令和元年十一月十一日 - 2019年11月11日(月)
赤口 令和195日目 令和28週目 令和7ヶ月目
国内
元カノの友達刺し自殺
午前1時20分ごろ、栃木県真岡市八木岡のアパートの一室で、20代の男女が倒れているのを同県警真岡署員が見つけた。女性を殺害後、男が自殺したとみられ、男の胸には包丁が刺さっていた。女性には複数の刺し傷があり心臓にまで達する傷もあったという。
女性は宇都宮市に住む21歳で、女性が事件当時、近くにいた男の元彼女らに電話やLINEで「警察を呼んで」「血を流している」などと助けを求めていた。
女性は元彼女に頼まれ代理で荷物を取りに行き殺害された。男性がいないと思って鉢合わせした可能性もあるという。
アパートに男女2人の遺体 夜中に女性が「助けて」https://t.co/8PmM4mNyW0
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年11月11日
20代の女性から「元彼が友人を連れ去った」との連絡を受けた警察官が栃木県真岡市のアパートで男女2人の遺体を発見。男性の胸には包丁が刺さっており、女性にも複数の刺し傷があった。
【夜中に女性が「助けて」】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年11月11日
栃木県真岡市のアパートで20代の男女2人が死亡。女性と川上さんの間には別れ際にトラブルがあり、この日は大竹さんが女性が残した荷物を代わりに引き取るためアパート付近まで一緒に行った後、大竹さんのみが部屋に入ったといいます。https://t.co/8PmM4mNyW0
アパートで男女2人が死亡 殺人容疑で警察が捜査、栃木https://t.co/BLQBcxJ6mr
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年11月11日
11日午前0時40分ごろ、栃木県真岡市でパトロール中の警察官に20代女性が「『元彼』が友人を連れ去った」と話した。
大竹七海さんが友人の元カレに刺されて亡くなったってニュース見て思ったのは絶対友人の女性はトラブル起こると思ってたから大竹さんに荷物取りに行かせたんだろってことだな。
— うんこ (@Nik77xUd8uadAzw) November 12, 2019
せめてお前も一緒について行けよ。
一番悪いのは男だけど、友人の女も関係ない友達巻き込んで最低だと思うわ。
@tv_asahi_news
居酒屋無断キャンセルで逮捕
居酒屋の団体予約を無断でキャンセルしたとして、東京都内の59歳の男が偽計業務妨害容疑で逮捕された。
有楽町の居酒屋を偽名で17人22万円分、予約したあと来店しなかった疑い。4つの系列店でも同じ偽名で58人30万円分の予約が無断キャンセルされていたという。容疑者は調べに対し「電話はしたが予約はしていない」と否認している。
虎ノ門ヒルズ駅開業日決定
UR都市機構と東京メトロは、日比谷線の霞ケ関~神谷町間で設置工事を進めている虎ノ門ヒルズ駅の開業日を2020年6月6日に決定したと発表。
【発表】日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」開業日が来年6月6日に決定https://t.co/MuHIZa5jOS
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年11月11日
日比谷線としては1964年の全線開業以来、約56年ぶりとなる新駅。開業と同時にダイヤ改正も実施する。 pic.twitter.com/oGojooEx3E
来年、東京メトロ日比谷線に約56年ぶりの新駅「虎ノ門ヒルズ駅」が誕生します!
— UR都市機構公式 (@UR_TOSHIKIKOU) 2019年11月11日
この度、駅の開業日が2020年6月6日(土)に決定しました!まちと一体となった新しい駅にご期待ください!https://t.co/kgx1S94IWR#UR都市機構 #東京メトロ #虎ノ門 pic.twitter.com/8OPsiELc5O
日比谷線の新駅設置は全線開業以来、約56年ぶり。東京メトロが霞ケ関―神谷町駅間の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」を2020年6月6日に開業します。連絡通路を経由し、銀座線虎ノ門駅にも乗り換えられます。https://t.co/8FHuf7g1fA
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年11月11日
▼6月6日開業
国際
香港デモで邦人負傷
午後5時ごろ、香港のメインストリートである九龍島のネイザンロードとアーガイルストリートの交差点で、デモの混乱の様子を撮影しようとした出張中の50代の日本人観光客が、本土から来た中国人と間違われ、暴行を受けて負傷した。男性は駆け付けた救護スタッフに保護され病院で治療を受けた。
香港デモで日本人男性が負傷 https://t.co/4WCCTELUtM pic.twitter.com/KOiMeByLxl
— テレ東NEWS (@tx_news) 2019年11月12日
【大三罷】示威者彌敦道堵路 日遊客途經影相誤為內地人被「私了」 https://t.co/zhTGxabEP9
— GoodLuckTravel (@GoodLuckTravel3) 2019年11月12日
引用:星島日報
香港デモ警察発砲重体
香港で11日朝、警察官がもみ合いになったデモ隊男性に近距離から実弾を発砲し、少なくとも2人がけがをした。現場では、警察と市民のにらみ合いが続いていて、緊迫している。
- 1人重体
香港のメディアが伝えたところによると、11日、警官がデモ隊に実弾を発砲し、少なくとも1人が負傷した。香港では先週末にも各地で抗議デモが行われ、警官とデモ隊が激しく衝突し、混乱が広がっている。 pic.twitter.com/1LcA1m5bvG
— ロイター (@ReutersJapan) 2019年11月11日
Black-clad rioters in Hong Kong set a resident who disagree with them on fire. The victim has been sent to the hospital. #香港 #HongKong pic.twitter.com/hl56V6azXl
— China Daily (@ChinaDaily) 2019年11月11日
A chaotic and difficult Monday frustrated commuters in Hong Kong. Radicals blocked main road across various districts and disrupted train services in several MTR stations. #HongKong #香港 pic.twitter.com/TLN8Elb3tn
— China Daily (@ChinaDaily) 2019年11月11日
香港の金融とビジネスの中心地セントラルで、催涙弾が発射され、逃げ出す香港市民。
— Agnes Chow 周庭 (@chowtingagnes) 2019年11月11日
警察は命と安全を無視し、ただただ香港人を殺したいようにしか見えません。 pic.twitter.com/WrdAHnr26h
香港で衝突、警官が実弾でデモ参加者を撃つ フェイスブックで生配信中にhttps://t.co/xHzz6pwxmX
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年11月11日
BBCニュース - 警官が発砲、デモ参加者が上半身撃たれ重体 香港 https://t.co/fAvTUhGEjl
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年11月11日
【写真特集】過去数十年で最大の抗議活動、デモ隊と警官隊の衝突で揺れる香港https://t.co/pjBpiKVfED
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年11月11日
【實彈傷人】西灣河交通警開至少三槍 一人中槍危殆 | 立場報道 | 立場新聞 https://t.co/6bzSWUaWW2
— GoodLuckTravel (@GoodLuckTravel3) 2019年11月11日
中国独身の日フィーバー
中国の「独身の日(双11)」の11日、アリババ集団の流通総額が、2018年の同日に記録した2135億元(3兆2000億円)を16時間半で突破した。取引額はセール開始から1分36秒で100億元(1500億円)、1時間で1.5兆円をを突破していて、最終的な取引額はアリババ初の4兆円超えで過去最高。マンションや自動車などが次々と売れた。ネットモール天猫では予約開始初日の取引額が倍増した。
イベントにはテイラー・スウィフトなど有名歌手が出演。アップル、ロレアル、ユニクロなど84ブランドが最初の1時間でそれぞれ16億円以上を売上げた。日本のYahooなどでも、中国の独身の日にちなんだセールを午前0時から始めている。楽天では「おひとりさまDAY」と名付け、独身の消費者が注目しそうな商品を集めたホームページを立ち上げており、去年より早いペースで売上が上がっている。
中国の電子商取引大手アリババ(阿里巴巴)は、同国で「独身の日」とされる11日、恒例のネット通販セールを実施し、開始から1… https://t.co/eik3x1Y8AK
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年11月11日
凌晨4点的“双11”仓库是啥样?
— New China 中文 (@XinhuaChinese) 2019年11月11日
11月11日凌晨4点,天猫“双11”仓库内景曝光,凌晨成功抢货的“剁手党”们,你们的第一波战利品已经连夜发货!“双11”的第11个年头,快递物流行业不断发展壮大,配送效率也在给消费者送出一个又一个惊喜。你的包裹到哪了? pic.twitter.com/4hdb2tMAee
中「独身の日」セールに新たな波 https://t.co/JlmRjIVXHc pic.twitter.com/MnBGdSrzwd
— テレ東NEWS (@tx_news) 2019年11月11日
アリババ、年間最大のセール「独身の日」で絶好調のスタート。取扱高は最初の1時間半で1.8兆円に。中国のみならず、ロシアやアルゼンチンなども含め参加ユーザーは5億人に達すると予想されている。 https://t.co/uDRx7w3KIg pic.twitter.com/iX3Zfp4D6f
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2019年11月11日
BBCニュース - アリババ「独身の日」セール、1時間で売上1兆5600億円 https://t.co/TWG1zbu9Zn
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2019年11月11日
看过来!“双11”首批快递已整装待发“奔”向你。
— New China 中文 (@XinhuaChinese) 2019年11月11日
11月11日当晚,消费者为购物“狂欢”之后,这场大型全民消费行动的幕后工作并不能松懈。第一时间,首批快递已整装待发,“奔”向千家万户。 pic.twitter.com/C9mYrifvV1
アリババ、「独身の日」に1時間で130億ドルを稼ぐ#アリババ #独身の日https://t.co/cSbt9tOLcv
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2019年11月11日
16時間30分で昨年売上高3兆円突破。中国「独身の日」セール、語源の独身者の実態は?https://t.co/VG0PKw2YaB
— LINE NEWS (@news_line_me) 2019年11月11日
US singer Taylor Swift performed at Alibaba's Tmall Singles' Day Gala and turned her considerable star wattage on the world’s largest annual online shopping spree. https://t.co/4lHeTM03yG pic.twitter.com/N7ONF8uIcy
— China Daily (@ChinaDaily) 2019年11月10日
Taylor Swift brings new hits to China in curtain-raiser showpiece to Alibaba’s Singles’ Day shopping gala https://t.co/f96EAK8os0
— SCMP News (@SCMPNews) 2019年11月11日
All thanks to #TaylorSwift's performance? https://t.co/xLWXcN3DPH
— RT (@RT_com) 2019年11月11日
Taylor Swift helped kick off Alibaba's annual 24-hr shopping extravaganza known as Singles' Day in Shanghai, China by performing hits off her latest album "Lover" pic.twitter.com/anlgQRZjZG
— ET Canada (@ETCanada) 2019年11月11日
Watch Taylor Swift's colourful performance in Shanghai https://t.co/jevHpH8AJe pic.twitter.com/v0yA7wq16m
— ET Canada (@ETCanada) 2019年11月11日
テイラー・スウィフトが中国・上海で行なった公演のステージでヒット曲を披露。しかし、彼女が堂々と歌ったある「フレーズ」がきっかけで、ネットがざわざわ…😨 逮捕説まで浮上する事態に…。
— フロントロウ編集部 (@frontrowjp) 2019年11月11日
【続きはコチラ↓】https://t.co/7LLSIjID9F
Taylor Swift and all-star gala boost China's super shopping spree https://t.co/UIGxoF9jiy #TaylorSwift pic.twitter.com/2MPAhGvWmi
— China.org.cn (@chinaorgcn) 2019年11月12日
助力“双11”!阿里上线多项黑科技!
— New China 中文 (@XinhuaChinese) 2019年11月6日
每年“双11”破纪录的交易额,也催生、孕育了诸多高端技术。今年的“双11”又会带来怎样的新奇体验呢?记者带你一睹为快。 pic.twitter.com/PTT5OVL21n
国際
米山稔さん老衰95歳
午前、スポーツ用品メーカー・ヨネックスの創業者で、同社ファウンダー名誉会長の米山稔さんが老衰のため新潟県長岡市内の病院で死去した。
ヨネックス創業者、米山稔さん死去 95歳 https://t.co/0urJ9WCRQP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2019年11月16日
【訃報】ヨネックス創業者の米山稔さん死去 95歳https://t.co/O1ngD4YanZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年11月16日
11日に老衰のため死去。1946年に漁業用木製ウキの製造販売を始め、57年からバドミントンのラケット製造に参入した。 pic.twitter.com/awyuvPa8XE
[新潟日報モア] ヨネックス創業者 米山稔氏が死去 https://t.co/UHuRyaOyVc pic.twitter.com/BHbuxpwDty
— 新潟日報モア (@niigata_nippo) 2019年11月16日
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】11/11の #過去ニュース から3本 ①昭和58年、東京 日の出山荘で #日米首脳会議 ②毎年、金泉寺で“ #箸祈願 ” ③毎年、「 #介護の日 」https://t.co/M50jljHQXb #11月11日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年11月10日
【きょうの蔵出しNHK】11/11は「 #煙突の日 」。映像は昭和16年、四日市の工場に造られた、当時世界一の高さを誇った煙突の火入れ式。煙突の高さすら国威発揚に結びつけるナレーションが戦時中ならでは。 https://t.co/NOBXZrJtJN #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年11月10日
今日、令和1年11月11日は#ポッキープリッツの日
— Pocky Japan (@PockyJPN) 2019年11月10日
/
1がソロうとHAPPYな気持ちになれる、狂気のルーレットが爆誕!タップで挑戦してね🔥
ソロったらスクショしてRT😄
\
家族と、ともだちと、恋人と、
ポッキー11111本分楽しもう🎉
ポッキーーーーーーーーーーー! pic.twitter.com/QyXoM1Q0lG
夕刊紙週刊誌見出し
#週刊ポスト 2019年11月22日号目次https://t.co/4MMF8AoFhz
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2019年11月10日
◆検査では分からない重病のサイン
◆芸能人が頼る「節税請負人」のグレーな仕事
◆女子ゴルフ「死ね暴言」騒動 こんなにドロドロ
◆英語民間試験123億円利権に群がった役人・教育者たち
◆「隠れ巨乳」の研究 ◆美女15人がここまで魅せた pic.twitter.com/ZutROE2Cxi
11月11日(月)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2019年11月11日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/sINOYADHVY
毎年春に安倍首相が主催する「桜を見る会」。内閣府によると、招待者は<各界において功績功労のあった方々>と規定されているにもかかわらず、出席者は安倍首相や稲田党幹事長代行、萩生田文科相の後援会関係者が目立つというのです。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/YB4N2YnjkT
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年11月11日
▼令和元年11月の事件・ニュースまとめ
▼1年後の2020年11月11日のニュース