令和二年四月二十四日 - 2020年4月24日(金)
大安 令和360日目 令和52週目 令和12ヶ月目
コロナウイルス
休業要請無視のパチンコ店公表
大阪府は24日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請に応じない大型パチンコ店6店について、新型コロナウイルス対策の特別措置法45条に基づき、施設名を公表した。施設名の公表は全国で初めて。茨城県や兵庫県など他の都道府県も追随した。
店名公表のパチンコ店には多くの人が集まり、大阪府外の車も多く、むしろ盛況となる皮肉な結果となった。
休業一転、再開の都内パチンコ店 SNS炎上https://t.co/FxzwLxWyxF
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月22日
「秩序を乱す」「あきれた」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言を受け、自治体の休業要請に従わず開店しているパチンコ店などに批判の声が寄せられています。
大阪府で休業要請に応じないパチンコ店名を公表。大阪府には700店弱あり、府民から通報があったのは117店舗。今回の公表は6店舗だが、28店舗さらに休業要請中という。5%は言うことを聞かない。もう非協力金を課したらどうなのか?不公平感あるでしょう。業界の中で。 pic.twitter.com/gkBeadrMnV
— Nyanja (@mP6pT) 2020年4月24日
大阪府、パチンコ6店の店名公表 休業要請応じず https://t.co/6d3NGi8rie
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年4月24日
大阪府、休業拒否のパチンコ6店舗を公表https://t.co/up6blqVAL3
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月24日
特別措置法45条に基づく店名の公表は全国で初めて。
大阪府の吉村知事は府の休業要請に応じず営業を続けている府内の6つのパチンコ店について、新型コロナウイルス対策の特別措置法の45条に基づいて店名を公表しました。 法律に基づく店名の公表は全国で初めてです。 pic.twitter.com/KrZRug1Y0b
— 六衛府 (@yukin_done) 2020年4月24日
大阪府「パチンコ店」6店の施設名を公表、残り28店舗あるって
— ジェネピ@中の人 (@jenepi_naka) 2020年4月24日
丸昌会館、だるま屋、キングオブキングス大和川店、HALULU、ザ・チャンスα、ベガス1700枚方店
なんでパチンコ店狙い撃ちなの・・・休業しないことには問題あると思うけど・・・ pic.twitter.com/rBqH2tvSJY
【考え示す】小池都知事、営業続けるパチンコ店名公表へhttps://t.co/2tDcROc4aK
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年4月24日
今も営業を続けている41店舗に、電話で個別に休業を要請したと説明。それでも営業を続けている場合は、28日に公表するとのこと。 pic.twitter.com/HAQBujCNok
#森田知事 は23日の定例記者会見で、新型コロナ特措法に基づく県の休業要請後も営業を続けているパチンコ店など県内事業者に向け、休業しなければ店舗により強い「指示」を行い、段階的に施設名の公表にも踏み切る考えを示しました。
— 千葉日報 (@chibanippo) 2020年4月24日
記事はこちら⇨https://t.co/W3eJtLC9Vw pic.twitter.com/ds7YmDdbV2
京都府も営業パチンコ店名公表へ 160店の1割ほど休業要請応じず https://t.co/XoVHgARoHr
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2020年4月24日
パチンコ店名公表も…集まる利用者「ストレス解消で」「リスク高くない」https://t.co/0ObgnQA7bq
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月24日
各店舗にはこの日も客が集まり、席が埋まっている店も。感染リスクを軽視する利用者もおり、近隣住民からは公表により客が集まっていることへの不安の声が上がった
「指摘のほとんどがパチンコ店」店名公表をパチンコ店に限る理由問われ井戸知事https://t.co/jK1fwdynSL
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2020年4月24日
【新型コロナウイルス特集】↓↓↓https://t.co/IOGdvuml7y#新型コロナウイルス #パチンコ pic.twitter.com/Xq8vLydszd
兵庫県も27日に休業拒否のパチンコ店名公表へhttps://t.co/ONckQvQfrh
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年4月24日
井戸知事は「兵庫が開いていると県境を越えて集中する可能性がある」と、いわゆる「越境パチンコ」に警戒感をあらわにし、兵庫県内でも休業要請に非協力的な店名を公にすることで、感染拡大を食い止めたいと話した
パチンコ店「従業員のため」 客「開いている店探す」 店名公表に反論も - 毎日新聞 - 毎日新聞 https://t.co/k6oMxXogwb 休業要請後も営業を続けたパチンコ店の名称公表に24日午後、大阪府が踏み切った。要請に従わないパチンコ店の情報が府民らから多数寄せられ、クラスター(感染者集団)を生まな… pic.twitter.com/FW75stJMtv
— Gnews (@Gnews__) 2020年4月24日
国内
逗子で土砂崩れ男性死亡
午後2時5分ごろ、神奈川県逗子市小坪4丁目の海岸で男性が土砂に埋まり、死亡しているのを県警逗子署員が発見。亡くなったのは、宝飾大手のミキモトの社長を1993年から2003年まで務めた春日豊彦さん。犬の散歩に出かけ行方がわからなくなっていたという。
同市では2月、市道に面する急斜面の土砂が崩れ、通行中の女子高生(当時18)が死亡する事故が起きている。
死亡したのはミキモト元社長 逗子土砂崩れ、県警が公表https://t.co/d88uoAUctV
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年4月24日
24日午後2時ごろ、神奈川県逗子市小坪4丁目の海岸で男性が土砂に埋まり、死亡しているのを県警逗子署員が発見した。逗子署などによると、土砂崩れに巻き込まれたとみられる。
死亡したのはミキモト元社長 逗子土砂崩れ、県が公表 - 朝日新聞デジタル https://t.co/2yonBBLVqY 24日午後2時ごろ、神奈川県逗子市小坪4丁目の海岸で男性が土砂に埋まり、死亡しているのを県警逗子署員が発見した。逗子署などによると、土砂崩れに巻き込まれたとみられる。 県は同日、亡くなった… pic.twitter.com/Kyo8YLDIgw
— Gnews (@Gnews__) 2020年4月24日
▼2月にも逗子市の斜面崩落で女子高生が死亡した
ファーストキャビン破産申請
首都圏や京都などでカプセルホテルを展開するファーストキャビンと同社の子会社4社は、破産手続き開始を申し立てた。新型コロナウイルス感染拡大を受け休業していたホテルの営業再開の見通しが立たず資金繰りが逼迫。従業員ら400人が解雇された。
航空機のキャビンをイメージした高級感のある空間のカプセルホテルを展開するファーストキャビンと、関連会社4社が東京地裁に破産を申請。ホテル供給増による競争激化に、新型コロナが追い討ちをかけました。#新型コロナ #COVID19 #緊急事態宣言https://t.co/sUub0t2T2O
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年4月25日
カプセルホテル経営のファーストキャビンが破産申し立て 新型コロナ禍で客足減https://t.co/5GcZMcTluF
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2020年4月24日
国際
ラマダンはじまる
イスラム教徒が日中の飲食を断つ断食月、ラマダンが中東など多くの国で始まった。ことしは新型コロナウイルスの感染防止のため、多くの国が外出禁止令を出し、モスクが閉鎖されたり、モスクでの礼拝が禁止されるなど異例のラマダンとなっている。
アラブ首長国連邦(UAE)ではラマダンに備え、23日から外出制限措置を緩和し、ショッピングモールやカフェ、レストランの営業再開を認めると発表した。
- 5月23日まで
ラマダンの様相一変 コロナか信仰か、悩むイスラム教徒:朝日新聞https://t.co/ogbBktjEUo #新型コロナウイルス
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) 2020年4月24日
サルマン国王はラマダンの始まりを記念する演説の中で、コロナウイルス大流行に対するサウジアラビアの対応を誇りに思っていると述べた。「我々は、人類のすべてに影響を与えている極端な状況の下生きています」と、国王は語った。@KingSalmanhttps://t.co/w5THz2sEpK pic.twitter.com/WuB2asCIzd
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2020年4月24日
イスラム教徒が日中の飲食を断つ断食月、ラマダンが24日から始まりました。写真は、アフマド カディロフ モスク。チェチェンのグロズヌイにあるこのモスクは、ロシア最大のモスク。🕌 #イスラム教 #ラマダン #チェチェン
— ロシア・ビヨンド 日本 (@roshiaNOW) 2020年4月24日
📷 Ekaterina Usacheva pic.twitter.com/wyQpEFEbj4
イスラム教のモスク「#東京ジャーミイ」で信者たちが一定の距離を保って礼拝を行っていました。本来は多くの信者が訪れる「#ラマダン」(断食月)ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ほとんどの信者が自宅で礼拝をしているそうです(撮影・上松亮介) pic.twitter.com/uuqbfuM8jf
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2020年5月12日
【今日の1枚】パレスチナ自治区ガザ地区南部ラファにある難民キャンプで、イスラム教の断食月「ラマダン」の夜を祝い、手作りの線香花火を振り回す若者。
— AFPBB News (@afpbbcom) 2020年5月12日
https://t.co/ytMoc6CcPL
先月24日にイスラム教の断食月、ラマダンが始まったアフガニスタンの首都カブールでは、路上で芸術家のグループが貧しい人々に食料を無償配布している。 pic.twitter.com/w7dnZOg5iv
— China Xinhua Japan (@XHJapanese) 2020年5月13日
コロナウィルスへの不安を抱きながらも、何百人という敬虔なイラン国民が5月13日(水)に一時的に再公開されたモスクを訪れ、一年で最も神聖なる期間の一つであるラマダンの祈りを捧げた。https://t.co/msiOq1ETSW pic.twitter.com/aEp8RXYAgx
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2020年5月13日
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、パキスタン東部ラホールの乾麺工場で働く製造作業員ら。イスラム教の断食月であるラマダン期間中の今、日中の断食前の朝食用として、地元の需要を満たすのに忙しい。 pic.twitter.com/DAXOfAJpd2
— China Xinhua Japan (@XHJapanese) 2020年5月19日
▼ドバイ・ハムダン王子のラマダン入りとラマダン明けのメッセージ
رمضان مبارك
— Hamdan bin Mohammed (@HamdanMohammed) 2020年4月23日
RAMADAN MUBARAK pic.twitter.com/E3YfqgnL6X
عيدكم مبارك
— Hamdan bin Mohammed (@HamdanMohammed) 2020年5月24日
EID MUBARAK pic.twitter.com/2hRCxxOcrA
▼アブダビ・エティハド航空のラマダン入りとラマダン明けのメッセージ
Ramadan Mubarak from our family to yours. #Ramadan pic.twitter.com/B9ioJuVfBJ
— Etihad Airways (@etihad) 2020年4月23日
From the entire Etihad family, we wish you and your loved ones Eid Mubarak. #Etihad pic.twitter.com/tclN1i2kCk
— Etihad Airways (@etihad) 2020年5月23日
▼昨年のラマダン
訃報・おくやみ
外交評論家岡本行夫さん74歳コロナ
- 橋本内閣と小泉内閣で首相補佐官
【速報 JUST IN 】外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 #nhk_news https://t.co/613NH5Pw7O
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年5月7日
【訃報】元首相補佐官の岡本行夫さん死去 新型コロナ感染https://t.co/wlc20bRsZ2
— 朝日新聞コブク郎 (@asahi_tokyo) 2020年5月7日
元外交官で、橋本、小泉両政権で首相補佐官を務めた、外交評論家の岡本行夫さんが亡くなりました。
政府関係者によると、新型コロナウイルスに感染し、4月下旬に亡くなったということです。74歳でした。 pic.twitter.com/zM9aBTYFSi
【速報】外交評論家の岡本行夫氏死去 新型コロナに感染https://t.co/qYiA03RVqP
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年5月7日
外交評論家で首相補佐官も務めた岡本行夫(おかもと・ゆきお)氏が4月下旬に死去していたことが7日、分かった。新型コロナウイルスに感染していたという。74歳だった。
橋本政権などで首相補佐官を務めた外交評論家の岡本行夫(おかもと・ゆきお)さんが74歳で死去したことが分かりました。関係者によると、死去は4月24日。新型コロナウイルスに感染していたそうです。https://t.co/NakbN3eGOY
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年5月7日
外交評論家の岡本行夫氏死去 新型コロナに感染 https://t.co/HbJPHqOmso @Sankei_newsより
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年5月7日
岡本行夫さん死去 新型コロナ感染、74歳 元首相補佐官、外交評論家 https://t.co/av3qIJuqb7
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年5月7日
外交評論家の岡本行夫氏死去 新型コロナに感染
— 産経新聞社広報室 (@sankeikoho) 2020年5月7日
ご冥福をお祈りいたします。#岡本行夫氏死去https://t.co/EMv5GgH6cx
元首相補佐官の岡本行夫さん死去 新型コロナ感染 https://t.co/Gvq61oAVcH
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年5月7日
橋本、小泉両政権で首相補佐官を務めた岡本行夫氏が新型コロナウイルスに感染し、先月下旬に死去したことが分かりました。74歳でした。https://t.co/9J1aYo1IYa
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年5月7日
新型コロナによる74歳の死 “生涯外交官”岡本行夫が誓った「敵討ち」 | THIS WEEK #岡本行夫 #週刊文春 https://t.co/kJ5i0FcvEp
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年5月13日
外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース https://t.co/PD2k5vxNQk → あの岡本さんが! ショックです! ましてやコロナで! 世界を俯瞰し、国際政治や貿易紛争など、的確な分析を大和魂溢れる外交官から賜りました。謹んで哀悼の念を捧げます。合掌
— 小池百合子 (@ecoyuri) 2020年5月7日
外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース https://t.co/nS71nVx7ZV岡本さんには、日本維新の会の外交政策について様々な御指導頂きました。昨年末に一緒に楽しく酒を酌み交わしたばかりなのに残念です。御冥福をお祈りします。
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) 2020年5月7日
J&J海老原育子さん54歳
ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケア カンパニー代表取締役プレジデント 海老原育子さんが亡くなった。
https://acuvuevision.jp/sites/acuvue_jp/files/acuvue-press-0220.pdf
海老原育子さん死去 J&Jビジョンケアカンパニーhttps://t.co/htItzDeAOa
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年4月30日
東大卒業後に各方面で活躍する卒業生に、
— キミの東大―高校生・受験生向けサイト (@KiminoUTokyo) 2019年5月31日
キャリア選択の体験談や高校生の皆さんへのメッセージをきいてきました!
今回は、外資系企業経営者の海老原育子さんです。https://t.co/4CIewwRe3K#キミの東大 #東京大学
「上司も部下も全員参加の不満大会を開き、現状への不満やいらだちを言葉にして吐き出す」。不振事業を立て直す「劇薬」を紹介します。#ジョンソン・エンド・ジョンソン #海老原育子 #出世ナビ #nikkeistyle #新着https://t.co/IHyRoYTD3D
— NIKKEI STYLE (@nikkeistyle) 2020年2月23日
今日は何の日
【きょうの出来事・4月24日】順法闘争で首都圏の足 大混乱(1973年)▶合理化反対やスト権奪還などを掲げて、2月1日に始まった国労と動労の順法闘争で、首都圏の国鉄は混乱が続いた。4月24日夜には、上野、新宿など38駅で……続きは https://t.co/8PVTZVyj08 #4月24日 #今日は何の日 #順法闘争
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年4月23日
▼1年後の2021年4月24日のニュース
夕刊紙週刊誌見出し
フライデー最新号(5月8・15日号)が発売中です。
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2020年4月25日
独占入手!安倍昭恵さん「大分旅行の全貌写真」50人の参加者と…https://t.co/qA3iHTlIc8
King Gnu井口理が元ゆるめるモ!あのちゃんと半同棲中https://t.co/PZpTXCamij
福田明日香 独占掲載ヘアヌードhttps://t.co/BM6821KgHa pic.twitter.com/TaEnt5QXkE
4月24日(金)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年4月24日
【夕刊フジ電子版3周年記念】購読料が初月無料。翌月200円、翌々月も200円と計3カ月の購読料が400円(以上税別)。https://t.co/n7G9I40Weo pic.twitter.com/BSl4aFawE6
4月24日発行(25日付)中京スポーツ
— 中京スポーツ (@chu_sports) 2020年4月24日
1面 新型コロナで死去 岡江久美子さん
裏1面 あの炎上クイーンが擁護射撃 “藤浪くん!もう謝罪するな!”
ワイド面 SKE都築里佳“誤爆” 標的のHKT48本紙に満点回答#中京スポーツ #東スポ #藤浪晋太郎 #SKE48 #都築里佳 #HKT48 pic.twitter.com/veFXrpbMUg
▼令和2年4月の事件・ニュースまとめ
▼令和2年のニュース・出来事まとめ