令和二年一月の主な出来事
令和9ヶ月目
各ニュースの詳細については、事件の起きた日付のページや特集ページでご確認いただきたい。
皇室
皇居で新年祝賀の儀
1月1日
皇室・新年を迎えられた天皇ご一家(宮内庁提供)https://t.co/sgl3hXlGwW pic.twitter.com/RZ5VRvF1dh
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2019年12月31日
令和最初の新年祝賀の儀 天皇陛下「誠にうれしく思う」https://t.co/aAcb0ngwqy
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年1月1日
皇居・宮殿で1日、天皇、皇后両陛下が、皇族方や三権の長、各国大使らから祝いの言葉を受ける「新年祝賀の儀」が行われました。2日は皇居で #一般参賀 があります。(敏) pic.twitter.com/fXq6sRanhH
皇居で一般参賀
1月2日
正月二日、令和になって初めての新年一般参賀が皇居で行われ、天皇陛下は、去年の災害で被災した人たちの身を案じたうえで、「わが国と世界の人々の幸せを祈ります」とあいさつされました。https://t.co/Gw4eoBUlVF#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/FwW7TXQCWA
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年1月2日
令和初の新年一般参賀。正面の写真が届きました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年1月2日
手を振られる天皇、皇后両陛下と上皇后ご夫妻の写真など特集を更新していきますhttps://t.co/auagLIw9Gb pic.twitter.com/xHUL0ZGM6Z
皇居で歌会始の儀
1月16日
「望」をお題とした令和最初の「歌会始の儀」が皇居・宮殿で行われました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年1月16日
『学舎(まなびや)にひびかふ子らの弾む声さやけくあれとひたすら望む』
子どもたちの将来が明るくあって欲しいとの願いを込めた、天皇陛下の歌です。
写真特集で→https://t.co/QkmeZs68OX pic.twitter.com/6ENxzdV52a
歌会始の儀 お題は「望」17年ぶりに皇后さまご出席
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月16日
「歌会始の儀」は、午前10時半から宮殿・松の間で行われ、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻、眞子さま、佳子さまなど皇族方が出席された。https://t.co/STlpxsVGnM#FNN pic.twitter.com/zK1DGL9d9A
令和初の天覧相撲
1月25日
天皇ご一家は25日、両国国技館を訪れ、#大相撲初場所 14日目の取組を観戦されました。
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2020年1月25日
幼少時から相撲ファンで知られる愛子さまは取組表に熱心に書き込みながら観戦。陛下は観戦後「いい相撲が多かったですね」などと感想を述べられたとのことです=樋口慧撮影https://t.co/YHPNETPvru pic.twitter.com/caJatHKug8
上皇陛下意識失いお倒れに
1月29日
上皇さまは29日午後6時半頃、お住まいの吹上仙洞御所で倒れ、一時、意識を失った状態になったといいます。そばにいた上皇后さまが上皇さまの体を支えながら非常ブザーで侍医を呼ばれ、診察を始めてからしばらくして上皇さまは意識を戻されたということです。https://t.co/kRvoPlTwT1#上皇さま pic.twitter.com/YXEunjYq7F
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年1月30日
国内
マグロ初競り1億9千万円
1月5日
東京・豊洲市場で5日朝、新春の初競りが行われ、青森県大間産のクロマグロに1匹当たり1億9320万円と、史上2番目の高値が付きました。競り落としたのは「すしざんまい」を展開する喜代村でした。記事→https://t.co/HEABRF5Pfr #豊洲市場 #すしざんまい pic.twitter.com/k16Baj9OIb
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2020年1月5日
各地で成人式
1月12日
京都の国宝、三十三間堂で、新春恒例の弓道の全国大会が開かれ、競技に先立って晴れ着姿の新成人の女性たちが弓の引き初めを行いました。https://t.co/uQlnS2CutV#nhk_news pic.twitter.com/pY4qyOXidr
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年1月12日
芥川賞・直木賞が決定
1月15日
芥川賞に古川真人さん、直木賞に川越宗一さんhttps://t.co/Q6ku02wlJL
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年1月15日
第162回 #芥川賞 に古川真人さんの「#背高泡立草」、#直木賞 には川越宗一さんの「#熱源」が選ばれました。(省)#古川真人 #川越宗一 pic.twitter.com/dOVpX4a21X
武漢肺炎日本にも蔓延
1月11日~
中国の湖北省武漢市で発生し1人が死亡、6人が重症の新型コロナウイルス肺炎。日本国内でも初の患者が確認されました。#新型肺炎https://t.co/IEItSkGff4
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年1月16日
“Nobody’s come to manage this.”
— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2020年1月24日
This video allegedly shows dead bodies lying in hospital aisles in Wuhan Red Cross Hospital, the city where the #coronavirus originated.
The virus has killed 26 people and infected at least 830 https://t.co/ThQQSVQHKX pic.twitter.com/qgs0E1GdgU
【速報】中国 #武漢 から #チャーター機 で帰国した日本人のうち発熱や咳などの症状がある 人を乗せたとみられる #減圧救急車 が羽田空港を出発した。 pic.twitter.com/ISiLnO9AsX
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年1月29日
▼新型コロナウイルス特集はこちら
事件
令和のキャッツアイ逮捕
1月22日
親密になったホストから合鍵をもらい、男性宅に就寝中に侵入し現金104万円と高級ブランド品などを盗んだとして、20代の女2人が逮捕された。新宿署は2人を「令和のキャッツアイ」と呼んで行方を追っていた。
「令和のキャッツ・アイ」余罪約3,000万円相当か https://t.co/kvRke0xzNg pic.twitter.com/bR1aExay3x
— テレ東NEWS (@tx_news) 2020年1月22日
大阪塗装会社社長殺人
1月22日
大阪市西成区に住む塗装会社社長の馬場裕輔さん(41)が22日から行方不明になった。馬場さんは新年会を無断欠席、ラインも既読ならず、車が大阪市内で見つかった。
大阪府警は1月27日、兵庫県西宮市の山中で成人遺体を発見。同日夜、知人で塗装業の国本有樹(34)を死体遺棄容疑で逮捕した。二人の間には金銭トラブルがあったとみられ、遺体には複数の傷があり、大阪の事務所前や押収した車には血痕が残されていた。
【捜査】大阪の会社社長が行方不明に、事務所前には血痕https://t.co/ktmLhDfCHZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年1月27日
社長の車が大阪市内で見つかったとの情報があるほか、27日には兵庫県西宮市で遺体が見つかり、府警などは慎重に関連を調べている。 pic.twitter.com/6o36JYolEz
MXテレビ賞品渡さず担当者自殺
1月24日
TOKYOMXのバラエティー番組「欲望の塊」で、ゲームの優勝賞品「ランボルギーニ」が優勝者に渡されなかったことが判明し、番組担当者の男性が福岡市内で自殺した。
MX番組、優勝のホストに「超高級スーパーカー」渡さずhttps://t.co/IsBVoSt3LP
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年1月17日
約1年を経ても賞品を渡していないことがわかった。優勝者の男性は番組に参加するため約150万円を支払っており、「放送局なので信頼していたが、まさかこんなことになるとはショックです」と話している。 pic.twitter.com/reSsk0P2xr
事故
桃田賢斗マレーシアで事故
1月13日
優勝直後...桃田賢斗選手が乗る車が事故 運転手は死亡
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月13日
バドミントンの桃田賢斗選手が13日朝、試合のために訪れていたマレーシアの高速道路で事故に遭い、運転手が死亡した。https://t.co/sfndD7nEtP#FNN pic.twitter.com/lYrn6sWbjn
バド桃田が成田に帰国 眉間に大きな傷、報道陣に無言https://t.co/doAdHVX8E7
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年1月16日
マレーシアで交通事故に遭った #バドミントン 日本代表の #桃田賢斗 選手が帰国。
大勢の報道陣や居合わせた人の前を無言で歩いた桃田選手。
黒い帽子、サングラスにマスク姿で、眉間には縦に大きな傷が見えました。 pic.twitter.com/lESNwFG39o
トマムで雪崩フランス人死亡
1月30日
北海道占冠村のトマムスキー場の敷地外で雪崩が発生し、バックカントリースキーをしていたフランス人男女8人が巻き込まれた。31日朝、現場に取り残されたフランス人男性 Sylvain Lethier シルヴァン・レティエさん(38)が、山中で倒れ心肺停止の状態になっているのを発見。死亡が確認された。
トマム雪崩 被害のフランス人男性の死亡を確認https://t.co/3GJ1XAMuqh pic.twitter.com/REJ6NM4Xuv
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2020年1月31日
経済・企業
増田寛也氏郵政新社長就任
1月6日
日本郵政の増田寛也社長は9日、就任後初の記者会見を開きました。傘下のかんぽ生命保険の不正販売を巡り、行政処分に関する情報を総務省の鈴木茂樹事務次官(当時)が郵政の鈴木康雄上級副社長(同)に漏えいした問題について、調査することを表明しました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年1月9日
写真特集で→https://t.co/plVY2I46eB pic.twitter.com/WQOjMqCGPq
住重労組の女 6億円横領
1月9日
着服した金で馬6頭・高級外車を購入し笑顔…総額6億円超か?横領容疑で女を逮捕 https://t.co/649ZyHIwjJ #FNN
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月9日
Windows7サポート終了
1月14日
Windows7のサポート、本日14日で終了 ウイルス感染の恐れもhttps://t.co/s6YnI8Z3Bu
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2020年1月14日
ウィンドウズ7を搭載したPCは国内で約1390万台残っているとみられる。最新OSに移行せずに使い続けると、ウイルスに感染したり、個人情報が盗まれたりする被害に遭う恐れが高まる。#Windows7サポート終了
ソフトバンク社員スパイ逮捕
1月25日
ソフトバンク元幹部がロシアに情報漏えい 相手の素性知らなかった可能性も
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月26日
ロシアのスパイとみられる男に会社の営業秘密を渡したとされているソフトバンクの元幹部の男が、相手のロシア人の素性をよく知らなかった可能性があることが新たにわかった。https://t.co/7cLdKGjqOW#FNN pic.twitter.com/iijK0oEw7O
ソフトバンク元社員による営業秘密不正取得事件で、元社員を唆した疑いが持たれている在日ロシア通商代表部の外交官が、警視庁公安部の出頭要請に応じないまま成田空港から出国しました。https://t.co/wnvC3GBWaw
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年2月10日
国際
米軍がイランの司令官殺害
1月3日
イラン革命防衛隊の司令官死亡か イラク国際空港空爆でhttps://t.co/GHrhwOwRaH
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月3日
イラクの国際空港でイラン革命防衛隊精鋭のソレイマニ司令官らが乗った車列が空爆され、同司令官とイラクの民兵組織幹部が死亡。民兵組織は声明で「2人の死亡は米国とイスラエルに責任がある」と主張しました。
【動画】イラン司令官、首都で葬儀 数百万人参列「米国に死を」 https://t.co/HXatMl8jlx pic.twitter.com/5ZZZUT2qBE
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年1月7日
ウクライナ旅客機誤射で墜落
1月8日
イランが「誤って撃墜」と認める ウクライナ機墜落
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月11日
176人が死亡し、撃墜との見方が強まっていたウクライナ機の墜落について、イランは誤って撃ち落としたことを認めた。https://t.co/OTcD2ML7P8#FNN pic.twitter.com/Psqf9SANRc
نخستین ویدئو از سقوط هواپیمای اوکراینی اطراف شهریار pic.twitter.com/M3bZiLLryQ
— خبرگزاری ایسنا (@isna_farsi) 2020年1月8日
▼同じ日、イラクの米軍基地がミサイル攻撃された
イラクの米軍駐留基地にミサイル攻撃、イランが司令官殺害に報復 pic.twitter.com/EAkbTLZFkh
— ロイター (@ReutersJapan) 2020年1月8日
ヘンリー王子夫妻高位王族退く
1月8日
ハリー王子夫妻、王室主要メンバー退く意向 公務は継続:朝日新聞デジタル https://t.co/arSnhuciXr
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年1月8日
英国の #ハリー王子 と #メーガン妃 が、英王室の「主要メンバー」の立場を退き、財政的な自立をめざすという声明を出しました。北米で過ごす時間を増やしながらも、公務は続けるといいます。 pic.twitter.com/dBEaU4hJYP
台湾総統選蔡英文氏が再選
1月11日
台湾総統選、蔡英文氏が再選 一国二制度拒否訴えに支持https://t.co/UyCO9Qpi1n
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年1月11日
台湾総統選は11日投開票され、中国との統一を拒否する与党民進党の現職、蔡英文(ツァイインウェン)総統(63)が、対中融和路線の野党国民党の韓国瑜(ハンクオユイ)氏(62)らを破り、再選した。
ベルギー前国王隠し子認知
1月27日
2013年に生前退位したベルギーの前国王アルベール2世(85)は、認知をめぐって法廷で争っていたベルギー人アーティストの女性デルフィーヌ・ボエルさん(51)を実の娘だと正式に認めました。裁判所が命じたDNA鑑定の結果、言い逃れできない状況に追い込まれました。 https://t.co/2eBYOkhrfs
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年1月28日
ミシュラン日本人初三つ星
1月27日
日本人シェフ、フランスで初の三つ星獲得 ミシュランhttps://t.co/XbmGioWsR1#ミシュランガイド の2020年 #フランス 版で、長野県出身の #小林圭 さんがパリでオーナーシェフを務める「KEI(ケイ)」が最高位の #三つ星 を獲得。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年1月28日
本場フランスで日本人シェフが三つ星と評価されたのは初めてです。 pic.twitter.com/Nsm0XRxtMF
イギリスEU離脱
1月31日
イギリスがEU離脱 年末まで「移行期間」 日本にも影響か
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年2月1日
イギリスがEU(ヨーロッパ連合)を離脱した。今後の焦点は各国との通商交渉で、その影響は日本にも及ぶ。https://t.co/amSB5OrigX#FNN pic.twitter.com/brS7BNvi6o
芸能
平手友梨奈欅坂脱退発表
1月23日
欅坂46の平手友梨奈さん、グループ脱退へhttps://t.co/tk7zgiEHrK
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月23日
人気アイドルグループ「欅坂46」でセンターを務める平手友梨奈さんが23日、グループから脱退することを発表しました。公式サイトが同日夜、明らかにした。
平手さんは同グループのシングル曲すべてでセンターを担当してきました。
結婚・離婚・不倫・出産
平岩紙と山内総一郎が結婚
1月1日
フジファブリック山内総一郎、平岩紙と入籍「同じ表現者としてとても尊敬」https://t.co/J6JQz0ui8e
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2020年1月1日
#fujifabric #平岩紙 pic.twitter.com/TDchRMRgfA
桐生祥秀結婚
1月1日
桐生祥秀が電撃結婚!五輪イヤー元日に婚姻届提出へ #桐生祥秀 #結婚https://t.co/H3rBM2pZ3U
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年12月31日
三田友梨佳アナ結婚
1月22日
フジテレビ三田アナ結婚 お相手は30代会社員https://t.co/75Eht7cgnq
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月22日
フジテレビの三田友梨佳アナウンサー(32)が30代の会社員男性と結婚したことが分かりました。同局が22日、明らかにしました。
LiSAと鈴木達央結婚
1月22日
LiSA、鈴木達央との結婚を発表💐「みんなと"いい日”を重ねていけるよう、これからも全力で」【コメント全文】
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) 2020年1月22日
▶︎https://t.co/nJBfT4KSvO#LiSAさん #LiSA結婚 #たっつん #たっつん結婚 #今日もいい日だっ pic.twitter.com/wLdhwTJo6I
東出昌大不倫で杏と別居
1月22日
【事務所コメント】東出昌大と杏の別居報道「ほぼ事実」https://t.co/xFsG9ltnIx
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年1月22日
「東出の愚かさ、未熟さが引き起こした事柄」とした上で、別居は「修復へのステップを踏むための冷却期間と聞いています」と報告した。 pic.twitter.com/GsbKU14nj8
杏が自ら“制裁”に乗り出した夫・東出昌大の知られざる「裏の顔」 | FRIDAYデジタル https://t.co/c1caMUe8s5 #不倫 #俳優 #女優 #東出昌大 #唐田えりか #杏
— FRIDAYデジタル (@FridayDigi) 2020年1月23日
キャメロン・ディアスに女児
1月3日
キャメロン・ディアスさんが第1子となる女児を出産したことがわかり、祝福の声が寄せられていますhttps://t.co/JTXN5Vkn56
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年1月4日
小泉進次郎第1子誕生
1月17日
小泉進次郎環境相に男児 立ち会い出産「ほっとしている」
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月17日
育児休暇取得で注目される小泉環境相に、長男が誕生した。
小泉環境相は、17日午前、無事に生まれて安心したと喜びの心境を語った。https://t.co/mXOShyoGTa#FNN pic.twitter.com/0UU2j3CjSC
スポーツ
箱根駅伝優勝は青山学院
1月3日
第96回東京箱根間大福大学駅伝で #青学大 が2年ぶり5度目の #総合優勝 を果たしました。#青山学院 #箱根駅伝 pic.twitter.com/zOCwGIfeIB
— 東京新聞←2㍍→写真部 (@tokyoshashinbu) 2020年1月3日
高校ラグビー優勝は桐蔭学園
1月7日
【全国高校ラグビー大会】
— 関西ラグビーフットボール協会 (@kansai_rugby) 2020年1月7日
第99回全国高校ラグビー大会
<決勝戦 試合終了>
御所実業 14-23 桐蔭学園
優勝:桐蔭学園高校
(9大会ぶり2度目)#ラグビー #高校ラグビー #決勝戦#HANAZONO #花園から世界へ pic.twitter.com/LhPDHpQ0KP
大学ラグビー早稲田が優勝
1月11日
【早大が16回目の大学日本一】
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年1月11日
国立決勝!明大vs早大/大学ラグビー選手権詳細 #大学ラグビー #明治 #早稲田 https://t.co/t6hk6bPVNK
高校サッカー静岡学園が優勝
1月13日
【⚽️#第98回全国高校サッカー選手権大会 決勝🏟】#青森山田(青森) 2 - 3 #静岡学園(静岡)
— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) 2020年1月13日
🔥激闘を制した静岡学園が24大会ぶり2度目の全国制覇です‼️✨㊗️🎉#高校サッカー#キタゼ選手権#夢ツナグ未来 pic.twitter.com/ouMS1eSYLt
豪栄道が引退
1月27日
https://t.co/ymQLmc3SLg
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年1月27日
大相撲の大関 #豪栄道(33)(本名・沢井豪太郎氏、大阪府出身、境川部屋)が現役引退の意思を固めました。自身9度目のカド番で迎えた初場所で5勝10敗に終わり、来場所の関脇転落が決まっていました。(杉) pic.twitter.com/hDtpnJNdcs
大相撲初場所徳勝龍初優勝
1月28日
<徳勝龍一夜明け会見>
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2020年1月27日
「この前に幕内に上がった時、ちょっと満足した部分があって4勝11敗だった。満足したらダメ。常に上を目指す向上心を持つ心構えで考え方が変わった。今場所の土俵は(場所中に急逝した近畿大学の)伊東監督が背中が押してくれたような不思議な感覚でした」#sumo #相撲 #徳勝龍 pic.twitter.com/rYAMm902pi
訃報・おくやみ
三宅雪子さん入水自殺54歳
1月2日
三宅雪子元議員(54)が死去 自殺図ったか
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月6日
旧民主党などの衆議院議員を務めた三宅雪子氏が亡くなっていたことがわかった。54歳だった。https://t.co/DrcFec8qjj#FNN pic.twitter.com/73ezuAnL0P
オマーンのカブース国王79歳
1月10日
大腸がんを患っていた。
オマーン国王死去 イランと欧米のパイプ役https://t.co/dtXDbVWxEQ
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月11日
イラン核合意につながった米イランの秘密接触を仲介したとされ、今後の両国関係に影響を与える可能性があります。
死因は不明だが、結腸がんを患っていたとされ、近年はドイツやベルギーなどで療養していました。
青山京子さん84歳肺がん
1月12日
青山京子さんが死去 元俳優、小林旭さんの妻https://t.co/Pdr1CHktJg
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月16日
昭和27年に映画「思春期」でデビュー。谷口千吉監督の映画「潮騒」(29年)でヒロインを演じるなど約70本の映画に出演。42年に旭さんと結婚し、引退しました。
84歳でした。
高木守道さん78歳急性心不全
1月17日
高木守道さん死去 親しまれた「ミスター・ドラゴンズ」https://t.co/hw3dZvkap8
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年1月17日
俊足、好打の二塁手として中心選手になり、3度盗塁王に輝いた。
堅実にして華麗なグラブさばきは球界屈指とたたえられ、「バックトス」は代名詞のプレーになった。#中日ドラゴンズ #dragons #高木守道 pic.twitter.com/IPWPwBz0L7
ロッテ重光武雄さん老衰98歳
1月19日
ロッテグループ創業者で韓国ロッテグループ名誉会長の重光武雄=韓国名・辛格浩(シン・ギョクホ)=氏が19日午後に死去したと、聯合ニュースが報じました。98歳だった。https://t.co/F7qtvKkOhb
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年1月19日
▼家族や愛人の写真・動画、葬儀・埋葬の様子はこちら
宍戸錠さん死す86歳
1月18日
俳優・宍戸錠さん死去 86歳「エースのジョー」の愛称で親しまれる
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年1月21日
昭和の銀幕を彩った俳優の宍戸錠さんが、東京都内の自宅で亡くなったことがわかった。
86歳だった。https://t.co/D7mRdXuvPj#FNN pic.twitter.com/Y6T0U7gnjl
コービーブライアントさん墜落死41歳
1月26日
米プロバスケットボール、#NBA の #レーカーズ の元スーパースター、#コービーブライアント 氏ら5人が乗ったヘリコプターが日本時間27日午前3時ごろ、西部カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の山に墜落し、全員が亡くなりました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年1月27日
写真特集を更新しています→https://t.co/gVXmZixwaL pic.twitter.com/UQ2CVzuUgn
梓みちよさん76歳
1月29日
歌手の梓みちよさん死去 76歳 「こんにちは赤ちゃん」「二人でお酒を」 https://t.co/g6PJZPMMbn
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年2月3日
藤田宜永さん右下葉肺腺がん69歳
1月30日
福井市出身の直木賞作家、藤田宜永さんが死去しました。69歳でした
— 福井新聞メディア (@fukuinpmedia) 2020年1月30日
福井新聞社はWeb号外をアップしました https://t.co/lz3Z1cpAun pic.twitter.com/bU38C81kjH
名悪役内田勝正さん肝臓がん75歳
1月31日
内田勝正が肝臓がんのため75歳で死去、「水戸黄門」「大岡越前」などに出演(コメントあり)https://t.co/JaaoJLkqjI pic.twitter.com/f93JJLO14C
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2020年2月5日
天気・天候・気象
【大阪でもっとも遅い初氷】 https://t.co/ZByBUdunNY 2日(木)、大阪で初氷が観測されました。観測史上もっとも遅い観測です。
— tenki.jp (@tenkijp) 2020年1月1日
初日の出・元旦の景色
こちらの写真は、1日朝に撮影した、令和となって初めての「初日の出」です。本社機「みらい」から撮影しました。良い一年になりますように(関口寛人撮影) pic.twitter.com/wyznr31lSv
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年1月3日
全日本空輸(ANA)は1日、恒例となっているご来光を富士山越しに見る羽田空港発の「初日の出フライト」を行いました。https://t.co/F8tSXQLgFn pic.twitter.com/WDFgUCVbok
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年1月1日
【2020年初日の出】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年12月31日
6時50分すぎから、2020年(令和二年)の初日の出が見られ始めました。各地の様子をご紹介します。https://t.co/5jlJOVByfV pic.twitter.com/xbldk0uUKz
【各地の初日の出の時刻】 https://t.co/gctIVVSOCL このあと太平洋側では、初日の出を見られる所が多いでしょう。初日の出の時刻は東京都..
— tenki.jp (@tenkijp) 2019年12月31日
週間天気
【週間天気予報】年始は厳しい寒さ続く
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年12月30日
・元日は日本海側で雪 全国的に極寒に
・週末は関東で雨の可能性
・しぶんぎ座流星群の出現ピークhttps://t.co/uLGhGMh0jw pic.twitter.com/w9fODVFS1u
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年1月6日
・明日にかけ広く雨 暴風や突風にも警戒
・東北山間部では大雪のおそれ
・三連休にも広範囲で雨
▼詳しくはこちら▼https://t.co/dxUUZQlB4X pic.twitter.com/rt0v3Nl7nI
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年1月13日
・週末は南岸低気圧 東京で雨か雪
・センター試験2日目も日本海側は雨雪
・冬型が弱く北日本は少雪続く
▼詳しくはこちら▼https://t.co/zDK6lBYEvm pic.twitter.com/RXGS1rJ4HV
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年1月20日
・西日本や東日本で曇りや雨の日続く
・週末も東京などでスッキリしない空
・関東など寒い日が多いhttps://t.co/HwPjzYSFe5 pic.twitter.com/9Fsao5DxPg
【週間天気】この先1週間のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年1月26日
・1月らしからぬ長雨
・28日(火)朝は東京23区も積雪の可能性
・甲信では積雪の増加に注意
▼詳しくはこちらhttps://t.co/62HwOgxgpl pic.twitter.com/Cs48lG0dih
星空
【ほしぞら情報】2020年1月の星空―トピックス:初日の出情報、しぶんぎ座流星群が極大、月が火星・アンタレスに接近、月が金星に接近 https://t.co/tf1nGxhUSa #国立天文台 pic.twitter.com/zoJIQ7sbot
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2019年12月29日
2020年1月の星空情報・天文現象です。#しぶんぎ座流星群 と2020年注目の天文現象( #火星 #ペルセウス座流星群 #ふたご座流星群 #部分日食 )をダイジェストでご紹介。この動画はYouTubeでも公開しています。https://t.co/SZeJWfp70n pic.twitter.com/NK4Sv6FjFN
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2020年1月1日
夕刊紙見出し・写真特集
2020年に入って激動を続ける国際情勢。日本はどう向かうべきなのか。舞台裏を解き明かしながら、本音でリポートする夕刊フジにご期待ください!
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年1月13日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/PYAwpf0fRr
この1週間の夕刊フジ1面です。韓国人の親日ユーチューバー激白には、大きな反響をいただきました。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年1月19日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/1oJn5th5IB
1月20日(月)〜25日(土)の夕刊フジです。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年1月25日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/r7tTAqVgiJ
【スライドショー】Weekly Select 写真で振り返る1週間(2019年12月30日~2020年1月5日)写真特集→https://t.co/8u86T6jdW0 pic.twitter.com/sKlsbAhoV1
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年1月6日
【スライドショー】Weekly Select 写真で振り返る1週間(2020年1月6日~2020年1月12日)写真特集→https://t.co/vJTpU5Vdfv pic.twitter.com/iTlUbPeFeN
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年1月13日
【スライドショー】Weekly Select 写真で振り返る1週間(2020年1月13日~2020年1月19日)写真特集→https://t.co/2Jiy1jg8X1 pic.twitter.com/kZNQqvxrcq
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年1月20日
【スライドショー】Weekly Select 写真で振り返る1週間(2020年1月20日~1月26日)写真特集→https://t.co/kvxLxu7Lzl pic.twitter.com/JEHLNbtyEj
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年1月27日
【スライドショー】Weekly Select 写真で振り返る1週間(2020年1月27日~2月2日)写真特集→https://t.co/7RFbWFQUx1 pic.twitter.com/yKgtlvGBow
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年2月3日
▼前月のニュースまとめ
▼翌月のニュース
▼1年後の令和3年1月のニュース
▼令和2年のニュース・出来事まとめ