令和二年六月十日 - 2020年6月10日(水)
仏滅 令和407日目 令和59週目 令和14ヶ月目
国内
力士ら20人が女性を救助
東京足立区で川に飛び込んだ女性を近くの境川部屋の力士ら約20人が救助した。
【命に別状なし】力士ら約20人が女性を救助 川で自殺図ったかhttps://t.co/Zl7o0mqnq8
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年6月11日
通り掛かった男性が助けを求め、それに気付いた現場近くの境川部屋の力士たち約20人が駆け付け、女性を川から引き上げた。 pic.twitter.com/ckhU4hpLNf
駆けつけた力士20人、川に落ちた女性を救助 通報受け https://t.co/cdZUeVufDz
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年6月11日
駆けつけた力士20人、川に落ちた女性を救助 通報受けhttps://t.co/CkLwWznih5
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年6月11日
東京都足立区で、川に落ちた女性を、大相撲「境川部屋」の力士約20人が救助した。
駆けつけた力士20人、川に落ちた女性を救助 通報受け:朝日新聞デジタル https://t.co/egDV3qs2UO
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2020年6月11日
駆けつけた力士20人、川に落ちた女性を救助 通報受け:朝日新聞デジタル https://t.co/HND8S1Yxhh
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2020年6月11日
#速報:警視庁によると、10日に東京・足立区で橋から川に飛び降りた女性を、約20人の相撲力士たちが救助しました。@sumokyokai pic.twitter.com/A29hkFqTMi
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2020年6月11日
境川部屋の力士たちが人命救助「男として当たり前」#境川部屋 #sumo #大相撲https://t.co/qwy2GWClhP
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年6月11日
境川部屋力士20人、橋から転落女性を救助 親方「当たり前のことしただけ」 https://t.co/xT4ViuRWZi
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2020年6月11日
藤井聡太連勝ストップ
将棋の史上最年少棋士・藤井聡太七段(17)が、第68期王座戦2次予選第5ブロック決勝で、同期の大橋貴洸六段(27)に110手で敗れ、王座戦挑戦者決定トーナメント進出を逃した。藤井七段は今年度初黒星、公式戦の連勝は10で止まった。
将棋の最年少棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)に挑戦する第91期棋聖戦5番勝負第1局が8日、東京都内で指され、先手の藤井七段が157手で勝利しました。
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2020年6月8日
記事→https://t.co/vKlhWdrvQZ #藤井聡太 #藤井七段 pic.twitter.com/3xXEdABKeJ
関西将棋会館販売課で藤井聡太オリジナル丸型缶マグネットを販売開始!定価は330円(税込)
— 関西将棋会館【公式】 (@shogi_osaka) 2020年6月10日
営業 12:00~17:00
定休 火(祝日は営業)
TEL・FAX 06-6451-5077
(お問い合わせは12:30~17:00)
※予約・取り置き・通信販売は受け付けておりません。ご了承ください。 pic.twitter.com/OuoxbX3QAN
📺ただいま放送中📺
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) 2020年6月10日
【#アベマ将棋】#将棋めし
第68期 #王座戦 二次予選
☗ #藤井聡太 七段
やまが「親子丼+冷うどん」
☖ #大橋貴洸 六段
やまが「とり(肉)なんばうどん」
視聴は▷https://t.co/fQRRWt5o3Q pic.twitter.com/AGC3t2RVR4
【現在対局中】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) 2020年6月10日
藤井聡太七段 対 大橋貴洸六段 #王座戦 👑
天才的な一手の数々に
解説も「意味不明…」と大困惑😮
AIもついていけない高度な対局を
ただいま【180万人】が見守り中👀🌟
▼絶好調の藤井七段は激戦に勝てるのか?
藤井聡太七段が逆転負け プロ同期・大橋貴洸六段に苦杯で11戦ぶり黒星/将棋・王座戦二次予選 #将棋 #藤井聡太https://t.co/17nPS7zutD
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) 2020年6月10日
藤井聡太七段は本日の王座戦2次予選決勝で大橋貴洸六段に敗れ、挑戦者決定トーナメント進出はなりませんでした。藤井七段とプロ入り同期の大橋六段は、対藤井戦で2連敗の後、この日の勝利で3連勝となりました。写真は日本将棋連盟の提供で、対局開始前後の様子です。 pic.twitter.com/jzbUHgDNBU
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2020年6月10日
【次回、藤井聡太七段の対局】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) 2020年6月10日
6/13 (土)あさ9:30〜
「王位戦」vs阿部健治郎七段
みなさんも休む暇はありません!
6月は #藤井聡太大渋滞 🍛🍛🍛
▼ダブルタイトルまであと2勝✌️
棋聖戦五番勝負に挑戦中の将棋の現役最年少棋士、藤井聡太七段は10日、大阪市福島区の関西将棋会館で指した第68期王座戦2次予選決勝で大橋貴洸六段に敗れ、挑戦者決定トーナメント進出はなりませんでした。 https://t.co/j9Nt4M0Z8S
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年6月10日
中原誠が見た、藤井聡太17歳のタイトル戦「新しいことをやってくれるという期待感がある」
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2020年6月11日
かつて屋敷伸之の“最年少挑戦”を受けた十六世名人が語る | 観る将棋、読む将棋 #shogi #将棋 #棋聖戦 #文春オンラインhttps://t.co/CpR3iY25GB
藤井聡太七段“17歳の笑顔”にファン悶絶「尊いってこういう時に使うのか!」盤外の表情に大反響 #将棋 #藤井聡太 #バナナhttps://t.co/N8lEMxZeCM
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) 2020年6月11日
中原誠が見た、藤井聡太17歳のタイトル戦「新しいことをやってくれるという期待感がある」 | 観る将棋、読む将棋 - 文春オンライン https://t.co/25w1NphJQB 将棋の藤井聡太七段がまた新たな金字塔を打ち立てた。6月4日に行われた第91期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠を破り、渡辺… pic.twitter.com/zgISAIOxUs
— Gnews (@Gnews__) 2020年6月11日
高校生フェンス破壊ニホンザル70匹脱走
千葉県富津市は、市が管理する高宕山自然動物園で、ニホンザルを飼育するおりのフェンスが何者かに切断され、約70匹が逃げたと発表した。昨年9月に台風15号の強風でフェンスが倒壊した際にも、サルが逃げ出していた。9月23日、千葉県警は高校生の少年を器物損壊の疑いで逮捕した。
檻のフェンス切断、ニホンザル70頭逃げる 千葉の高宕山自然動物園https://t.co/ztqliHbzMP
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年6月10日
市や署によると、フェンスには工具で縦約38センチ、横約30センチの穴が開けられていた。9日に異常はなく、10日朝に関係者が発見。このため未明に切断されたとみられる
千葉県の高宕山自然動物園でニホンザルの飼育檻(おり)が何者かに壊され、約70匹のサルが脱走しました。富津署は、工具を使ってフェンスが切断されたとみて調べています。
— 千葉日報 (@chibanippo) 2020年6月10日
◆記事はこちら⇒https://t.co/1R4cdo9XXY pic.twitter.com/5tjdIJyJdn
千葉県富津市豊岡の高宕山自然動物園で、フェンスで囲ったニホンザルのおりが壊されているのを工事業者が見つけ、市に通報。飼っていた70頭すべてが逃げ出しており、市は富津署に被害届を出しました。 https://t.co/mcBksEEE8e
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年6月10日
檻のフェンス切断、ニホンザル70頭逃げるhttps://t.co/ztqliHbzMP
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年6月10日
千葉県富津市の高宕山自然動物園でニホンザルの檻のフェンスが故意に切断され、全頭にあたる約70頭が逃げた。
【サルの檻壊した千葉市の高校生逮捕】千葉県富津市の高宕山自然動物園でニホンザルの飼育檻が壊され、約70匹が逃げ出した事件で、千葉県警富津署は23日、器物損壊の疑いで千葉市の自称高校生の少年を逮捕しました。
— 千葉日報 (@chibanippo) 2020年9月23日
◆記事はこちら→https://t.co/1ildL7BLvx pic.twitter.com/k5S779qadl
動物園のサル70匹が逃走 前回は台風、今回は金網切断https://t.co/txbUKHMfNh
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年6月11日
昨秋の台風で約百匹のニホンザルが野放しになった千葉県富津市の高宕山(たかごやま)自然動物園でまた大量のサルが逃げ出した。
今日は何の日
【きょうの出来事・6月10日】危機去らず 国鉄ストのその後(1949年)▶19名馘首から端を発した国電争議は、6月10日初発から、ついにストライキに発展。東神奈川、中野、蒲田などでは付近の労組もスト支持を決議して応援に……続きは https://t.co/CseY5wyGnP #6月10日 #今日は何の日 #ストライキ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年6月9日
▼1年前の6月10日のニュース・出来事
夕刊スポーツ紙週刊誌見出し
6月10日(水)の夕刊フジ電子版です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年6月10日
【夕刊フジ電子版3周年記念】購読料が初月無料。翌月200円、翌々月も200円と計3カ月の購読料が400円(以上税別)。https://t.co/n7G9I40Weo pic.twitter.com/xYVWKxg4mD
持続化給付金事業のうち、20億円を中抜きしたトンネル法人の設立に関わった人材派遣大手のパソナ。東京都のオリンピック関連のボランティア事業でも、謎だらけの契約があることがわかりました。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニでお求めください。 pic.twitter.com/5tIhiKquBL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年6月10日
おはようございます🌞
— 🐟チャリコ遠藤🐟スポニチ虎番🐟 (@sponichi_endo) 2020年6月9日
6月10日 広島戦
本日のスポニチの〝表情〟です
🐯藤川投手!万全3人斬り 腰の不安払拭の快投🐯エドワーズ投手!まさかの5連続四球で大乱調 セットアッパー不安🐯青柳投手!快投のち苦投5回4失点🐯藤浪投手!キャッチボール再開で早期実戦復帰へ第一歩 pic.twitter.com/UF79cWMbg5
▼令和2年6月の事件・ニュースまとめ