令和元年十月二十六日 - 2019年10月26日(土)
赤口 令和179日目 令和26週目 令和6ヶ月目
国内
バニラエアラストフライト
13時ごろ、ANAグループのLCCバニラエアの最終出発便が拠点空港の成田を離陸。5年10カ月の歴史に幕を降ろした。成田を最後に出発する便では、井上慎一社長をはじめとするスタッフが集まってお見送り。バニラアイスで“乾杯”も行われた。前日には社長らが機体清掃も行った。2018年12月にピーチへの統合が発表されており、バニラの路線は順次ピーチへ移管される。
明日10月26(土) #バニラエア は約5年と10ヶ月の運航を終了いたします。
— 【公式】バニラエア (@VanillaAir_JW) 2019年10月25日
本当はみなさまに直接お礼を伝えたかったのですが叶わないため、明日下記の時間帯に少しでも多くのお客様に感謝の気持ちを伝えたいと思っております。 #ラララ_ラストフライト pic.twitter.com/xxNXpi56zf
LCCのバニラエアが最終運航|ニフティニュース - ニフティニュース https://t.co/zD6VhnFImC ピーチと統合されるLCCのバニラエアが、最終運航を迎えます。拠点空港の成田を最後に出発する便では、井上慎一社長をはじめとするスタッフが集まってお見送り。バニラアイスで“乾杯”も行われました。「エア… pic.twitter.com/hEe7fL5K9c
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月26日
【LCCバニラ、運航終了 27日にピーチと統合】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月26日
格安航空会社(LCC)のバニラ・エアは同じANAホールディングス傘下のピーチと27日に経営統合し、ブランドもピーチに一本化します。#LCC
記事はこちら⇒https://t.co/XGv8bKTDCN pic.twitter.com/E6XJiqG2ca
第一三共ビルで同僚刺殺
夜、品川区広町にある製薬会社・第一三共の研究施設敷地内のビルで、同僚男性の頭や首などをナイフで複数回突き刺して殺害した男が逮捕された。男は第一三共の施設の管理などを行う会社の社員・佐々木健(31)=品川区戸越1丁目=。仕事上のトラブルが原因とみられる。
品川のビルで同僚刺殺 https://t.co/h6s5kx6CTg pic.twitter.com/8uXUwtt6Ti
— テレ東NEWS (@tx_news) 2019年10月27日
国際
イスラム国バグダディ死す
夜、アメリカ軍特殊作戦部隊が、シリア北西部で過激派組織「イスラム国 ISIS (イスラミックステート)」最高指導者アブバクル・バグダディを標的とする作戦「ケーラ・ミュラー」を実行した。「ケーラ・ミュラー」はISの性奴隷にされ死亡したアメリカ人援助活動家の名前だという。
作戦ではヘリコプター8機などを投入して上空から急襲。バグダディは子供3人を連れてトンネルに逃げ込んだものの犬に追い詰められ、爆発物を仕込んだベストに火をつけて子供と共に自爆したという。バグダディの身体は粉々の状態になり、遺体は水葬で荼毘に付された。
バグダディが潜伏していた殺害現場は、周囲に木々が点在するだけの荒涼とした場所。ミサイルで完全に破壊された施設跡は、がれきが散乱し地面は大きく陥没。衣服や血痕が残されていた。ホワイトハウスのシチュエーションルームで映像を確認したトランプ氏は「映画を見ているようだった」とも語った。
「イスラム国(IS)」は10月31日、バグダディが死亡したことを認め、後継者としてアブイブラヒム・ハシミ・クラシ氏を指名したと発表。11月に入りバグダディの姉や妻など家族がシリア北部アザズ近郊でトルコ当局に拘束された。
トランプ米大統領は27日、米国の軍事作戦でイスラム国(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者が死亡したと発表した。会見では「(バグダディ容疑者は)犬のように死んだ。世界は今、はるかに安全な場所になった」と語った。 pic.twitter.com/PLr19revF1
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年10月28日
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース - ブルームバーグ https://t.co/Iw0f7uJJz0 「完全なる不安、パニックと恐怖」に陥っていた。過激派組織「イスラム国」(IS)最高指導者バグダディ容疑者の最期をトランプ米大統領はこう評しました。シリアでの米特殊部隊による急襲作戦の結果… pic.twitter.com/5LHoEyulP0
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月27日
「イスラム国」指導者が死亡と発表-トランプ氏によれば、バグダディ容疑者はトンネルの中に逃げ込んだ際、着用していた自爆ベストを爆発させた。遺体はひどく損傷したが、DNA検査の結果、同容疑者であることが確認されたという。https://t.co/yi0tiGBdAJ pic.twitter.com/cEH4dssLy9
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2019年10月27日
ISIS最高指導者のバグダディ容疑者、米軍の急襲で死亡か シリア https://t.co/R4N2IP50py
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2019年10月27日
【IS最高指導者】バグダディ容疑者が死亡、米軍の急襲で自爆https://t.co/FoS9srlsQ9
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月27日
過激派組織・ISの指導者バグダディ容疑者は、米軍の急襲を受けて自爆したという。トランプ米大統領が発表した。 pic.twitter.com/YFkudUJW8j
【トランプ大統領発表】「(米軍の)イヌがトンネルの行き止まりに追い詰め、そこで彼がベストを爆破させ、3人の子供とともに死亡した」 #バグダディ、#IS #イスラム国https://t.co/klY5t2Xl17
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年10月27日
「バグダディ容疑者は泣き叫んでいた」発言 米中央軍司令官「確認出来ず」https://t.co/Z2jdQn80X9
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月31日
→マッケンジー氏は、トランプ大統領が27日にバグダディ容疑者の自爆死を発表した際、同容疑者が死亡の直前に「泣いて叫んでいた」などと述べたことに関し、「確認できない」と述べるにとどめた
「投降拒み自爆用ベスト爆発」 IS指導者死亡で米当局https://t.co/mNVLZCuaby
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2019年10月27日
米国防長官がCNNに出演。 #バグダディ 容疑者について「投降するよう求めたが、彼は拒否した。彼は(トンネルの)地下に行き、自爆用ベストを爆発させた」と語った。 #イスラム国 pic.twitter.com/O13LkWvy8s
バグダディ急襲とビンラディン急襲の際のホワイトハウスのシュチュエーションルームの写真、比較すると政権の特徴等いろいろわかりますね。 pic.twitter.com/uX89yGORuf
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2019年10月27日
「イスラム国(IS)」指導者バグダディ容疑者は「終始泣き叫び、金切り声をあげていた」。殺害に向け、約2時間に及んだ米軍による特殊作戦の様子をトランプ大統領の説明や報道から再現しました。https://t.co/JiwwGS6JLm
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年10月28日
アメリカ軍は、シリアで行った過激派組織IS=イスラミックステートの指導者、バグダディ容疑者に対する軍事作戦の様子を記録した写真や映像を公開しました。トランプ政権には対テロ作戦の成果をより印象づけたいという思惑があるとみられます。https://t.co/AVKYRTU9Uj#nhk_news pic.twitter.com/M0ez0w2CFD
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年10月31日
BBCニュース -バグダディ容疑者のアジトは跡形もなく…… 米軍事作戦後のドローン映像 https://t.co/zIlUHqKSxl pic.twitter.com/s718KQVG0i
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年10月31日
BBCニュース -上空から潜伏先の建物を砲撃 バグダディ容疑者急襲の映像 https://t.co/yWtvpPLuRp pic.twitter.com/ldxn3r0ayC
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年10月31日
負傷して帰還した英雄犬、名前は「機密扱い」https://t.co/1p5GUpjIK5
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月28日
IS指導者バグダディ容疑者の急襲作戦で容疑者を隠れ家のトンネルの奥まで追い詰め、負傷して帰還したことから「英雄犬」と称賛。国防総省が名前を「機密扱い」に。
BBCニュース -「イスラム国」が新指導者を指名 バグダディ容疑者の死亡認める https://t.co/Tf5L91Fwa2
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年11月1日
解説:バグダディ殺害で世界は安全になったのか pic.twitter.com/mB9bhswsrS
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年11月1日
米軍特殊部隊とCIAのバグダディ急襲作戦は100点満点……ISIS最高指導者を自爆に追い込んだ「ヒューミント」を駆使した周到な作戦内容とはhttps://t.co/xsoNox23p1#米軍 #CIA #ISIS #テロ組織
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年11月5日
【IS元指導者の妻も拘束 トルコ大統領が表明】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年11月6日
トルコのエルドアン大統領はアンカラで演説し、過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者だったバグダディ容疑者の妻を拘束したと表明しました。 #バグダディ 写真はAFP時事
記事はこちら⇒https://t.co/JxYxmvNxkr pic.twitter.com/TfT0petWam
米特殊部隊の急襲を受けて先月死亡したイスラム過激派組織「イスラム国」の前最高指導者、アブバクル・バグダディ容疑者の妻で、… https://t.co/plQ6tFpnq8
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年11月7日
— The White House (@WhiteHouse) 2019年10月27日
— The White House (@WhiteHouse) 2019年10月27日
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2019年10月27日
President @realDonaldTrump just delivered a major announcement: the world's #1 terrorist leader has been brought to justice. pic.twitter.com/LE1pt01qaB
— The White House (@WhiteHouse) 2019年10月27日
Thank you to the service members, military leaders, and agency officials who were critical to the success of this mission. pic.twitter.com/Az8DYZDqtW
— The White House (@WhiteHouse) 2019年10月27日
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2019年10月27日
Last night, the United States brought the world's number one terrorist leader to justice. President @realDonaldTrump addresses the death of Abu Bakr al-Baghdadi, the founder and leader of ISIS. Full remarks: https://t.co/3ucibNVOU8 | More: https://t.co/b4fBx9qyY6 pic.twitter.com/odrheyNRtc
— Department of State (@StateDept) 2019年10月27日
Iran was informed of IS leader Baghdadi's death - Iranian officials tell Reuters https://t.co/5txCXRvQIn pic.twitter.com/RJ2MzraG7l
— Reuters (@Reuters) 2019年10月27日
Iraq was informed of IS leader Baghdadi's death - security sources https://t.co/my6SGOQFZd pic.twitter.com/2DSlKAmrPO
— Reuters (@Reuters) 2019年10月27日
Thank you to @MarthaRaddatz and @TerryMoran for a job well done! pic.twitter.com/mcHjqX1K2L
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2019年10月27日
AMERICAN HERO! pic.twitter.com/XCCa2sGfsZ
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2019年10月30日
The US has released footage of the raid which resulted in the death of Islamic State leader Abu Bakr al-Baghdadi.
— Channel 5 News (@5_News) 2019年10月31日
Baghdadi's remains were buried at sea within 24 hours of his death inside an underground tunnel where he fled as soldiers closed in on him. #5News | @CENTCOM pic.twitter.com/jsfLuq661E
ISIL has confirmed the death of leader al-#Baghdadi and names Abu Ibrahim al-Hashimi al-Qurayshi as its new chief https://t.co/CwdqkwD2LC pic.twitter.com/Pbx531pnpu
— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2019年10月31日
#Egypt- Wilayat #Sinai became the first Wilaya to pledge allegiance to the new "Caliph" of #ISIS Abu Ibrahim al-Hashimi al-Qurayshi pic.twitter.com/eiI6cfrzWx
— Oded Berkowitz (@Oded121351) November 3, 2019
#UPDATE: Pro-Islamic State militants headed by Abdulkadir Mumin have pledged ”allegiance to Abu Ibrahim Al-Hashimi Al-Qurayshi” the new leader of ISIS who was appointed on Thursday to replace Abu Bakr Al-Baghdadi who was ”killed by U.S special forces in a raid in northwest Syria” pic.twitter.com/Kq4RkN1XGo
— Mowliid Haji Abdi⭐️ (@MowliidHaji) November 4, 2019
ISIS released audio message with confirmation of Baghdadi's death. New leader of #ISIS has been announced as Abu Ibrahim al-Hashimi al-Qurayshi. pic.twitter.com/tnvplcePb0
— TerrorNewsWorld (@TerrorNewsWorld) October 31, 2019
▼拘束された姉
ベルギー首相に初の女性
ベルギー連邦政府の閣僚会議は26日、欧州連合大統領に転出するミシェル首相の後任にソフィー・ウィルメス予算相(44)を指名した。ベルギー初の女性首相となる。
【ベルギーに初の女性首相】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月27日
ベルギー政府の主要閣僚は、12月1日に欧州連合(EU)大統領になるミシェル首相の後任として、ソフィー・ウィルメス予算相(44)を選びました。ベルギー初の女性首相となります。
詳しくはこちらの記事で⇒https://t.co/SndfIvsx6o pic.twitter.com/pnXlWMo54w
芸能・エンタメ・結婚
椎名桔平と山本未來離婚
共演をきっかけに8年間の交際を経て2003年に結婚した俳優の椎名桔平と女優の山本未來が離婚した。今月に入って離婚が成立。数年前から話し合いを重ね、互いが納得した上で別々の道を歩んでいくことを決断したという。2018年1月には山本と福士蒼汰がフライデーされていた。
【結婚生活にピリオド】椎名桔平と山本未來が離婚https://t.co/nkKc7fjD8m
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月25日
2人は2003年に結婚。数年前から話し合いを重ね、互いが納得した上で別々の道を歩んでいくことを決断したという。 pic.twitter.com/c2MU4GQyT8
椎名桔平と山本未來が離婚 16年の結婚生活にピリオド|BIGLOBEニュース https://t.co/2fqGxd1r90 pic.twitter.com/A67u596EdI
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年10月26日
椎名桔平、山本未來と円満離婚https://t.co/M0AUGTLRGu
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2019年10月26日
#椎名桔平 #山本未来
▼翌年7月 山本未来の父・山本寛斎死去
スポーツ
ラグビーW杯準決勝
イングランド対ニュージーランド
19-7でイングランドが勝利
イングランドはキックオフからわずか1分36秒で先制トライを決めた。
ラグビーワールドカップ準決勝ではニュージーランドのハカにイングランドがV字の陣形で対抗しました#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 https://t.co/9USviV5YGz
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年10月26日
" Yeah we're ready for this week mate. We've had two and a half years to prepare for it. So we're all very excited..."
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2019年10月26日
Eddie Jones says @EnglandRugby are ready for the @AllBlacks challenge in the semi-final at #RWC2019#ENGvNZL #WebbEllisCup pic.twitter.com/rf9AcHuHwW
両チーム選手の入場です🏴🇳🇿👏
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月26日
世界最高峰の闘いがいよいよ始まります❗#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/dUsTBZesxI
Ready.
— All Blacks (@AllBlacks) 2019年10月26日
pic.twitter.com/Ze1cgUUyOT
ラグビーワールドカップ準決勝🏉
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年10月26日
イングランド🏴vs🇳🇿ニュージーランド
キックオフ!#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜https://t.co/7qXojQtWUc
この試合の @Mastercard Player of the Matchは、イングランド代表 4番のマロ・イトジェ🏆🏴
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月26日
セットピース、ブレークダウンを制圧💥@MastercardJP
#POTM #StartSomethingPriceless #RWC2019 #ENGvNZL #WebbEllisCup #RWC横浜 pic.twitter.com/Sj3lxyVhZv
決勝進出❗おめでとうイングランド代表🏴
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月26日
チームメイトと喜びを分かち合います👏#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/LEvcaxxBGr
イングランドは会心の勝利。NZのハカにこの陣形で対抗すると、前に上がる守備で相手の攻撃をほぼ完封。NZは昨秋の逆転勝利の再現を目指し、先発にLO3人を並べてラインアウトで重圧を掛けようとしましたが、イングランドはここでも失トライの場面を除くとむしろ優勢でした。(谷口)#RWC2019 #AllBlacks pic.twitter.com/udCLC8mgdu
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) 2019年10月26日
オールブラックス3連覇ならず‼️
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) 2019年10月26日
#RWC2019 準決勝🏴イングランド19-7ニュージーランド🇳🇿 ❗イングランドが激闘を制し、2003年大会以来となる優勝に王手をかけました‼️
📺放送予定
🏉あす
午後5時45分~準決勝 ウェールズ✕南アフリカ
🏉11月2日(土)
午後5時30分~決勝#rugbyjp#日テレラグビー pic.twitter.com/vo0Ivp4ek1
トム・カリー試合後に感情があふれ出します✨
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月26日
イングランド代表6番として痛みを恐れずプレーしました。@TomCurry98#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/qAZHR8vo1n
イングランド代表 ヘッドコーチ エディーさんのインタビュー✨
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月26日
「すばらしいワールドカップ ありがとう!」👏#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/vnYZx3TFwh
オアシスの名曲『ワンダーウォール』イングランド代表ファンは勝利を祝福して大合唱🎤@oasis @EnglandRugby #RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/cd2bKUNjyf
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月26日
ラグビーワールドカップ準決勝ではニュージーランドのハカにイングランドがV字の陣形で対抗しました#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 https://t.co/9USviV5YGz
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年10月26日
【ショートハイライト】
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月26日
イングランドvニュージーランドの優勝候補同士が激突🇳🇿🏴
80分間オールブラックスをディフェンスで制圧し続けたイングランドが、決勝へコマを進めたました❕✨#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 pic.twitter.com/zYX7I4u4Uf
【イングランド、「ハカ」に対抗】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月26日
試合前に伝統舞踊の「ハカ」を演じるニュージーランドに、イングランドは強烈な対抗心を表しました。#ラグビーW杯
記事はこちら⇒https://t.co/VmrLK44HIe pic.twitter.com/NGhQKfUxKv
イングランドのジョーンズ監督は「NZは(ラグビーの)神様ね」と日本語で話し、「できるだけ相手の勢いを殺そうとした」。相手のハンセン監督には「今後はトヨタ自動車でやると聞く。トヨタの車はもっと速くなる。(自チームの)スポンサーと違う名前を挙げてしまったけど」と笑いました。(中尾悠希撮影) pic.twitter.com/9hlZZ1G6cO
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) 2019年10月26日
【試合結果】イングランドが決勝進出!NZは3連覇ならず/ラグビーW杯 - SANSPO.COM https://t.co/cDJDQZ5nzX @sanspocomより
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年10月26日
NZのハカにイングランドが「V字」で対抗、ラグビーW杯準決勝で心理戦 #ENGvNZL #RWC2019 #RWC横浜 https://t.co/bkoL2V48Mk
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年10月26日
【ラグビーW杯 写真特集】準決勝の1試合目でイングランドがニュージーランド(NZ)を19-7で破り決勝に進出。NZは大会3連覇を逃しました。=三村幸作、中尾悠希、笹津敏暉撮影 #RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 #CarryThemHome #BACKBLACK https://t.co/RE4SuzUf2u pic.twitter.com/Swr9p38pam
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2019年10月26日
イングランド代表の勝利の要因となったのが、この攻撃的なディフェンス。ボールを持たずして、ディフェンスでどんどん前に出ます💯👏
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月28日
ニュージーランド代表は、これは攻めきれないと判断したのか、たまらずキックに切り替えました。#RWC2019 #ENGvNZL #RWC横浜 #WebbEllisCup pic.twitter.com/6tgnjXtrRv
▼10月30日にハカを奇襲したイングランドに罰金が課された
26日に行われた準決勝で、ニュージーランドが試合前に行う恒例の「ハカ」に挑発的なV字をつくって対抗し、6人の選手がハーフウエーラインを越えたイングランドについて、国際統括団体ワールドラグビーは30日、罰金を科したと明かした。ワールドラグビーはハカの最中、相手チームに自陣にとどまるよう規定している。罰金は慈善活動に寄付され額は公表されていない。
【イングランドに罰金 「ハカ」対抗で違反行為】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月30日
ラグビーのW杯準決勝で、試合前にニュージーランドが「ハカ」を演じている際、選手が敵陣に入っていたイングランドに対し、国際統括団体ワールドラグビーが罰金処分を科したことが分かりました。#RWC2019 #ラグビーhttps://t.co/VZwzjYDfmB pic.twitter.com/nadG34mCEI
イングランドに罰金=「ハカ」対抗で違反行為 ラグビーW杯|BIGLOBEニュース https://t.co/8AbM26GgEc
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年10月30日
イングランドの選手がV字に並んだ際、両端の数人が規定に違反してハーフウエーラインを越えていた。英メディアによると罰金は2500ポンド(約35万円)程度とみられるとのこと pic.twitter.com/y6JeP1vHe8
オールブラックスのハカに鶴翼の陣(V字)で対峙したイングランドは罰金(陣形は問題なし)を科されました。NZのコールズ(右)は「挑戦を受けてもらえることが重要」とENGに好意的。罰金については「ENGは金持ちなので罰金をそれほど気にしていないと思う」とニヤリ。#RWC2019 #AllBlacks pic.twitter.com/l3YF9MBGKA
— ラグビー×毎日新聞 (@MainichiRugby) 2019年10月30日
【ラグビーW杯】イングランドの“ハカ奇襲” 罰金は台風被害の日本に寄付へhttps://t.co/TWPjTmghRZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月30日
罰金は2000ポンド(約28万円)となったが、この罰金は日本に寄付されることに決まったという。 pic.twitter.com/Ze6PXmqNbZ
高梨沙羅ノーマルヒル優勝
スキージャンプの全日本選手権は男女のノーマルヒルが札幌市で行われ、女子は高梨沙羅選手、男子は小林潤志郎選手が優勝した。
#高梨沙羅 131m逆転4度目V「気持ち楽になった」 https://t.co/93DyD6rkvp
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年10月27日
スキージャンプ女子の高梨沙羅に注目。ワールドカップ最多の通算56勝、総合優勝4回、五輪2大会代表(ソチ4位、平昌銅メダル)と日本女子絶対的エースは平昌後、全てをリセット昨季ゼロから新・髙梨への取り組みを始めた。現在地はそして今季は…。あす10/31木のみんテレ&11/2土UHB杯ジャンプで pic.twitter.com/U4EKg4OTMx
— みんスポ (@UHBsports) 2019年10月30日
フィギュアGPカナダ大会
- 紀平梨花2位
- 本田真凜は合計179・26点で6位
- 羽生自己ベスト322・59点でスケートカナダ初V
真凜がフリー当日朝の公式練習に参加も10分を残し切り上げる - スポーツ報知 https://t.co/BYsay4EjbR 女子フリーが行われる。22日の非公式練習後のタクシー乗車中に交通事故に遭った本田真凜(18)=JAL=は公式練習に参加したが、10分を残し切り上げた。… pic.twitter.com/Gm01QooEmE
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月26日
#本田 真凜、事故乗り越え10位「アドレナリンでほぼ痛みなく出来た」 https://t.co/nG35xij0MV #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年10月26日
本田真凜、事故めまいも「棄権する勇気がなかった」 - 日刊スポーツ https://t.co/3EDHMLMz24 現地で22日に交通事故に見舞われてSP10位だった本田真凜(18=JAL)が、フリーで120・06点で合計179・26点で6位になった。負傷を負った右すねにテーピングを施しながら演技。冒頭の3回転フリップや3回転の… pic.twitter.com/VzktNH7pps
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月26日
紀平、逆転許し2位 トルソワが世界歴代最高でV!真凜6位/フィギュアhttps://t.co/Vc4j9USQI8 #フィギュアスケート #figureskate pic.twitter.com/JpSkOEpc04
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2019年10月26日
【紀平、逆転許し2位 15歳トルソワが優勝】#フィギュアスケート のGPシリーズ第2戦、スケートカナダはフリーが行われ、女子でSP1位の #紀平梨花 は、合計230.33点で2位。15歳のアレクサンドラ・トルソワ(ロシア)がSP3位から逆転優勝。 #本田真凜 は6位でした。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月27日
記事は⇒https://t.co/UQk3EXT3ui pic.twitter.com/FVdliLAKRc
【紀平、4回転に屈す】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月27日
紀平は合計230.33点と上々の結果を残しながら、SP首位から逃げ切れなかった。15歳のトルソワが4回転ジャンプを3本決めて大逆転。最終滑走に備え、氷上でスコアを知った紀平は… #フィギュアスケート #紀平梨花
続きはこちら⇒https://t.co/RuFcF93Z9d pic.twitter.com/2VWzh4geLj
真凜、交通事故で満身創痍も熱演「心から出て良かった」/フィギュア https://t.co/2A7gffubhX
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2019年10月27日
4回転ジャンプ3本のトルソワが逆転でGP初出場V 紀平梨花2位 本田真凜が追い上げ6位|BIGLOBEニュース https://t.co/k9RKIHb0gm pic.twitter.com/MclNybTHUJ
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年10月27日
【本田、気力振り絞って】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月27日
本田はSP10位から6位に浮上する健闘だった。3回転フリップ-2回転トーループなどの連続ジャンプを決め、演技後には両手を挙げてガッツポーズ。「今のできることを出せた」 #フィギュアスケート #本田真凜
続きはこちら⇒https://t.co/lMb5FhR54S pic.twitter.com/NG86xR2iqb
「完璧な演技をしてもトルソワ選手に勝てるか分からない状況だった」 紀平梨花選手談https://t.co/8XFR7AQh6G
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2019年10月27日
紀平は2位、トルソワV スケートカナダ最終日https://t.co/cu19jXQnxu
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月27日
紀平は冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の着氷が乱れたが、その後は3回転半からの連続技を決めるなど大きなミスはありませんでした。 pic.twitter.com/RfbmFJW3JO
【圧巻】羽生結弦がスケートカナダ初優勝 田中刑事も巻き返し3位https://t.co/e450aLJhWY
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年10月27日
合計322・59点で同大会初優勝。羽生は同大会に過去3度出場し、全て2位という結果で頂点には立てていなかった。 pic.twitter.com/I5OxI1Zud6
羽生結弦、ぶっちぎりでスケートカナダ初V!田中刑事は3位/フィギュアhttps://t.co/PwwabdHFDu #YuzuruHanyu #羽生結弦 #KeijiTanaka #田中刑事 #フィギュアスケート #figureskate pic.twitter.com/ldNUyWCmSG
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2019年10月27日
【羽生結弦が優勝 スケートカナダ】#フィギュアスケート のGPシリーズ第2戦スケートカナダはフリーが行われ、男子は #羽生結弦 が212.99点でSPに続いて1位となり、合計322.59点で優勝。 #田中刑事 は合計250.02点で3位でした。(写真はAFP時事)
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月27日
フィギュア情報は⇒https://t.co/Kbg73en6VJ pic.twitter.com/PDLyccXC1M
羽生が自己最高で優勝、2位に59点差 スケートカナダ https://t.co/araT3PoMhb
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年10月27日
羽生結弦、圧巻の合計322・59点でスケートカナダ初優勝 田中刑事も巻き返し3位|BIGLOBEニュース https://t.co/aWkv9RaFIs pic.twitter.com/awqiBK7a3a
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年10月27日
【写真特集・羽生結弦】#フィギュアスケート のGPシリーズ第2戦、スケートカナダで優勝した #羽生結弦 の演技を、写真特集で振り返ります。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月27日
写真特集はこちら⇒https://t.co/zYnkcSZYnU pic.twitter.com/lwpgPrxEDQ
羽生結弦4度目で初優勝フリー自己新212・99点 - 日刊スポーツ https://t.co/hjLmlPntuO SP109・60点で首位発進した羽生結弦(24=ANA)が、212・99点(自己ベスト206・10)を記録して合計322・59点で自身4度目のスケートカナダで初優勝を飾った。これまで同大会には13年、15年、16年と過去3度出場し… pic.twitter.com/2eeZ3cJu8s
— Gnews (@Gnews__) 2019年10月27日
【羽生結弦がフリーも1位で自己ベストの合計322・59点で初優勝】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月27日
羽生はファイナルを含むGP通算11勝目を挙げました。フリーで3種類の4回転ジャンプを計4度着氷し、自己ベストの212・99点をマーク。https://t.co/lXJNPN2338 pic.twitter.com/ibLctHMWlZ
羽生が自己ベストでV、GP通算11勝目 スケートカナダ https://t.co/ZhZfQF5WNF
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年10月27日
【写真特集・羽生結弦】#フィギュアスケート のGPシリーズ第2戦、スケートカナダで優勝し、表彰式で笑顔を見せる #羽生結弦 選手です。(写真はAFP時事)
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年10月27日
写真特集はこちら⇒https://t.co/zYnkcSZYnU pic.twitter.com/fB8yCE6S9d
【写真多数掲載】羽生結弦フォトギャラリーはこちら→https://t.co/H2y23uc7mL#羽生結弦 #figureskate pic.twitter.com/g5SWMesbrB
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年10月27日
フリーでショートプログラム(SP)に続いて1位となり、優勝した羽生結弦選手=26日、カナダ・ケロウナ(AFP時事)#フィギュアスケート #羽生結弦 pic.twitter.com/3AeNRqDLCq
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2019年10月27日
羽生、自己ベストで優勝 GP通算11勝目https://t.co/alV4q02roH pic.twitter.com/yvkgtzMJAj
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月27日
羽生がトルソワとシンクロ4回転トウループ成功「体幹強くてバネがある」 https://t.co/RhJTE0IKa6 #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年10月27日
https://t.co/YZPobxDGan
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年10月28日
#フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦#スケートカナダで優勝した #羽生結弦 選手。#エキシビション
終了後、女子優勝のアレクサンドラ・ #トルソワ 選手と記念撮影をしました。#YUZURUHANYU hanyu pic.twitter.com/ZSX8IXcoqn
https://t.co/mwc6JMVckT
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年10月28日
ソチの名演再び、エキシビションでも挑戦
男子優勝の #羽生結弦 選手は2014年 #ソチ五輪 の #ショートプログラム で採用した「#パリの散歩道」を #エキシビジョン で披露しました。演技終了後、観客席に向かってあいさつをする羽生結弦選手です.(裕)#YuzuruHanyu pic.twitter.com/R4kHO8M1xs
https://t.co/mwc6JMVckT
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年10月28日
ソチの名演再び、エキシビションでも挑戦
男子優勝の #羽生結弦 選手は #エキシビジョン の演技終了後、観客席に向かって「ありがとうございました」と叫びました。(裕)#YuzuruHanyu #フィギュアスケート #スケートカナダ2019 pic.twitter.com/yWBbslBms9
今日は何の日
【きょうの蔵出しNHK】10/26は「 #サーカスの日 」。一つ目の映像は昭和27年の #上野動物園 。開園70周年を記念しライオンが曲芸を披露。ドイツから届いた二つ目の映像では小象が楽器を演奏。ピアノにチューバに…!? https://t.co/r5TFgrHIJz #今日は何の日 #サーカス
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月25日
【 #日めくりカレンダー 】10/26の #過去ニュース から3本 ①昭和46年、修学旅行列車「ひので」引退 ②昭和58年、 #昭和記念公園 オープン ③平成21年、バイオガソリン 製造設備が完成https://t.co/LazHeSU5id #10月26日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月25日
▼1年後の2020年10月26日のニュース
夕刊紙週刊誌見出し
10月26日(土)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年10月26日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/HYMTEFZS9N
▼令和元年10月の事件・ニュースまとめ