令和二年十二月二十四日 - 2020年12月24日(木)
友引 令和604日目 令和85週目 令和20ヶ月目
コロナウイルス
竹本直一前IT・科学技術担当相陽性
自民党の竹本直一前IT・科学技術担当大臣(80)が新型コロナウイルスに感染。秘書2人も感染した。竹本氏を巡っては、後援会が18日夜、大阪市内のホテルで約80人が参加した政治資金パーティーを開いたことが判明していた。
自民党の竹本直一前IT・科学技術担当相の後援会が、大阪市内のホテルで政治資金パーティーを開いたことが判明しました。飲酒を伴い、礼状に「忘年会」と書かれていました。https://t.co/UEuyjXcluV
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月20日
自民党の竹本直一前IT・科学技術担当相の秘書が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。竹本氏は濃厚接触者に認定されませんでしたが、PCR検査を念のため受けるといいます。https://t.co/yJ67cdPpNe
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月23日
自民党の竹本直一前IT・科学技術担当相が新型コロナウイルスに感染しました。https://t.co/2xaElSvPfF
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
【速報】竹本前IT相がコロナ感染 地元で後援会が80人会合 https://t.co/DHBNDogHm2
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年12月24日
自民 竹本前IT担当相が新型コロナに感染 #nhk_news https://t.co/0S0NiT7NBy
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年12月24日
竹本前IT担当相、新型コロナに感染 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/9II2Yi7LMx
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年12月24日
竹本直一前IT担当大臣 新型コロナ感染
自民党の竹本直一前IT担当大臣が新型コロナに感染したことが分かった。24日に陽性と確認、現在は入院している。今月18日には後援会がおよそ80人の参加者を集めて政治資金パーティを開いていたが、会食には出席しなかったという#アベマニュース
竹本・前IT相もコロナ感染 18日、後援会の80人参加パーティーで講演
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) 2020年12月24日
→府の副知事が、22日に公務で竹本前大臣と面談していたことが明らかになりました。お互いマスクをしていたとのことですが、リスク管理の観点から明日以降、当該副知事としばらく距離を置くことにします。 https://t.co/lkwaS03yU9
国内
ラゾーナ川崎カマ女現る
午後2時45分頃、JR川崎駅前の商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」で「女が鎌を持って振り回している。女性がやられた」と110番通報があり、一時トイレに立てこもっていた28歳の女が殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。
20代の女性が切りつけられ頭や右手首に重傷を負って救急搬送されたが、命に別条はないという。
【速報 ラゾーナ川崎 女が“鎌”振り回す1人ケガ】https://t.co/epAgXeVXTF
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
警察によりますと、24日午後2時46分ごろ、神奈川・川崎市にあるラゾーナ川崎プラザで女が鎌のようなものを振り回しているという通報が入ったということです。女の身柄はすでに警察に確保されているということです。 pic.twitter.com/N5B8q5qhSJ
【#ラゾーナ川崎 女が“鎌”振り回す1人ケガ】https://t.co/epAgXeVXTF
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
24日午後2時46分ごろ、神奈川・川崎市のラゾーナ川崎プラザで女が鎌のようなものを振り回しているという通報が入りました。女の身柄はすでに警察に確保され、20代の女性1人が右手首や頭部に切り傷を負っているということです。 pic.twitter.com/323KX0rUUY
ラゾーナ川崎 女が“鎌”振り回す1人ケガ #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/epAgXeVXTF
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
【身柄確保】ラゾーナ川崎で女が“鎌”振り回す、1人けが 神奈川https://t.co/xRQ5KstMsr
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年12月24日
消防によると、20代の女性1人がけがをしていて、右手首や頭部に切り傷を負っているという。 pic.twitter.com/dQX7Scp8UZ
“カマ女”が女性切りつけ 「ラゾーナ川崎」で...身柄確保 https://t.co/T2NS9RXVME @YouTubeより #FNN pic.twitter.com/aOvEnADyI1
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年12月24日
【川崎】ラゾーナ川崎、女性が切りつけられ負傷 女を現行犯逮捕https://t.co/MbdW5MOtti
— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) 2020年12月24日
24日午後2時45分ごろ「ラゾーナ川崎プラザ」で「女性が鎌で刺された」と110番通報があった。女を現行犯逮捕。#ラゾーナ川崎 #川崎市
「女が鎌を振り回している」 イブの「ラゾーナ」で切り付け 女性けが、容疑者逮捕
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月24日
クリスマスイブの午後、JR川崎駅西口の商業施設で女が鎌を振り回し、逮捕される事件がありました
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/9EYdBGUxuP
安倍前首相不起訴
「桜を見る会」前夜に開催した夕食会をめぐり、東京地検特捜部は安倍晋三前首相を嫌疑不十分で不起訴とした。「安倍晋三後援会」の代表を務める公設第1秘書は、前夜祭の収支計約3000万円を記載しなかったとして政治資金規正法違反で略式起訴された。
不起訴処分となったことを受け、安倍前首相は24日午後6時から衆院議員会館で記者会見し一連の経緯を説明。25日には衆参両院の議院運営委員会に出席し、公開の形で在任中の国会答弁をを訂正し釈明した。
安倍氏秘書を略式起訴 「桜」夕食会めぐり東京地検特捜部https://t.co/7TfrRoccdG
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年12月24日
政治資金規正法違反(不記載)の罪で後援会代表の配川博之公設第1秘書(61)=山口県下関市=を略式起訴した。
更新:東京地検特捜部は、安倍氏を不起訴処分とし、「安倍晋三後援会」代表の配川博之・公設第1秘書を政治資金規正法違反(不記載)罪で略式起訴としたとのことですhttps://t.co/spSOKzu6CM
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年12月24日
安倍前首相不起訴 自民と立民の国対委員長が会談へ #nhk_news https://t.co/HsQZOhvuWF
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年12月24日
【速報】「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は、安倍晋三前首相を不起訴処分とし、公設第1秘書を略式起訴しました。https://t.co/VVUG4u447B
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
安倍晋三前首相は24日夕にも、自身の後援会が主催した「桜を見る会」前夜の夕食会をめぐる疑惑で不起訴処分となったことを受け、記者会見する方向で調整に入りました。https://t.co/IgSVL7f6W1
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月24日
安倍前首相を不起訴、公設秘書は略式起訴 「桜」夕食会https://t.co/imkjKL1t24
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月24日
東京地検特捜部は24日、収支報告書に計約3022万円の収支を記載しなかったという政治資金規正法違反の罪で、政治団体「安倍晋三後援会」代表の配川(はいかわ)博之・公設第1秘書(61)を東京簡裁に略式起訴した。
【速報】#安倍前総理 に「#不起訴」の #司法判断 が出たことを受け、#菅総理 は「内容は承知していない。まずは安倍前総理から説明があると思う。私自身の説明については必要な機会にしっかり対応したい」などと語りました。#桜を見る会 #前夜祭 pic.twitter.com/u8ypMixrl4
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年12月24日
【電子号外】安倍前首相 不起訴 東京地検
— 福島民報 (@FKSminpo) 2020年12月24日
https://t.co/kPI00v4P37 #福島 #fukushima pic.twitter.com/AEck2zUhcE
東京地検、安倍前首相を不起訴に 第1公設秘書は略式起訴=報道 https://t.co/H7MB7tAWMG
— ロイター (@ReutersJapan) 2020年12月24日
「不記載の関与や共謀が認められなかった」。「桜を見る会」前夜祭の収支報告をめぐり、東京地検特捜部は安倍晋三前首相を嫌疑不十分で不起訴処分に。公設第1秘書を政治資金規正法違反罪で略式起訴しました。https://t.co/Tt9YDIVWhp
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年12月24日
安倍前首相を不起訴 “関与”証拠得られず #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/KaekVjucHX
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
「桜」前夜祭、安倍前首相は嫌疑不十分で不起訴…公設第1秘書を略式起訴https://t.co/URFz2IjpgA#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年12月24日
【1分でわかるニュース】最新のニュースを映像と字幕でお伝えします。
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年12月24日
▽「桜を見る会」安倍前首相 不起訴 公設秘書 略式起訴 東京地検。
▽変異ウイルス感染拡大の英 別の変異ウイルスも検出と発表。
▽ワクチン優先接種対象「基礎疾患」は慢性の心臓病やがんなどに。https://t.co/OcPc1k2GJ5 pic.twitter.com/Xtd0KfMYwK
⚡️「不起訴処分の安倍前首相、国会で説明へ」https://t.co/fKmGKhZciC
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月24日
東京地検特捜部が安倍前首相の不起訴処分を決めたことを受け、与野党は25日に安倍氏が国会で説明する場を設けることで合意しました。今後の動きと、これまでの国会での答弁をまとめました。
安倍氏不起訴 資金管理責任、政治家にかからぬ法の網https://t.co/YYNKvJB8KO
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年12月24日
【速報】安倍前総理の事務所は、午後6時から安倍前総理が国会内で記者会見をおこなうと発表しました。「桜を見る会」の前夜祭をめぐって安倍氏側が開催費用を補てんしていたとされる事件で、安倍氏自身は今日、「不起訴」となっていて、この問題について説明するとしています。 pic.twitter.com/cwFXsraph2
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年12月24日
【このあと夜6時から】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年12月24日
"桜問題"で安倍前総理が会見
「桜を見る会」前夜祭を巡り、安倍前総理は不起訴処分も公設秘書が略式起訴。
繰り返し費用負担を否定し続けてきた自身の国会答弁について説明は?#アベマニュース で生中継予定
【18時からLIVE配信】安倍前首相会見
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
安倍前首相は「桜を見る会」の前日に行われた夕食会をめぐり、自身の秘書が政治資金規正法違反の罪で略式起訴され、自らは不起訴処分となったことを受けて、きょう午後6時から記者会見を行います。
▼LIVE配信はこちらhttps://t.co/kk59L7yXNJ pic.twitter.com/k8B19IGjif
不起訴処分となった安倍晋三前首相が記者会見も平河クラブの加盟社限定で怒りの声 https://t.co/0jXg1tbaQE
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2020年12月24日
安倍氏の公設秘書に罰金100万円の略式命令 桜夕食会https://t.co/609TfuFS7U
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月24日
特捜部の発表によると、収支報告書に、夕食会をめぐる計約3022万円の収支を記載しなかったとされる。
特捜部は秘書らと共に告発された安倍氏は不起訴(嫌疑不十分)とした。 pic.twitter.com/59OIq1DivB
“桜問題”安倍前首相を不起訴 後援会代表の秘書は略式起訴 https://t.co/1jMEajIfgZ
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年12月24日
「桜を見る会」前夜祭をめぐる問題で不起訴処分となった安倍前首相の会見が始まりました https://t.co/L1Mpy8HZHX
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年12月24日
【速報】安倍前首相が会見
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
安倍前首相は「#桜を見る会」前日の夕食会をめぐり、自身の秘書が政治資金規正法違反の罪で略式起訴され、自らは不起訴処分となったことを受けて「知らない中で行われたとはいえ、道義的責任を痛感している」と述べました。
安倍前首相の会見要旨をリプライで速報します。 pic.twitter.com/xyvx8P2eoJ
【速報】安倍前首相「結果として事実に反した」と謝罪 「桜を見る会」で不起訴処分
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月24日
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/moGQAi990D
「会計処理については私が知らない中で行われていたとはいえ、道義的責任を痛感しています。深く深く反省し、国民におわび申し上げます」。安倍前首相が記者会見しました。https://t.co/sp4YvRvuIJ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
【記者会見速報】安倍前首相「真実を私に話していれば…」 秘書の責任を繰り返し強調 議員辞職は否定
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月24日
「責任者が真実を私に話していれば、こうした事態にはならなかった」#安倍前首相記者会見 #安倍前首相
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/moGQAi990D
安倍晋三前首相は24日、衆院第1議員会館で記者会見し、自身の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭をめぐる問題で不起訴処分となったことに関し、「道義的責任を痛感している。深く反省し国民に心からおわびする」と謝罪しました。 https://t.co/M9Dxy3m9HP
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月24日
安倍前首相「道義的責任を痛感」 桜前夜祭不起訴処分受け記者会見 オリジナル版→https://t.co/zMBjTcy09O pic.twitter.com/1nVGw872WQ
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2020年12月24日
安倍前首相「真実を私に話していれば…」 秘書の責任を繰り返し強調 「桜」夕食会の不起訴受け会見
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月24日
・私の政治責任は極めて思いと自覚しており、真摯に受け止めている」と述べた
・議員辞職と自民党離党は「初心に立ち返り、全力を尽くすことで職責を果たす」と否定
https://t.co/moGQAi990D
安倍前首相「国民の信頼を損なった」 桜を見る会巡る不起訴処分で https://t.co/8Wge2ZMYY1
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年12月24日
安倍前首相の地元・山口県下関市では、安倍氏の不起訴に理解を示す声が聞かれる一方で、批判も飛び出しました。https://t.co/tRHC5ButuS
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
安倍前首相に「辞任理由はこっちだった?」 市民ら苦言https://t.co/aCE8Hh0BIn
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月24日
元東京地検特捜部検事の高井康行弁護士は、安倍前首相を不起訴としたのは「当然」と指摘する。
秘書についても「不起訴(起訴猶予)とする選択肢もあり得た」と話す。その理由とは――。 pic.twitter.com/qhlVYPEEyF
#大谷昭宏 氏 安倍氏不起訴と同時期に賭けマージャン起訴相当〝リーク〟に「検察は罠を仕掛けてる」 https://t.co/ByB8OEeNgB
— 東スポ (@tospo_prores) 2020年12月24日
「安倍晋三の不起訴処分に抗議します」のハッシュタグ投稿は24日午後3時半時点で16万件以上に上り、「東京地検」「略式起訴」「徹底捜査」といった関連ワードもトレンドになりました。https://t.co/b1s5Jj3mFJ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
特捜部は告発容疑のうち、公職選挙法違反については前夜祭参加者が寄付を受けた認識がないことから責任を問うのは難しいと判断し、政治資金規正法の不記載に焦点を当てて捜査しました。https://t.co/yZ4tWikYta
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
自身の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡る政治資金規正法違反事件で、不起訴処分となった安倍前首相は24日、記者会見しました。前夜祭の費用を補塡した原資について、「私のいわば貯金から下ろしたもの、手持ち資金の中から支出した」と説明しました
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年12月24日
写真特集→ https://t.co/hoJZDzSf1F pic.twitter.com/AnGPtSsHyc
不起訴で記者会見した安倍晋三前首相が意地でも議員辞職を拒むワケは? https://t.co/RCegN2CaUu
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2020年12月24日
安倍前首相をめぐる処分は妥当といえるのか。公選法の罰則規定に詳しい立命館大の松宮孝明教授は「略式起訴ではなく、起訴して裁判で実態解明を進めるべきだ」と指摘します。https://t.co/9yl8kzHQ0S
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
“桜を見る会”不起訴処分 安倍前首相会見 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/6YuD8YV2Yn
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月24日
安倍氏、会見1時間「秘書に任せていた」連発…不起訴に東京地検「容疑者として聴取した」https://t.co/TvoYANyFlm#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2020年12月24日
【 #桜 を見る会 #安倍 前総理が不起訴に】
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年12月24日
「桜を見る会」 #前夜祭 の費用を補填していたとされる問題で、安倍前総理が #不起訴 処分に。会見を行い、これまでの国会答弁が事実でなかったと認めました。その理由や、補填した前夜祭の費用の原資について、何を答えたのでしょうか?
#news23 pic.twitter.com/uRJ4BcgVto
「桜を見る会」前夜祭を巡る特捜部の捜査は、公設第1秘書のみを略式起訴、安倍晋三前首相を不起訴として終結。政治家立件のハードルの高さがまたも浮き彫りになりました。https://t.co/yZ4tWi3n4A
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
不起訴処分となった安倍晋三前首相。費用補てんの事実を知った時期は「11月に報道が出て、当該責任者に確認をとった」と説明しています。https://t.co/lJx7SkzPci
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
「桜を見る会」前夜祭を巡って告発された安倍晋三前首相が不起訴とされ、SNSでは抗議の投稿が相次いでいます。https://t.co/b1s5Jj3mFJ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
「桜を見る会」前夜祭を巡って安倍晋三前首相が不起訴処分となったことに関し、地元の山口県下関市では「秘書がやった、では納得できない」などと批判の声が上がっています。https://t.co/tRHC5BM4Ts
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月24日
「桜を見る会」 安倍前首相を不起訴 「共謀の証拠得られず」嫌疑不十分で東京地検特捜部
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月24日
特捜部幹部は、報道陣に「安倍氏が収支報告書の作成に関与し、共謀して不記載をしたと認めるに足りる証拠が得られなかった」と説明しています
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/thQLNfoqWK
「『秘書のせい』がまかり通るのか」「いつものごとくトカゲのしっぽ切り」。安倍前首相の不起訴処分や会見での説明に市民からは疑問の声が上がりましたhttps://t.co/Nog9CbtXEE
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月24日
桜前夜祭を巡り、安倍晋三前首相は不起訴となった一方、公設第1秘書が略式起訴となりました。本当に秘書の独断なのか。現役秘書や秘書経験者らが語ります。https://t.co/qCYCfw4NNz
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
「ウソつき」「流言の流布」 野党を攻撃し続けた安倍氏https://t.co/tXVGE5lCqP
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月25日
国会論戦では、野党から「虚偽答弁」などと批判されていた安倍氏が、逆に野党議員に対して「ウソをついた」と反撃する場面もあった。
桜夕食会の穴埋め「手持ち資金」とは 安倍前首相の説明https://t.co/Eq0KAcoQJa
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月25日
事実と異なる説明を続けた過去の国会答弁を謝罪する一方、自身の関与は繰り返し否定。不正な会計処理は、事務所任せだったことで起きたとの考えを強調した。
会見1時間だけ、司会は元側近… 安倍氏、遠い疑惑解明https://t.co/aE7oyg0grY
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月25日
「桜を見る会」前日の夕食会の問題をめぐり、自らは不起訴となった安倍晋三前首相は24日午後、急きょ記者会見を開いた。事実と異なる説明を続けた過去の国会答弁を謝罪する一方、自身の関与は繰り返し否定。
安倍前首相 午後から衆参の議運委で説明へ “桜”懇親会問題 #nhk_news https://t.co/Dp11RpIflH
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年12月25日
安倍前首相、午後に国会で説明へ 退任後は橋本氏以来https://t.co/CzNKIgh8QF
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月25日
「会計処理は私が知らない中で行われていた」と自らの関与を否定。
把握した時期については「最近」と説明し、自身の責任は「道義的責任」にとどめ、議員辞職や自民党離党は否定しています。 pic.twitter.com/jn5ogmbUFk
桜夕食会の穴埋め「手持ち資金」とは 安倍前首相の説明https://t.co/Ti7aSpkKcL#桜を見る会 前日の夕食会の問題をめぐり、自らは不起訴となった #安倍晋三 前首相。
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月25日
記者会見では、事実と異なる説明を続けたこと謝罪する一方、自身の関与は繰り返し否定しました。
国会答弁を動画にまとめました。 pic.twitter.com/BSvg2l2DW7
【速報中】安倍前首相、衆参議運委で夕食会問題を説明へ https://t.co/4xs5qUYw9M
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
【速報中】安倍前首相、衆参議運委で夕食会問題を説明https://t.co/B63D6t4VpV
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月25日
安倍晋三前首相が午後1時から衆参両院の議院運営委員会に出席し、「桜を見る会」前日の夕食会の問題について説明。タイムラインで速報します。#国会中継 #政治タイムライン pic.twitter.com/W5V4NSHSM5
安倍晋三前首相は25日午後、衆院議院運営委員会に出席。「桜」前夜祭の費用補塡問題で、在任中の答弁が、結果的に事実と異なる「虚偽」だったとして陳謝、訂正しました。#安倍晋三#費用補塡問題#衆院議院運営委員会#在任中の答弁#虚偽#陳謝、訂正 pic.twitter.com/inkdj80SAj
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2020年12月25日
安倍晋三前首相は25日午後、衆院議院運営委員会に出席した。「桜を見る会」前日に開かれた夕食会の費用補塡問題で、事実と異なる説明をしたことについて、陳謝、訂正するとみられる。 随時更新します。https://t.co/vyGci21Ur5
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月25日
#安倍前首相 が「#桜を見る会」の前夜祭の費用補てん問題で「深く反省するとともに、国民の皆さま、全ての国会議員にお詫び」=国会発言https://t.co/HbQOhuq8xY
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2020年12月25日
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前日の夕食会の費用を補填した問題で、安倍氏が国会の場で説明をおこなっています。 pic.twitter.com/D7uiY31WsI
【安倍前首相国会説明】「桜」夕食会費用補填を謝罪https://t.co/BNzAMLqdwg
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年12月25日
「深く反省し、国民の皆さま、全ての国会議員の皆さまにおわびする」と述べた。
安倍前首相、「虚偽」答弁陳謝 夕食会費用補填問題、衆院議運委 https://t.co/yI2bvHcF43
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年12月25日
安倍晋三前首相が衆院議院運営委員会で「桜を見る会」前夜祭の費用補塡問題について説明しています。写真特集でhttps://t.co/2nniHvTHLu pic.twitter.com/rc30PneK4X
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年12月25日
【安倍前首相国会説明】答弁訂正に「政治的責任の重さを痛感」https://t.co/FHpShWdv4v
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年12月25日
首相経験者が答弁の誤りに関して国会で説明するのは極めて異例だ。
立件できぬ「ザル法」浮き彫り 収支報告書、保存は3年https://t.co/Ayoh98qfvn
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月25日
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前日の夕食会は、2019年までの7年間毎年開かれていた。ただ、東京地検特捜部が略式起訴の対象としたのは、16年以降の4年分の収支の「不記載」だった。
【利益供与だ】立憲民主党・黒岩宇洋「総理は参加者に利益供与はないというけれど、こんなの利益供与に決まってますよ」
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年12月25日
安倍晋三前総理大臣「利益供与とお話をされたが、会場費等は入っている。会場費等は利益にあたらないと総務省の見解がある」 pic.twitter.com/lZBPv9tEp2
【経緯を振り返る】
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2020年12月25日
「桜を見る会」の前夜祭、何が問題になっているの?https://t.co/68cWhniJeR
【ウソつき寿司評論家】立憲民主党・黒岩宇洋「ニューオータニに確認して『そちらで出る寿司はどこの?』と『全て久兵衛から出る』と。だから久兵衛の寿司が出てるかもと伝聞を言った。私の発言に嘘つき呼ばわれした」
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年12月25日
安倍晋三前総理大臣「久兵衛は前夜祭に寿司を提供してないのは明確にしてる」 pic.twitter.com/omoWfUJH6V
安倍前総理、国会で「事実に反する答弁」を謝罪 https://t.co/Z8WTCUWra4
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2020年12月25日
【LIVE5】安倍前首相「秘書訴えるつもりない」 黒岩氏「疑惑は深まった」 衆院議院運営委員会
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月25日
「東京の秘書が勝手に総理のお金を使っていた。告訴するんでしょうね」との黒岩氏の指摘に、安倍氏は「長年私に仕えてくれたので訴える考えはない」と答えた
https://t.co/vyGci21Ur5
全ての国民におわび=収支不記載・国会答弁訂正で安倍前首相 https://t.co/dLLDq1iQC2
— ロイター (@ReutersJapan) 2020年12月25日
全ての国民におわび=収支不記載・国会答弁訂正で安倍前首相 https://t.co/ND2BNzJMcK #安倍晋三 #桜を見る会 #政治資金規制法
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2020年12月25日
自民党の安倍晋三前首相は、自身の後援会主催の「桜を見る会」前夜祭をめぐり、収支を政治資金収支報告書に記載していなかったことを受け、衆院議院運営委員会に出席して謝罪しました。https://t.co/pNIHKlvYV3
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月25日
【ニュース】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年12月25日
「改めて国民にお詫び」安倍前総理
自民・丹羽議員から議院運営委員会に立たれた理由は?と問われ安倍前総理は「直ちに間違いは正さなければならない。捜査が終わり処分が決定した時点で、議長に申し出をした」「改めて国民、国会議員に対しお詫びを申し上げる」とした#アベマニュース
安倍前首相が国会で謝罪、説明 「道義的責任を痛感」 https://t.co/Z9fuaPP80a
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
【「桜を見る会」前夜祭で安倍前首相を不起訴、公設秘書を略式起訴で幕引き】
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) 2020年12月25日
特捜は一連の捜査を終結し、安倍前首相は刑事事件に問われることはなかったですが、政治責任を問われるのは必至です。 https://t.co/WK8pEapzz2
【LIVE6】辻元氏「民間企業なら社長は辞職だ」 議員辞職要求に「反省の上にたって努力」と安倍前首相 衆院議院運営委員会
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月25日
辻元氏「民間企業ならコンプライアンス失格で、社長は辞職だと思う。これ以上のことをあなたは立法府でやったという自覚はあるか」https://t.co/vyGci21Ur5
【速報中】安倍氏、秘書の告訴を問われ「考えていない」 https://t.co/4xs5qUYw9M
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
【速報中】「最も総理にうそをつかれた」立憲・黒岩氏が安倍氏追及https://t.co/B63D6t4VpV
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月25日
黒岩氏は安倍氏の答弁について「結果的に事実ではなかった。すべてうそだった」と指摘。「最も総理にうそをつかれた私も含め、国会でうそをついたことを謝罪していただけないか」と迫りました。#国会中継 pic.twitter.com/v3TbkdFYLi
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年12月25日
「更なるウソが始まった」立民・黒岩議員
安倍前総理の「知らなかった」発言に対し、立憲民主党の黒岩議員は「一流ホテルが領収書を発行するのは当然。もし本当に知らないなら、世間知らずなお坊ちゃま」「この弁明で更なるウソが始まったと思う」と厳しく追及#アベマニュース
【安倍前首相国会説明】立民・黒岩氏「世間知らずのお坊ちゃま」と批判https://t.co/qVeNYQTts7
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年12月25日
黒岩氏は、秘書が安倍氏に知らせずに費用を補填していたことについて「秘書にだまされたんでしょ?」と追及。
【LIVE】安倍前首相 国会でどう説明?(参院議運委)
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年12月25日
このあと15時から「安倍前首相 国会でどう説明?(参院議運委)」をライブ配信します。#安倍前首相 #参院議運委https://t.co/QA13pBZZKg pic.twitter.com/yNXdSWgVJN
【速報中】明細書の提出、安倍氏「営業上の秘密」と否定 https://t.co/4xs5qUYw9M
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
安倍前首相が国会で謝罪、説明 「道義的責任を痛感」https://t.co/A0m7nMrMVY
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月25日
安倍前首相、「裏帳簿」の存在否定 立憲・辻元氏が追及 https://t.co/KcwaLKY5Gc
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
「嘘100回以上。会社の社長だったら辞職」。辻元清美議員の指摘に安倍晋三前首相は…
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2020年12月25日
安倍氏への質疑が行われた。Twitterでは、不起訴処分に抗議するハッシュタグ「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」が広がっている。https://t.co/m0nxDUVens
安倍前首相、ホテル領収書の国会提出「検討したい」 辻元氏の求めに答弁 https://t.co/O0VPIfew3K
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年12月25日
【安倍前首相「桜」費用補填説明へ】【国会中継】参議院 議院運営委員会 ⇒ https://t.co/C5uzXOnsya #安倍晋三 #桜を見る会 https://t.co/khnnNuMx37
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2020年12月25日
立憲民主党・安倍晋三前首相
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年12月25日
バイキングって、ホント適当な番組だな。 pic.twitter.com/kD4DRZHCxy
「事実に反するものあった」安倍前首相、答弁を訂正 国会で異例の対応 https://t.co/ghy4KpxfEo
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年12月25日
【配信中】安倍前首相 国会でどう説明?(参院議運委)をライブ配信中です。https://t.co/QA13pBZZKg pic.twitter.com/zODNhKnOsC
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年12月25日
【議員辞職は否定】安倍前首相、衆院議運委に出席https://t.co/4mEpIx5Zes
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2020年12月25日
冒頭、事実に反する国会答弁があったとして、「道義的責任を痛感している」「国民の皆様におわび申し上げたい」と語った。
「#桜を見る会」の前夜祭の費用補てん問題での政治不信の高まりについて「不信を招いた責任は大変大きい」=安倍前首相https://t.co/Ko5yTeK0F6
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2020年12月25日
安倍氏は今回の問題で国民の政治不信の高まりについて問われ「信頼を回復するため全力を傾ける」と述べました。#国会中継 pic.twitter.com/AZpHFEv9zQ
衆院議運委員会に出席した安倍晋三前首相は、自らの議員辞職を否定。「初心に立ち返り努力したい」と述べました。https://t.co/8QaaaCtxcb
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
安倍前首相に辻元議員が辞職迫る #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/72UMhdKf5B
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月25日
安倍前首相、議員辞職否定「初心に立ち返り努力」 衆院議運委で「桜」補塡釈明 https://t.co/m3CLVrWODL
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年12月25日
【速報中】辻元氏「公の場でうそ、社長なら辞職だ」 安倍氏に迫るhttps://t.co/B63D6t4VpV
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月25日
立憲・辻元氏は「社長が、公の場でうその説明を100回以上やって、社員にだまされたと言い訳をして通用しますか。民間の企業なら社長は辞職だと思いますよ」とただし、安倍前首相に議員辞職を迫りました。 pic.twitter.com/zvtLvgQqqt
衆院・議院運営委で安倍前首相が説明 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/MIsgC7hIhE
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月25日
【LIVE13】田村氏「総理の地位を使って、格安の宴会でおもてなし」 安倍前首相を追及 参院議院運営委員会
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月25日
田村氏は「総理の地位を使って桜を見る会の参加を募り、格安の宴会でおもてなしした。事実を明らかにしなければならない」
https://t.co/vyGci21Ur5
安倍前首相 “桜”答弁に謝罪 野党側「議員辞職に値する」 https://t.co/2Jt6JHEBNA
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2020年12月25日
【LIVE14】安倍前首相「説明責任を果たせた」 議院運営委員会の感想を聞かれ
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月25日
安倍氏「弁明の機会を与えていただき、感謝している。説明責任を果たすことができた」https://t.co/vyGci21Ur5
安倍晋三前首相が国会で「桜を見る会」前夜祭の費用補塡問題について説明しました。写真特集はこちらhttps://t.co/2nniHvTHLu pic.twitter.com/JStr28JpYY
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年12月25日
安倍総理が“桜問題”国会で陳謝 議員辞職は否定 https://t.co/ehblzH1zKy
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2020年12月25日
118回もウソの答弁 安倍氏謝罪するが… #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/Z7gTCaoEfi
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月25日
【速報中】質問を続けてきた番記者、前首相に見たのは…https://t.co/B63D6t4VpV
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月25日
昨年11月、安倍首相(当時)の通算在職日数が歴代1位になったころ、官邸では、毎日のように番記者たちが、出入りする首相に質問を投げかけていました。1年前と今、記者の目に映る前首相の姿勢は変わったのでしょうか。
安倍前首相「説明責任果たせた」 次期衆院選に立候補を明言 https://t.co/jsNzU24F5c #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) 2020年12月25日
改めて確認する必要があるのは、安倍氏の聴取に関して行われていたとされる「調整」の中身だ。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2020年12月25日
前首相だから、不合理な弁解に対しても、最初から追及すらしないという「大甘な」取扱いをしたとすれば、国民は到底納得しないであろう。(郷原信郎)https://t.co/PazA8XnBtY
安倍前首相、答弁訂正の国会説明終え「説明責任果たせたのではないか」https://t.co/1d7Nk9mvtj
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年12月25日
「知りうる限りのことは、すべて話をさせていただいた」とも語った。
安倍前首相「説明責任果たした」次の衆院選に立候補の考え #nhk_news https://t.co/m6sydcjM1h
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年12月25日
【政治】【一問一答】安倍前首相「説明責任果たせた…来年の選挙で国民の信を問いたい」https://t.co/7DLP4kVhbm
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年12月25日
秘書が勝手に差額補填... それでも安倍前首相が「告訴しない」理由#収支報告書 #安倍晋三 #桜を見る会 https://t.co/Hfnrpthnxj
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2020年12月25日
安倍氏に対して、その嫌疑について問い質すという本来の意味の「被疑者としての取調べ」が行われたのかどうか。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2020年12月25日
この点は、検察への国民の信頼に関わる問題であるだけに、マスコミ各社は、検察当局からの十分な確認を行う必要がある。(郷原信郎)https://t.co/Z2TyrR2XFI
「桜を見る会」前夜祭の費用補塡問題で、安倍氏は、収支報告書に前夜祭の補塡額など収支の記載がないことについて「当該秘書に接触できず、答えられない」と述べました。https://t.co/236jMJcnxC
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
安倍前首相「説明責任果たせた」 次期衆院選に立候補を明言 https://t.co/vAWsk2Qnsm
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年12月25日
「桜を見る会」前夜祭の費用補塡問題を巡る、安倍氏の国会での説明には、地元・山口県下関市の市民からも不満の声が。「地元選出の総理として誇りに思っていたが、あれだけ騒がれながら事実を知ったのは報道後というのにはあきれた」https://t.co/8cBR9zjXs9
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
安倍氏側近も…「ホテルに確認すれば気づいたはず」疑問:朝日新聞デジタル https://t.co/P86w7LFzjt #桜を見る会
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2020年12月25日
菅首相、「桜」巡る自身の答弁に「大変申し訳なく思う」https://t.co/RyEQmZkrze
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月25日
「安倍総理(当時)に確認しながら国会で答弁してきたが、事実と異なる答弁になってしまった」
前日の夕食会費用について、安倍氏側がほてんしていた問題で、菅首相は官房長官在任時の答弁を陳謝しました。 pic.twitter.com/a5iCK0tieN
安倍前首相「説明責任を果たせた」「来年の選挙で国民に信問いたい」 桜夕食会問題で
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2020年12月25日
国会での説明を終えて、安倍前首相は「説明責任を果たせた」と話しました
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/DS2v2vjzkK
日本で人気の桜のシーズンに合わせて同氏の政治団体が支持者を集めて開催する夕食会に関連した不正支出について検察が不起訴にしたことを受け、安倍晋三前総理が木曜日に謝罪した。@AbeShinzohttps://t.co/yyuTIyDZfk pic.twitter.com/UB8PB3il0f
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2020年12月25日
急速にしぼむ「安倍氏再々登板」 最近は健康アピールも:朝日新聞デジタル https://t.co/eMs8Wp8rBK #桜を見る会
— 朝日新聞官邸クラブ (@asahi_kantei) 2020年12月25日
安倍氏も周囲に「派閥復帰は来年」と応じていた。そんな安倍氏を直撃したのが「桜を見る会」だった。
安倍晋三前首相(66)が「桜を見る会」の前夜祭を巡る国会答弁を修正して謝罪しました。貴重な審議時間を空費させた対応は国会史に残る汚点となり、議員辞職を求める声が上がっています。https://t.co/50BS62EdAk
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
安倍前首相、国会で謝罪「心からおわび」 「桜」夕食会補填で答弁訂正https://t.co/7AcryCschv
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年12月25日
補填に関わった元秘書を業務上横領罪で告訴する考えについては「私に長年仕えてくれたのは事実なので、訴える考えはない」と述べた。
【詳報】「桜」問題を陳謝した2人の言葉 国民に届くか https://t.co/4xs5qUYw9M
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
安倍氏“虚偽答弁”野党側、厳しく責任追及 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/lDDCzXMppP
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2020年12月25日
「私が知らない中で行われたとはいえ、道義的責任を痛感している」。「桜」前夜祭を巡り、首相在任中の国会答弁を訂正するため議運委に出席した安倍氏は、自身の「責任」を強調しました。しかし、責任の取り方に関しては曖昧な姿勢に終始しました。https://t.co/28aLCdwRAl
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
【時事通信社が選ぶ10大ニュース(2020年)】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月25日
新型コロナ感染拡大、安倍首相の退陣、「鬼滅の刃」大ヒット…今年の10大ニュースを写真とともに振り返ります。#新型コロナ #米大統領選 #東京五輪 #鬼滅の刃 #藤井聡太 #九州豪雨
↓写真特集はこちら↓https://t.co/MpzkOoJU4N pic.twitter.com/wDbFh2LNMR
自民党の安倍晋三前首相は25日、「桜を見る会」前夜祭をめぐる今年2月の国会質疑の際に「うそつき」と面罵した相手である立憲民主党の黒岩宇洋氏に対し、「おわびしたい」と謝罪しました。自身が事実と異なる答弁をしていたことを踏まえた対応で、ブーメランとなった格好。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月25日
https://t.co/vp27wK6OFl
急速にしぼむ「安倍氏再々登板」 最近は健康アピールも:朝日新聞デジタル https://t.co/NJDvnKCjFr #桜を見る会
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2020年12月25日
首相経験者が国会で過去の答弁を訂正するのは極めて異例です。安倍前首相が議員運営委員会に出席。「桜を見る会」前夜祭の費用補塡問題を巡る質疑応答の詳報です。https://t.co/uQXzgaIRep
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
核心答えぬ安倍前首相 議運後には「説明責任果たした」 https://t.co/89ITmfb0AP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
「信頼回復に努める」と訴える安倍晋三前首相の説明は、またも具体性を欠きました。25日に開かれた衆参両院の議院運営委員会。安倍氏は「道義的責任を痛感している」と陳謝する一方、不記載に関しては「秘書がやっていた」「私は知らなかった」との説明に終始しました。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月25日
https://t.co/OPHejdZ0L1
「桜を見る会」前夜祭の費用補塡問題。安倍氏は「説明責任を果たすことができた。知りうる限りのことは全て話した」と主張。「来年の衆院選で国民の信を問いたい」と語りました。https://t.co/1Qhiq8cLzy
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
安倍元首相に〝天敵〟の辻元清美衆院議員が議員辞職迫り、返す刀で菅首相もぶった切り https://t.co/HtLKLcumOU
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2020年12月25日
「裏切られた」「議員辞職だ」 安倍氏、地元も厳しい声 https://t.co/fESajozytq
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
安倍氏「憲政の汚点」認識あるか 再び強気とはぐらかし https://t.co/vNhhbIGTrx
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2020年12月25日
桜前夜祭の費用を安倍氏側が補塡していた原資について、安倍前首相は「私のいわば貯金から下ろしたもの、手持ち資金の中から支出した」と説明しました。https://t.co/3CL8kYk0mD
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
安倍氏「関与せず」一点張り 「桜」前夜祭、国会で陳謝https://t.co/RmEZDpzLya
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年12月25日
安倍氏「憲政の汚点」認識あるか 再び強気とはぐらかし
— 朝日新聞山口総局 (@asahi_yamaguchi) 2020年12月25日
現職の首相が事実と異なる答弁を繰り返し、国権の最高機関たる国会の審議が結果として虚偽をもとに進められた。「憲政史上の汚点」と指摘されても致し方ない事態をどこまで認識しているのだろうか。https://t.co/kvpGaCl67X #桜を見る会
「裏切られた」「議員辞職だ」 安倍氏、地元も厳しい声:朝日新聞デジタル https://t.co/wJWz1od2Bl #桜を見る会
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2020年12月25日
安倍氏「結果として、事実に反するものがあった」 桜を見る会 野党は証人喚問要求https://t.co/tOM6tgGAgc
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2020年12月25日
安倍事務所が「ホテル側に圧力」の情報 国民民主がただすhttps://t.co/vnGVGMNfTc
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月25日
「桜を見る会」懇親会 安倍前首相謝罪も 野党追及継続へ #nhk_news https://t.co/V0x13Qz3ZJ
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年12月25日
安倍氏、説明尽くす姿勢乏しく 「桜」問題、なお残る疑問―年明けも尾を引く可能性 https://t.co/3HrBnFxT1c
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月25日
桜を見る会の後夜祭をめぐり、国会で謝罪した安倍前首相。
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2020年12月25日
「明細書等の発行は受けていない」と繰り返し述べていたこれまでの答弁について「明細書がないとは1回も言っていない」などと反論し騒然とする場面もありました。https://t.co/YA0XElTv9X
【政治】安倍前首相、不起訴を逆手に潔白主張 資料示さず理由も語らず https://t.co/i281VB2RX1
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年12月25日
25日の衆参議院運営委員会で、安倍晋三前首相は「桜を見る会」前夜祭をめぐる自身の「虚偽」答弁が国会の信頼を傷つけたことを謝罪。しかし、野党から新たな資料提出を求められても拒否するなど説明を尽くす姿勢からほど遠い印象も残しました。 https://t.co/3HrBnFgi9E
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月26日
衆院調査局の調べによると、安倍前首相の「事実と異なる」答弁は少なくとも118回に及んだという。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2020年12月26日
「虚偽の説明を100回以上。会社の社長だったら辞職」
安倍晋三前首相への質疑が行われ、辻元清美議員が指摘しました。https://t.co/i0pCkaogZk
「検察が不起訴にしたのだから潔白だ」。国会招致で安倍前首相が展開したのは、こんな理屈でした。さらなる説明が必要です。 #桜を見る会 #夕食会 #安倍晋三 #国会招致 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/RA4pXXVxAO
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2020年12月26日
安倍前首相が招致された25日の国会審議を巡るドキュメントです。 #桜を見る会 #夕食会 #安倍晋三 #国会招致 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/9gwPiNhxT5
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2020年12月26日
安倍前首相「説明責任を果たせた」「来年の選挙で国民に信問いたい」 桜夕食会問題 #桜を見る会 #夕食会 #安倍晋三 #国会招致 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/tdZ8tVYGnw
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2020年12月26日
【政治】「118回ウソ」証拠なき弁明 安倍氏「後援会が契約」認める 「桜」答弁訂正https://t.co/ycUVYfMCrO
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年12月26日
安倍前首相「全く関わっていなかった」桜を見る会・前夜祭問題 秘書、事務所に終始責任転嫁 - 時事ドットコム #文春オンラインhttps://t.co/Xq3Twcz4b3
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2020年12月26日
【桜疑惑】桜疑惑の安倍前首相に近づくな…「追従取材は認めない」と衆議院が異例の文書配布 https://t.co/CboRIb0M5G #日刊ゲンダイDIGITAL #政治 #安倍前首相の議員辞職を求めます #安倍晋三 #桜を見る会 #日刊ゲンダイ
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年12月26日
胸張る安倍氏、深まる謎 党内からも「国民納得しない」https://t.co/NQoNlgaz3m
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月26日
野党が求める資料の提出に難色を示すなど、謎は深まるばかり。早期の幕引きを目指した「政治とカネ」問題が、菅義偉首相の政権運営にも重くのしかかっている。
秘書任せの安倍前首相 田原氏も「全く緊張感感じず」https://t.co/FBlYjd17aY
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2020年12月26日
安倍氏自らが「説明したい」と申し出ての実施だったが、詳細を語る場面はなく、「秘書任せ」「他人任せ」の姿勢に終始した。議員辞職の要求には、「信頼回復に努めたい」と繰り返した。
【桜疑惑】安倍前首相が桜疑惑でヒタ隠す 領収書と明細書には何が記されているか https://t.co/YUBRYjvjw3 #日刊ゲンダイDIGITAL #安倍前首相の議員辞職を求めます #安倍晋三 #政治 #日刊ゲンダイ
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年12月26日
安倍前総理に辞職を迫った元詐欺師辻元清美さま。揚げ足取りが存在意義のゲス根性がモロバレ醜顔。「桜」ごときでコロナ禍で国会で騒いでいたあなたこそ議員辞職が相応しい。検察の捜査で不起訴となっている立場で議員辞職する必要がどこにあるのか。道義的責任は選挙で選挙民が判断すればいいこと
— 村西とおる (@Muranishi_Toru) 2020年12月26日
安倍晋三前首相が国会で"説明" 「追従取材は一切認めない」衆議院が異例の文書配布 #安倍晋三 #桜を見る会 #記者クラブ https://t.co/B2O8o4PudR
— ニフティニュース (@niftynews) 2020年12月26日
安倍昭恵氏に自民党内からも怒りの声「妻を庇う首相にも不満」【2020年ベスト20 4月21日】 https://t.co/MJUzfTc7gU #AERAdot #週刊朝日
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) 2020年12月26日
25日に行われた「桜を見る会」前夜祭を巡る安倍前首相の国会説明では、質問に立った自民議員が「安倍氏が上げてきた成果は枚挙にいとまがない」と発言する場面がありました。https://t.co/yubtqmvcOj
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月26日
25日の衆参議院運営委員会。安倍晋三前首相は「桜を見る会」前夜祭をめぐる自身の「虚偽」答弁が国会の信頼を傷つけたことを謝罪した。@AbeShinzo https://t.co/C99tJ8UTEp pic.twitter.com/WCTRoBuXrw
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2020年12月26日
訃報・おくやみ
安野光雅さん94歳肝硬変
【画家の安野光雅さん死去 94歳】https://t.co/qltT8L2bL0
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2021年1月16日
絵本や風景画で親しまれた画家の安野光雅さんが昨年12月、肝硬変のため死去していたことが分かった。94歳。
画家の安野光雅さん死去 94歳、島根県津和野町出身 https://t.co/GKi9qMEO8H
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2021年1月16日
安野光雅さん死去 本紙で「安野光雅が描く 洛中洛外」連載 https://t.co/z321gXSirN
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年1月16日
昨年12月24日、肝硬変のため死去していたことが16日分かった。94歳。通夜、告別式は済ませた。
画家の安野光雅さん死去 「ふしぎなえ」「旅の絵本」:朝日新聞デジタル https://t.co/laz1ntFiFM
— 朝日新聞大分総局(湯吉) (@asahi_oita) 2021年1月16日
幅広い世代に親しまれる絵本を数多く世に送り出し、叙情あふれる風景画や古典文学の絵画化にも取り組んだ画家、安野光雅さんが死去しました。94歳でした。https://t.co/AI7WXqmRub
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年1月16日
画家の安野光雅さん死去 「ふしぎなえ」「旅の絵本」https://t.co/jFonvvHFI4
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年1月16日
遊び心にあふれる絵本や淡い色調の風景画で知られる画家の #安野光雅 さんが、昨年12月24日、肝硬変のため死去しました。94歳でした。1984年には絵本画家としての全業績に国際アンデルセン賞画家賞を贈られました。(く) pic.twitter.com/BItwobuvZg
安野光雅さん死去 画家「ふしぎなえ」https://t.co/2vum2NGmt8
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2021年1月16日
【訃報】画家の安野光雅さん死去 「ふしぎなえ」「旅の絵本」https://t.co/EiG9T1ifum
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年1月16日
絵本画家の #安野光雅 さんが肝硬変で死去しました。94歳でした。
遊び心にあふれる絵本や淡い色調の風景画、エッセーの名手としても知られました。 pic.twitter.com/dAKQbRXEHg
安野光雅さん死去 本紙で「安野光雅が描く 洛中洛外」連載 - 産経ニュースhttps://t.co/VVgeaFLiQZ
— Gnews (@Gnews__) 2021年1月16日
画家で絵本作家の安野光雅(あんの・みつまさ)氏が昨年12月24日、肝硬変のため死去していたことが16日分かった。94歳。通夜、告別式は済ませた。大正15年、島根… pic.twitter.com/Efo9sifHo4
卓越した技巧、出し惜しみなく 幸せ届けた安野光雅さん https://t.co/HNG0cO5ER7
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2021年1月16日
【訃報】画家の安野光雅さん死去、94歳https://t.co/sKyZ8sd2vQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年1月16日
1968年、「ふしぎなえ」で絵本作家としてデビュー。「ABCの本」「あいうえおの本」などを次々に刊行した。淡彩で深い旅情を伝える「旅の絵本」シリーズ、司馬遼太郎さんの紀行文の挿絵でも親しまれた。 pic.twitter.com/boD956W2GX
【語る 人生の贈りもの】安野光雅 「少年倶楽部」に手紙、返信が…https://t.co/Yzyqg24CQY
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年1月16日
【追悼】安野光雅さん死去 「ふしぎなえ」「旅の絵本」https://t.co/V89Y46RZAr
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年1月16日
遊び心にあふれる絵本や淡い色調の風景画で知られる安野光雅さんが、昨年12月24日に亡くなりました。94歳でした。
92歳だった安野さんへのインタビュー【語る 人生の贈りもの】を、スレッドで改めてお届けします。 pic.twitter.com/12jprJoYhM
【語る 人生の贈りもの】安野光雅 「ピアノ弾ける」、言ったからにはhttps://t.co/yVGsAKUpzL
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年1月16日
【語る 人生の贈りもの】安野光雅 暮らす人に物語、田舎がいいねhttps://t.co/Nf6yJufGyh
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年1月16日
【語る 人生の贈りもの】安野光雅 トリック絵本、手が先に動いたhttps://t.co/Tph5WqdEMB
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年1月16日
【語る 人生の贈りもの】安野光雅 皇居のお庭、うんと広いけれどhttps://t.co/W4mtPMVdvl
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年1月16日
【語る 人生の贈りもの】安野光雅 司馬さんと旅、毎日違う話https://t.co/M9GjzYGuuN
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年1月16日
産経新聞では、毎月第一日曜日に「安野光雅が描く 洛中洛外」を連載中です。安野先生が独特の筆致で描く京都の風景が素晴らしいのはもちろん、文章がまた味わい深いんですよ。中の人は「旅の絵本」シリーズで育ったようなものですから、この連載は毎月楽しみです。 pic.twitter.com/MvXdbNWHYn
— 産経電子版公式 (@sankeidenshiban) 2018年2月5日
産経新聞社は、画家・絵本作家として活躍する #安野光雅さん が産経新聞に連載中の「安野光雅が描く 洛中洛外」の作品を集めた2019年カレンダー「安野光雅 洛中洛外」を発売します。産経ネットショップ
— 産経新聞社広報室 (@sankeikoho) 2018年8月27日
(https://t.co/rT4pQ37gQf)などで販売し、10月以降に発送する予定です。 pic.twitter.com/OJTZcHV6sU
不思議な絵にくぎ付け 高松市美術館 安野光雅展始まる 絵本などの原画130点紹介-COOL KAGAWA https://t.co/ry0Fs7Y57d#高松市美術館 #香川 #KAGAWA #観光
— 四国新聞社 (@shikokunews) 2019年11月13日
「大草原の小さな家」の世界も描写 安野光雅さんが描く「冬の情景」、京都で展示 https://t.co/JPY8gjchfh
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2020年1月21日
【群馬】安野光雅さん企画展 温かみある風景画など150点 県立館林美術館 https://t.co/wrUir6I5vw
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2020年8月31日
画家・安野光雅さん側、価格は「1割程度でいい」https://t.co/6jJd5oKo2v
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2020年9月4日
島根県津和野町が、安野作品3067点を一括取得へ。町の試算では価格7億5000万円。でも、買うのは2点6540万円だけで、残りは寄贈に。安野さん側の提案だそう #安野光雅 #安野光雅美術館 https://t.co/S02tZ8lk00 pic.twitter.com/rmHYZpeklt
画家の安野光雅さんがお亡くなりになりました。
— 筑摩書房 (@chikumashobo) 2021年1月16日
筑摩書房では、ちくま文庫の創刊時からの装幀や「ちくま文学の森」の編者、『文庫手帳』のデザインを務めていただき、『片想い百人一首』(ちくま文庫)などを刊行させていただきました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。https://t.co/xGzapqQHPB pic.twitter.com/jkXc01HyZ7
安野光雅さんがお亡くなりになりました。名著『空想工房』をはじめ、90年以上にわたる人生を振り返った一昨年刊行の『安野光雅 自分の眼で見て、考える』まで、弊社でも大変お世話になりました。心よりお悔やみ申し上げます。https://t.co/kzhPstJrva pic.twitter.com/i2Mje2pPxm
— 平凡社 (@heibonshatoday) 2021年1月16日
安野光雅さんの訃報が入ってきました。
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2021年1月16日
紀伊國屋書店の包装紙は、安野光雅さんのデザイン。
(新宿本店では昨今の事情等を鑑み、現在包装紙での包装は行っておりません。)
スタッフの中にも安野光雅さんのファンは多く、バックヤードは悲しみに包まれています。
ご冥福をお祈りします。a.i. pic.twitter.com/3ttdgi5qwL
今日は何の日
【きょうの出来事・12月24日】徹夜国会の末に消費税導入決定(1988年)▶前年に廃案となった売上税に代わる新間接税の導入問題は、竹下総理大臣が最大の政治課題として挙げ、政局の焦点となった。臨時国会は160日を超える長期国会となり……続きは https://t.co/DXEawCn1Fg #12月24日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年12月23日
【今日は何の日? 1968年12月24日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年12月23日
アポロ8号、史上初となる月の周回軌道に乗る#12月24日
(写真はAFP時事)
記事はこちら⇒https://t.co/hy8PGNYsGZ pic.twitter.com/BAkF0zpKmq
▼1年前の12月24日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
#週刊新潮 20年12月31日・21年1月7日号 12/24発売
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2020年12月23日
▼遺骨・相続トラブル…「三浦春馬」が泣いている
▼嫁「石原さとみ」の「創価学会命」を義父はどう受け止めたか
▼「美智子さま」ご心痛に「宮内庁」あたふた!元凶「小室圭さん」が「リモート会見」の行方 ほかhttps://t.co/Wm1I3e7PAC pic.twitter.com/qwC6mV4Ozc
【明日発売】週刊文春2020年12月31日・2021年1月7日号 | 最新号 https://t.co/2YpAeRPUTW
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2020年12月23日
辞職した吉川元農相が、鶏卵疑惑について東京地検の任意事情聴取に「返すつもりだった」などと現金を受け取ったことを認める供述をしていたことが明らかに。それなのに、ちゃっかり433万円超の歳費・ボーナスまで受け取っているのです。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/rtStp4v5wM
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2020年12月24日
▼令和2年12月の事件・ニュースまとめ