令和二年二月九日 - 2020年2月9日(日)
仏滅 令和285日目 令和41週目 令和10ヶ月目
エンタメ
アカデミー賞授賞式
▼メーク賞はカズ・ヒロさん
京都市出身のカズ・ヒロ氏が第92回アカデミー賞でメーキャップ&ヘアスタイリング賞に輝き2度目のオスカーを受賞。映画「スキャンダル」での特殊メイクが評価された。
米アカデミー賞の授賞式が9日、ハリウッドで開かれ、京都市出身の特殊メーキャップアーティスト、カズ・ヒロ(旧名辻一弘)さんがメーキャップ&ヘアスタイリング賞に輝きました。2年ぶり2回目の受賞です。https://t.co/WELuAOFC5F
— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) 2020年2月10日
米アカデミー賞、カズ・ヒロさんがメーキャップ&ヘアスタイリング賞 18年に続き2回目|BIGLOBEニュース https://t.co/0Mzok1Cwo8 #アカデミー賞 #Oscars pic.twitter.com/GSbxcT5cyw
アカデミー賞にカズ・ヒロさん 2回目の受賞 - NHK NEWS WEB https://t.co/LmWgONYPQE アメリカ映画界最高の栄誉とされるアカデミー賞の発表がハリウッドで行われ、映画「スキャンダル」で、特殊メークを担当したカズ… pic.twitter.com/qo6NClHv2l
— Gnews (@Gnews__) 2020年2月10日
2度目のアカデミー賞に輝いたカズ・ヒロさんの真骨頂は、まるで本物なのに自然な表情を損なわない特殊メイク。セクハラを描いた映画「スキャンダル」で、主演女優らを有名キャスターそっくりに変身させました。https://t.co/uZ4ZL76X4M
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年2月10日
カズ・ヒロさん アカデミー賞2度目の受賞 https://t.co/9QJgztFBTM #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年2月10日
カズ・ヒロ(旧名辻一弘)さん(50)がメーキャップ&ヘアスタイリング賞に輝いた。米映画「スキャンダル」でメークを担当し、2年ぶり2回目の受賞となった。@kazustudioshttps://t.co/MOH80jEtQ1 pic.twitter.com/mC7Ld19wQb
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2020年2月10日
After Oscar dinner with Charlize. @charlizeafrica #oscars #oscars2020 #oscarwinner pic.twitter.com/1yW04qjVN7
— Kazu Hiro (@kazustudios) 2020年2月10日
▼松たか子が熱唱
授賞式では「アナと雪の女王2」日本語吹き替え版で主人公エルサの声を演じた松たか子が、世界各国の9人のエルサ役とともにの主題歌「イントゥ・ジ・アンノウン」を披露。日本人がアカデミー賞授賞式で歌うのは初めて。
圧巻の歌声!松たか子、アカデミー賞での歌唱に反響の声続々 - シネマトゥデイ https://t.co/eCWwt01KYk 映画『アナと雪の女王2』の日本語吹き替え版でエルサの声を担当した女優・松たか子が、現地時間9日に開催された第92回アカデミー賞授賞式で、映画のメイン楽曲「イントゥ・ジ・アンノウン」を世… pic.twitter.com/O2bDQD5Gq7
— Gnews (@Gnews__) 2020年2月10日
【アカデミー賞】松たか子、美しい着物姿でレッドカーペットに登場https://t.co/YXvqRdr2Ix
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年2月10日
世界のエルサ女優たちと『イントゥ・ジ・アンノウン』を歌う。アカデミー賞授賞式で日本人が歌唱を披露するのは初めて。 pic.twitter.com/CtYsNlYZ3V
#アカデミー賞 ®️授賞式レッドカーペットでの日本版 #エルサ 役・松たか子さんの素敵な着物姿を📷
— ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 (@DisneyStudioJ_A) 2020年2月10日
イディナ・メンゼル、世界のエルサたちとの「イントゥ・ジ・アンノウン」特別パフォーマンスをご覧いただいたみなさま、ありがとうございました✨#アナと雪の女王2#Oscars pic.twitter.com/ewOdfM9mHf
▼パラサイト半地下の家族が4冠
アカデミー賞で最も重要とされる作品賞を外国語の映画として初めてポン・ジュノ監督の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が受賞した。
韓国映画の「パラサイト」に作品賞 米アカデミー賞https://t.co/oDlwr3Vlbz
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年2月10日
第92回 #アカデミー賞 、「パラサイト 半地下の家族」が英語以外の外国語映画で初の作品賞を受賞。 #パラサイト は計4部門を獲得しました。
日本出身のカズ・ヒロさんもメーキャップ部門で2度目の受賞🏆🏆 pic.twitter.com/DjHtINuowy
BREAKING: "Parasite" becomes the first film not in the English language to win Best Picture. https://t.co/8kz7m5vtnF #Oscars pic.twitter.com/zW3tB9IVyP
— ABC News (@ABC) 2020年2月10日
BBCニュース - 米アカデミー賞、韓国「パラサイト」が4冠 非英語で初の作品賞 https://t.co/6vbQD7hbzg
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2020年2月10日
BBCニュース - 【写真で見る】 「パラサイト」の半地下 そこで本当に暮らす人たち https://t.co/CAhtyycuTi
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2020年2月10日
『パラサイト 半地下の家族』が史上初の快挙。製作陣が誰よりも感謝を伝えたいと願うのは… https://t.co/vbxOTeaFvM
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2020年2月10日
ポン・ジュノ監督は監督賞の受賞スピーチで他の候補者をたたえ、「テキサス・チェーンソーでオスカー像を5つにして、皆と分かち合いたい」と語った。https://t.co/bQ6zzVkDpQ
— ロイター (@ReutersJapan) 2020年2月10日
『 #パラサイト半地下の家族 』
— 映画『パラサイト 半地下の家族』 (@Parasite_JP) 2020年2月9日
準備万端‼️いってらっしゃい✨✨#Oscars #アカデミー賞
pic.twitter.com/m7FKxh9wdI
\🎊アカデミー賞最多4部門受賞🎊/
— 映画『パラサイト 半地下の家族』 (@Parasite_JP) 2020年2月10日
『 #パラサイト半地下の家族 』
全世界、鳥肌熱狂‼️
映画の歴史を塗り替えた驚異の傑作✨
作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞受賞🏆 迷わず劇場で、この傑作を体感して下さい💨
劇場一覧▶︎ https://t.co/Cn4xZWPlU8#パラサイト激ヤバ #Oscars pic.twitter.com/kEff9ILhej
スポーツ
羽生結弦四大陸選手権初優勝
韓国で開かれているフィギュアスケート4大陸選手権で、羽生結弦が合計299.42点で初優勝。ジュニア、シニアの主要国際大会を全制覇し、男子初となる6冠完全制覇「スーパースラム」を達成。男子フリーでは「SEIMEI」を演じた。
氷上の絶対王者降臨🇯🇵❄️
— オリンピック (@gorin) 2020年2月7日
オリンピック:🥇🥇
世界選手権:🥇🥇
GPファイナル:🥇🥇🥇🥇
世界ジュニア選手権:🥇
四大陸選手権:🥈🥈🥈#羽生結弦 選手は今大会を制すればISU主要大会をコンプリートすることになります👀👏#四大陸フィギュア pic.twitter.com/1Puwxdezyv
【四大陸選手権】羽生結弦、世界最高111.82点でSP首位発進!https://t.co/zr1ODdUUgb
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年2月7日
4度目の出場で初優勝を狙う羽生は、世界最高の111.82点をマークし首位発進した。フリーは9日に行われる。 pic.twitter.com/QS2oro0R0W
7日、フィギュアスケート四大陸選手権、男子SP
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年2月7日
#羽生結弦 選手の演技後の表情です。(長)
↓フィギュア情報はこちらからhttps://t.co/e8YqaPDBQm#asahifigure #figureskate #四大陸選手権 pic.twitter.com/ujNwOEBUuh
四大陸🇰🇷男子
— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) 2020年2月7日
男子もスゴイぞ⤴️ニッポン🇯🇵
羽生結弦選手は歴代最高得点‼️111.82点😤
もう言葉はいりません😭後輩たちにカッコ良すぎる姿見せてくれました👏
鍵山優真選手はなんと90点超え😳5位でFSは最終Gに😳
友野一希選手もすべてのジャンプを着氷👊🏻自己ベスト更新😆#figureskate #4ContsFigure pic.twitter.com/xAFeJjwdzv
#フィギュアスケート の #四大陸選手権
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年2月8日
SP首位の #紀平梨花 選手がフリーでもトップとなり、合計232.34点で2連覇を果たしました。(志)
↓フィギュア情報はこちらからhttps://t.co/e8YqaPDBQm#asahifigure #figureskate pic.twitter.com/f4VlVXIPgu
【フィギュアスケート四大陸選手権】#羽生結弦 選手、公式練習。#フィギュアスケート#figureskate pic.twitter.com/t0Q37cNWz0
— 矢口亨@スポーツ報知写真部 (@yaguchi_hochi) 2020年2月9日
【四大陸選手権】羽生結弦、令和版「SEIMEI」で優勝https://t.co/XfTyu9jMWR
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年2月9日
ミスがあったものの187.60点をマークし、合計299.42点で優勝。男子初の6冠「スーパースラム」を達成した。 pic.twitter.com/cptfwXgB73
羽生が初優勝 四大陸フィギュア https://t.co/TVwrmbgzkD
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年2月9日
羽生結弦が四大陸選手権で初優勝 国際主要大会を全制覇
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年2月9日
https://t.co/vdbbDseExv
羽生選手はこの優勝で、ジュニア、シニアの全ての国際主要大会を制覇しました。#スーパースラム #YuzuruHanyu pic.twitter.com/PBAHC6QSS5
#羽生結弦 選手が四大陸選手権で初優勝。主要4大会を全制覇する「スーパースラム」を達成しました。フリーの衣装は平昌五輪と同じデザインでしたが、首まわりや袖口の色は鮮やかなグリーンになっていました。 #フィギュアスケート https://t.co/74AXYR8ZO4
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年2月9日
【写真複数追加】羽生結弦が四大陸選手権で初優勝https://t.co/vdbbDswfp3
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年2月9日
羽生結弦選手の演技後には、たくさんのプーさんが会場に投げ入れられました。 pic.twitter.com/bBvwwKnkOO
羽生結弦「やっと勝てて良かった」 4度目出場で初優勝、スーパースラム達成の“6冠”/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/VJVTPob277 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年2月9日
#羽生結弦 選手が#四大陸選手権 初制覇✨ 男子史上初のスーパースラム達成おめでとうございます🎉 3月の世界選手権も応援しましょう📣
— 雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) 2020年2月9日
■過去の選手へのインタビューなどはこちら
KOSÉ SPORTS BEAUTY NEWShttps://t.co/bLXkGnRQhX
❄コーセーは、 日本スケート連盟のオフィシャルパートナーです pic.twitter.com/To6R5H0Kks
鍵山がシニアの主要国際大会デビュー戦で3位「びっくり」https://t.co/GLDfGx1KTY
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年2月9日
「びっくりしている。ここまで努力してきた一つのご褒美だと思う」。シニアの主要国際大会デビュー戦で表彰台に立った鍵山は、優勝した羽生らと並んだ記者会見で笑顔を見せた。
[ #フィギュアスケート #四大陸選手権 ]優勝した羽生結弦選手の表彰式の表情を追加でどうぞ(若杉) #YuzuruHanyu #羽生結弦 #4ContsFigure pic.twitter.com/4pwCzOzSdj
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年2月9日
フィギュアスケートの四大陸選手権第3日は8日、ソウルで女子フリーが行われ、紀平梨花(関大ク)が合計232.34点で2連覇を遂げた。フリーは151.16点で、ショートプログラム(SP)に続いて1位だった。https://t.co/zZGIG0szky pic.twitter.com/pCwRrPctHZ
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2020年2月9日
1000RT:【四大陸選手権】羽生結弦、令和版「SEIMEI」で優勝https://t.co/XfTyu9jMWR
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年2月9日
ミスがあったものの187.60点をマークし、合計299.42点で優勝。男子初の6冠「スーパースラム」を達成した。 pic.twitter.com/IXncIAseRJ
[ #フィギュアスケート #四大陸選手権 ] SP首位の羽生結弦選手。フリーで演じた「 #SEIMEI 」で187・60点で1位となり、合計299・42点で初優勝!!(若杉) https://t.co/4G0j2fCqLJ#YuzuruHanyu #羽生結弦 #4ContsFigure pic.twitter.com/ccjon8Kt8B
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年2月9日
フィギュアスケートの四大陸選手権は羽生結弦(ANA)が初優勝。主要国際大会完全制覇「スーパースラム」達成しました。https://t.co/ABQaViZDyE#四大陸選手権#フィギュアスケート#スーパースラム pic.twitter.com/1jzsdj6Q5V
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年2月9日
「コロナウイルスで注意したが、皆さんの配慮で素晴らしい大会に」。フィギュアスケートの4大陸選手権で初優勝を果たした羽生結弦選手のインタビューをまとめました。https://t.co/02nwXtPMSo
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年2月9日
【写真追加】
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年2月9日
4大陸選手権初V、羽生結弦フォトギャラリー#YuzuruHanyu #figureskate #4ContsFigure #四大陸選手権2020 #4CC2020
詳細→ https://t.co/HZ4m6azhr9 pic.twitter.com/wRmktUeeOc
四大陸で日本の新星が誕生 鍵山選手が銅メダルで満面笑みhttps://t.co/NBTzhyI5Ta
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2020年2月9日
訃報・おくやみ
ボート松本勝也選手事故48歳
尼崎ボートで第9Rに6号艇で出走した松本勝也選手が1周2マーク旋回時に転覆、その後に後続艇と接触して負傷。その後、病院に搬送されたが死亡が確認された。レース場での死亡事故は31件目。
ボート松本勝也選手がレース中の事故で死去/尼崎 #松本勝也 #尼崎ボート https://t.co/wXs0GSVY0A
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年2月9日
レスキュー隊に抱えられている時から全く動いてなかった。
— SH金寶(S H Kam Po) (@CondorsEastern) 2020年2月9日
松本勝也粘りあるレース運びがうまくて昔から好きな選手の1人だった。
ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/ORaUUOSf7b
松本勝也さんのレースはリプレイも見ることができなくなっている。 pic.twitter.com/ZOkRuP91Xd
— れいけん (@paddock_watcher) 2020年2月9日
尼崎競艇9R 6号艇松本勝也選手 他艇と接触し転覆 この後病院に搬送され亡くなってしまうとは...ご冥福をお祈り致します #競艇 pic.twitter.com/lqtQr95YQj
— 新谷(しんや)くん (@BokulanoBlossom) 2020年2月9日
尼崎のボートレース、松本勝也選手、死亡事故の瞬間 pic.twitter.com/O7p2clJiyO
— える (@lTfC8qI4PATLiaC) 2020年2月9日
G1尼崎近畿地区選4日目9R1周2Mでの転覆後、搬送された西宮市内の病院で息を引き取り…。2019年3月25日三国男女W夕優勝戦男子の部が最後の優勝に…。お悔やみ申し上げます。
— 今日が終わりの始まりの日 (@__blind_side) 2020年2月9日
兵庫支部トップレーサーがレース中の事故で死亡 松本勝也選手(デイリースポーツ)Yahoo!ニュース: https://t.co/hPCNUIF3hU pic.twitter.com/co43c5oUJJ
今日は何の日
【 #日めくりカレンダー 】2/9の #過去ニュース から3本 ①昭和53年、“猛獣脱出対策訓練” ②昭和57年、羽田沖 #日航機墜落事故 ③平成25年、沖縄 宮古島 “#宮古馬 ”の赤ちゃん 誕生https://t.co/fjICHUAtpM #2月9日 #今日は何の日 #猛獣
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年2月8日
【きょうの蔵出しNHK】2/9は「 #ふぐの日 」。映像は昭和27年、門司・下関の料理屋が行なった“ふぐ供養”の様子。 #ふぐ の位牌に向かい、神妙な顔つきで手を合わせる板前さん。ところが、その後の展開が…!? https://t.co/Z2IG0w4K77 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年2月8日
▼1年後の2021年2月9日のニュース
▼令和2年2月の事件・ニュースまとめ
▼令和2年のニュース・出来事まとめ