令和二年八月二十五日 - 2020年8月25日(火)
先勝 令和483日目 令和68週目 令和16ヶ月目
コロナウイルス
山口もえ新型コロナ感染
タレント・山口もえが新型コロナウイルスに感染したことが判明した。現在は、平熱に戻ったものの風邪の症状は続いており、自宅で保健所の指示を待っている状態という。
タレントの山口もえさん(43)が新型コロナウイルスに感染。現在は平熱に戻っているといいます。https://t.co/kBjKcZGoxl
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年8月25日
タレントの山口もえさんが新型コロナウイルスに感染していたことを受け、夫の爆笑問題の田中裕二さんも2週間の自宅待機をするとのことですhttps://t.co/SXpQAzuTMV
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年8月25日
山口もえ、コロナ陽性公表でSNSに「ゆっくり休んでくださいね」「大事にして下さい」と心配する声 https://t.co/7ASyVIG5yf #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年8月25日
爆笑問題・田中裕二は「濃厚接触者」妻山口もえ感染 #田中裕二 #山口もえ #爆笑問題 https://t.co/DWkqxL50zE
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年8月25日
【山口もえ感染】爆笑問題・田中裕二、2週間活動自粛https://t.co/nxTaaj3xwg
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年8月25日
田中は濃厚接触者にあたるため、2週間活動自粛となる。26日にPCR検査を受ける予定。相方の太田光は自費でPCR検査を受け、陰性が判明したという。 pic.twitter.com/YdSBsF2nBJ
▼9月5日退院報告
#山口もえ が退院報告「夫はもう少し入院する予定です」 https://t.co/HrXByEFGb9
— 東スポ (@tospo_prores) 2020年9月5日
夫婦でコロナ感染の山口もえが退院 夫の #爆笑問題 ・田中裕二は「もう少し入院」 https://t.co/rBsSxHT0th #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月5日
新型コロナ感染の #山口もえ が退院を報告 #爆笑問題 田中は「もう少し入院する予定」https://t.co/h3ehdf4P8P
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) 2020年9月6日
▼夫・田中裕二の感染も翌日判明
国内
旧米軍巨大穴に重機ごと転落死
横浜市金沢区の旧米軍施設「小柴貯油施設跡地」の公園造成地で、重機に乗っていた60代の男性作業員が直径約45m、深さ30mの巨大なタンク跡の穴に転落。タンクの排水後、市消防局の救助隊員らが捜索を開始した。
28日午前10時45分ごろ、重機のキャタピラー部分を確認。午後5時35分ごろ、作業員とみられる男性が重機操縦室で発見されたが、すでに死亡していた。
【速報】工事現場で巨大な穴に転落か
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年8月25日
横浜市金沢区の工事現場で、重機1台とこれに乗っていた男性1人が行方不明になっています。近くには大きな穴があり、警察と消防が転落した可能性もあるとみて捜索しています。 pic.twitter.com/dRYxoMu2pz
【生中継】横浜市金沢区の工事現場に巨大な穴 男性作業員が不明
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) 2020年8月25日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年8月25日
元米軍燃料基地跡地 作業員不明
消防によると、横浜市金沢区の工事現場で「重機が穴に転落したようだ。」と作業員から通報。男性1人が重機に乗ったまま巨大な穴に転落したとみられる。消防などが捜索作業をしていたが午後7時に中断。明日朝に再開予定#アベマニュース
重機と操縦の男性が行方不明 穴に転落か 横浜 #nhk_news https://t.co/wxObcxHLlf
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年8月25日
米軍跡地で重機転落、男性不明 付近に穴複数、捜索検討:朝日新聞デジタル https://t.co/BZvBbBcFSx
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2020年8月26日
米軍跡地で重機転落、男性不明 付近に穴複数、捜索検討https://t.co/ehlcJqesxy
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2020年8月26日
米軍跡地で重機転落、男性不明 付近に穴複数、捜索検討https://t.co/MLuM6hhEOb#横浜 市の工事現場で、作業員が、 #重機 ごと水のたまった穴に #転落 。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年8月26日
現場は、米軍の航空機燃料備蓄基地「小柴貯油施設」の跡地。
付近には巨大な穴が複数あり、二次災害の恐れがあるため、捜索方法を検討中です。 pic.twitter.com/7aiYyrcBJQ
横浜市金沢区にある旧米軍施設「小柴貯油施設跡地」で25日午後4時15分ごろ、「重機が施設内の穴に落ちたようだ」と工事関係者から119番通報がありました。神奈川県警などが捜索を進めています。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年8月26日
写真特集→https://t.co/pNr6Wxz42O pic.twitter.com/iqtEp8oJj1
アメリカ軍などが燃料貯蔵基地として使用し、いまは横浜市の公園として造成されている土地で重機を操縦していた作業員が深さ30メートルの地下タンクに転落したと見られる事故。
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2020年8月27日
横浜市は救助活動に向けてタンクにたまった水を抜くためポンプを使った排水作業を進めています。https://t.co/mOcOnffWjB pic.twitter.com/NVNb6qENL3
( ;゚Д゚) 巨大過ぎるしな~ 残ったふたも止めないと!
— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) 2020年8月27日
タンク捜索再開にもう一つの壁 ふた落下の恐れも
2020/08/27
捜索再開にもう一つの壁があることが分かりました 25日 横浜市金沢区にあるアメリカ軍施設の跡地で60代の男性作業員がショベルカーごと地下タンクに転 pic.twitter.com/Nwkr7BdHjU
横浜市金沢区にある旧米軍施設の貯油タンク跡に重機が転落したとみられる事故。排水作業が終わるのは28日午前になる見込みだということです。https://t.co/leXzzQu8h3
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年8月27日
【神奈川】タンク転落事故の捜索難航 横浜、排水作業に遅れhttps://t.co/W5ipQXSBHF
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年8月28日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年8月28日
横浜・巨大タンク転落事故 排水作業難航
横浜市で男性作業員がショベルカーごと巨大な地下タンクに転落した事故で、タンクにたまった泥を含む水がポンプにつまり排水作業が難航している。消防はドローンや水中カメラなどで捜索を行うとともに、排水作業を急いでいる#アベマニュース
【地下タンク排水 重機の一部発見】
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年8月28日
横浜市の工事現場で男性作業員が重機ごと落下したとみられる巨大な地下タンクでは、現在もポンプで水を抜く作業が続いていますが、ついさきほど重機の一部が見つかりました。 pic.twitter.com/eQW01Z3Z2c
米軍跡地のタンクで重機の一部発見 排水し不明男性捜索 https://t.co/0PyivGb5pX
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年8月28日
米軍跡地のタンクで重機の一部発見 排水し不明男性捜索https://t.co/cRy41BaATg
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年8月28日
横浜市金沢区の旧米軍施設「小柴貯油施設跡地」で60代の男性作業員が使っていた重機ごと行方不明になった事故で、横浜市消防局が28日午前、地下の貯油タンク内で重機の一部を発見した。
横浜市金沢区の旧米軍施設「小柴貯油施設跡地」で60代の男性作業員が操縦していた重機がタンク跡に転落したとみられる事故で、28日もタンク跡の排水作業が続いています。写真特集でhttps://t.co/VitUhWotFR pic.twitter.com/zlvjyEwGGl
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年8月28日
【社会】横浜のタンク転落事故で重機発見 消防隊が行方不明の作業員を捜索https://t.co/7GZSBn1Lyh
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年8月28日
米軍跡地のタンクで重機の一部発見 排水し不明男性捜索https://t.co/22DbIs8JdT
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年8月28日
横浜市金沢区の旧米軍施設「小柴貯油施設跡地」で男性作業員が重機ごと行方不明になった事故で、28日午前、地下の貯油タンク内で重機の一部が発見されました。(中) pic.twitter.com/1iLlbYLuXC
米軍跡地のタンクで重機の一部発見 排水し不明男性捜索https://t.co/pGM5vx3582#横浜市 の #旧米軍施設 で男性作業員が重機ごと行方不明になった事故。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年8月28日
28日午前、地下の #貯油タンク内 で重機の一部を発見。
タンク内の水深は約4メートル、ダイバー3人が潜って男性を捜索しています。 pic.twitter.com/auzHqBEzfu
【横浜地下タンク転落事故】今月25日に横浜市の工事現場で作業員の男性(60代)が、操縦する重機とともに地下タンクに転落したと見られる事故で、きょう、男性が見つかりましたが死亡が確認されました。 pic.twitter.com/Rzv6NRuysF
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年8月28日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年8月28日
横浜 巨大タンクから遺体見つかる
横浜市・金沢区で、巨大な地下タンクに作業員が落下した事故で、先ほど遺体が見つかった。重機とともに落下し不明になっている60代の男性作業員の可能性。#アベマニュース
タンク跡内から作業員とみられる男性遺体見つかる 横浜・旧米軍施設で重機転落 https://t.co/KzggXw8CZ0
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年8月28日
横浜市の旧米軍施設で、タンク跡から男性の遺体が見つかりました。重機ごと転落した作業員とみられます。https://t.co/CpGljkuyaO
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年8月28日
ALSOK警備員弁護士事務所物色
警備会社「ALSOK東京」の社員が、巡回警備中に、警備を担当しているビルに入る弁護士事務所に侵入し室内を物色したとして、窃盗未遂などの疑いで逮捕された。事務所からは、現金計200万円が盗まれたとして被害届が出ている、
マスターキーで侵入したとみられ「同じ弁護士事務所で数回現金盗んだ」と供述している。
【ALSOK警備員 “窃盗未遂”などで逮捕】
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年8月25日
大手警備会社「ALSOK」の警備員が、勤務中に東京・千代田区の弁護士事務所に侵入し、室内を物色したとして逮捕されました。 pic.twitter.com/6002T1zZdh
Σ(´Д`*) また警備会社の警備員が窃盗目的で侵入?
— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) 2020年8月25日
ビル巡回中に盗み目的で侵入か ALSOK東京の警備員
2020/08/25
警備会社の警備員が東京・千代田区のビルを巡回中に弁護士事務所に侵入し、現金を盗もうとしたとして逮捕されました。「ALSOK東京」の社員・梅山了太容疑者(26) pic.twitter.com/XbBzhLnwNS
引用:@tx_news
愛知大村知事リコール活動開始
愛知県で開催された「あいちトリエンナーレ」の企画展を巡る対応に問題があったとして、芸術祭実行委員会会長を務めた大村秀章知事の解職請求を目指す「愛知100万人リコールの会」が、署名集めを開始しました。https://t.co/hqyno46ThL
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年8月25日
高須克弥氏&花田紀凱氏が特別対談! 高須氏、大村知事リコールへ「愛知県民は『情報鎖国』にあっている」 花田氏「昭和天皇の作品公開が問題も…」 https://t.co/yk6wPv5Hj0
— zakzak (@zakdesk) 2020年8月25日
愛知の大村知事リコール、署名集め開始 高須院長や河村市長が参加 https://t.co/RZn3GczXrb
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年8月25日
ヾ(@°▽°@)ノ 高須克弥院長ご苦労様です! #大村知事リコール
— 🇯🇵よろず屋 (@yorozya_1) 2020年8月25日
大村知事のリコールに向けて 街頭での署名活動が始まる
2020/08/25
25日は愛知県の緊急事態宣言が解除されましたが これを受けて あの人が運動を再開です「今の瞬間からリコールの署名活動を開始します」高須克弥・院長 pic.twitter.com/2zsabLkVn6
愛知県 大村知事のリコール 署名活動開始 #nhk_news https://t.co/5IIj7eD86e
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年8月25日
愛知県の方は下記サイトから会員登録をお願いいたします。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2020年8月25日
会員になると大村愛知県知事リコールの署名受任者としてリコールの投票用紙が送られて来ます。
ノルマはありません。
プライバシーは守られます。
投票用紙一枚で10人が署名できます。 https://t.co/7VGjRshVvq
愛知・大村知事のリコール活動開始 高須院長ら呼びかけhttps://t.co/jOtVKaa91R
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年8月25日
美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが呼びかけ、名古屋市の河村たかし市長が支援する、愛知県の大村秀章知事に対するリコール署名活動が25日、始まった。
町山さんが愛知県公報に記載された個人情報(住所と氏名)を、本人たちの同意を得ずにネット上に転載・拡散しています。これって個人情報保護法の違反行為に該当しないのでしょうか。”破産者マップ”の運営者は同法に違反の恐れありとして行政指導を受けていましたが。。 pic.twitter.com/5MukzEYU62
— 雨雲 (@xAegvg0JipIY0hD) 2020年8月25日
愛知・大村知事のリコール活動開始 高須院長ら呼びかけ:朝日新聞デジタル https://t.co/nHOgrGzbEB
— 朝日新聞・名古屋報道センター (@asahi_tokai) 2020年8月25日
愛知県の大村秀章知事へのリコール運動は25日、署名活動がスタートしました。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年8月26日
発起人である高須克弥院長は街頭で、「愛知県の、県民の名誉をかけた戦いです」と訴えました。
名古屋市の河村たかし市長も駆け付けました。#愛知県#大村秀章#リコール運動#署名活動スタート#高須克弥 pic.twitter.com/wJLeLQFkau
大村知事リコール署名スタート! 高須院長も街頭で訴え「愛知県民の名誉をかけた戦い」 懸念のコロナ対策入念に https://t.co/09E68vgPGG
— zakzak (@zakdesk) 2020年8月26日
開戦宣言する場所で共産党の街宣やってる。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2020年8月25日
熱中症に気をつけてくださいと激励に行った。嫌われた👅てへ。
前回の愛知県知事選挙では共産党は大村愛知県知事に反対だったんでは?
ぶれちゃだめだよ。共産党。 pic.twitter.com/rFK8Ji0qZK
万が一本当に個人情報漏洩をやらかしたら新型コロナ罹患者の個人情報漏洩の時のよいな2万円の和解金くらいではすまされません。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2020年8月27日
最高責任者が土下座しても許しません。
僕が個人情報を漏らしたらどんな償いを求められても全て受け入れて土下座します。https://t.co/JiD4QsyNUe
愛知知事リコール断念 がん悪化で高須クリニック院長「体がもたない」 https://t.co/fTN74KJL89
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2020年11月7日
▼昨年反日展示会を強硬開催していた
大阪・関西万博のロゴマーク決定
大阪・関西万博のロゴマーク決定 https://t.co/Pg3ZxValVY
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年8月25日
決定の瞬間、「よっしゃ」と声を上げたチーム イナリの代表、シマダ タモツさんは受賞のスピーチで「本当にびっくりした。まさかこれが、万博の顔になるとは」と喜んだ。
/
— 2025年日本国際博覧会協会【公式】 (@expo2025_japan) 2020年8月25日
大阪・関西万博 ロゴマークが決定🏆
\
今後、本作品を公式ロゴマークとして、大阪・関西万博の周知と更なる機運の醸成に活用していきます✨
作品の応募や最終候補作品へのご意見、ありがとうございました😌
詳細はこちら👉 https://t.co/kmZ1f4burF #Expo2025#万博#ロゴ#logo pic.twitter.com/L7EhzaIxjd
【大阪・関西万博ロゴマーク 決定!】
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) 2020年8月25日
皆様からお寄せいただいた5,894作品の中から、2025年大阪・関西万博のシンボルとなるロゴマークが決定しました。世界中から愛されるシンボルとなりますように😊 pic.twitter.com/PqoJKP2VLT
大阪・関西万博のロゴマーク発表❗https://t.co/le5n5NyPbZ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2020年8月25日
最優秀作品は、応募総数5894作品の中から選ばれた。「いのちの輝き」をテーマに、1970年大阪万博のDNAを受け継いだ「セル(細胞)」を意識した赤い球体を繋げた作品となっている。#万博 #万博ロゴマーク発表 #Expo2025 pic.twitter.com/ioCTgbQK0g
大阪万博ロゴ、最終候補5作品発表 8月下旬にも決定https://t.co/jEqsNk7AWG
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年8月3日
小学5年生8人お手柄
路上で転倒して頭から出を流していた男性(89)を介抱したなどとして、さいたま市の小学5年生8人に25日、岩槻署から感謝状が贈られた。男性は頭を数針縫ったが命に別条はなかった。
頭部出血の男性、小5の8人が救う 通報後みんなで介抱 https://t.co/nJz1K0kQ6z
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年8月25日
【感謝状贈呈】路上で転倒し頭部から出血…89歳男性を小5の8人が救うhttps://t.co/DZ3kVNyKSX
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年8月26日
児童らは110番通報した後、救急車が来るまで近くの大人を呼んだり、男性に声をかけて励まし続けたという。 pic.twitter.com/7QcPdfYYq9
頭部出血の男性、小5の8人が救う 通報後みんなで介抱https://t.co/LpGRoJsHQu
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年8月26日
今日は何の日
【きょうの出来事・8月25日】科学の凱歌水豊ダム完成(1941年)▶8月25日、国境を越えて、鞍山(あんざん)、奉天(ほうてん)、撫順(ぶじゅん)の南満洲一帯に、また9月1日からは、新義州(しんぎしゅう)、平壌(へいじょう)……詳細は https://t.co/hctBOKGhwT #8月25日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年8月24日
【今日は何の日? 1976年8月25日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年8月24日
ピンク・レディーが鮮烈デビュー#8月25日
記事はこちら⇒https://t.co/CO2ZmpuKXn pic.twitter.com/wuid61EbaT
▼1年前の8月25日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
【先行公開】8月25日発売 #週刊FLASH 表紙+袋とじ12pは #ゆきぽよ
— 週刊FLASH編集部 (@weeklyflash) 2020年8月24日
→https://t.co/SwvuSVBNOy
オールランジェリーの力作!
デジタル写真集も同時発売
→https://t.co/5U3gQT3o8N
月額サイト「#FLASHPrime」(https://t.co/9NVBUA6O3S)でメイキング動画公開中#芦名星#白石聖#くりえみ#舞子 pic.twitter.com/Aeb78fWsoL
今週発売『#週刊女性』9/8号の表紙は #香取慎吾 さん&#三谷幸喜 さん☆ 中面では『#誰かが見ている』の撮影現場をレポート!#瀬戸康史 さん、#チャン・ドンユン さんのグラビア&インタビューも見逃せません!#JO1 の『#STARGAZER』ショーケースイベントのレポートも♪:https://t.co/PUbVkk6AxT pic.twitter.com/lie7wUduyD
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) 2020年8月25日
【 #女性自身 本日発売❗】
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2020年8月24日
☑ 2924号の表紙は、#亀梨和也✨
☑ #佐々木希 ゲス不倫夫を調教リハビリ💥
☑ #石田純一 懲りない「自爆の酒席」撮📸
☑ #滝川クリステル 結婚記念日“決起会”🙌
☑ #眞子さま「もう生涯独身で…💧」
☑ #KisMyFt2 7人が走り続けた15年間💖https://t.co/TFDRFXKsHw pic.twitter.com/BRqoIeMi7M
8月25日(火)発売の雑誌(一部・首都圏基準)
— 日本雑誌協会【公式】 (@jmpa_zasshi) 2020年8月25日
FLASH9/8号
週刊女性9/8号
週刊アサヒ芸能9/3号#雑誌発売日 pic.twitter.com/Nc9j0UtWvX
8月25日(火)の夕刊フジです。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年8月25日
■駅売店、コンビニでお求めください。夕刊フジ電子版(購読料初月無料)はこちらからhttps://t.co/n7G9I40Weo pic.twitter.com/D3fTTYFKxG
安倍首相の2週連続「通院」は何を意味するのでしょうか。病院前には朝から報道陣が大挙してテレビ中継。首相連続在職日を塗り替えた祝福ムードとは程遠い記念日となりました。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで。 pic.twitter.com/UJKrbmcxkd
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年8月25日
▼令和2年8月の事件・ニュースまとめ