令和二年十一月の主な出来事
令和19ヶ月目
- 令和二年十一月の主な出来事
各ニュースの詳細については、事件の起きた日付のページや特集ページでご確認いただきたい。
皇室
文化勲章親授式
11月3日
文化勲章授与式が皇居・宮殿「松の間」であり、受章者5人のうち彫刻家の澄川喜一さん(89)らが出席し、天皇陛下から勲章が手渡されました。https://t.co/5uba34EYjc
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年11月3日
立皇嗣の礼
11月8日
秋篠宮さま 「立皇嗣宣明の儀」にhttps://t.co/RQnBnBnaHU
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年11月8日
秋篠宮さまは8日午前、皇居・宮殿で、立皇嗣の礼の中心儀式「立皇嗣宣明の儀」に臨みました。皇位継承順位第1位の「皇嗣」となったことを内外に示す儀式です。(達) pic.twitter.com/MGt1tVneMC
眞子さま小室問題お気持ち公表
11月13日
眞子さま・小室さん、結婚「必要な選択」 お気持ち公表https://t.co/hE3nTacAOH
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2020年11月13日
「幸せな時も不幸せな時も寄り添い合えるかけがえのない存在であり、結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択です」とつづっています。
宮内庁が13日、文書で公表しました。 pic.twitter.com/BPu4MvdSWe
新嘗祭
11月23日
天皇陛下 今夜「新嘗祭」に臨まれる #nhk_news https://t.co/stBKayscji
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年11月23日
議会開設130年記念式典
11月29日
帝国議会開設から130年を迎えた29日、衆参両院は国会で記念式典を開催し、天皇、皇后両陛下と、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが臨席された。
https://t.co/DnoNclqo9r
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年11月29日
「議会開設130年記念式典」が参議院本会議場で開かれ、天皇、皇后両陛下と秋篠宮家の長女眞子さまが出席しました。眞子さまは結婚についての「お気持ち」表明後、初めて公の場です。
眞子さまのフォトギャラリーはこちらhttps://t.co/7vXxFFG001 pic.twitter.com/5fa8iw1Q6N
秋篠宮さま55歳お誕生日
11月30日
秋篠宮さまは30日、55歳の誕生日を迎えられました。これに先立ち、赤坂東邸で記者会見に臨み、長女眞子さまが小室圭さんとの結婚に向けた強い思いを表明したことについて「親としては尊重すべきものだと考えている。結婚を認めるということだ」と述べました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年11月29日
写真特集で→https://t.co/j1HKXGpARq pic.twitter.com/My6DRyVy5I
コロナウイルス
キスマイ千賀健永コロナ感染
11月10日
キスマイ・千賀健永、新型コロナ感染 嗅覚に異変感じ検査、他メンバーは全員陰性 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - https://t.co/SkgFCocbBi pic.twitter.com/oqnK57wfFa
— GIRL'S TALK (@girlstalksocial) 2020年11月11日
川上麻衣子コロナ感染
11月12日
#川上麻衣子 がコロナ感染 所属事務所発表、54歳 https://t.co/ZmCG31x2Io
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年11月12日
1日の感染者初の2000人超え
11月19日
【全国の感染者推移 初の2000人超え】
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向 (@NewsDigestWeb) 2020年11月18日
きょうの国内新規感染者数は2200人。11月14日の1735人を上回り過去最多。
詳細は下記URLより:https://t.co/oEslL3cBpX#新型コロナウイルス #COVID19 pic.twitter.com/aLV6I3WJne
片岡孝太郎コロナ感染
11月22日
【一部公演中止】歌舞伎俳優・片岡孝太郎、新型コロナ陽性と判明https://t.co/4pkZP5GSWQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年11月22日
21日投稿の動画では「30年来の名古屋の親友がコロナに」「くれぐれも皆さんお気を付けてください」と注意を呼びかけていた。 pic.twitter.com/Sv20dbgKIP
小山慶一郎と加藤シゲアキ感染
11月29日
NEWS加藤シゲアキと小山慶一郎が新型コロナに感染 「またこの2人か…」ファンの胸によぎる不信の念 https://t.co/apmaIQRb1g
— サイゾー (@cyzo) 2020年11月28日
国内
尾畠春夫さんらに秋の褒章
11月3日
褒章受章者に中井貴一さん、高橋留美子さんら775人 ボランティア尾畠春夫さんもhttps://t.co/EYMSsnt5B3
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年11月1日
IOCバッハ会長が来日
11月15日
菅義偉首相は来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と首相官邸で会談。来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックの開催実現に向け、連携を確認しました。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年11月16日
#東京五輪
#バッハ会長https://t.co/Sm3FKCTtW6
事件
渋谷高齢女性ホームレス襲撃事件
11月16日
【出頭】東京・渋谷区のバス停で女性殴られ死亡 近所に住む46歳男を逮捕https://t.co/QGneN1r4jQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年11月21日
女性は路上生活をしていて、事件当時、バス停のベンチで寝ていた。容疑者は「(女性に)移動してもらいたかった。ペットボトル数本が入った袋で殴った」と容疑を認めているという。 pic.twitter.com/RMbou6bt7c
事故
修学旅行小学生乗せた船沈没
11月19日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年11月19日
小学生52人乗せた船が沈没 全員救助され無事
香川県沖で小学生52人を乗せた船が漂流物に衝突して浸水し、沈没した
児童2人が低体温症などにより緊急搬送されたが、全員無事に救助された
一緒に船に乗っていた校長は会見で「全員無事に帰宅できてよかった」と述べた#アベマニュース
釣り船貨物船衝突1人死亡鹿島
11月28日
釣り船衝突、1人死亡 4人重傷 茨城・鹿島港
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年11月28日
オリジナル版は→https://t.co/YFQpEIbG4n pic.twitter.com/HpmjXPfKRk
政治
大阪都構想否決
大阪市を廃止し4つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票が、反対多数で否決され、政令指定都市・大阪市の存続が決まった。
11月1日
地域政党「大阪維新の会」が推進してきた「大阪都構想」の住民投票は、再び反対多数となりました。市内のホテルで記者会見した松井一郎代表(大阪市長)は「これだけ大きな問題提起ができたことは政治家冥利に尽きる。敗因は僕の力不足だ」と吹っ切れた様子で語りました。 https://t.co/c3sV7MBkCx
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年11月1日
経済・企業
元CAセレブ妻病院資金数億着服
11月10日
病院の金3億円を不正送金し着服、元理事の女ら再逮捕 https://t.co/I74zIZe7IE #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年12月1日
博報堂DYMPで架空発注7億詐欺
11月16日
全裸の男たちに… “7億円詐取”博報堂元テレビ部長の「六本木ハレンチ写真」 | スクープ速報 #博報堂 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/bJS8NAlJDX
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年11月25日
大韓航空がアシアナ買収へ
11月16日
大韓航空、アシアナ買収へhttps://t.co/hwLlGHKdcx
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2020年11月16日
韓国航空業界トップの大韓航空は16日、同2位のアシアナ航空の買収を理事会で決議したと発表した。国際航空運送協会(IATA)の統計では、実現すれば旅客と貨物輸送で世界7位クラスの巨大航空会社となる見込み。
三井不動産が東京ドーム買収
11月27日
三井不動産、東京ドームにTOBへ 総額1千億円規模かhttps://t.co/yK5diwd0R5
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年11月26日
東京ドームは東証第1部に株式上場しています。現在、大株主である香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」と激しく対立していて、三井不動産が友好的な買収者(ホワイトナイト)として名乗りを上げる形となります。 pic.twitter.com/0BPL8IDpEN
東証宮原社長引責辞任
11月30日
東証の宮原社長、システム障害で引責辞任へ https://t.co/YnhUsXl4qA
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2020年11月30日
日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所で10月に発生したシステム障害をめぐり、東証の宮原幸一郎社長が辞任する方向となったことが分かった。前例のない株式全銘柄の終日売買停止を招いた責任を取る。
国際
米大統領選バイデン氏当選確実
11月7日
米大統領選で、バイデン氏が当選を確実にしました。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年11月8日
バイデン氏が勝利すれば、副大統領には女性初となるカマラ・ハリス氏が就任します。
上院議員として質問の手腕が注目され、オバマ氏も「ジョーは理想的なパートナーを手に入れた」としますが、どんな人物なのでしょうか。https://t.co/rtdTbBcE07 pic.twitter.com/3qgXNbvUur
中国独身の日セール売上12兆円
11月11日
セール取引額は大手2社だけで12兆円突破 中国「独身の日」 https://t.co/CaQYrCySq6
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年11月12日
海外旅行に出られない消費者が中国国内で「爆買い」に動いたことが牽引した。
野口聡一さんスペースXで宇宙へ
11月15日
民間の宇宙船としては初めて運用段階に入った「クルードラゴン」の1号機は、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて国際宇宙ステーションとのドッキングに成功し、野口さんたちは国際宇宙ステーションに乗り込んでおよそ6か月の長期滞在が始まりました。https://t.co/0mEWIUMn4x#nhk_video pic.twitter.com/VDHZCARhY7
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年11月17日
RCEP署名
11月15日
RCEPに15カ国が署名 日中韓、初の自由貿易協定にhttps://t.co/7w39fXqbwh
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年11月15日
日中韓とインド、豪州、ニュージーランド、東南アジア諸国連合(ASEAN)の16カ国による自由貿易圏構想「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」をめぐり、インドを除く15カ国は、首脳会合で正式に合意し、協定に署名した。
G20サミット・オンラインで開幕
11月21日
公平な“ワクチン”供給の重要性訴え 菅首相 G20サミットに出席 https://t.co/lK0STOw8jY
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年11月21日
周庭氏ら収監
11月23日
香港民主派の周庭氏、黄之鋒氏ら収監 デモ扇動など有罪https://t.co/Gy9HxObAnl
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年11月23日
香港の西九竜裁判所は、民主活動家ら3人に「逃亡犯条例」改正案に反対するデモ参加者を扇動した罪で有罪との判断を下し、収監しました。 pic.twitter.com/cmZ8185Pt7
芸能・エンタメ
ATSUSHIがEXILE卒業
11月2日
【決断】ATSUSHIがEXILE活動卒業https://t.co/U8QRIyzLsI
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年11月1日
EXILE ATSUSHI(40)が、2日を持ってグループでの活動を卒業し、ソロ活動に専念することが分かった。今後も「EXILE ATSUSHI」としてEXILEの名前を背負い、新生EXILEとのコラボの可能性もあるという。 pic.twitter.com/lj4Uij3FZC
小林麻耶番組降板&契約解除
11月12日
突然の降板劇には相応のワケがあった。フリーアナウンサーの小林麻耶が番組を事実上クビになり、所属事務所にも見放された陰には、4歳下の夫で整体師の國光吟氏の存在が。さらに収録中には「エクソシスト」さながらの恐怖現象まで起きていたというのだ。 #週刊新潮 #小林麻耶https://t.co/Pjo8Wp2jXZ
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2020年11月25日
MISIA news23ロケで落馬骨折
11月15日
【全治6週間】歌手・MISIA、news23取材の際に落馬し骨折https://t.co/euhMCy6nh7
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年11月18日
NHK紅白歌合戦の出場が発表されたばかり。乗馬クラブで選手たちと交流するプログラム参加中に馬が突然スピードを上げた。 pic.twitter.com/snBALQiNPO
新井浩文懲役4年実刑判決
11月17日
元俳優の新井浩文被告、2審も実刑判決 東京高裁、懲役4年https://t.co/zNR9OCnK1W
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年11月17日
控訴審で弁護側は、女性の合意があると誤認したなどとして無罪を主張。1審判決後に裁判外で和解したとし、有罪としても懲役5年は重すぎると訴えていた。
小金沢昇司酒気帯び運転で逮捕
11月28日
小金沢昇司容疑者が釈放 酒気帯び疑いで逮捕 #小金沢昇司 https://t.co/kSvZdmxEik
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年11月30日
結婚・離婚・熱愛・不倫・出産
Zeebra中林美和離婚
11月2日
Zeebra&中林美和、離婚を発表
— モデルプレス (@modelpress) 2020年11月2日
▼記事はこちらhttps://t.co/vyrFIJaxyy
近藤真彦不倫で活動自粛
11月10日
「ジャニーズの長男」近藤真彦 25歳下女性社長と「沖縄不倫ゴルフ旅行」 | スクープ速報 #近藤真彦 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/bbGXBP1zfE
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年11月11日
宮崎謙介また不倫
11月27日
「女性とホテルでお会いしたことは事実です」宮崎謙介氏は直撃取材に…《4年ぶり2度目の不倫発覚》
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2020年11月27日
政界復帰を目指す元“育休議員”に女性スキャンダル #3 #宮崎謙介 #文春オンラインhttps://t.co/ZbJA3UUjlM
スポーツ
ハンドボール宮崎大輔逮捕
11月2日
ハンドボール元日本代表の宮崎大輔容疑者(39)が、名古屋市内のホテルで交際中の女性の髪を引っ張るなどの暴行を加え、愛知県警中署に逮捕された。
元ハンドボール日本代表の #宮崎大輔 選手が #釈放 されました。宮崎選手は、警察の調べに対し、「やっていない」などと容疑を否認。弁護士によると、女性は「髪の毛は、引っ張られていない」と話しているということです。 pic.twitter.com/e4fp6zPV6f
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年11月3日
森且行オート日本選手権で初V
11月3日
11月4日付紙面から。元SMAPの森くん悲願の日本一! オートレースの日本一決定戦「SG第52回日本選手権オートレース」優勝戦が3日、埼玉・川口オートレース場で行われ、森且行(46=川口)がSG制覇達成 !元メンバーからも祝福の声です。#SMAP #オートレース pic.twitter.com/9hggt6Df9a
— 日刊スポーツ大阪本社 (@ONikkansports) 2020年11月4日
貴景勝11月場所優勝&結婚
11月22日
貴景勝、千葉有希奈さんと結婚https://t.co/ZY1HbdrfDQ
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2020年11月23日
大関として初めて賜杯を抱いた11月場所千秋楽から一夜明けオンライン会見。同場所前に婚約者だった千葉さんと結婚したことを自ら明らかにし「純粋に一緒に頑張っていこうと思った」と説明した
ソフトバンク日本一決定
11月25日
ソフトバンク日本一#ソフトバンク が4年連続の日本一を達成しました。(杉) pic.twitter.com/UDIWPiRLQl
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年11月25日
訃報・おくやみ
坂田藤十郎さん88歳さん老衰
11月12日
坂田藤十郎さん死去、88歳 人間国宝の歌舞伎俳優https://t.co/Xynpox3DDx
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年11月14日
人間国宝の歌舞伎俳優、坂田藤十郎(本名・林宏太郎さん)が12日、88歳で死去した。「曽根崎心中」のお初で「扇雀ブーム」を起こし、近松座で近松門左衛門作品に取り組み続けた。妻は元参院議長の扇千景さん。 pic.twitter.com/FYvLObGoMJ
小柴昌俊さん94歳老衰
11月12日
超新星爆発に先立って飛来する素粒子ニュートリノを観測する天文学に道を開き、2002年にノーベル物理学賞を受賞した東京大特別栄誉教授の小柴昌俊さんが亡くなりました。94歳でした。https://t.co/6X4y8dAut3
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年11月13日
窪寺昭さん43歳自殺
11月13日
【公式サイトで】喜劇『おそ松さん』、俳優・窪寺昭さんを追悼https://t.co/VoP7h9uEqU
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年11月14日
窪寺さんは26日より開催の同舞台にイヤミ役で出演する予定だった。文書を掲載し「心よりご冥福をお祈りいたします」と追悼した。 pic.twitter.com/v0dJQMoQ8z
岡田裕介さん71歳急性大動脈解離
11月18日
東映会長の岡田裕介さんが死去 元俳優 https://t.co/HdATusVpDU
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年11月20日
昭和45年に俳優として「赤頭巾ちゃん気をつけて」で映画デビュー、岡本喜八監督の「吶喊」では主演とプロデューサーを務めた。
63年に東映入社。平成14年から社長、26年から東映グループ会長や日本映画製作者連盟会長。
マラドーナさん60歳脳血腫闘病中
11月25日
さよならマラドーナ 最後のスーパースター逝く https://t.co/06PzBOWsrl
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2020年11月26日
サッカー界のスーパースター、ディエゴ・マラドーナさんが25日に死去しました。 メキシコW杯でイングランドを下した試合は、フォークランド紛争で英国に敗れ、自信を失っていたアルゼンチン国民に勇気を与えました。(丈) pic.twitter.com/qE2idLdASK
天気・天候・気象
各地で夏日続出
11月18日
今日19日(木)も季節外れの暖かさが続いています。すでに25℃を超える夏日となっている地点が106地点に達し、11月としては最も高い気温を観測している所もあります。https://t.co/W0jsvohklM pic.twitter.com/j0g4n1aTDj
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年11月19日
茨城で震度5の地震
11月22日
22日午後7時6分ごろ地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震源地は茨城県沖で震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されます。https://t.co/DnIPXBhXwe#nhk_video pic.twitter.com/i1xhHmGZcI
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年11月22日
満月・半影月食
11月30日
30日夕刻、満月が少し暗く見える #半影月食 が都心からも見られました。地球の濃い本影に月が入ると部分月食、皆既月食になりますが、薄い半影に入ると、このようにぼんやり暗くなります。18時43分頃に一番暗くなり、黒めなウサギ模様になりました(寛爺) pic.twitter.com/ghGUkpIOBa
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2020年11月30日
週間天気
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年10月30日
・日曜日も秋晴れと強い冷え込み
・週明けは前線通過 各地で雨に
・来週中頃は強い寒気 北海道は雪
▼詳しくはこちら▼https://t.co/qqs3vtv9g5 pic.twitter.com/5EWyWnbY6v
【週間天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年11月6日
■この先1週間のポイント■
・日曜日は太平洋側で天気回復
・週明けは強い寒気が南下
・気温変化に注意の1週間
詳しくはこちら→https://t.co/SeIMHmjm5v pic.twitter.com/8ZYXNDB3nr
【週間天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年11月13日
■この先1週間のポイント■
・日曜日も晴れるところが多い
・来週後半は全国的に雨
・東、西日本は本格的な紅葉シーズンへ
詳しくはこちら→https://t.co/aqYnqQIgQH pic.twitter.com/cpyj5FbD3Z
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年11月20日
・日曜日は日本海側で雨 北海道は雪に
・三連休以降はこの時期らしい寒さ
・東京や京都などで紅葉が見頃https://t.co/eAeqV7H0Mc pic.twitter.com/oscGATqnnn
【週間天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2020年11月27日
・冬型気圧配置の天気 寒さも冬らしく
・関東は12月はじめに雨の可能性
・今週末は市街地の紅葉が見頃https://t.co/kmxtbTykdV pic.twitter.com/9poTsNE5dA
星空
ほしぞら情報🌃2020年11月の星空―トピックス:月が金星・水星に接近、月が木星・土星に接近、月が火星に接近https://t.co/zz49ZDtZXR #国立天文台 pic.twitter.com/dd46enIiFM
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2020年10月28日
11月の✨星空情報・天文現象動画🌛を公開しました🌌
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2020年11月1日
内容は、日の出前の #水星 、#惑星 を楽しもう、秋の夜空の#ブラックホール 、#月 の暦です✨
この動画はYouTubeでもご覧いただけます📺https://t.co/UswhVT7RB5#国立天文台 pic.twitter.com/Ez4CvaGzMe
紙面・ニュースダイジェスト
経済を回さないと生活の糧が得られませんが、コロナの第3波をよく見極めて感染予防を再点検しましょう。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年11月15日
■バックナンバーが3カ月分読める夕刊フジ電子版(購読料初月無料)はこちらからhttps://t.co/n7G9I40Weo pic.twitter.com/Pz6bwVJwUZ
大半のメディアはコロナと桜ばかり。夕刊フジでは日中問題にズバッと斬り込みます。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年11月29日
■バックナンバーも読める夕刊フジ電子版(購読料初月無料)はこちらからhttps://t.co/n7G9I40Weo pic.twitter.com/0mbbBYM0Pz
【スライドショー】WeeklySelect「写真で振り返る1週間」(11月2日~8日) オリジナル版は→https://t.co/Uzez2B6KWi pic.twitter.com/4ynGomZW1V
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年11月9日
【スライドショー】Weekly Select 「写真で振り返る1週間」(11月9日~15日) pic.twitter.com/XqDZNYlad7
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年11月16日
【スライドショー】Weekly Select 「写真で振り返る1週間」(11月16日~22日)オリジナル版は→https://t.co/f0CklUGD7C pic.twitter.com/dMmeIJZMqm
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年11月23日
【スライドショー】Weekly Select 「写真で振り返る1週間」(11月23日~29日)オリジナル版は→https://t.co/mu0ZsP5tW0 pic.twitter.com/UY2kseir6Q
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年11月30日
スライドショーで振り返る11月。 pic.twitter.com/HBvMaICaUZ
— ロイター (@ReutersJapan) 2020年12月5日
▼前月のニュースまとめ
▼翌月の事件・ニュースまとめ
▼1年前の令和元年11月のニュースまとめ