令和二年四月十六日 - 2020年4月16日(木)
友引 令和352日目 令和51週目 令和12ヶ月目
コロナウイルス
大阪に雨がっぱ集まる
新型コロナ感染拡大で医療用ガウンが不足していることから、厚労省は「雨がっぱなどでの代用を認める」通知を全国の自治体に出した。雨がっぱの提供を呼びかけた大阪市は、2日間で10万着以上の提供があった。
雨がっぱ1万着超、台湾から大阪市へ 医療組織や企業らが寄贈 | 社会 | https://t.co/jH3A5KHfql
— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) 2020年4月16日
日本在住の台湾人医師が日台の医療業界の友人に働きかけたところ、台湾の医療関連組織や企業などから1万2000着の雨がっぱが集まった。16日から順次、台湾から日本に送る予定だとしている。
大阪市の松井一郎市長は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う防護服不足のため、市民らに提供を呼び掛けた雨がっぱが10万着以上、同市役所に届いたことを明らかにしました。https://t.co/UT6Xn5mMoI
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年4月16日
【厚意】市民へ提供呼びかけ 「雨がっぱ」10万着以上集まる 大阪市https://t.co/KPjWUOafFi
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年4月16日
医師らが「ごみ袋をかぶって治療している状態」と窮状を明かし、未開封の雨がっぱを買い取る方針を示していた。しかし、寄せられた大部分は「寄付」で、買い取りを求めてきた個人はいなかったという。 pic.twitter.com/P887Z3sbVy
「支援の輪が広がり、予想を超える数を提供してもらい大変ありがたい」。医療現場で不足する防護服を代替するため大阪市が未開封の大人用を募った雨がっぱ。10万着以上の申し出がありました。#新型コロナ #COVID19 #緊急事態宣言https://t.co/zhGL8ixjL7
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年4月16日
【松井市長「感謝」】
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月16日
医療現場で新型コロナウイルスの感染を防ぐための防護服が不足しているとして、大阪市の松井一郎市長が代用に「雨がっぱ」の提供を呼びかけたところ、約10万着の寄付の申し出がありました。https://t.co/GEwqEaj8EF
「雨がっぱを持った府民が絶えず訪れている。うれしい」。大阪市が医療現場の防護服の代替品として募集した雨がっぱは、提供の申し出が10万着以上に達しています。
— 日経関西 (@nikkeikansai) 2020年4月16日
https://t.co/EYsU7kePG9
雨がっぱ、大阪市に約10万着の寄付申し出 松井市長「感謝」 https://t.co/bTWoMKA0cD
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2020年4月16日
メドベージェワアイスショー延期
フィギュアスケート女子の平昌五輪銀のメドベージェワが主演を務める予定だった6月のアイスショー『美少女戦士セーラームーン Prism On Ice』の1年延期が主催者から発表された。メドベージェワは「残念ですが、来年6月に戻ってきます」とコメント。
メドベージェワ主演の「セーラームーン」アイスショーが1年延期 賛否の早期来日も/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/jaTCAAYld1 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年4月16日
メドベージェワ「セーラームーン」アイスショー延期 #メドベージェワ #セーラームーン #figureskate https://t.co/jgiaQDiMSL
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年4月16日
メドベージェワ カナダを出て、日本へhttps://t.co/1Wo7gU4Y0G
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2020年4月2日
賛否の来日のメドベージェワ、心配するファンに「最善の決断」1週目の検疫中と報告/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/lSvZkFZ7zX #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年4月6日
国内
介護職員の男が殺人
介護する78歳の女性の首を絞めて殺害しようとしたとして、愛知県警西署は、同県岩倉市の介護職員の男を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。女性は遺体で発見された。
芸能・エンタメ
元HKT48谷口愛理大麻所持
福岡県警西署は、乾燥大麻を所持していたとして「HKT48」元メンバー谷口愛理(21)を大麻取締法違反の疑いで逮捕した。「部屋にあったのは事実だが、交際相手が置き忘れていったショルダーバッグに入っていた」と供述している。谷口は12年8月に活動を辞退。愛称は「あいりす」。
HKT48の元メンバー逮捕 福岡、大麻所持疑いhttps://t.co/YAxsHqYxmL
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月16日
女性アイドルグループ「HKT48」の元メンバー、谷口愛理容疑者を逮捕。容疑者は「部屋にあったのは事実だが、交際相手が置き忘れていったショルダーバッグに入っていた」と供述。「大麻かもしれないと思っていた」とも。
元HKT48・谷口愛理容疑者を大麻取締法違反で逮捕 容疑を一部否認/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/U0zjmPt8WG #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年4月16日
元HKT48 #谷口愛理 容疑者 大麻所持の疑いで逮捕
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2020年4月16日
11年に行われた同グループのオーディションに合格。翌12年8月卒業。14年から芸能活動を再開したが、16年以降に目立った活動はしていないhttps://t.co/oerR0Ddjkf
HKT時代から素行不良 谷口容疑者が大麻疑い逮捕#HKT48 #谷口愛理https://t.co/ML7uKyHLaK
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年4月16日
元HKT48の谷口愛理容疑者を逮捕 大麻所持の疑い https://t.co/kJtSrpPhLk
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年4月16日
元HKT48の谷口愛理容疑者を逮捕 大麻所持の疑いhttps://t.co/fOix0bBmSX
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年4月16日
福岡県警は16日、アイドルグループHKT48元メンバーで住居不定のアルバイト、谷口愛理容疑者(21)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕し、発表した。
元HKT48メンバー、谷口愛理容疑者が大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されました。「交際相手が置いていったショルダーバッグに入っていた」などと供述。部屋からは巻紙や器具も見つかったといいます。詳しくは17日発売の夕刊フジで。#HKT48#福岡県#谷口愛理 pic.twitter.com/KXSnYH0212
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年4月17日
元HKT「あいりす」谷口愛理容疑者、大麻逮捕 交際していた男性逮捕で自宅捜査/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/khr39IfYtR #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年4月16日
HKT48元メンバー谷口愛理容疑者を送検…大麻はキャバクラで出会った交際相手のもの https://t.co/qJlOUJPUR4 #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年4月18日
大麻逮捕の元HKT48・谷口愛理容疑者 事実上の解雇だった8年前の“辞退” https://t.co/VZ8cvYyp5O
— 東スポ (@tospo_prores) 2020年4月17日
【芸能】大麻逮捕の元HKT谷口愛理 脱退後の“ギャル”激変とワル素顔 https://t.co/2ISjwFED3Z #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年4月20日
元HKT48谷口愛理、薬物逮捕に至った「衝撃の素行不良」! 夜の世界に足を踏み入れ… https://t.co/HM8UWfoLmo
— トカナ/TOCANA 知的好奇心の扉【公式】 (@DailyTocana) 2020年4月23日
「いろいろバレた」大麻逮捕・不起訴の元HKT48谷口愛理 「博多の乱」を逃れた現役メンバー #HKT48 #谷口愛理 #文春オンラインhttps://t.co/lfU4pUJBa5
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2020年5月4日
【深層】HKT元メンバー大麻逮捕 指原悲痛「衝撃の舞台裏」 https://t.co/OwYcT8J0Zk#HKT48 #谷口愛理
— 拳ちゃん【覚醒ナックルズ】 (@KAKUSEIKNUCKLES) 2020年5月1日
今日は何の日
【きょうの出来事・4月16日】マッカーサー元帥帰米 東京(1951年)▶4月16日午前6時半、マッカーサー元帥は夫人、令息同伴でアメリカ大使館を出発、帰国の途に就きました。朝早くから詰めかけた人々が20万を超え……続きは https://t.co/iVpTlNeBic #4月16日 #今日は何の日 #マッカーサー
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年4月15日
夕刊紙週刊誌見出し
#週刊新潮 4月23日号 4/16発売
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2020年4月15日
▼「コロナ」の決死圏 「命か経済か」で「安倍官邸」を悪玉に! 「小池知事」の「希望・野望・策謀」再び
▼緊急事態の折も折「国会議員」が歌舞伎町「おっぱいパブ」遊び
▼富川アナ」深刻なる「コロナ肺炎」で「報ステ」崩壊 ほかhttps://t.co/Wm1I3epqsa pic.twitter.com/FuGUaLrdXw
【明日発売】週刊文春2020年4月23日号 | 最新号 https://t.co/JLgIuDN2l5
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年4月15日
4月16日(木)発売「週刊実話」4/30号▷山口組ドキュメント指揮官復帰戦第25弾 六代目VS神戸「最終決戦」全布陣▷トップ女優「妄想AV」総選挙▷18年ぶり映画主演石橋蓮司インタビュー▷五輪「財政難」で消滅▷表紙&グラビア山崎真実▷袋とじ「山岸逢花」他▷特集「ジャンボ鶴田」他▷カラー鷲尾めい他 pic.twitter.com/tK2tNWElVq
— 週刊実話 (@w_jituwa) 2020年4月15日
4月16日(木)の夕刊フジ電子版です。#皐月賞確定枠 を掲載しています。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年4月16日
【夕刊フジ電子版3周年記念】購読料が初月無料。翌月200円、翌々月も200円と計3カ月の購読料が400円(以上税別)。https://t.co/n7G9I40Weo pic.twitter.com/LsXovwDVPK
日本人の40万人以上が死亡する──。厚労省のクラスター対策班が発表した数字は衝撃的です。この数字を試算したのは、対策班のメンバーの西浦博・北海道大学教授です。あまりに大げさな数字に、識者からは「政治家や役人に言わされてるのでは」という声も。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/cG7j5EJMF9
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年4月16日
▼令和2年4月の事件・ニュースまとめ