令和二年二月三日 - 2020年2月3日(月)
仏滅 令和279日目 令和40週目 令和10ヶ月目
コロナウイルス
ダイヤモンド・プリンセス横浜入港
日本のクルーズ客船に乗船 香港で肺炎発症の男性https://t.co/fCpRjb9UhS
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年2月3日
クルーズ客船で香港に戻った男性が新型コロナウイルスに感染し、客船運営会社が、男性が同社のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っていたと明らかにした。同船は4日朝に横浜に入港するという。
乗客ら3000人以上が乗ったとみられるクルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」を利用した男性が香港で新型コロナウイルスの感染が確認された問題で、厚生労働省によると、医師や看護師らが乗り込み、乗客乗員全員の健康状態を確認します。写真特集でhttps://t.co/M50tJ6SdHO pic.twitter.com/T6oQLS1ETk
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年2月3日
利用者の #新型コロナウイルス の感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜・大黒ふ頭沖に停泊。医師や看護師らが、乗客乗員全員の健康状態を確認します(撮影・大森裕太)https://t.co/bODmeyc3xw #新型肺炎 #ダイヤモンドプリンス pic.twitter.com/u2jd1jld1a
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2020年2月3日
新型肺炎患者がいたクルーズ船 横浜港に着岸せず再検疫(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/JgHUOKhwTl 香港政府は1日深夜、横浜から大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗って香港に帰国した男性(80)から新型コロナウイルスによる肺炎が確認されたと発表した。船は3… pic.twitter.com/vqW8xMJlfv
— Gnews (@Gnews__) 2020年2月3日
新型肺炎患者がいたクルーズ船 横浜港に着岸せず再検疫https://t.co/w2o58LT2tq
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2020年2月3日
香港政府は、横浜からダイヤモンド・プリンセス号に乗って帰国した男性から新型コロナウイルスによる肺炎が確認されたと発表しました。船は3日夜、大黒ふ頭沖に着岸しないまま停泊。厚労省は船内で検疫を始めました。
【速報】横浜港の大黒ふ頭沖で、検疫が続いているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」(午前7時撮影)#指定感染症 #感染症 #新型コロナウイルス #武漢 #湖北省 #検疫 pic.twitter.com/NA5xgOjtKZ
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年2月3日
【検疫続く】3500人クルーズ船
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年2月3日
新型コロナの感染拡大を受け、横浜・大黒ふ頭沖に3日夜に着岸せず停泊した「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で、乗客乗員約3500人が対象の大規模検疫が続く。乗船した香港人男性(80)が、下船後の香港で感染したための措置。https://t.co/sAAPWYlZhA
厚生労働省は横浜・大黒ふ頭沖に同日夜に停泊したクルーズ船「#ダイヤモンド・プリンセス」の船内で、乗客乗員約3500人を対象とした大規模な検疫を実施しました。船内では7人が体調不良を訴えているとのことです。写真特集で今朝の「ダイヤモンド・プリンセス」をhttps://t.co/xuLCCkDMJL pic.twitter.com/Pqmoz5PNgk
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年2月4日
乗客らの検疫作業が行われたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。横浜港の大黒ふ頭沖に停泊しています。 pic.twitter.com/chyP46aQiH
— 東京新聞←2㍍→写真部 (@tokyoshashinbu) 2020年2月4日
「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客1人が新型コロナウイルスに感染。同クルーズ船の乗下船手続きは約24時間延期され、現在厚生労働省が乗客乗員の検疫を実施しています。https://t.co/AiVjdwuhXW pic.twitter.com/uzg2NSVBXO
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2020年2月4日
#国会中継 衆議院 予算委員会
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2020年2月4日
新型コロナウイルス、横浜のクルーズ船の検査について論戦
ただ今配信中⇒https://t.co/9zSpshmEV3
横浜に停泊中のダイヤモンドプリンセス号で約3700人の乗船者に新型コロナウイルスの検査が行われている件で、野党から検査方法についてなどの質疑が出ています。
クルーズ船の乗客が下船後の香港で新型コロナウイルスに感染していたことが確認された問題で、横浜港沖に停泊する「ダイヤモンド・プリンセス」で検疫作業が続いていますhttps://t.co/PRgLLLGlhk
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年2月4日
クルーズ船乗客らの下船、あす以降 横浜港沖に停泊 https://t.co/wtEX1nhTjt
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年2月4日
検疫のため横浜港・大黒ふ頭沖に停泊しているダイヤモンド・プリンセス号について、横浜市は4日、ふ頭に着岸して乗客が下船するのは5日以降になると発表しました。(丈) pic.twitter.com/QQbqv27YW8
香港で下船した男性の新型コロナウイルスの感染が判明し、横浜沖に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。乗客乗員約3700人に対する大規模検疫が継続しています。オリジナル版は→https://t.co/VWHrYsobK5 pic.twitter.com/iC3GbUMoFP
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年2月4日
【速報】新型コロナウイルス関連
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年2月4日
ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員の検疫で、発熱の症状があるなどの理由でウイルス検査が必要になった人から採取された検体が、100以上にのぼるとみられることが関係者への取材で分かった。#新型コロナウイルス #新型肺炎 #ダイヤモンド・プリンセス pic.twitter.com/jx8tDNlqX4
クルーズ船の旅行商品を手掛けるカーニバル・ジャパンは新型コロナウイルスによる肺炎を受け、神戸港を7日出港する予定だった豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」の海外ツアーを中止すると発表しました。https://t.co/d8M0QfegVr
— 日経関西 (@nikkeikansai) 2020年2月4日
クルーズ船乗客らの下船、あす以降 横浜港沖に停泊https://t.co/iJkf0shKoM
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年2月4日
検疫のため横浜沖に停泊しているダイヤモンド・プリンセス号について、横浜市は4日、ふ頭に着岸して乗客が下船するのは5日以降になると発表しました。 #新型肺炎 pic.twitter.com/nnrczXgU8X
クルーズ船で日本から帰国した香港の男性が新型コロナウイルスに感染していた問題で、横浜港沖で停泊が続く「ダイヤモンド・プリンセス」です。船が着岸し、乗客が上陸するのは5日以降になる見通しです。記事→https://t.co/3iF5eQOdCs #新型コロナウイルス #クルーズ船 pic.twitter.com/GLmCAfU3Gn
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2020年2月4日
横浜停泊のクルーズ船 約3,700人の乗客乗員うち9割程度の検疫が完了、133人の検体を検査中https://t.co/80I0mjn5st
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2020年2月4日
香港で下船した男性乗客の新型コロナウイルス感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、全員の検疫が完了せず、3日(月)夜から横浜港沖での停泊が続いています。 pic.twitter.com/9tekC1mbFI
国内
大分で郵便配達員親子殺人
大分県宇佐市安心院町荘の住宅で郵便配達員山名博之さん(51)と母親の高子さん(79)が首から血を流して死亡しているのが見つかった。首以外にも刃物による多数の傷があり、抵抗したような痕があることが判明した。2人に大きなトラブルは確認されていないという。
現場ではキッチンや無施錠の窓付近などに3種類以上の土足跡が残り、複数の凶器が使用されており、複数人による犯行とみられる。一部照明がついたままで、就寝前に襲われたとみられる。
住宅内で傷多数の母子の遺体 殺人事件で捜査 大分 https://t.co/NPuzKZf7Ls
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年2月4日
捜査関係者「長期戦やな」 大分母子殺害、容疑者絞れず:朝日新聞デジタル https://t.co/NXwRxmzcjq
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2020年3月10日
読売新聞記者覚醒剤で逮捕
警視庁新宿署は覚せい剤取締法違反(使用)容疑で、読売新聞北海道支社千歳通信部記者・石橋武治容疑者(34)を逮捕した。尿検査で陽性となったものの「使っていない」と容疑を否認している。
【覚醒剤使用】読売新聞記者を逮捕
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年2月4日
覚せい剤取締法違反(使用)容疑で、読売新聞北海道支社千歳通信部記者、石橋武治容疑者(34)を逮捕。3日午後4時半ごろ、歌舞伎町の路上で挙動不審な石橋容疑者を職務質問。所持品から注射器などが見つかり、尿検査で陽性反応が出た。https://t.co/9p3PHSN9nI
覚せい剤使用で読売新聞記者を逮捕 https://t.co/3a8y05a79Z pic.twitter.com/bLrNatoFKM
— テレビ東京報道局 (@tx_news) 2020年2月4日
としまえん閉園へ
90年を超える歴史を持つ東京都練馬区の遊園地「としまえん」が閉園することがわかった。跡地は災害時の避難場所として使える都の公園として整備。残りの土地に、ワーナー・ブラザースが2023年をめどに人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する。
遊園地「としまえん」(東京・練馬)を閉園し、跡地の一部に映画「ハリー・ポッター」のテーマパークを2023年春にも開業する計画が検討されています。撮影に使われたセットを見学できるスタジオ型になる方針です。https://t.co/scolkWbuqL
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年2月3日
東京の老舗遊園地「#としまえん」が段階的な閉園を検討していることがわかりました。跡地に東京都の大規模な公園や、「#ハリー・ポッター」の施設などを建設する交渉が進められています。実現すれば、としまえんは90年以上にわたる歴史を終えることになります。#ハリポタ pic.twitter.com/b2JpeB9T0c
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年2月3日
東京練馬区にある遊園地「としまえん」はアトラクションやプールを段階的に閉鎖した上で、最終的には閉園します。跡地は「ハリー・ポッター」のスタジオ型のテーマパークを2023年の春にオープンさせる見通しということです。https://t.co/vA5Koiqx3W#としまえん #閉園 #ハリポタ pic.twitter.com/ioSQHwOfWh
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年2月3日
としまえん閉園へ 23年にも「#ハリポタ」の新パークhttps://t.co/oMex6ew4jG
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年2月3日
東京都練馬区にある遊園地「#としまえん」が近く閉園し、跡地に「#ハリー・ポッター」の世界観を反映した新たなテーマパークを2023年度にも開園する方向で調整が進んでいます。(江) pic.twitter.com/Zetw1b2K3y
東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。 https://t.co/eeukPAtAHy pic.twitter.com/KAykfj6DLZ
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年2月3日
としまえん閉園検討 跡地は「ハリー・ポッター」パークに?
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年2月3日
東京・練馬区の遊園地「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に都の公園や、「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が進められていることがわかった。https://t.co/4cKZ5YKfq1#FNN pic.twitter.com/pr3Px4Q8js
都内有数の遊園地「#としまえん」を運営する西武グループが、段階的な閉園を検討していることが明らかになりました。跡地の一部に「#ハリー・ポッター」のテーマパークを2023年にもオープンさせる方向で、ワーナー・ブラザースや東京都と調整を進めています。写真特集でhttps://t.co/ycgZKA8rFh pic.twitter.com/DCTTpf5k9H
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年2月3日
▼2020年8月閉園
各地で節分行事
恵方巻 食品ロスを意識 https://t.co/scw1nz9ul2 pic.twitter.com/MCfB4vkVYk
— テレビ東京報道局 (@tx_news) 2020年2月1日
戸田恵梨香さん・長谷川博己さんら豆まき 大阪や千葉でhttps://t.co/Q6U75j579B
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年2月3日
節分の3日、大阪府寝屋川市の成田山不動尊で恒例の節分祭があり、NHK連続テレビ小説「スカーレット」のヒロイン役・戸田恵梨香さんや、共演の大島優子さんらが福豆をまいた。
スカーレット4人、大阪成田山で豪快豆まき - Lmaga.jp(京阪神エルマガジン社) https://t.co/Ukr89whzIH 「成田山不動尊」(大阪府寝屋川市)で2月3日、恒例の『節分祭』が開催。連続テレビ小説『スカーレット』(NHK)でヒロイン・川原喜美子役を演じる戸田恵梨香、その幼なじみ・照子役の… pic.twitter.com/GlA8TlsLmO
— Gnews (@Gnews__) 2020年2月3日
戸田恵梨香さん・長谷川博己さんら豆まき 大阪や千葉で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/aSh84jiAJW 節分の3日、大阪府寝屋川市の成田山不動尊で恒例の節分祭があり、NHK連続テレビ小説「スカーレット」のヒロイン役・戸田恵梨香さんや、共演の大島優子さんらが福豆をまいた… pic.twitter.com/dP1zTD0Czg
— Gnews (@Gnews__) 2020年2月3日
豆まき始まったらほとんど見えへん!一般参加目線で見た戸田恵梨香・大島優子・林遣都・松下洸平が来た成田山不動尊の節分祭【ひらつーレポ】 - 枚方つーしん https://t.co/0QxNSprjEO イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】のお時間ですー!この記事では成田山不動尊の節分祭のよう… pic.twitter.com/rKJqgeCXmH
— Gnews (@Gnews__) 2020年2月3日
朝刊群馬県版。節分の3日、安中市商工会青年部が鬼などに扮して安中地区の幼稚園や保育園などを回る地域コミュニティー行事「節分豆まき訪問」を実施しました。部員15人が5班に分かれて、14園を回りました。 pic.twitter.com/aC9EI2QGns
— 東京新聞←2㍍→写真部 (@tokyoshashinbu) 2020年2月4日
[新潟日報モア] 節分にぎやか 鬼の暴れっぷり圧巻 三条・本成寺 泣く子抱き撮影も https://t.co/lznx7ZQNvW pic.twitter.com/D5RlILP1xa
— 新潟日報モア (@niigata_nippo) 2020年2月4日
白浜でカバに恵方巻 マントヒヒに福豆https://t.co/960ZXbqDQT#和歌山県 白浜町の #アドベンチャーワールド で節分イベント。#カバ には、リンゴやニンジンをバナナの葉で巻いた恵方巻きのプレゼント。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年2月4日
「福は内」の掛け声でまかれた豆を、 #マントヒヒ たちは空中で器用にキャッチ。 pic.twitter.com/ioyDpuVSFn
芸能・エンタメ・結婚
桐谷美玲三浦翔平第1子妊娠
桐谷美玲が第1子妊娠「ドキドキの毎日」 三浦翔平との写真添え報告#桐谷美玲 #三浦翔平 https://t.co/Lzz4GD9vg0
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2020年2月3日
桐谷美玲 第1子妊娠を発表「はじめてのことでドキドキの毎日」三浦翔平と18年7月に結婚(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://t.co/0Wu5Rvf3NP 女優の桐谷美玲(30)が4日、自身のインスタグラムを更新し、第1子妊娠を公表した。 桐谷は「いつも応援してくださる皆様へご報告があります」… pic.twitter.com/mxmyUVkF7q
— Gnews (@Gnews__) 2020年2月3日
桐谷美玲が第1子妊娠「体調見ながらお仕事も」 #桐谷美玲 #三浦翔平 #https://t.co/o9Jyt758rT
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年2月3日
#桐谷美玲 さんが第1子妊娠を発表しました 夫は #三浦翔平 さんですhttps://t.co/o1PxftUw5a
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年2月3日
【祝】桐谷美玲、第1子妊娠を発表https://t.co/sslu67COKP
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年2月3日
桐谷は「ドキドキの毎日ですが、会える日を心待ちにしながら、穏やかに、幸せに過ごしています」とコメント。18年7月に俳優の三浦翔平と結婚している。 pic.twitter.com/9YXp81RTz7
💐 桐谷美玲、第1子妊娠を発表✨三浦翔平&愛犬との3ショットで報告<📸写真あり>https://t.co/Xxz0lAZ7zL
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2020年2月4日
🔎 三浦翔平の“暗号”が話題❗
🍍🥕🍆 ⇒ パパニナルhttps://t.co/4NrQfhCH5f#桐谷美玲 #三浦翔平 pic.twitter.com/MxqLDW8WEK
▼7月出産
川崎麻世とカイヤ離婚判決
川崎麻世とカイヤの離婚裁判が3日、東京家裁で開かれ、判決が言い渡された。川崎麻世のDVは「川崎さんのみ責任とはいえない」認められず、カイヤによる2000万円の慰謝料請求は「理由がない」として棄却。双方が求めた離婚は認められた。
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年2月3日
川崎麻世カイヤ夫妻 離婚認める判決
俳優の川崎麻世さんと妻でタレントのカイヤさんの離婚裁判で、東京家裁は離婚を認める判決を言い渡した。
一方、カイヤさんが麻世さんに請求していた慰謝料2000万円は認めず。#AbemaNews
川崎麻世・カイヤ夫妻の離婚を認める判決 東京家裁|BIGLOBEニュース https://t.co/dm4EQo7H6G
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2020年2月3日
東京家裁は3日、離婚を認める判決を言い渡した。一方、カイヤさんが麻世さんに請求していた慰謝料2000万円は認めなかった pic.twitter.com/8ZX2Oupigq
【東京家裁】川崎麻世とカイヤの離婚認められる わずか30秒で閉廷https://t.co/Etpbquiya7
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年2月3日
裁判長は「被告(カイヤ)の反訴を棄却する」とし、「裁判費用は本訴、反訴を含めて被告が負担する」とした。 pic.twitter.com/QkwrWXPRBj
川崎麻世さんとカイヤさんの離婚裁判で、東京家裁は2人の離婚を認める判決を言い渡しましたhttps://t.co/r5Yp6nZKFV
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年2月3日
訃報・おくやみ
有本恵子さん母嘉代子さん94歳
留学先のヨーロッパから北朝鮮に拉致された神戸市出身の有本恵子さん=失踪当時(23)=の母親の嘉代子さん(94)が亡くなった。父親の明弘さん(91)は涙を流しながら「ことばが出えへん」と繰り返し述べた。
蓮池薫さんは「政府がどのくらいの痛みとして受け止めてくれるのか、いかに解決につなげてもらえるのか見ていきたい」と語った。
命あるうちに娘に「お帰り」と声をかける、その願いはかないませんでした。北朝鮮による拉致被害者、有本恵子さんの母・嘉代子さんが死去しました。94歳でした。 https://t.co/A8fB9gPMHo
— 日経関西 (@nikkeikansai) 2020年2月6日
【有本恵子さん母死去】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年2月6日
夫の明弘さん(91)は「言葉が出えへん」と涙を拭いました。https://t.co/l11Ru6Jr1a
【ピックアップニュース】最新のニュースを映像と字幕でお伝えします。▽拉致被害者 有本恵子さんの母 嘉代子さん死去 再会果たせぬまま ▽俳優 カーク・ダグラスさん死去 103歳 「OK牧場の決斗」 ほか #nhk_news https://t.co/zQaNBAAvPH pic.twitter.com/QavvXeF2ni
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年2月6日
有本恵子さんの母、嘉代子さんが死去
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2020年2月6日
菅官房長官「存命中に恵子さんを帰国させることができなかったのは痛恨の極み」https://t.co/JztVBi6sLZ
北朝鮮による拉致被害者、有本恵子さん(失踪当時23歳)の母、嘉代子さんが今月3日に亡くなりました。菅官房長官は6日午後の会見で哀悼の意を表しました。 pic.twitter.com/Gv3ZUy2eVN
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】2/3の #過去ニュース から3本 ①昭和61年、ミカンコミバエ 根絶宣言 ②平成20年、 #永井隆博士 生誕100年 ③平成22年、絵手紙の碑 除幕式https://t.co/scWkpfWyXX #2月3日 #今日は何の日 #絵手紙
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年2月2日
【きょうの蔵出しNHK】2/3は「 #節分 」。映像は昭和26年の節分風景。東京・貴舩神社ではなんと、豆ではなく紙幣をバラまき!十円札、百円札、さらには千円札まで!柵の間から手を出す人々の姿がちょっと怖い…!? https://t.co/2JyqeeYHvK #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年2月2日
【 #節分 ②】節分にちなみ、NHKアーカイブスより、節分動画をお届け。こちらは1948年、 #神田明神 の節分です/
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年2月3日
鬼はどこに<時の話題>https://t.co/nuE3smGoY7#鬼は外 #福は内
▼1年後の2021年2月3日のニュース
夕刊紙週刊誌見出し
週刊ポスト 2020年2月14日号目次https://t.co/4BlOsxBYUj
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2020年2月2日
◆年金受給者も会社員も必読 30万円戻ってくる かんたん確定申告
◆「中国人お断わり」掲げた店主、航空会社の苦悩と反省と覚悟
◆ポスト読者1000人が投票した歴代最高の「大河ドラマ&主演俳優」総選挙#確定申告 #中国人 #大河ドラマ
本日、2月3日は節分ですが、週刊大衆最新2月17日号の発売日でもあります。表紙の中村静香さんが目印ですので、どうぞよろしくお願いします。
— 週刊大衆 (@Weekly_Taishu) 2020年2月3日
福は内。 pic.twitter.com/sBgqMgios8
2月3日(月)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年2月3日
▪️「夕刊フジ電子版」好評配信中!https://t.co/1HfQ8Alaqr pic.twitter.com/CzYhoq4v14
中国の春節連休が終わり、帰省や旅行で移動していた約13億人がこぞってUターンします。そこで懸念されるのが集団感染ですが、タイに次いで2番目に感染者が多い日本で正しい対応が行われるのか疑問という識者の声も。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/nQNJo6KlZl
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年2月3日
▼令和2年2月の事件・ニュースまとめ
▼令和2年のニュース・出来事まとめ