令和元年十一月五日 - 2019年11月5日(火)
赤口 令和189日目 令和27週目 令和7ヶ月目
皇室
文化勲章受章者招き茶会
天皇皇后両陛下は、ノーベル化学賞の受賞者にも選ばれた吉野彰氏や、能楽師の野村萬氏、映画監督の大林宣彦氏坂東玉三郎氏など、今年度の文化勲章6人と文化功労者20人を皇居に招き、茶会を開いてねぎらわれた。
両陛下 午後に宮殿で茶会 文化勲章受章者らを祝福
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月5日
天皇皇后両陛下は5日、ノーベル化学賞の受賞が決まった吉野彰さん(71)など文化勲章の受章者や文化功労者を皇居に招き、茶会を催される。https://t.co/JMRCKlbWbi#FNN pic.twitter.com/y7vcvhF5Ox
両陛下、文化勲章受章者ら招き茶会 坂東玉三郎さんなど:朝日新聞デジタル https://t.co/UlbXt5mxVt #令和・即位
— 朝日新聞大阪芸能班 (@asahi_Ogeinou) 2019年11月5日
【雅子さま お茶会を30分延長…出席者が語る“笑顔のご歓談”】https://t.co/cflDFyvJzL
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2019年11月15日
雅子さまはご公務やお出かけ先でも積極的にお話しされています。雅子さまのご体調がとてもよろしい証拠ですし、国民との距離が近くなっていくことを、何より……。#雅子さま #皇室 #女性自身[@jisinjp]
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】11/5の #過去ニュース から3本 ①昭和47年、上野動物園で #パンダ 初公開 ②平成23年、 #津波防災の日 ③平成13年、群馬 片品村 武尊(ほたか)神社の「 #猿追い祭り 」https://t.co/A94Qc7MNpM #11月5日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年11月4日
【きょうの蔵出しNHK】11/5は「 #縁結びの日 」。映像は昭和32年、皇居のお堀で飼育されていた白鳥のつがいを作るべく奮闘する人々の様子。「非常時に優雅さなどいらんのです」とばかりにバタバタ逃げる白鳥に注目! https://t.co/acYVGnw4Wt #今日は何の日 #縁結び
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年11月4日
夕刊紙週刊誌見出し
【本日発売】11月5日発売の週刊FLASHの表紙+巻頭は週刊誌初グラビア! #源藤アンリ ちゃん。 #西野朗 #ゆきぽよ #佐藤寛子 #松下玲緒菜 #彩川ひなの #犬童美乃梨
— 週刊FLASH編集部 (@weeklyflash) 2019年11月4日
Amazon→ https://t.co/H4hlf5s3Qz
7ネット→ https://t.co/hfox5tOFYm pic.twitter.com/UK1apcWf9Z
【 #女性自身 本日発売!】
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2019年11月4日
2889号の表紙は、#SexyZone #佐藤勝利♪
☑ #雅子さま 愛子さまへの天皇教育開始!
☑ #櫻井翔 後輩へ「司会の極意」伝授中
☑ #羽野晶紀 夫・元彌が(恐)束縛司令
☑ #佐藤浩市 長男 #寛一郎 巡る因果
☑ #田中圭 はるたんが帰ってきた☆https://t.co/TFDRFXsRiW pic.twitter.com/5Qu4PVAmpB
今週発売『#週刊女性』11/19号の表紙は #松坂桃李 さん☆ 美麗グラビアは必見です♪ さらにイイ男が続々登場!#田中圭 さん、#宮野真守 さん、#眞島秀和 さんのインタビューも見逃せません。連載『#真田佑馬 のゆる散歩』はパン作りをする真田さんのエプロン姿に萌え…!:https://t.co/pFuDSFlSIQ pic.twitter.com/mYfotX5coV
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) 2019年11月5日
11月5日(火)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年11月5日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/paHPypv8Hi
英語民間試験の延期について自民党内から文科省に責任を押し付ける声が噴出していますが、本当に責めを負うべきは、安倍首相のお友だちとして民間試験導入の“旗振り役”だった下村博文選対委員長です。記事は本日の2面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/no4dIqprRa
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年11月5日
▼令和元年11月の事件・ニュースまとめ
▼1年後の2020年11月5日のニュース