令和二年八月二日 - 2020年8月2日(日)
赤口 令和460日目 令和65週目 令和16ヶ月目
コロナウイルス
劇団EXILEのSWAY感染
ドーベルマン・インフィニティのメンバーで劇団EXILEのSWAYが、新型コロナウイルスの検査で感染が確認されたことを所属事務所・LDHが報告した。LDHの所属タレントでは、先月感染が判明した劇団EXILEの八木将康に続き、2人目となる。
DOBERMAN INFINITY・SWAY、PCR検査「陽性判定」 LDHがコロナ感染を報告https://t.co/w2U2mK3AQC
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2020年8月2日
#DOBERMANINFINITY #SWAY @DOBER_OFFICIAL @sway_official
ドーベルSWAY新型コロナ陽性 前日イベント欠席 #DOBERMANINFINITY #SWAY #LDH https://t.co/NsYjtBHLXO
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月2日
SWAY 新型コロナウイルス陽性…現在は熱もなく体調も問題なし/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/jZvijpcoXI #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年8月2日
DOBERMANINFINITY・SWAY、PCR検査「陽性判定」 LDHがコロナ感染を報告 https://t.co/0a43fmu7Ti
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向 (@NewsDigestWeb) 2020年8月2日
「DOBERMAN INFINITY」SWAYが新型コロナ感染 LDHでは2人目 https://t.co/GrTJsmPd5s #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年8月2日
【出演見合わせ】DOBERMAN INFINITY/劇団EXILEのSWAYが新型コロナ感染https://t.co/DUbI0hsZIJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年8月2日
同社の所属タレントでは、先月に感染判明した劇団EXILEの八木将康に続き、2人目となる。 pic.twitter.com/WggjDtSPcL
DOBERMAN INFINITY・SWAY、新型コロナウイルス感染
— モデルプレス (@modelpress) 2020年8月2日
▼所属事務所コメントhttps://t.co/D352Rkxqx0
SWAYが新型コロナ感染 「劇団EXILE」「DOBERMAN~」兼任 https://t.co/hSaP21AuDa
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2020年8月2日
劇団EXILE・SWAY、新型コロナウイルス感染判明 LDHでは2人目#DOBERMANINFINITY #劇団EXILE #SWAY https://t.co/yxBk1ax9QF
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2020年8月2日
https://twitter.com/honey_ykzb/status/1290856965543927808
7/28 会食
— EXILE TRIBE 最新情報 (@exile_news__) 2020年8月5日
7/29 三代目JSB サバゲー&BBQ
7/30 朝 SWAY発熱
7/31 SWAY PCR検査
8/01 ELLY 体育会TV生出演後 発熱
8/02 SWAY 陽性判明
8/03 ELLY PCR検査
8/05 ELLY 陽性判明 pic.twitter.com/QP48y16Koq
▼7月、同劇団の 八木将康が感染
国内
首都高でポルシェ追突2人死亡
2日午前8時15分ごろ、川崎市川崎区の首都高湾岸線でスポーツカー「ポルシェ」が乗用車に追突。乗用車の元中華料理店経営・内山仁(まさし)さん(70)=東京都江戸川区=と妻の美由紀さん(63)が死亡した。美由紀さんは衝撃で車外に投げ出されており、後続車が相当なスピードを出していたとみて捜査している。
警察はポルシェを運転していた会社役員を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。運転していた男と同乗の息子にケガはなく、警察に対し「スピードを出しすぎちゃった」「百キロ以上出てた」と話しているという。警察は、男が法定速度を大幅に超えて走行していたとみて調べている。
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年8月2日
「首都高湾岸線でポルシェなど2台の車が事故 2人重傷」
午前8時すぎ、首都高速湾岸線の川崎浮島ジャンクション付近でポルシェなど2台の車が絡む事故があり、2人が重傷で病院に搬送されたとのこと。#アベマニュース
σ(・ω・*) 直線だよね?スピード出しすぎか?
— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) 2020年8月2日
ポルシェなど2台がからむ事故 首都高速で・2人重傷
2020/08/02
2日午前8時すぎ 首都高速湾岸線の川崎浮島ジャンクション付近で2台の車が絡む事故があり 2人が重傷です。 pic.twitter.com/pu2Ahd6HcX
首都高湾岸線でポルシェと乗用車が衝突する事故 2人が病院に搬送され重傷 - livedoor https://t.co/8bKVfSMhNv きょう午前8時すぎ首都高速湾岸線の川崎浮島ジャンクション付近で2台の車が絡む事故があり2人が重傷となっている。午前8時18分、首都高速湾岸線を走行する車の運転手から「乗用車同士…
— Gnews (@Gnews__) 2020年8月2日
【ニュース】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年8月2日
ポルシェ運転手「出しすぎちゃった」首都高速湾岸線で事故
けさ、午前8時15分ごろ川崎市の首都高速湾岸線でポルシェと乗用車が衝突する事故があり、乗用車に乗っていた2人が重体。ポルシェの運転手は警察に対し「出しすぎちゃった」と話しているということ。#アベマニュース
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年8月2日
乗用車の2人死亡 高級外車が衝突
けさ、川崎市の首都高速湾岸線でポルシェと乗用車が衝突した事故で乗用車の2人が死亡した。警察はポルシェを運転していた彦田嘉之容疑者を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。容疑者は100キロ以上出していたのは間違いないとしている#アベマニュース
(=ω=。) は~ 車外に投げ出された女性と運転してた男性死亡だって!
— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) 2020年8月2日
首都高で衝突・2人死亡 スポーツカー運転の男逮捕
2020/08/02
2日朝、川崎市の首都高速湾岸線でポルシェと乗用車が衝突した事故で、乗用車の2人が搬送先の病院で死亡しました 会社役員 彦田嘉之容疑者50逮捕! pic.twitter.com/YctBrGcNUO
ポルシェに追突され…夫婦死亡 首都高速|日テレNEWS24 - 日テレNEWS24 https://t.co/i7uxPJHvNI 2日朝、首都高速・湾岸線で、乗用車が、高級外車のポルシェに追突され、夫婦が死亡する事故がありました。警察は過失運転致傷の疑いでポルシェを運転していた男を逮捕しました。… pic.twitter.com/njUAuaSPqo
— Gnews (@Gnews__) 2020年8月2日
【速報】今月2日、川崎市の #首都高 ・ #湾岸線 で夫婦が運転する車にポルシェが追突し、夫婦が死亡した事故で今日、事故現場で #実況見分 が行われました。 pic.twitter.com/cB3SxS7lsY
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年8月10日
「出し過ぎちゃった」“4000万ポルシェ”で夫婦を死なせた“追突男”50歳のとんでもない人生 | 特集・ワイド #ポルシェ追突男 #彦田嘉之 #週刊文春 https://t.co/zMPUzrAq5g
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年8月11日
ポルシェの事故の車載映像 pic.twitter.com/1YAKeDwbdk
— つぐみきち (@accel_world_) 2020年8月6日
首都高湾岸線下り線のポルシェで事故った人これじゃない? pic.twitter.com/euWX4hhf3J
— すきっちょ(スキット) (@daikoku194) 2020年8月2日
ポルシェ死亡事故を起こした彦田。葛西で有名な地主一族。彦田姓の大豪邸が確認できるだけで3つ
— 大地主の遊び人彦田を許すな (@sugarjmtpw) 2020年8月2日
コロナで経済的に苦しむ人がいても、彼らには全く関係ないかもしれない
楽しく遊んでればいいかもしれない
我々は、そんな彼らよりリスクを冒して働き
なんなら殺されなければならない
なぜですか? pic.twitter.com/TNAjNDpoFh
中国船領海侵入過去最長111日
沖縄県・尖閣諸島周辺海域では2日までに中国海警局の船が111日連続航行。台風の影響からか。3日は航行が確認されなかった。
4日には、中国海警局の「海警」2隻が再び日本の領海に侵入。第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2隻は2~3日にも領海侵入した船で、領海内で操業する日本漁船の周辺を航行しているという。
中国船の領海侵入が過去最長 尖閣周辺28時間15分超えるhttps://t.co/YxZepreUnM
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2020年7月4日
尖閣周辺海域への出航を強行した場合「活動家らがルール違反をすれば、事後に罰則が科せられる」と台湾当局。石垣市が尖閣諸島の字名に「尖閣」を加えましたが、抗議活動への積極的支持を示していません。https://t.co/EOYCJPPeGZ
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2020年7月4日
中国船の領海侵入過去最長 沖縄・尖閣周辺、30時間超https://t.co/rA543MNEIA
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年7月5日
中国海警局の船2隻が引き続き領海内にとどまっていることを確認。3日に記録した30時間17分を超え…
尖閣周辺に中国公船、76日連続 https://t.co/wyzSFQY5bP @Sankei_newsより
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年6月28日
尖閣諸島周辺に中国船 77日連続https://t.co/o9RT1gtXJ4
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年6月29日
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは77日連続で最長の連続日数を更新。1隻は機関砲のようなものを搭載。
尖閣周辺に中国船 80日連続 https://t.co/GWBpXXK2BH
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年7月2日
平成24年9月の尖閣諸島国有化以降で、最長の連続日数を更新
台湾当局「尖閣」抗議への支持示さず「ルール違反なら罰則」 石垣市の地名変更に https://t.co/4lIBFAJMKb
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2020年7月4日
中国船、尖閣周辺領海侵入 海保が日本漁船の安全確保https://t.co/56RVfH6CJp
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年7月4日
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入。日本漁船に接近しないよう、海保の巡視船が安全を確保している。
中国が82日連続で尖閣侵入。分散行動、追い回しなど新たな手口が分かりました。元海上保安官の一色正春氏が「このままではやられ放題」と警告。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年7月4日
【夕刊フジ電子版:購読料は初月無料です】https://t.co/n7G9I40Weo pic.twitter.com/AbMG8JQ37n
沖縄県・尖閣諸島周辺で、中国の暴挙が続いています。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年7月4日
海上保安庁によると、4日朝の時点で、中国公船4隻が確認でき、うち2隻が領海内に入りました。
領海侵犯は3日連続で、尖閣周辺への侵入も82日連続です。
映像公開など対抗措置が必要です。#尖閣周辺#領海侵犯3日連続#82日連続侵入 pic.twitter.com/ShrkZrp0m9
82日連続!中国尖閣侵入で暴挙続く 分散行動や追い回しなど“新たな手口”も 一色正春氏「このままでは日本はやられ放題」 https://t.co/julF8c1PT4
— zakzak (@zakdesk) 2020年7月4日
在日米軍トップ「尖閣周辺で日本を助ける義務まっとうする」 #nhk_news https://t.co/dgQmkqYfjo
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年7月29日
シュナイダー中将は、日本の防衛に関する質問に答えます。 「私たちは尖閣で米軍/自衛隊の軍事活動を続けています。 私たちは尖閣周辺での飛行、運航を行い、今後も日本との相互協力及び安全保障条約の一環としてこれを行います。」 https://t.co/rsTckv1fwf
— 在日米軍司令部(USFJ) (@USFJ_J) 2020年7月30日
在日米軍司令官、日本支援を表明-尖閣周辺海域侵入の中国船に対応 https://t.co/7VrXGg7YoT
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2020年7月30日
尖閣領海侵入時にミサイル艇展開 中国軍が海警局と連動 https://t.co/BvCAACtN94
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月2日
中国海警局の巡視船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海に侵入する際、中国海軍のミサイル艇が巡視船に連動して台湾付近に展開していることが分かりました。
尖閣周辺の中国船、台風4号に備え出域か 確認は111日連続、最長更新 https://t.co/ciOFnlbcTX
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月2日
3日に尖閣周辺で確認されなければ、連続日数の記録は111日で途切れる。
沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 接続水域出る 航行111日間 #nhk_news https://t.co/pXBpNSvZNH
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年8月2日
<独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」https://t.co/5s9xyGBpbW
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月2日
16日に尖閣周辺で中国が設定する休漁期間が終わり、漁船と公船が領海に大挙して侵入する恐れがある。
【異論暴論】尖閣喪失寸前 海上民兵殺到で大混乱もhttps://t.co/1sPoO64iW9
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月3日
この夏、中国の東シナ海沿岸では8月の漁業解禁を前に1万隻ともいわれる漁船が係留されている。
乗組員は海上民兵であり、尖閣周辺の海に押し寄せれば大混乱は必至。
中国が異常挑発です。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年8月3日
沖縄県・尖閣周辺の日本領海に、16日の休漁期間終了後、多数の漁船による領海侵入を予告するような主張をしてきたのです。
佐藤正久議員は「迷わず国内法の適用」を訴え、在日米軍司令官も「同盟国として支援する」と語りました。#中国#尖閣侵入予告#国内法適用#米軍支援 pic.twitter.com/eHyqIE0zhO
尖閣周辺の中国公船連続航行、111日で途絶える? 台風北上で退避か https://t.co/o6z1dFx2C3
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年8月3日
尖閣周辺に中国公船現れず 連続航行途切れるhttps://t.co/21tJ5XLLiZ
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月3日
「台風4号が接近する場合に備えて出域した可能性がある」
ミサイル防衛「なぜ中国の了解がいるのか」 河野防衛相 https://t.co/BsWde8pp73
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月4日
河野防衛相は記者会見で、ミサイル防衛に関し、自民党提言が「中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは」と質問され「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」と語気を強めた。
【了解が必要?】東京新聞「自民党提言の相手領域での弾道ミサイル阻止(敵基地攻撃能力)を検討する場合、中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは」
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年8月4日
河野太郎防衛大臣「中国がミサイルを増強している時になんでその了解がいるのか。なんで韓国の了解が必要なのかわが国の領土を防衛するのに」 pic.twitter.com/zmYKK71en4
スポーツ
大相撲7月場所照ノ富士優勝
大相撲7月場所は照ノ富士が、関脇時代の2015年夏場所以来30場所ぶり2度目の優勝を果たした。元大関だったが一時は序二段まで転落。1897日ぶりの賜杯となった。「笑える日がくると信じてやってきた。一生懸命やったらいいことがあると」「こうやって笑える日がきてうれしい」と語った。
三賞選考委員会では、照ノ富士に技能賞と殊勲賞を授与することを決定。大関から陥落した力士が三賞を受賞するのは11年ぶり。
照ノ富士、史上最大の復活優勝!けが乗り越え史上2位・30場所ぶり 序二段陥落から8場所など記録ずくめ#大相撲https://t.co/bs9LZ8Svsc
— スポーツナビ (@sportsnavi) 2020年8月2日
結果はこちら👇https://t.co/6bldPhH7JZ
照ノ富士が史上最大の復活V 地獄を見た元大関、幕尻で5年2カ月ぶり2度目賜杯/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/LIkBZMRLod #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年8月2日
#照ノ富士 が奇跡の大復活V、序二段経て30場所ぶり #大相撲7月場所 #相撲 #両国国技館 https://t.co/YpghcSzfeY @nikkansportsから
— 日刊スポーツ東京販売局 (@nikkan_t_hanbai) 2020年8月2日
照ノ富士、史上最大の復活V…元大関が序二段落ち乗り越え1897日ぶり賜杯 https://t.co/39qbbBTbJc #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年8月2日
大相撲7月場所千秋楽は2日、東前頭17枚目の照ノ富士(28)が関脇・御嶽海を破り、関脇だった2015年夏場所以来2回目の優勝を果たしました。https://t.co/UrmIYjIZnr
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年8月2日
【大相撲7月場所】照ノ富士、史上最大の復活優勝https://t.co/yCbiOst1pI
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年8月2日
けが・病気の影響もあり序二段まで陥落したが、そこからわずか8場所で幕内優勝。2015年5月場所以来、30場所・5年2カ月ぶり2度目。 pic.twitter.com/IzwmSjtmFo
照ノ富士が優勝 5年ぶり2度目 序二段から復活は初 御嶽海破る https://t.co/bJi0jdMbYH
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年8月2日
大相撲7月場所千秋楽は2日、東京・両国国技館で行われ、元大関で東前頭17枚目の照ノ富士(28)=本名ガントルガ・ガンエルデネ、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=が2015年夏場所以来となる2度目の優勝を遂げました。https://t.co/0MJnMG3rz3
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年8月2日
#大相撲 7月場所千秋楽。#照ノ富士 が #御嶽海 を寄り切りで破り優勝を決めました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年8月2日
写真特集はこちら→https://t.co/zZ8QqCajxr pic.twitter.com/A1W2vcBKk7
照ノ富士が2度目の優勝 大相撲7月場所 https://t.co/ITc0DI7e6F
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月2日
大相撲7月場所千秋楽は、平幕照ノ富士が関脇御嶽海を破って13勝2敗とし、平成27年夏場所以来2度目の優勝を決めた。
復活Vの照ノ富士「笑える日くると信じやってきた」 #照ノ富士 #sumo https://t.co/ohYI2oiTkN
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月2日
76年魁傑は後に大関復帰果たす/復活Vアラカルト #照ノ富士 #sumo https://t.co/Qbc2qt0scc
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月2日
照ノ富士が、関脇だった2015年夏場所以来2回目の優勝を果たしましたhttps://t.co/TIvYbjkAb4
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年8月2日
大相撲7月場所 元大関の照ノ富士が優勝 - NHK NEWS WEB https://t.co/w2BgErDTTi 【NHK】大相撲の大関経験者で今場所幕内に復帰した照ノ富士が、7月場所千秋楽の2日、関脇 御嶽海に勝って13勝2敗とし2回目の優勝… pic.twitter.com/Y0xWMx5YLb
— Gnews (@Gnews__) 2020年8月2日
大相撲7月場所千秋楽。東前頭17枚目の #照ノ富士 が関脇・ #御嶽海 を破り、関脇だった2015年夏場所以来2回目の優勝を果たしました。大関経験者が序二段まで落ちた後、幕内に戻って優勝するのは史上初です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年8月2日
写真特集はこちら→https://t.co/zZ8QqCajxr pic.twitter.com/wU7FXUWp0d
元大関・照ノ富士が復活優勝 幕尻Vは史上3人目の快挙https://t.co/geY3SjPfpm#大相撲 7月場所千秋楽で2度目の優勝を果たしました。写真は、優勝を決めこぶしを握る #照ノ富士。(中) pic.twitter.com/FwbfKV3Pdi
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年8月2日
大相撲7月場所は千秋楽です。大関経験者で、けがなどで序二段まで陥落して今場所幕内に返り咲いた平幕の照ノ富士が、関脇 御嶽海に勝って13勝2敗とし、平成27年の夏場所以来となる2回目の優勝を果たしました。 https://t.co/Ixx8HAnMHa
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2020年8月2日
\㊗️前頭十七枚目 #照ノ富士 優勝🏆/
— ABEMA(アベマ)@今日の番組表から (@ABEMA) 2020年8月2日
優勝決定戦!#千秋楽🔥
照ノ富士が13勝と
幕内の優勝を決めました🎉#三代目若乃花 #花田虎上 の
実演解説で大相撲を楽しもう✨#ABEMAで大相撲 #sumo
照ノ富士 優勝の瞬間は…
よる8️⃣時から配信 #ABEMAビデオ で👇
#大相撲 7月場所千秋楽、元大関で再入幕の #照ノ富士 が御嶽海を破って13勝2敗とし、2度目の優勝を決めました。前頭17枚目の #幕尻 で優勝を果たしました(増田教三撮影)https://t.co/KxfDCOTllV pic.twitter.com/ujLbvcnEBB
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年8月2日
元大関・照ノ富士が復活優勝 幕尻Vは史上3人目の快挙https://t.co/skrAPvMjoM
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年8月2日
大相撲7月場所(東京・国技館)千秋楽の2日、東前頭17枚目の照ノ富士(28)=モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=が2015年夏場所以来2度目の優勝を果たした。
照ノ富士が優勝、朝乃山は12勝3敗で新大関の場所終えるhttps://t.co/GAfOsZi3b9#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年8月2日
元大関照ノ富士、大復活5年ぶりV 幕尻制覇は3人目の快挙 https://t.co/ffmQw12DRP @Sankei_newsより
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年8月2日
#大相撲 7月場所は照ノ富士が5年ぶり2回目の優勝を決めました。写真は千秋楽で全取組の後に行われる「神送りの儀式」です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年8月2日
写真特集を更新しています→https://t.co/zZ8QqCajxr pic.twitter.com/1hlXY7bWi5
復活V照ノ富士「恩返し」引退慰留の師匠から優勝旗 #照ノ富士 #伊勢ケ浜親方 https://t.co/5i0jhCLH7c
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月2日
照ノ富士「部屋のみんなが支えてくれた」一問一答 #照ノ富士 #照強 #sumo https://t.co/TfzGd63oL3
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月2日
「続けてきてよかった」 照ノ富士、序二段まで陥落も劇的復活Vhttps://t.co/2HRzDMesKC
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月2日
平成生まれとして初めて大関に昇進したが、長い悪夢を見る。両膝のけが、糖尿病、C型肝炎、腎臓疾患…
「最後に笑える日がくる」照ノ富士、どん底から頂点へ 「勇気と我慢伝えたい」 https://t.co/lwowd95uQ3
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年8月2日
照ノ富士、有言実行の優勝「いろんなことが浮かんできた」https://t.co/0BpMiaYf9e
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月2日
復活の物語はまだ終わっていない。来場所に向け、「全力を出し切ってやれるところまでいきたい」。自分の力に見合う番付まで、一気に駆け上がる。
伊勢ケ浜親方「よく頑張ったな」弟子の復活Vに感慨 #伊勢ケ浜親方 #照ノ富士 https://t.co/tqPtK88dYq
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月2日
訃報・おくやみ
轟二郎さん65歳大腸がん
タレントの轟二郎さんが大腸がんのため亡くなったことがわかった。65歳。バラエティー番組「びっくり日本新記録」で体を張った企画に挑戦し一躍人気者に。ドラマなどにも出演し、俳優としても活躍した。
轟二郎さん 大腸がんで死去 65歳 https://t.co/wELIQZtQRv #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年8月6日
「チャレンジボーイ」轟二郎さん死去 65歳
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月6日
#轟二郎さん死去 #びっくり日本新記録 #チャレンジボーイ #翔んだカップルhttps://t.co/NG9Bk6cbq1
【訃報】がん闘病の轟二郎さん死去、65歳https://t.co/Dlryy0vQaC
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2020年8月6日
轟さんは殺陣師兼スタントマンとして芸能活動を開始。「金曜10時!うわさのチャンネル!!」や「びっくり日本新記録」などに出演し、人気を博したhttps://t.co/Dlryy0vQaC
轟二郎さん死去 大腸がん 65歳 「永遠のチャレンジボーイとして、天国でも様々な挑戦を」 https://t.co/vVXFKiWmt5 #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年8月6日
体を張った企画で人気、タレントの轟二郎さん死去…65歳https://t.co/1H05apMme1#カルチャー
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年8月6日
まだ65歳。残念というしかない。轟二郎さん、大腸がんで逝く。思い出される「翔んだカップル」、さみしいなぁ。7日発行の夕刊フジ。駅売店、コンビニで#轟二郎 #大腸がん #翔んだカップル #びっくり日本新記録 #夕刊フジ #夕刊フジ電子版 pic.twitter.com/k3RDmsEo4A
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年8月7日
今日は何の日
【きょうの出来事・8月2日】イラク クウェートに侵攻(1990年)▶8月2日未明、イラク軍が突然、空と海からクウェートに侵入し、2日間でクウェート全土を制圧した。石油産出国の紛争だけに各国は素早く反応し、米、英、仏、エジプトなどの軍……続きは https://t.co/T6YhSbKSrk #8月2日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年8月1日
【今日は何の日? 1928年8月2日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年8月1日
三段跳びの織田幹雄選手が日本人初の五輪金メダリストに#8月2日
記事はこちら⇒https://t.co/GQsVrMFUdL pic.twitter.com/WbGGQSVE1H
▼1年前の8月2日のニュース・出来事
▼令和2年8月の事件・ニュースまとめ