令和二年九月三十日 - 2020年9月30日(水)
先負 令和519日目 令和72週目 令和17ヶ月目
国内
越谷女性殺人元交際既婚男逮捕
午前9時15分ごろ、埼玉県越谷市新越谷の武蔵野線南越谷駅近くの路上で「路上で刃物を振り回している男がいる。人が刺された」と110番があった。越谷署の署員が駆けつけると、近くの「ドコモショップ南越谷店」に勤務する会社員・石沢里美さん(23=川口市前野宿=)が首の周辺を刃物で刺されており、心肺停止で病院に運ばれたが約4時間後に死亡。現場にいた木更津市の会社員・水元義人(35)が殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。石沢さんは水元は「復縁したいと思ったが断られたので、かっとなって殺すつもりで刺した」「心中しようと考えた」と供述している。
- 水元義人
- 川口市芝中学校 在学期間:1997年~2000年
- 埼玉県 川口市在住 (数年前)
- 2009年6月29日から既婚
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年9月30日
23歳女性刺され心肺停止 埼玉・越谷市
消防などによると午前9時過ぎ、埼玉県越谷市で「路上で刃物を振り回しもみ合っている2人がいる」と通報があった。23歳の女性が首の近くを刺され心肺停止の状態で病院に運ばれた。刺したとみられる男はその場で現行犯逮捕された#アベマニュース
路上で女性刺され心肺停止、殺人未遂容疑で男逮捕 埼玉https://t.co/wyHcontO1t
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年9月30日
埼玉県越谷市の路上で、女性が刺され、心肺停止状態で病院に搬送されました。
県警は、近くで包丁を所持していた男を、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕。
男は女性の元交際相手との情報もあり、詳しく調べています。 pic.twitter.com/j2dxAJh3mE
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年9月30日
埼玉・越谷 刺された23歳女性が死亡
きょう午前、埼玉県越谷市の路上で刺され心肺停止の状態で病院に運ばれた23歳の女性が死亡した。警察は、元交際相手とみられる千葉県木更津市の会社員・水元義人容疑者(35)を殺人未遂の現行犯で逮捕した#アベマニュース
首切られた23歳女性死亡 殺人容疑に切り替え捜査https://t.co/aeONSi8Hgl
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年9月30日
埼玉県越谷市の路上で男に刃物で首を切られ、心肺停止で搬送された同県川口市の会社員、石沢里美さん(23)が、午後に死亡。
現行犯逮捕した千葉県木更津市の会社員、水元義人容疑者(35)の容疑を殺人に切り替え捜査。
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年9月30日
埼玉・越谷 刺された23歳女性が死亡
きょう午前、埼玉県越谷市の路上で刺され心肺停止の状態で病院に運ばれた23歳の女性が死亡した。警察は、元交際相手とみられる千葉県木更津市の会社員・水元義人容疑者(35)を殺人未遂の現行犯で逮捕した#アベマニュース
血の付いた包丁が…女性会社員、首切られ死亡 朝の路上で 容疑で会社員の男逮捕 交際トラブルか/越谷署 https://t.co/xyWcSeoWLC
— 埼玉新聞社 (@saitamanp) 2020年9月30日
#埼玉県警 #越谷警察署 #殺人 #殺人未遂 #越谷市 #木更津市 #包丁
赤く染まったマスク、大量出血…白昼の路上で23歳女性が首を刺され死亡、逮捕の男との間に何が https://t.co/ggCfmRfpXX
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年9月30日
「運命の人だ」「彼女を殺して自分も死のうと」…23歳女性を刺した妻子ある男の身勝手な犯行 https://t.co/44i6zDItkT
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年10月9日
「俺の後によくあんな顔の男と付き合えるよな」……4児の父 越谷ドコモショップ同僚女性刺殺犯の“女癖” | 特集・ワイド #週刊文春 https://t.co/eoQ6QTrM96
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年10月20日
芸能・エンタメ
城田優ワタナベエンタ契約満了
俳優の城田優が、9月30日をもって大手芸能事務所のワタナベエンターテイメントとの専属契約を満了した。同社の公式ホームページで発表された。
情報解禁前の作品を含め、すでに決まっている仕事に関しては、ワタナベエンターテインメントがサポートを行うという。
城田優、ワタナベエンターテインメントとの専属契約満了 https://t.co/d2OlPUG1Fo #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月30日
城田優、ワタナベエンターテインメントとの専属契約満了 - スポーツ報知https://t.co/Xydsu1ctyL
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月30日
俳優の城田優(34)が、9月30日をもって大手芸能事務所のワタナベエンターテイメントとの専属契約を満了したことが1日、分かった。同社の公式ホームページで発表された。… pic.twitter.com/WoMK0DEkLg
【公式サイトで発表】城田優、ワタナベエンタとの専属契約を終了https://t.co/u5HpIPH2cI
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年9月30日
9月30日をもって専属契約を満了したと報告。関係者によると、10月以降も同社のマネジャーがつくなどサポートが続くという。 pic.twitter.com/cHzPVc56qm
城田優、ワタナベエンターテインメントとの専属契約満了https://t.co/qzBYjcMUWX
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2020年10月1日
#城田優 @U_and_YOU
城田優、ワタナベエンターテインメントとの専属契約満了|BIGLOBEニュース https://t.co/OZfvoZvmeC #城田優
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2020年10月1日
ワタナベエンターテインメントは「引き続き今後もサポートして参ります」とコメントしている。 pic.twitter.com/4NLaqdX5VR
城田優、ツイッターで事務所との契約満了を報告 https://t.co/YePG6sFidu #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年10月1日
【📺#芸能 ニュース📺】#城田優、 ワタナベエンターテインメントとの専属契約が満了「弊社は引き続き今後もサポート」― #スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/bBQCkaIRRC
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)|スポーツ(野球.サッカー)・芸能のニュースをお届け (@sponichiannex) 2020年10月1日
演技以外にも美しい歌声の城田優さん😆
新たなステージでの活躍が楽しみです✨
【悲報】城田優、東京ドームVIPルームで野球賭博 原監督はゴルフ賭博 https://t.co/c8LEr97gwH pic.twitter.com/TnKRCULdnB
— プロ野球情報 (@proyakyu_nanj) 2020年7月20日
スポーツ
正代が大関昇進
27日、大相撲秋場所千秋楽が両国国技館で行われ、東関脇の正代(28=本名正代直也、熊本県出身、時津風部屋=)が新入幕の翔猿を下して13勝2敗とし、初優勝を果たした。正代の地元、熊本・宇土市民体育館ではPVが行われ、約250人が歓喜の瞬間を見届け、喜びを爆発させた。歓喜にわく中、正代の母理恵さんは涙が止まらなかった。
30日、日本相撲協会は東京・両国国技館で大相撲11月場所の番付編成会議と臨時理事会を開き、正代の大関昇進を満場一致で決めた。28歳10カ月の新大関は、年6場所制となった1958年以降に初土俵を踏んだ力士では7番目の年長記録。熊本県出身では62年7月の栃光以来58年ぶり2人目。
30日の大関昇進伝達式では「謹んでお受けいたします。大関の名に恥じぬよう『至誠一貫』の精神で相撲道に邁進して参ります」と口上を述べた。師匠の時津風親方は、不要不急の外出が禁止された8月31日以降に他県を訪れ、秋場所を謹慎となり、特例で伝達式への出席が認められていたが、急性膵炎で欠席した。
#大相撲秋場所 #千秋楽 で関脇 #正代 が初優勝しました。(中)https://t.co/GbM1OT0USG pic.twitter.com/YAxFbrTe4y
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年9月27日
正代 悲願の初優勝…大混戦の秋場所を13勝で制し、熊本出身として初賜杯 https://t.co/z1IRyJ4wLR #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月27日
<速報>大相撲秋場所で正代が初優勝しました。https://t.co/uSm0IMsweo
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年9月27日
正代、初優勝 熊本出身として初https://t.co/GSEeAex0MG
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年9月27日
大相撲秋場所千秋楽は27日、東京都墨田区の両国国技館で行われ、東関脇正代(しょうだい、28)=本名・正代直也、熊本県出身、時津風部屋=が平幕翔猿(とびざる)を下して13勝目を挙げ、初優勝を果たした。
大相撲秋場所千秋楽は関脇・ #正代 が初優勝しました。熊本県出身力士の優勝は初めてです。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年9月27日
写真特集で→https://t.co/bIpC7hbv2s#sumo pic.twitter.com/wfEdTlJpCe
【大相撲秋場所】関脇・正代が初優勝、大関昇進の道も開くhttps://t.co/dScf6sr2YX
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年9月27日
熊本出身、そして東農大出身では初。時津風部屋では1963年名古屋場所の大関・北葉山以来57年ぶりの賜杯と記録ずくめの優勝に。 pic.twitter.com/BOnMPR4Jru
正代、熊本出身初V!時津風部屋は57年ぶり/秋場所 https://t.co/f6xMmrcCpI
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2020年9月27日
大相撲秋場所千秋楽、関脇正代が新入幕の翔猿を下し、13勝2敗で初優勝しました(撮影・武居雅紀) https://t.co/j3isAi4GLL #大相撲 #正代 #熊本県 pic.twitter.com/8QDHeQo02j
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2020年9月27日
翔猿(右)を破り、初優勝を決めた正代(中央)。熊本県出身の力士の優勝は初めてです。(高)https://t.co/TAytKxVYMQ#大相撲秋場所 #千秋楽 #正代 #翔猿 pic.twitter.com/CHWfTZkUUh
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年9月27日
正代関、初優勝おめでとうございます!㊗️4年前に取材させていただいた時を思い出します…花道での涙にはグッときました😭ますますのご活躍をお祈りしております!
— 週刊ポスト グラビア【公式】 (@wpost_gravure) 2020年9月27日
スピード出世の幕内・正代 ファンに愛されるネガティブ思考|NEWSポストセブン https://t.co/py5z7LmdyP #newspostseven #大相撲
八角理事長ら内閣総理大臣杯を受け取る正代/千秋楽写真特集 #大相撲 #秋場所 #sumo #正代 https://t.co/29Gav56CJB
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月27日
正代は優勝インタビューで「今までの相撲人生で一番緊張したかもしれません」と話しました#大相撲https://t.co/Er95Hcz73l
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年9月27日
大相撲秋場所 関脇 正代が初優勝 - NHK NEWS WEBhttps://t.co/pp7T6MtJn2
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月27日
【NHK】大相撲の関脇 正代が秋場所千秋楽、13勝2敗で初優勝を果たしました。… pic.twitter.com/2BtEcues3E
正代の地元・熊本県宇土市では、母の理恵さん(手前左)と父の巖さん(同右)ら地元応援団が初優勝に歓喜しました(高)https://t.co/GbM1OT0USG#大相撲秋場所 #千秋楽 #正代関 #正代初優勝 pic.twitter.com/bThBhz9dil
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年9月27日
大相撲秋場所千秋楽
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年9月27日
関脇・ #正代(28)が初優勝し、賜杯を手にしました。
写真特集を更新しています→https://t.co/VF0AtYL1QW#sumo pic.twitter.com/X5MYKJSQL9
正代、初優勝!今年2度目の13勝、直近5場所で2ケタ4回と抜群の安定感で大関取りへ (ABEMA TIMES) https://t.co/g10B0gWMFf
— BLOGOS (@ld_blogos) 2020年9月27日
[カルチャー] #大相撲 #blogos
正代の大関昇進諮る理事会招集へ 新大関誕生で2横綱3大関に/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/qT6VwlfDq7 #大相撲 #貴乃花 #親方 #相撲協会 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年9月27日
< #大相撲九月場所・ #正代 初優勝 >千秋楽で三敗の翔猿を下し、関脇・正代が初優勝を飾りました(松本剛撮影) pic.twitter.com/f6DczVrIL3
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年9月27日
< #大相撲九月場所・ #正代 初優勝 >千秋楽で三敗の翔猿を下し、関脇・正代が初優勝を飾りました(寛爺) pic.twitter.com/rqwlY7fWfy
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年9月27日
< 取材余話・ #神送りの儀式 >#大相撲九月場所 は関脇・正代の初優勝で幕を閉じました。千秋楽の最後には「神送りの儀式」が行われ、土俵で行司さんが胴上げされるんだそうです。初めて拝見しました(寛爺) pic.twitter.com/Ve7xewIJN2
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年9月27日
大相撲秋場所で初優勝した #正代 関。
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年9月27日
表彰式ではさまざまな賞品を受け取りました。
左から時計回りに、ハンガリー友好杯、福島県知事賞、宮崎県知事賞、UAE友好杯です。(敏)#正代初優勝 #正代直也https://t.co/TAytKxVYMQ pic.twitter.com/Oem8fcaBVw
関脇正代、大関昇進へ 大相撲秋場所で初優勝https://t.co/7cNFu5zNmD
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年9月27日
< #大相撲九月場所・ #翔猿 大活躍!>千秋楽に関脇・正代に負け、ぼう然とする翔猿。106年ぶりの初入幕優勝は成りませんでしたが、横綱不在の場所を盛り上げてくれましたね。お疲れ様でした~(寛爺) pic.twitter.com/in1TwWzLBP
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年9月27日
大相撲秋場所 優勝の正代が殊勲賞と敢闘賞 翔猿が敢闘賞 - NHK NEWS WEBhttps://t.co/uI5dRW6IM6
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月27日
【NHK】大相撲秋場所の三賞選考委員会が開かれ、初優勝を果たした関脇 正代が殊勲賞と敢闘賞を受賞しました。… pic.twitter.com/ZmtrDnReNe
「これからまだまだ期待できる」正代、大関昇進へ 秋場所優勝 https://t.co/6arg8qjKyb
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年9月27日
#正代 ぐしゃぐしゃに顔崩壊 初Vと大関に涙止まらず #正代初優勝 #sumo https://t.co/Mf7LaeySh7
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月27日
\㊗️関脇 #正代 初優勝🏆/
— ABEMA(アベマ)@今日の番組表から (@ABEMA) 2020年9月27日
優勝決定戦!#千秋楽🔥 #正代 が13勝と
幕内の優勝を決めました🎉#三代目若乃花 #花田虎上 の
バーチャル解説で大相撲を楽しもう✨#ABEMAで大相撲 #sumo
正代 優勝の瞬間は…
よる8️⃣時から配信 #ABEMAビデオ で👇
くまモンが熊本出身初Vの正代を祝福「感動したモーーーン! みごと優勝したんだモン!」 https://t.co/dzJC87UWbs #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月27日
関脇・正代が初優勝 地元熊本では両親らがパブリックビューイングで大歓声
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年9月27日
オリジナル版は→https://t.co/vSHFeVRjGP pic.twitter.com/7zcPiNiy2d
#正代 Vに地元は喜び爆発 家族、亡き親友の母も涙 #sumo #相撲 #熊本 #宇土市https://t.co/5qezITTFwP
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月27日
祖母の名は正代正代 初場所で賜杯逃した孫を語った:朝日新聞デジタル https://t.co/dbuQ7Iv3a0
— 朝日新聞大阪編集局 (@asahi_osakatw) 2020年9月27日
正代ぐしゃぐしゃに顔崩壊 初Vと大関に涙止まらず - ニッカンスポーツhttps://t.co/qyLRCf4Pwv
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月27日
関脇正代(28=時津風)がついに賜杯を手にした。新入幕の翔猿に攻められ、追い詰められた土俵際で逆転の突き落としを決めた。13勝2敗の好成績で審判部の伊勢ヶ浜部… - 日刊スポーツ新聞社のニュース… pic.twitter.com/VGO2sD3fwk
「よくやった」初優勝の正代、熊本で両親ら200人歓喜 https://t.co/G9A4MGJWTG
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年9月27日
「相撲界に入る前から憧れていた地位」…秋場所優勝の正代、大関昇進確実にhttps://t.co/AIQGJw95Er#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年9月27日
正代、謹慎の時津風親方が特別に大関昇進伝達式出席へ/秋場所 https://t.co/7gEHQfLoSy
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2020年9月27日
#大相撲秋場所 で東関脇の #正代 関が13勝2敗で #初優勝 しました。熊本県出身力士の幕内優勝は初です。 pic.twitter.com/F1PrS8QITX
— 東京新聞←2㍍→写真部 (@tokyoshashinbu) 2020年9月27日
土俵にはう翔猿を見届け、小刻みに何度もうなずいた…。「やったぞ。勝ったんだ」。正代は勝ち名乗りを受け、今度は大きくうなずいた。天井を見上げ、初めて味わう祝福の拍手を全身で味わいました。https://t.co/jbsTUR9UtO
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年9月27日
父方祖母は正代正代(まさよ)さん/正代アラカルト #正代 #sumo https://t.co/3Eo6HPOhLO
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月27日
正代育った時津風部屋は双葉山創設 立ち合い真っ向勝負の信条継ぐ https://t.co/SvCojfrVIl
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年9月27日
欲なき「ネガティブ力士」ついに覚醒 正代を変えた敗戦:朝日新聞デジタル https://t.co/ETRyWrX8St
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2020年9月27日
正代の初Vに地元で大歓声 響いた正代コール「熊本の誇り」#西日本新聞https://t.co/Pf0brNf54K
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) 2020年9月27日
正代優勝「熊本の誇り」と歓喜 県出身力士初 https://t.co/WwcwbBazwy
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2020年9月27日
「相撲界に入る前から憧れていた地位」…秋場所優勝の正代、大関昇進確実に - 読売新聞https://t.co/SqdYpb8Rj1
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月27日
大相撲秋場所は27日、東京・両国国技館で千秋楽を迎え、関脇正代(しょうだい)(28)(本名・正代直也、熊本県宇土市出身、時津風部屋)が13勝2敗で初優勝を果たし、大関昇進も… pic.twitter.com/2EkaeYLbDB
「なるべくみんなと当たりたくない」新十両会見での弱気な一面を見せる発言からかつては”ネガティブ力士”としても話題となった正代。優勝争いの経験で身につけた精神的なたくましさと、鍛え上げた肉体から生み出す馬力で”自信”をつかみ、初優勝… https://t.co/d83mGjbctU
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2020年9月27日
【#正代 関 初優勝おめでとうございます!】
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2020年9月27日
リモート出演ありがとうございました!
ドラマを見ていて #サンデースポーツ2020 見逃した!
という方は #NHKプラス で見逃し配信中 DEATH!
見逃したら何度でも見返す。1000回見返しだ!
(怒られそう…)#大相撲 #sumohttps://t.co/rtLYDdTFPU pic.twitter.com/GVjwmnJtP8
〔ちょい見せトーチュウ 9/28〕
— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) 2020年9月27日
最終版1面&7面。秋場所は関脇・正代が翔猿を突き落としで倒し、13勝2敗で初優勝。場所後の大関昇進を確実にした。#正代#翔猿#秋場所#大相撲#大関 pic.twitter.com/zjSarJOJUi
大相撲秋場所で熊本県宇土市出身の関脇・正代が初優勝を果たしました。熊本では2016年の熊本地震や今年7月の九州豪雨など災害が相次いでいるだけに、被災地を元気付ける明るいニュースに地元は沸き返りました。https://t.co/PA0og9qrB8
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年9月27日
正代優勝、盛り上がった熊本「水害受けた県民、元気に」:朝日新聞デジタル https://t.co/FNANShBvmM
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2020年9月28日
初優勝の正代、祖母の名は「正代正代」 何て読むの?https://t.co/4OgVnybjfK
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年9月28日
大相撲秋場所で、初優勝を果たした関脇正代。熊本県出身者として初の優勝を祝う地元ファンのなかに、正代にとって特別な存在がいます。91歳の祖母、正代正代さん。読みは「しょうだい・まさよ」さんです。 pic.twitter.com/LT1XuYykXj
正代初Vの大相撲千秋楽は17・7% 14日目の18・0%に次ぎ今場所2位/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/I7reuBNI0M #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年9月28日
秋場所で初優勝した関脇・正代が千秋楽から一夜明けた28日、オンラインで記者会見し「緊張から解放された」と語りました。https://t.co/LZakoeDTUN
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年9月28日
正代、熊本の応援「背中を押してもらった」一夜明け#正代 #正代初優勝 #大相撲 #sumohttps://t.co/KPLMaAwLRc
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月28日
大相撲 初優勝 正代 大関昇進へ「精進したい」 #nhk_news https://t.co/isfnnzPP8m
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月28日
初Vの正代、アニメ「メイドインアビス」からの祝福にも笑顔…自粛期間中にハマり「とても感謝してます」 https://t.co/Tu2N5rj7Hv #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月28日
正代の初優勝、豪雨被災者「元気づけられた」…地元で母親が涙・後輩は歓喜https://t.co/ouLRB0z2mf#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年9月28日
正代優勝で大関昇進も…謹慎中の師匠に伝達式出席を許す協会の不可思議 力士を指導する親方の方が責任軽く https://t.co/8j6GzdBTEN
— zakzak (@zakdesk) 2020年9月28日
大相撲 正代「千秋楽の相手としては最悪」前夜2時間しか眠れず/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/sj3ttz4c0F #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年9月28日
【#相撲】初優勝の #正代 が一夜明け会見 大関昇進確実…伝達式での口上に注目 https://t.co/rzBVTYFoVD
— 東スポ (@tospo_prores) 2020年9月28日
初Vの正代、7日目までに2敗「これが逆によかった」…一夜明け会見https://t.co/mtth1tz5TQ#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年9月28日
【大相撲】正代初Vも「番付不在」と評論家苦言…白鵬は延命で高笑い https://t.co/rHbJmjlvdu #日刊ゲンダイDIGITAL #9月場所 #秋場所 #正代初優勝 #白鵬
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年9月28日
初Vの正代「これからじわじわくるのかな」 秋場所千秋楽一夜明け会見https://t.co/pQ42vm94Dl
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年9月28日
「優勝したのは分かっているが、追いついていない感じ。これからじわじわくるのかな」とまだ夢見心地の様子。
30日には大関昇進伝達式が控える。口上の内容は「いろいろ考えているが、決めかねている」
【日刊スポーツ #西日本写真映像チーム のとっておき #映像プレイバック】#正代 の初優勝となった #9月場所。#大関昇進 も確実視されます。全取り組みを振り返ってみましょう。#大相撲 #秋場所 #熊本 #東農大 #宇土 #熊本農 #時津風部屋 #石川さゆり pic.twitter.com/6oDAzyw6XI
— 日刊スポーツ大阪本社 (@ONikkansports) 2020年9月28日
#正代 しこ名「変えるつもりない」大関昇進へ本名貫く #sumo https://t.co/a7YgqOtRy5
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月28日
〔ちょい見せトーチュウ9/29〕6面
— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) 2020年9月28日
生涯「正代」宣言
大相撲秋場所で初優勝を飾った正代が、大関昇進後も本名のしこ名を貫くことを宣言した#正代#大相撲 pic.twitter.com/wIXKKrY6q6
正代、名前検索で「半沢」超えの1位 担当者も驚き「1位は初めてでは」 https://t.co/0AxqMZMSxP #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月28日
正代がこだわる本名 ルーツは埼玉県東松山にあった…応援会発足へ https://t.co/fGEz4Xls6r #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月28日
【新大関ばい 正代の原点】(上)ここ一番で緊張ガチガチ顔面そう白…母・理恵さんが回想 https://t.co/o5xeNN2Dxb #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月28日
正代、大関昇進でも改名せず 全国で400人弱のレア名字、祖母はなんと正代正代さん https://t.co/JnQktStmxZ
— zakzak (@zakdesk) 2020年9月29日
正代、大関昇進でも本名のまま「今さら変えてもサイン練習しないといけないし無理」/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/y6l9azxUn8 #大相撲 #貴乃花 #親方 #相撲協会 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年9月29日
【大相扑正代夺首冠 祖母“正代正代”名字罕见成相扑迷名人】#大相扑 #熊本县 #大关 #正代 https://t.co/FjlVK227jghttps://t.co/FjlVK227jg
— 朝日新闻中文网(简) (@asahi_shinsen) 2020年9月29日
正代の大関昇進伝達式、ユーチューブ生配信の見通し #sumo #正代 https://t.co/3vtt7FKQeK
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月29日
「一生懸命」「勇往邁進」どうなる正代の四文字熟語 #sumo #正代 https://t.co/ULxzrGhcxO
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月29日
時津風親方が急性膵炎で手術 正代の伝達式は欠席 #sumo #正代 #時津風親方 https://t.co/FTuRqtHvfj
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月29日
時津風親方が急性すい炎で手術 正代の大関昇進伝達式は欠席へ #nhk_news https://t.co/rqDWPmr71b
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月29日
大相撲の時津風親方が29日夜、急性すい炎のために入院して手術を受けることになり、30日の正代の大関昇進の伝達式には出席できなくなりました。 https://t.co/lCLYuvt5kF
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2020年9月29日
正代あす注目の口上…貴ノ花「不撓不屈」、貴景勝「武士道精神」など過去の口上を振り返る(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/SOX3Zc3jfT
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月29日
大相撲の関脇・正代(28)=時津風=の大関昇進が30日、日本相撲協会の臨時理事会、11月場所の番付編成会議で正式に決まる。その後の昇進… pic.twitter.com/193vlGFfPN
新大関 正代 きょう誕生 口上には四字熟語 決意に注目 #nhk_news https://t.co/HPui8A2GcE
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月29日
〔ちょい見せトーチュウ 9/30〕6面
— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) 2020年9月29日
きょう注目の大関昇進伝達式。はたして正代の口上はなんでしょうか?#大関正代#大関伝達式#大相撲 pic.twitter.com/2wqeA0C4ex
正代、大関昇進伝達式の口上は『至誠一貫』の四字熟語が濃厚「今後の生き方。相談して自分なりに決めた」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/WXEppOPjZA
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月29日
大相撲秋場所で初優勝を飾り、大関昇進の伝達式を翌日に控えた関脇正代(28)=時津風=が29日、電話取材で心境を語った。 注目の… pic.twitter.com/1H1PuN8xjo
大相撲 正代の大関昇進が正式決定 #nhk_news https://t.co/IylY2B5ju2
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月30日
日本相撲協会は、番付編成会議と臨時の理事会を開き、秋場所で13勝を挙げ初優勝を果たした正代の大関昇進を正式に決めました。 https://t.co/nvxDC2vp9i
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2020年9月30日
正代の大関昇進が正式決定! 理事会で満場一致 https://t.co/bMkHgWebYi #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月30日
大相撲の正代が30日、きょう正式に大関に昇進し、伝達式の口上で「至誠一貫(しせいいっかん)の精神で相撲道にまい進して参ります」と決意を述べました。 https://t.co/3KOSapWVuS
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2020年9月30日
大相撲 正代が大関昇進「至誠一貫の精神で」 #nhk_news https://t.co/bel0Mh0BZp
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月30日
大相撲の正代が30日、正式に大関に昇進し、伝達式の口上で「至誠一貫(しせいいっかん)の精神で相撲道にまい進して参ります」と決意を述べました。 https://t.co/3KOSapWVuS
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2020年9月30日
正代の口上「至誠一貫」とは…最後まで誠意貫き通す#大相撲 #正代https://t.co/XVx8UhXv6T
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月30日
正代が大関に正式昇進 伝達式口上「至誠一貫の精神」 - 産経ニュースhttps://t.co/CA0ztnWR0b
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月30日
日本相撲協会は30日、東京都墨田区の両国国技館で大相撲11月場所(11月8日初日、両国国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇正代(28)=本名・正代直也… pic.twitter.com/zHIYVcrzFL
【満場一致で昇進】新大関・正代、口上で「至誠一貫」https://t.co/vtBB3sDrnd
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年9月30日
伝達式で大関昇進を伝えられた正代は口上で「大関の名に恥じぬよう至誠一貫の精神で相撲道にまい進してまいります」と誓った。 pic.twitter.com/AU21vhCeXL
新大関・正代「とりあえず、ホッとしています」 伝達式会見の一問一答 https://t.co/J9vCOCgKDL #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月30日
日本相撲協会は #大相撲 11月場所の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇・ #正代 の大関昇進を満場一致で決めました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年9月30日
時津風部屋での伝達式で正代は「大関の名に恥じぬよう、
#至誠一貫 の精神で相撲道にまい進してまいります」と口上を述べました。
写真特集→https://t.co/NNCKBHhBP6#sumo pic.twitter.com/hw219nXGd9
貴ノ花「不撓不屈」、琴奨菊「万里一空」、正代「至誠一貫」… 大関昇進伝達式の口上いろいろhttps://t.co/IJz7gfC6NC
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年9月30日
大相撲の大関昇進伝達式では、決意を込めた口上が最大の注目。主なものを紹介する。
▽琴奨菊「万理一空の境地を求めて」(平成23年秋場所後)…
正代「至誠一貫の精神で相撲道に邁進」 大関昇進伝達式https://t.co/W5ATPBE4LV
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年9月30日
日本相撲協会は30日、関脇 #正代 の大関昇進を満場一致で決めました。写真は大関昇進の伝達を受ける正代。代表撮影です。(玲)#大相撲 pic.twitter.com/c6jV0lwqwn
大関に昇進した #正代。口上で述べた「至誠一貫」に込めた思いとは…#nhk_news #大相撲 https://t.co/dRk3oc8wUO
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月30日
#至誠一貫 !#正代 関、ご家族、関係者のみなさま
— 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2020年9月30日
大関昇進おめでとうございます
熊日は号外を準備中
熊本は「正代まつり」が続きそうです!
「正代、感動をありがとう‼ 県民悲願の幕内優勝 紙面で振り返る秋場所の熱闘」ご覧ください#大相撲#宇土市#クロスくまもと
https://t.co/8sepVZR1c6
【スポーツ】正代、大関に昇進「至誠一貫の精神で」 東京農業大出身で2人目https://t.co/v6ArgRZ4Og
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年9月30日
大相撲 正代が大関昇進「至誠一貫の精神で」 - NHK NEWS WEBhttps://t.co/8BmD5Oio8X
— Gnews (@Gnews__) 2020年9月30日
【NHK】大相撲の正代が30日、正式に大関に昇進し、伝達式の口上で「至誠一貫(しせいいっかん)の精神で相撲道にまい進して参ります」… pic.twitter.com/SoAjfnaper
「至誠一貫」「かまずに止まらずに言えたのでまずまずです」正代の大関昇進会見、一問一答#至誠一貫 #正代https://t.co/y11N8OYjAH
— 産経新聞社広報室 (@sankeikoho) 2020年9月30日
【#相撲】大関 #正代 が会見 口上の〝#至誠一貫〟について「相撲道に対して誠実で、最後まで貫き通すという気持ちを込めた」 https://t.co/6rTl9vobB8 pic.twitter.com/IkqbG31zT3
— 東スポ (@tospo_prores) 2020年9月30日
正代の大関昇進にくまモンもかけつける 58年ぶり熊本出身の大関誕生/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/ymF8XnZQOj #大相撲 #貴乃花 #親方 #相撲協会 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年9月30日
【1分でわかるニュース】最新のニュースを映像と字幕でお伝えします。
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月30日
▽大相撲 正代が大関昇進「至誠一貫の精神でまい進」。
▽野口聡一さん 搭乗の宇宙船 「レジリエンス」と命名 困難に打ち勝つ意味込め。
▽「ゴールド免許」更新の講習をオンラインで受講可能に。などhttps://t.co/OcPc1k2GJ5 pic.twitter.com/1SpHq8kx9C
正代、くまモンと大関としては初対面も「(違いは)特にありません」と苦笑い https://t.co/3DCfHSqWDI #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年9月30日
くまモン訪れ祝福 正代「恩を返していきたい」#大相撲 #正代 #くまモンhttps://t.co/bxA2z5BqLb
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年9月30日
「至誠一貫」「かまずに止まらずに言えたのでまずまずです」 正代の大関昇進会見、一問一答https://t.co/1pFj4IG8TX
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年9月30日
――他にも考えたのか
「大学の校訓だったり考えたが、この言葉に決めた」
――口上の練習は
「昨日の夜遅く、口ずさみながらやっていた」
9月27日に行われた #大相撲 #秋場所 の #千秋楽 において、見事初優勝🏆を飾った大関・ #正代 へジャン=バティスト・ルセック臨時代理大使から#日仏友好杯 が贈呈されました✨今場所は幸せいっぱい、緑のマカロンです💚💛💚大関昇進、おめでとうございます🎊 pic.twitter.com/QBdCY0dIU6
— フランス大使館 (@ambafrancejp_jp) 2020年9月30日
熊本県のPRキャラクター「#くまモン」が、大相撲秋場所で熊本出身力士として初めて優勝し、大関に昇進した #正代 を祝福するため、東京都墨田区の時津風部屋を訪れました。熊本県の蒲島郁夫知事からのメッセージとともに地元の日本酒や馬肉を差し入れ。写真特集でhttps://t.co/L0qufk8G8B pic.twitter.com/GAD87mJN2v
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年9月30日
「大きな大会で力発揮。精神力強い」 大関昇進、正代の母校・東農大監督も太鼓判 https://t.co/0YStxHFq3G
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年9月30日
「親孝行」「別世界」両親が喜びの声 正代の大関昇進https://t.co/kTIhoxLyJ7
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年9月30日
大関昇進の記者会見に正代の両親も同席。
ともに夢心地のようで、父の正代巌さんは「こういうふうになると全然考えていなかった。親孝行してもらった」と感慨に浸った。母、理恵さんは「別世界にいるよう」
“至誠一貫” 弱さと向き合う新大関 正代 #nhk_news https://t.co/WaeN3rDAyZ
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年9月30日
地元の日本酒や馬肉を携えて、正代関の祝福に訪れたくまモン。何やら不満顔も見せたようです。https://t.co/oA4JrIILtk
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年9月30日
東農大2年の2011年には学生横綱に輝いた正代。教え子の成長ぶりを「目覚めた」と言い表すのは、日本相撲連盟専務理事でもある東農大相撲部の安井和男監督です。https://t.co/O6NRnSp9yM
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年9月30日
訃報・おくやみ
月乃のあさん18歳飛び降り自殺
名古屋・新栄町のホテルで「女性2人が墜落した」と119番通報があった。アイドルグループ『ヲルタナティヴ』元メンバーの月乃のあさんら2人が肺停止状態で搬送され、死亡が確認された。現場は地下鉄栄駅から約400mの繁華街。
元アイドルの女性、自死直前のSNSが波紋 中傷投稿新たな標的に、やまぬ連鎖悲しむ遺族 https://t.co/4pYdXCjMJv #ニュース #コラム #47リポーターズ
— 47NEWS (@47news_official) 2020年12月19日
のあちこと、月乃のあは9月30日15時頃に永眠しました。
— ツキノノア (@nekochannoachi) 2020年10月1日
関係者の皆様、友人の皆様、ファンの皆様、今までありがとうございました。
本日、わたしの1番の推しである月乃のあちゃんのご葬儀です。わたしはさっき帰ってきたし行けないから知り合いの方に私の分までのあちに挨拶してもらった!昨日はあんことのあちの話して、ちょっと一緒に泣いた。世界で1番大好きな推し。またどこかで会おうね。絶対見つけてみせるから! pic.twitter.com/0BpumFx5kb
— (神 ¨̮ 奈) (@beer_smoke_lv) 2020年10月4日
9月30日に、名古屋市内のホテルから女性二人が飛び降りて死亡した事故で、亡くなった一人が以前にもインスタライブに自殺を仄めかす動画を投稿していた事が判った
— かずぽん (@kazupon65) 2020年10月2日
この時は視聴者からの通報で未遂に終わったらしいが、この時点で何とか救ってあげる事は出来なかったのだろうか・・・#月乃のあ pic.twitter.com/twnMvhEBxj
ヲルタナティヴ月乃のあ、グループ脱退を発表 https://t.co/uMgrZlSOhj pic.twitter.com/YukLZ0gbwG
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2018年7月31日
8/16 0:00
— SKY-HI(AAA日高光啓) (@SkyHidaka) August 15, 2019
よろしく👍 pic.twitter.com/kgnQYGFpmD
今日は何の日
【きょうの出来事・9月30日】天皇・皇后両陛下 初のご訪米(1975年)▶天皇・皇后両陛下はフォード大統領の招待を受けて、9月30日から10月14日までアメリカを訪問された。天皇陛下のご訪米は日米修好史上初めてで、ワシントンや……続きは https://t.co/mgVWNx2AuV #9月30日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年9月29日
【今日は何の日? 1955年9月30日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年9月29日
ジェームズ・ディーンが交通事故死#9月30日
(写真はAFP時事)
記事はこちら⇒https://t.co/6yeHhpMzc0 pic.twitter.com/J68KmnZowL
▼1年前の9月30日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
30日発行の夕刊フジ前垂れです。ウイグル人100万人を収容所送りという報告書に大揺れ中国・習政権。疑惑まみれの法相を〝無罪放免〟し、北に銃殺・焼却された公務員に不可解な対応・・・文政権の韓国大荒れ。東大合格者1位の #開成高 でなりすまし生徒の怪。駅売店などで#ウイグル #文在寅#習近平 pic.twitter.com/GIZzgvVfnO
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年9月30日
アベ路線の継承を売りにする菅首相が独自色を出し始めました。首相補佐官に抜擢したのは、元共同通信社の柿崎明二氏。国会議員を経ないマスコミ出身者の起用は初めてとなり、異例の人事です。記事は本日の3面に掲載。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/GOGJ0Owt1N
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年9月30日
▼令和2年9月の事件・ニュースまとめ
▼令和2年のニュース・出来事まとめ