を唱えた議員に今後の治水政策についてどう考えているのか、文書で質問しました。https://t.co/x3dlxiPjmT
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年11月14日
▼被害から1年
復旧進捗率はまだ2割、爪痕残る道路 https://t.co/uzMdHKHxJN
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2020年10月12日
群馬県でも4人の命が失われた昨年10月の台風19号は、上陸から1年を迎えた。インフラ関連の復旧を精力的に進めるが、依然として災害の爪痕が残っている。復旧工事の進捗率は約2割にすぎず、本格的な復旧はなお道半ばとなっている。
去年の台風19号から1年。死者は関連死を含めると50人を超え、今なお「仮住まい」を余儀なくされている人が関東や長野県で4000人近くにのぼります。新型コロナも復旧復興の妨げに…。被災の深刻さが見えてきました。https://t.co/QClAQGPEUF
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2020年10月12日
「娘や孫のために生きていこう」。台風19号から1年。転落事故で夫を亡くした女性が前を向いて歩いています。https://t.co/wNU9lV5hvI
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年10月13日
台風19号による千曲川の堤防決壊から1年を迎えた13日、大規模な浸水被害を受けた長野市豊野地区で、地元住民らによる「10.13を伝えていく集い」が開かれました。被災した地元住民ら約90人が参加。参列者全員で犠牲者に1分間の黙とうをささげました。 https://t.co/mtoWIjFzrI
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年10月13日
台風19号で被災してから1年を迎えた宮城県丸森町では、12日、夜追悼と復興への願いを込めた花火が打ち上げられました。https://t.co/L34ErIFX3w pic.twitter.com/bGja5bZqtL
— KHB報道部 (@HodoKhb) 2020年10月13日
【社会】台風19号による千曲川決壊から1年 浸水被害受けた地区で「伝えていく集い」https://t.co/sfGjk1D9fS
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年10月13日
土砂にのまれた家、見つけた賞状 母の思いに気が付いたhttps://t.co/UVg9Z8rwIL
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年10月13日
宮城県内で20人が死亡し、2人が行方不明となった昨年10月の台風19号上陸から、12日で1年となった。阿武隈川水系の氾濫などで大きな被害を受けた丸森町で追悼式があり、参列した住民ら約85人が犠牲者を悼んだ。
Web静新: 台風19号から1年、廃棄物集積所の選定進まず 静岡県東部 https://t.co/EVLauZYamp #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) 2020年10月13日
【連載】猛雨(1)死角と限界浮き彫り タワマン浸水https://t.co/3OF5DebdOL
— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) 2020年10月13日
猛烈な雨で神奈川県内各地が深刻な被害に見舞われた昨年10月の台風19号上陸から1年。暮らしを取り戻し、再来に備える─。命の危険にさらされた人々の模索が続いている。#台風19号 #浸水 #武蔵小杉 #川崎市
▼特集:台風19号くわしくはこちら
スポーツ
ラグビーW杯
超大型の台風19号(アジア名:ハギビス、Hagibis)の接近に伴い、この日に予定されていた「イングランド対フランス戦」と「ニュージーランド対イタリア戦」は代替開催の可能性も検討されたが中止となった。1次リーグは中止でも順延ではなく、引き分け扱いになる。イタリアのコナー・オシェイ監督は「世界王者との試合は数少ない機会で、次のステップに進むための試合でもあった」とNZと対戦できない無念さをにじませた。福岡市が会場の「アイルランド対サモア戦」は予定どおり行われた。
イングランドのエディー・ジョーンズ監督は「ファンは残念だろうが台風はコントロールできない」。フランスラグビー協会副会長は「台風の被害が最小限であることを願っている。ファンは台風の情報に留意してほしい」と話した。
- 中止「ニュージーランド 対 イタリア」(13:45豊田スタジアム)
- 中止「イングランド 対 フランス」(17:15横浜国際総合競技場)
https://t.co/OFzRKrs3Xs#ラグビーW杯 の組織委員会は10日、#台風19号 に備え、12日のニュージーランド×イタリア(豊田)、イングランド×フランス(横浜)の #中止 を発表しました。日本と同組のアイルランド×サモア(福岡)は予定通り行います。(敏)#ラグビー #台風 pic.twitter.com/PEoSauhWq3
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年10月10日
#ラグビーワールドカップ を主催するワールドラグビーと大会組織委員会は10日、12日に予定されていたニュージーランド-イタリア(豊田スタジアム)とイングランド-フランス(横浜国際総合競技場)の2試合を #中止 すると発表しました。 pic.twitter.com/JLXPzC4dOf
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2019年10月10日
【12日の2試合中止 ラグビーW杯】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月10日
ラグビーのW杯日本大会組織委員会と国際統括団体ワールドラグビーは、台風19号の影響で12日に予定していたニュージーランド-イタリア(愛知・豊田スタジアム)、イングランド-フランス(横浜国際総合競技場)を中止すると発表しました。https://t.co/jENAnlM7oI pic.twitter.com/QZIcHks0Ns
Le XV de France exprime son soutien à la population japonaise après le passage du typhon Hagibis.
— France Rugby (@FranceRugby) 2019年10月14日
« 日本の皆さま、フランスチームは皆さんと共にあります。がんばりましょう! » 🙏🇫🇷🇯🇵#TyphoonHagibis #RWC2019 #XVdeFrance pic.twitter.com/eEDm6gUzFZ
ラグビーW杯、2試合中止を決定 日本戦は13日判断https://t.co/t1YotH7agh
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年10月10日
ラグビーW杯の組織委員会は10日、東京都内で記者会見を開き、台風19号に備えて、12日の3試合のうち、ニュージーランド―イタリア(愛知・豊田)、イングランド―フランス(横浜)の2試合を中止すると発表した。
🇮🇹🇯🇵日本ありがとう!
— Italrugby JP (@ItalrugbyJP) 2019年10月11日
この#RWC2019を日本の皆さんとご一緒出来て大変光栄でした 🙏#RWC2019 #Italrugby pic.twitter.com/qYV7QhnTuR
\ #ラグビー ワールドカップ #ハカ に注目!/【 アーカイブス動画 71年前の「ハカ」】グラウンドを格式高く厳かな雰囲気へと包む #ニュージーランド 代表が試合前に舞う民族舞踊「ハカ」。なんと71年前の動画がアーカイブスに⇒https://t.co/zs6edcC2LU https://t.co/GDHMoPx8MN
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月11日
ニュージーランド代表のサム・ホワイトロックは地震や乱射事件で試合中止を経験しており、中止に理解を示した。「ラグビーはささいなこと。時にはプレーしないことが正しいときだってある。私たちがプレーをして、誰かがけがしたらそれほどいやなことはない」https://t.co/h9JipGNBve
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年10月11日
【悲痛なファン】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月10日
「台風が私の心を壊した」
イングランド代表を見るために来日した英国の公務員は「イングランドがフランスをたたきのめすところをどうしても見たかった。このために4年間貯金をしてきたのに…」と目に涙をにじませ話しました。https://t.co/3NbFlUYUNb#台風19号 #RWC2019
Notre #XVdeFrance est allé dire MERCI🙏 aux supporters et habitants de #Kumamoto à la fan zone cet après-midi !
— France Rugby (@FranceRugby) 2019年10月8日
Moments de partage et sourires complices aussi bien côté joueurs que supporters ! 😉😍#NeFaisonsXV #XVdeFrance #RWC2019 pic.twitter.com/QxfisqnjTt
アイルランド対サモア
A組
【ショートハイライト】
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月13日
昨日行われたアイルランド代表とサモア代表の一戦をプレイバック☘️🇼🇸#RWC2019 #IREvSAM #RWC福岡 pic.twitter.com/GZeznIvCF1
【ショートハイライト】
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月13日
ボーナスポイントを獲得して勝利したいアイルランド代表と、最後の試合でプライドを示したいサモア代表の一戦☘️🇼🇸#RWC2019 #IREvSAM #RWC福岡 pic.twitter.com/1pkeK8csLb
#ラグビー ・ワールドカップ(W杯)。日本と同じA組のアイルランドがサモアを47―5で降し、3大会連続となる決勝トーナメント進出を決めました。通算3勝1敗で、4トライ以上で得られるボーナス点を獲得して勝ち点を16に伸ばし、A組2位以上が確定です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年10月12日
写真特集は→https://t.co/yHrhb0QCJG pic.twitter.com/0RkyQdxzpS
【12日の試合で】危険タックルで退場のアイルランド選手、敗れたサモアが処分見送り訴えhttps://t.co/q4NTXIIpkq
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月13日
CTBバンディー・アキのタックルについて、サモア側は意図的でなかったと信じているという。 pic.twitter.com/wvUGcurrTq
BBCニュース -【ラグビーW杯】 アイルランドが準々決勝進出 サモアに7トライで快勝 https://t.co/HUqei9YxP2
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年10月13日
ラグビーW杯日本大会に出場しているアイルランド代表バンディー・アキが、プールAのサモア戦で危険なタックルをしたとして3試合の出場停止処分を科された。これにより、今大会の残りの試合でプレーすることはできなくなり、優勝を目指すチームは大打撃を受けている。#RWC2019 https://t.co/eE1BxX8d3o
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年10月15日
ラグビーワールドカップ(W杯)で、日本と同じ1次リーグA組のアイルランドが47-5でサモアを破り、3大会連続の準々決勝進出を決めました。日本―スコットランド戦はあす13日に予定されています。https://t.co/bpPr8eHMlX
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年10月12日
訃報・おくやみ
中山仁さん肺せんがん77歳
ドラマ「サインはV」の鬼コーチ、牧圭介役や、テレビドラマ「泣くな青春」の主演などで知られた俳優の中山仁さんが東京都内の自宅で亡くなった。77歳。肺腺がんだった。
- 本名:中山仁平
俳優・中山仁さん、死去していた 肺せんがん、77歳 「サインはV」で鬼コーチ役 https://t.co/qhOsSObOkt #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年11月11日
中山仁さんが死去、77歳 肺腺がんで 「サインはV」鬼コーチ役/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/HogmNzFZPB #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2019年11月11日
俳優の中山仁さん死去 「サインはV」鬼コーチなど名演https://t.co/JLLLRat1hs
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年11月11日
中山仁さん(なかやま・じん=俳優、本名中山仁平)が10月12日、肺腺がんで死去、77歳。葬儀は近親者で行った。故人の遺志で「お別れの会」などの予定はない。
【訃報】俳優の中山仁さん死去 77歳 ドラマ「サインはV」「ウルトラマン80」など|BIGLOBEニュース https://t.co/aMDAEUZFmZ pic.twitter.com/srRh6YDLmo
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年11月11日
中山仁さん死去「サインはV」で鬼コーチ 77歳 #中山仁さん #サインはV https://t.co/CXnHIUxT1H
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年11月11日
俳優の中山仁さん死去 「サインはV」で鬼コーチ役 https://t.co/KURoY4KSqV
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2019年11月11日
『#サインはV』『#七人の刑事』などに出演した俳優の中山仁さんが死去 77歳でしたhttps://t.co/QzBwpyEwsz
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年11月11日
今日は何の日
【きょうの蔵出しNHK】昭和24年10月12日、アメリカ・ #プロ野球 のサンフランシスコ・シールズ軍が羽田に到着した。戦後初の #日米野球 のための来日で、一行27人は早速銀座をパレードし、熱狂的な歓迎を受けた。 https://t.co/uXtnZg8aeD #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月11日
【 #日めくりカレンダー 】10/12の #過去ニュース から3本 ①昭和62年、利根川進さんに #ノーベル医学・生理学賞 ②平成12年、 #インターネット銀行 営業開始 ③平成19年、建築家 #黒川紀章 さん 亡くなるhttps://t.co/6KX35aFp8i #10月12日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月11日
▼1年後の2020年10月12日のニュース
夕刊紙週刊誌見出し
10月12日(土)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年10月12日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8ACLP1 pic.twitter.com/Vk4WQdI1j1
平素より「日刊ゲンダイ」をご愛読頂き誠にありがとうございます。台風19号の大雨や暴風による被害が続いています。被害にあわれた方々にはお見舞いを申し上げます。台風の影響で販売できなかった期間の記事を一部を除き17時から「日刊ゲンダイDIGITAL」で無料公開いたします。https://t.co/Ynhc4bAA5s pic.twitter.com/T4ziIYHlrk
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年10月12日
▼令和元年10月の事件・ニュースまとめ