令和元年十月十四日 - 2019年10月14日(月) 体育の日
赤口 令和167日目 令和24週目 令和6ヶ月目 満月
国内
群馬古書店で強盗殺人
午後11時50分ごろ、群馬県沼田市高橋場町の古書店兼レンタル店「レン太くん」で、店で働く59歳の男性(沼田市奈良町)が血を流して死亡しているのが見つかった。現場の状況から男性が何者かに襲われたとみられる。男性は経営者の兄で、帰宅が遅いことを心配した妻が様子を見に行き遺体を発見した。
10月29日、数年前からの利用客で会社員の髙橋茂喜(28歳・みなかみ町月夜野)を建造物侵入と強盗殺人の容疑で逮捕。現金やゲーム機を盗み、奪ったゲーム機を売却する際に自分の名前を残していたという。計画的な犯行とみられ勤務状況も把握していたようだ。
- 裏口施錠されず
- 東の大通り避け裏口から西へ逃走
貸本屋で男性従業員の遺体発見、殺人事件か 群馬・沼田https://t.co/Fvv2tfKXie
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年10月15日
群馬県沼田市高橋場町の貸本屋「レン太くん」で14日午後11時50分ごろ、「店内で夫が倒れている」と119番通報があり、駆けつけた沼田署員が男性1人の死亡を確認した。
店員刺殺し現金など奪った疑い、会社員逮捕 群馬・沼田 https://t.co/pz5uWKKkeK
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年10月29日
o(`ω´*)o 4万円奪うために人を殺害 死刑でも良かったのに!
— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) 2020年8月31日
群馬レンタルショップ強盗殺人 無期懲役の判決
2020/08/31
去年10月 群馬県沼田市のレンタルショップで従業員の男性を殺害し、現金などを奪った罪に問われた 高橋茂喜被告29 の裁判員裁判で、前橋地裁は求刑通り無期懲役の判決を言い渡し pic.twitter.com/LuF5Yxxxub
国際
韓国曺国法相辞任
韓国のチョ・グク法相が家族の不正疑惑を受け任命からわずか1カ月余りで辞任。チョ氏を側近として重用してきた文在寅大統領は大きな打撃を受けた。
韓国 曺国法相が辞任表明 https://t.co/FeI0YMFMTQ pic.twitter.com/ZqB5GGh5Y0
— テレ東NEWS (@tx_news) 2019年10月14日
「これ以上、私の家族のことで大統領と政府に負担をかけてはいけない」。韓国の曺国(チョ・グク)法相が辞任を表明しました。不正入学などの疑惑が相次ぐなか任命を強行した文在寅大統領の求心力低下は必至です。https://t.co/ZyhNQDDQW6
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年10月14日
韓国の曺国法相が辞任の意向を表明し、文在寅大統領も承認しました。文氏の政権運営に大きな打撃となることは避けられない状況です。https://t.co/hbbmH9W5cc
— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) 2019年10月14日
文政権に打撃 韓国 曺国法相が辞任 https://t.co/oRwJhcgSND pic.twitter.com/YvH9q3kkLI
— テレ東NEWS (@tx_news) 2019年10月14日
【韓国法相辞任】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月15日
清潔さを売りに「国民中心の国造り」を掲げてきた文政権には大きな痛手で、皮肉なことに李・朴政権と似たような問題に足を引っ張られてしてしまった。https://t.co/aDs7Vr1zQl
【チョ氏の法相辞任の背景解説】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月16日
李相哲・龍谷大教授「辞表を提出し文大統領が裁可したという形になっているが、私は事実上の更迭だと思っている」「総選挙をにらんで再び反日色を強め、求心力を高めようとしてくる可能性は十分にある」https://t.co/QQ72yuNunn
文在寅大統領、苦しい政権後半へ 韓国法相辞任 - 産経ニュース https://t.co/D68Y44Vgvs 【ソウル=名村隆寛】韓国のチョ・グク前法相が就任1カ月余りで法相辞任を表明したことは、世論の反発にもかかわらず公約の「検察改革」に向け、チョ氏を法相に強行任命し就任させた文在寅(ムン・ジェイン)… pic.twitter.com/lYeUqn26Pz
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月15日
【支持率下落、選挙に影響も 韓国大統領】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月15日
韓国のチョ・グク法相が家族の不正疑惑を受け任命からわずか1カ月余りで辞任したことで、チョ氏を側近として重用してきた文在寅大統領は大きな打撃を受けました。 #文在寅 #チョ・グク
記事はこちら⇒https://t.co/raGq2HUiNc pic.twitter.com/RFlkVnpG3V
韓国チョ・グク法相が辞任表明 親族の不正疑惑巡り検察が捜査https://t.co/HTwUbJZiZp#韓国 #チョ・グク #曹国 #韓国政治 #文在寅 #ムン・ジェイン
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年10月16日
「チョ法相辞任」で文大統領の支持率が予想外に上昇!(辺真一) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/V5ywN15Atc チョ・グク法相辞任後の文在寅政権に対する世論調査結果が出た。大方の予想に反し、文大統領に対する支持率は前回よりも4.1%もアップ。野党が1.1%まで迫っていた… pic.twitter.com/2W4Nzxvs0c
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月17日
文在寅の凋落とチョ・グク法相辞任の裏にある「左翼崩壊のセオリー」 - 現代ビジネス https://t.co/ra8RcOCeBj 韓国のチョ・グク法相が辞任した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領には、もちろん痛手だ。左翼運動が終わるサインは「逃亡」と「裏切り」、それに「内ゲバ」と相場が決まっている。法相辞… pic.twitter.com/Iyvm5Ih1Fl
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月17日
文大統領の支持率、初の40%割れ 最低を更新 法相辞任で支持層離脱かhttps://t.co/bVmHEfiY4I
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月18日
→文大統領の支持率は最低値の39%に下落
→文氏の支持率が40%を下回ったのは初めて
→不支持は53%で、9月第3週と同じ過去最高
→文氏は政権発足当初に80%以上の支持を集めた
経済、対北、対米関係も悪化……"八方塞がり"韓国・文在寅政権の支持率半減で「死に体」危機(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/HUfZxlK8t1 法相を突然辞任した曺国(チョ・グク)氏。韓国ではその辞任を当然視する声が多い。世論調査会社「韓国ギャラップ」によると、曺氏の辞任に… pic.twitter.com/5dPqbUCCyU
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月20日
“국민여러분께서 검찰개혁의 성공을 위하여
— 법무부 (@happymoj) 2019年10月14日
지혜와 힘을 모아주실 것을 간곡히 부탁드립니다”
국민과 검찰이 함께하는 검찰개혁 추진계획과
국민께 드리는 마지막 부탁을 영상으로 담았습니다#조국 #법무부 #장관 #검찰개혁추진계획 https://t.co/pBlCG1m1TR
▼10月21日、業務上横領などの疑いでチョ氏の妻に逮捕状
韓国検察はチョ・グク前法相の妻、チョン・ギョンシム容疑者を証拠隠滅教唆などの容疑で逮捕。10月31日には収賄などの容疑で弟も逮捕された。
韓国のチョ・グク前法相の家族ぐるみの不正な投資や子どもの大学への不正入学などの疑惑をめぐり、韓国の検察は、業務上横領などの疑いでチョ氏の妻の逮捕状を裁判所に請求しました。https://t.co/qYN6AqjYnH
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2019年10月21日
チョ・グク前法相の妻 身柄拘束 任命責任は...政権に打撃
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2019年10月24日
韓国のチョ・グク前法相の妻が、偽造文書を娘の進学に利用した疑いなどで24日未明、検察に身柄を拘束された。https://t.co/uLT69dDgiE#FNN pic.twitter.com/HJH0OXgti8
韓国、辞任したチョ・グク法相の検察改革で、最初に恩恵を受けたのはチョ氏の妻だったが......
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年10月24日
──チョ氏の検察改革で召喚は非公開だったが......23日、チョ氏の妻は出頭したhttps://t.co/N21QEdUBaG#韓国
▼12月23日逮捕状請求、12月27日逮捕状請求を棄却
12月23日午前、韓国の検察は職権乱用の疑いで、ムン・ジェイン大統領の側近だったチョ・グク前法相の逮捕状を請求したと発表した。
検察によると、曺前法相は大統領府で司法機関を統括していた2017年に、文大統領に近いとされる元釜山副市長に対する収賄などの調査を不当に打ち切るよう指示した疑いがもたれている。
韓国検察は23日午前、職権乱用の疑いでチョ・グク前法相の逮捕状を請求しましたhttps://t.co/kkflFFdAbD
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年12月23日
韓国東部地方検察庁が曺国(チョ・グク)前法相の逮捕状を請求しました。故盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の信任が厚かった柳在洙(ユ・ジェス)釜山市前副市長の収賄事件をもみ消した疑いです。https://t.co/QPnZleFijJ
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年12月23日
韓国検察、前法相の逮捕状請求 収賄事件もみ消しの疑い - 時事通信ニュース https://t.co/0O2t3GfJ6I 【ソウル時事】韓国のソウル東部地検は23日、文在寅大統領に近い柳在洙・前釜山副市長の収賄事件の監察をもみ消したとして、職権乱用の疑いで、チョ・グク前法相の逮捕状を裁判所に請求した。ソ… pic.twitter.com/9QzBYPfenN
— Gnews (@Gnews__) 2019年12月23日
「拘束するほど犯罪の重大性が認められず、証拠隠滅や逃亡の恐れがない」とソウルの地方裁判所。曺国(チョ・グク)前法相に対する検察の逮捕状請求を棄却しました。https://t.co/jVuDnZvGtj
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年12月26日
▼12月31日在宅起訴
【速報】韓国検察は31日、文在寅大統領の側近だった曺国前法相を娘の不正入学などに絡み、公文書偽造の罪などで在宅起訴しました。https://t.co/sQuxXDSbDD
— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) 2019年12月31日
韓国検察は31日、親族が絡む不正疑惑を受けて10月に辞任した曺国(チョ・グク)前法相を汚職や文書偽造などの罪で在宅起訴した。ソウル中央地方検察庁は、親族の投資や子どもの不正入学を巡り曺被告と妻を31日午前に起訴したことを明らかにした。 https://t.co/eLpjFRF8KW
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年12月31日
韓国検察、チョ・グク前法相を汚職や文書偽造で在宅起訴 https://t.co/Ph0mUBX6FL #韓国 #チョ・グク #曺国 #韓国社会 #文在寅
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年12月31日
韓国騒然 チョ・グク追い詰めた検事総長に、文政権があからさまな“虐殺”人事 #尹錫悦 #曺国 #文在寅 #文春オンラインhttps://t.co/jsZbRTC6Im
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2020年1月17日
剥いても剥いても疑惑が顔を出す。タマネギ男こと韓国の曺国(チョ・グク)前法務部長官と家族を考察した「検察改革とろうそく市民」が、8月11日の発売と同時にベストセラーになった。 #週刊新潮 #チョ・グクhttps://t.co/NAEH28KS1n
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2020年8月16日
ノーベル経済学賞発表
- 貧困への実践的取り組み評価
BREAKING NEWS:
— The Nobel Prize (@NobelPrize) 2019年10月14日
The 2019 Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel has been awarded to Abhijit Banerjee, Esther Duflo and Michael Kremer “for their experimental approach to alleviating global poverty.”#NobelPrize pic.twitter.com/SuJfPoRe2N
ノーベル賞で夫婦が同時受賞するのは5組目です。https://t.co/qjiy3EwgEs
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年10月15日
ノーベル経済学賞は米大教授3氏に 貧困層の子どもたち支援した実践的取り組み評価https://t.co/Oe0rEZXLTH #ノーベル賞 #ノーベル経済学賞 #経済 #貧困 #子供
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年10月15日
ノーベル経済学賞の3氏 貧困の解消を実験で解明 https://t.co/UCadWdnMr8
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年10月15日
ノーベル経済学賞にバナジー教授ら3氏 貧困削減に向けた研究
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2019年10月15日
2019年のノーベル経済学賞は、貧困の削減に関する研究を進めた3人が選ばれた。https://t.co/Z9RnpzyJQY#FNN pic.twitter.com/hPy0us8XuN
スウェーデン王立科学アカデミーは14日、2019年のノーベル経済学賞をアビジット・バナジー氏、エステール・デュフロ氏、マイケル・クレマー氏の3人に授与すると発表した。貧困解消について理論よりも実践的な取り組みを優先して、数百万人の子どもを支援した功績が認められた。 pic.twitter.com/bQMwFhgN86
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年10月15日
今年の #ノーベル経済学賞 に、マサチューセッツ工科大教授のエスター・デュフロ氏とアビジット・バナジー氏、そして、ハーバード大教授のマイケル・クレマー氏の3人のアメリカ人が、世界的貧困の緩和の研究を評価され受賞しました。おめでとうございます! 🎉👏🏻 https://t.co/YruZGwc94G
— アメリカ大使館 (@usembassytokyo) 2019年10月15日
訃報
韓国ソルリ25歳自殺
- マネージャーが自宅で亡くなっているソルリを発見
ソルリ、あまりにも突然の死...なぜ - WOW! Korea https://t.co/AVVfTDne9z ソルリ、あまりにも突然の死...なぜの最新情報です。… pic.twitter.com/ycO1D4XUOG
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月14日
元f(x)のソルリさんが遺体で見つかったと聯合ニュースなどが報じました https://t.co/iw9jHyFfy0
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年10月14日
元f(x)ソルリさん、死去報道 - モデルプレス https://t.co/mFaI8bXfZM 韓国のガールズグループ・f(x)の元メンバーで、女優として活動していたソルリ(25)さんが遺体で見つかったと14日、現地メディアが報じている。… pic.twitter.com/9CUJsjmqFS
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月14日
元f(x)ソルリさん死去 所属事務所が公式発表「あまりにも信じられず悲痛」 #ソルリ #ソルリちゃん #fx #sulli 【ほか写真あり】https://t.co/4knHMoaMqP
— モデルプレス (@modelpress) 2019年10月14日
韓国の女性アイドル死亡、自殺の可能性も f(x)元メンバー、ソルリさん - SANSPO.COM https://t.co/C4LVDYcd2A @sanspocomより
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年10月14日
韓国の女性アイドル死亡、自殺の可能性も f(x)元メンバー、ソルリさん https://t.co/0sfJxlxd2X
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2019年10月14日
元f(x)エンバ(AMBER)、今後の活動保留に ソルリさん死去受け - モデルプレス https://t.co/aHhz3xDi5a 韓国のガールズグループ・f(x)の元メンバーで、女優として活動していたソルリ(25)さんが14日、死去。元メンバーのエンバ(AMBER)は自身のTwitterで、今後の活動を一旦保留することを発表し… pic.twitter.com/1CGMHhxj6w
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月14日
【公式】SMエンタ「ソルリ(元f(x))が旅立った…信じ難く、ただただ悲痛」 - wowkorea.jp https://t.co/7aC2F0wuXB 【公式】SMエンタ「ソルリ(元f(x))が旅立った…信じ難く、ただただ悲痛」の最新情報です。… pic.twitter.com/nzV5RQHRdG
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月14日
▼親友クハラも翌月自殺した
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】10/14の #過去ニュース から3本 ①平成11年、住友・さくら銀行 合併を発表 ②2006年、豪 シドニー 日豪交流年に“日本の祭り” ③毎年「 #鉄道の日 」https://t.co/VnGVPHOTzw #10月14日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月13日
【きょうの蔵出しNHK】10/14は「 #鉄道の日 」。映像は昭和24年の #上野動物園 。なんと、小さな猿が運転手を務める電車が園内を走行。この“おサル電車”は昭和49年に廃止されるまで、多くの子どもたちを喜ばせた。 https://t.co/kEh2qzl9BK #今日は何の日 #鉄道
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月13日
▼令和元年10月の事件・ニュースまとめ
▼1年後の2020年10月14日のニュース