令和元年十月二十八日 - 2019年10月28日(月)
仏滅 令和181日目 令和26週目 令和6ヶ月目
国内
富士山で生配信中滑落死
雪が積もる富士山に登る様子を「ニコニコ生放送」でライブ配信中のニコ生主TEDZUさん。山頂付近を歩いていた時、「滑る」と言いながら猛スピードで滑落する様子が生配信されてしまった。心配した視聴者からの110番通報が相次ぎ、山岳救助隊が捜索にあたったが消息不明に。 10月30日、標高3000mの7合目付近で発見された遺体は損傷が激しく性別もわからなかったという。
- 富士山は夏山シーズンが終わり閉山中
- 28日静岡山梨両県警がヘリを出動させるも見つからず
- 29日朝から救助隊が山頂へ向かった
- 30日午後、警察の山岳遭難救助隊が遺体を発見
- 東京都新宿区西早稲田の無職塩原徹さん(47)
富士山で生配信中にタヒんでみた#ニコ生主 pic.twitter.com/60jPNkXFmP
— ᴋᴀɢᴇᴛᴏʀᴀ (@kqgetorq_pippi) 2019年10月28日
富士で動画ネット配信中に滑落か 山頂から、静岡県警捜索|BIGLOBEニュース https://t.co/TyQ1mDZIwk
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年10月29日
29日午前5時ごろから、山岳遭難救助隊員約10人が山中を捜索している。これまでに本人と連絡は取れていないという。富士山は閉山期間中だった。 pic.twitter.com/2T6OOBfeLn
富士山登山を「ニコ生」中継中に滑落か 救助隊が捜索https://t.co/K0Cyio5863
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月29日
男性は「ニコニコ生放送」を利用し「富士山へGO」のタイトルで登山をライブ配信していたが、山頂付近で「滑る」と叫んで落ちる様子が映し出された直後に配信が止まった。
「ネット配信されている動画に富士山の登山者が滑落するような様子が映っている…」静岡、山梨両県警に通報が複数あり、捜索しています。https://t.co/r6Eq0172KB
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年10月29日
ニコ生配信中に富士山に落ちた“とされる”人物が「無事です」 男性に怒りの声が殺到
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2019年10月30日
『ニコ生で生放送中に富士山に滑落したTEDZUです、無事生きてます』という動画がYouTubeで配信され、全くの別人による悪質ななりすましとわかったhttps://t.co/KKWhGqM5gN
ニコ生で富士登山配信中に滑落の男性か 遺体発見との報道 https://t.co/0soJnF05uK @itm_nlab
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年10月30日
28日、富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見つかったということです。警察はライブ配信をしていた人の可能性もあるとみて身元の確認を進めることにしています。https://t.co/KqqswY0FlW#nhk_video pic.twitter.com/cDFduO0GKe
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年10月30日
「ニコ生」富士山登山の様子を生配信中に滑落した男性とみられる遺体が7合目で発見されましたhttps://t.co/xeI6VhvN1k
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年10月30日
【富士山 9月以降は「冬山」経験者でも危険】
— BLOGOS (@ld_blogos) 2019年10月30日
富士宮市観光協会は、閉山期間中の登山に関して問い合わせがあった場合、「絶対に止めるように」と呼びかけている。「今の時期でも富士山はもう『冬山』。経験豊富な人間にとっても非常に危険」だという。https://t.co/6tlozjFaBv
富士山に滑落の痕跡「生配信中」に? 救助隊の捜索再開
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2019年10月30日
28日、インターネットの生配信中に富士山から滑落したとみられる人の捜索が、30日朝に再開された。https://t.co/MsEvhu3hed#FNN pic.twitter.com/DleVWPBX5S
富士登山の動画をライブ配信中に滑落したとみられる登山者を捜索していた静岡県警は30日午後1時40分ごろ、富士山7合目付近で遺体を発見しました。https://t.co/5T6cPGVs10
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年10月30日
ニコ動配信中に富士山で滑落死、東京都の47歳男性https://t.co/2dNJ3OkWbp
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年11月12日
→県警はヘリコプターを出動させるなどして捜索し、同30日に山小屋から南に約800メートルの地点で遺体を発見し、収容した。富士山は閉山期間中だった
ニコ動配信中に富士山で滑落死、東京都の47歳男性#ニコ動配信 #富士山で滑落死 #47歳男性 https://t.co/DjPelaqCRk
— 産経新聞社広報室 (@sankeikoho) 2019年11月12日
富士山ライブ配信滑落死事故の身元確認 新宿在住の47歳無職男性|BIGLOBEニュース https://t.co/qNAB6zKrXU
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年11月12日
ライブ配信に使われたサイトのアカウントは男性のもので、県警は男性が山頂付近をライブ配信中に誤って滑落したとみている pic.twitter.com/I18FljOmab
《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」――2019 BEST5 | スクープ速報 #週刊文春デジタル https://t.co/Q9vaLtwy4R
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年1月3日
こういうゴミ虫みたいなの湧いてくるよなぁ
— たろっち📷 (@OBtarooooccaas2) 2019年10月29日
富士山で滑落したTEDZUさんは二枚目の写真の人な pic.twitter.com/qiQ6clUh3L
富士山で滑落したニコ生主
— 赤峰優位 (@AKAMINEYUUI) 2019年10月29日
TEDZUさんの顔画像
本人ツイート遡ったらあった。 pic.twitter.com/DSS3YGAzEX
https://twitter.com/TEDZU_law/status/1188590959723831296:embed#ハイウェイバスドットコムで空くと思ったが、結局空かずキャンセル待ち行きは厳しい https://t.co/wUmh7sDDkh
https://twitter.com/TEDZU_law/status/1188617034830991361:embed#河口湖駅で乗客居なくなったビビる https://t.co/dfsGQNBhnQ
https://twitter.com/TEDZU_law/status/1188627943959851009:embed#バス酔で気分悪いもう帰りたい
▼翌年6月、日本人初のダーウィン賞を受賞した
雪に覆われた富士山で、ニコニコ生放送をしながら夏装備で登山したところ、アイスバーンで足を踏み外し滑落して死亡。(日本、2020年受賞)
— ダーウィン賞ノミネート集 (@dwarnco) 2020年6月4日
【悲報】遂に日本人初のダーウィン賞受賞者が誕生 https://t.co/QLCCFiFu9m
— ダレルタイター (@DaTa_jp) 2020年6月4日
本賞は「愚かな最後を迎えた事で進化に貢献(馬鹿な遺伝子を断った)」人に贈られるブラックジョーク
準備不足のまま冬の富士山でライブ登山を行い滑落死した。
愚かさを全世界に向けて発信しながらの最後が評価された模様 pic.twitter.com/sFvVJdWsE2
「ダーウィン賞」日本人受賞 ネットでは違和感もhttps://t.co/a9NKr2Nya7
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2020年6月4日
品川でビル火災
午後2時50分ごろ、東京都品川区南大井で「煙がすごい」と通報があった。消防隊が駆け付けると8階建てのビルの5階部分から煙が出ていて、住人とみられる男性が意識不明の状態で病院に搬送された。
東京・品川区でポンプ車など17台が出動するビル火災 男性1人が意識不明|BIGLOBEニュース https://t.co/Ym4QoucDNA pic.twitter.com/DFx2Bjh2i8
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2019年10月28日
国際
カリフォルニアで山火事
高級住宅街ビバリーヒルズ付近で山火事が発生。シュワルツェネッガーら多くの著名人、映画関係者が避難した。
カリフォルニアの山火事、停電続く見通し【#写真】 https://t.co/A82TZ2xjSD pic.twitter.com/duVeoAevyE
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2019年10月29日
米カリフォルニア州で山火事拡大 18万人に避難命令
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2019年10月30日
https://t.co/D8flzSgaR3
米カリフォルニア州で山火事の被害が拡大しています。 #カリフォルニアワイン の産地として有名な #ソノマ 地区では約300平方キロが焼失。州全土で緊急事態を宣言され、各地で避難や計画停電が相次いでいます。 pic.twitter.com/RfIIgja4gi
カリフォルニア山火事はLAゲッティセンター近くでも シュワルツェネッガーなど著名人が避難https://t.co/t4Ymo19Vph#火事 #山火事 #火災 #カリフォルニア #ロサンゼルス #ゲッティ
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年10月29日
芸能・エンタメ・結婚
飯島直子夫の不倫発覚
飯島直子の実業家夫に、ガールズバー勤務の舞台女優との路チュー手つなぎ不倫が発覚した。
飯島直子、実業家夫の“路チュー不倫” 現場撮! ガールズバー勤務の舞台女優と : https://t.co/Lah46VvoRb #週刊女性PRIME #飯島直子 #平塚真由
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) 2019年10月28日
訃報・おくやみ
きよ彦さん下咽頭癌など69歳
毒舌オネエキャラで人気を博した着物デザイナーで料理研究家、きよ彦さんが午前1時55分に病院で死去。69歳だった。
- 下咽頭がんで闘病中で脳梗塞の疑い
きよ彦さん死去…毒舌キャラでタレントとしても人気集めた着物デザイナー https://t.co/g9sFztjLwm
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2019年11月1日
きよ彦さん死去…毒舌キャラでタレントとしても人気集めた着物デザイナー(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/Urul9xmvHp 毒舌キャラクターで人気を博した着物デザイナーで料理研究家、きよ彦さんが先月28日午前1時55分に病院で死去していたことが1日、分かった。69歳だっ… pic.twitter.com/aQPCG2voGd
— Gnews (@Gnews__) 2019年11月1日
きよ彦氏死去 - 毎日新聞 https://t.co/IWvPsmg5yE 着物デザイナーで料理研究家のきよ彦(きよひこ<本名・大堀清日古=おおほり・きよひこ>)さんが10月28日死去した。69歳。葬儀は近親者で営む。 福島県出身。タレントとして「笑っていいとも!」などのバラエティー番組に出演し、コメンテーター… pic.twitter.com/6STb1jZJd9
— Gnews (@Gnews__) 2019年11月2日
【日本タレント名鑑HISTORY】
— 日本タレント名鑑 (@VIP_Times_Sha) 2019年11月3日
着物デザイナで料理研究家のきよ彦さんが
2019年10月28日に死去されました。
日本タレント名鑑には2000年度版から
掲載されていました。
ご冥福をお祈りいたします。#訃報 #きよ彦 #毒舌キャラ pic.twitter.com/CGTPdhPfVH
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】10/28の #過去ニュース から3本 ①昭和31年、大阪 #新世界 「 #通天閣 」13年ぶりに復活 ②昭昭和61年、 #横浜港 最後の捕鯨母船 出港 ③平成18年、東京 神楽坂 外堀で初の“ #レガッタ ”https://t.co/xiuipF8Gn4 #10月28日 #今日は何の日 #捕鯨
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月27日
【きょうの蔵出しNHK】10/28は「 #通天閣 が再建された日」。明治45年完成の初代通天閣は昭和18年に火災で焼失し、昭和31年に再建が実現。映像は新しい通天閣の完成祝賀式。 #展望台 から望む大阪の景色にも注目! https://t.co/J9PYVcTCk4 #今日は何の日 #大阪
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年10月27日
10月28日は #群馬県民の日#今日は何の日 #群馬https://t.co/Rc3NClpviJ
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年10月28日
▼1年後の2020年10月28日のニュース
夕刊紙週刊誌見出し
週刊ポスト 2019年11月8・15日号目次https://t.co/9jhD24FURx
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2019年10月27日
◆名医が教える これが最新知見です!要らない健康診断
◆生涯で2000万円差がつく あなたの年金受給術完全早見表
◆死ぬ前、死んだ後の「手続き」をいちばん簡単に済ませる方法
◆あぁ“憧れの武蔵小杉”が…「タワマンの街」の憂鬱
本日発売(11月2・9日合併号)のラインナップ
— 週刊現代 (@WeeklyGendai) 2019年10月28日
リーチ マイケル、偉い!ニッポン、ここが凄かった!!/マキロイとタイガー・ウッズがやってきた!/週刊現代版『プレバト!!』クイズ 誰の句か、わかりますか?/昭和の怪物・植木等/永岡怜子/塩地美澄 女子アナの下着姿/新蕎麦で一杯やる pic.twitter.com/v17C8L0LLI
【読書の秋】
— 週刊大衆 (@Weekly_Taishu) 2019年10月28日
10月28日発売『週刊大衆』11月11・18日号のお知らせです。クレイジーなまでに内容が詰め込まれた一冊になっておりますので、長く愛していただければ幸いです。
【長夜のお供に】 pic.twitter.com/ITAtcHbR2G
10月28日(月)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年10月28日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/nRN3diM7Z6
所得隠しや申告漏れを指摘され、所属する吉本興業から芸能活動の自粛が公表されたチュートリアルの徳井義実。国税局がメディアに公表するのは「一罰百戒」の意味も込めよほど悪質な場合。徳井の場合それが2回続いたということは、それだけ悪質性が高いと判断されている証左です。記事は本日の3面に掲載 pic.twitter.com/dVkSG1LAPc
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年10月28日
▼令和元年10月の事件・ニュースまとめ