令和三年七月の主な出来事
令和27ヶ月目
- 令和三年七月の主な出来事
各ニュースの詳細については、事件の起きた日付のページや特集ページでご確認いただきたい。
皇室
天皇陛下ワクチン接種
7月6日
天皇陛下 1回目の新型コロナワクチン接種 #nhk_news https://t.co/WNb0su65ya
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月6日
コロナウイルス
4回目の緊急事態宣言
7月13日
東京都ではきのうから来月22日まで、4度目、42日間の緊急事態宣言期間に入りました。きのう午後3時の人出を前回4月に3度目の宣言が出された最初の平日と比べたところ、渋谷センター街でプラス23.6%、六本木駅でプラス26.9%、新宿駅でプラス8.7%と、多くの場所で増加していることがわかりました。 pic.twitter.com/TiF1PEVg0J
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年7月13日
清水建設インドネシアから特別便
7月14日
【速報】インドネシア在留邦人、成田に到着https://t.co/PnIIZ1YKML
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年7月14日
新型コロナウイルスの感染が急拡大するインドネシアから帰国を希望していた在留邦人が、14日午後3時15分ごろ、成田空港に到着しました。 pic.twitter.com/dQT9wwdIsO
阪神梅田本店従業員クラスター
7月30日
デパート従業員の感染者が相次いでいます。阪神梅田本店128人、阪急うめだ本店34人、伊勢丹新宿店73人、ルミネエスト新宿59人。二木芳人氏は「感染者数は地下1階が圧倒的に多い。地下は換気が十分ではないことがあり、エアロゾル感染が起きた可能性がある」といいます。 https://t.co/QFgQYt6JzF
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2021年8月5日
東京都新規感染者4000人突破
7月31日
<新型コロナ・31日>東京都で過去最多4058人の感染確認 初の4000人超え #新型コロナ #東京都 #4000人 :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/RNrJ0hcqel
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2021年7月31日
松山英樹コロナ陽性
7月2日
男子ゴルフの松山英樹選手が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示し、出場していた米ツアーのロケット・モーゲージ・クラシックを第2ラウンドのスタート前に棄権しました。PGAツアーが発表しました。#ゴルフ#松山英樹https://t.co/3TZBmQ14O9
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年7月3日
田中圭新型コロナ感染
7月19日
俳優の田中圭さんが新型コロナに感染したと所属事務所が20日、公式サイトで発表しました。現在放送中のフジテレビ系連続ドラマ「ナイト・ドクター」に出演中ですが、撮影は既に終えており、影響はないそうです。https://t.co/aiX7LR63qh
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年7月20日
永野芽郁コロナ感染
7月22日
永野芽郁が新型コロナ感染 発熱続き自宅療養中 現在ドラマ「ハコヅメ」出演 https://t.co/FU9cioP1uH #芸能ニュース #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年7月23日
上田晋也コロナ感染
7月24日
【所属事務所発表】くりぃむしちゅーの上田晋也、新型コロナ感染https://t.co/RzzT2MEzBi
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年7月24日
「7/24午前に発熱、PCR検査を実施し、同日陽性判定が確認されました」と説明。病状については「現在、微熱と喉の痛みはあるものの、体調は安定しております」としている。 pic.twitter.com/bxAMWasIom
山崎静代2度目の感染
7月26日
南海キャンディーズ・しずちゃん、2度目の新型コロナ感染 1月にも感染:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/PEwvMvuIoA
— 中日スポーツ芸能 (@ChuSpo_Geino) 2021年7月28日
野々村真感染
7月30日
野々村真さん体調が悪化 コロナ感染、肺炎で入院 https://t.co/p4M1Z7Qjin
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年8月9日
所属事務所のホームページによると、野々村さんは7月30日にPCR検査を受けて感染が分かった。
国内
熱海で土石流
7月3日
怖すぎ…土石流やん💦💦 pic.twitter.com/IMMqBgaBIt
— kazuking_wh (@kazuking_wh) 2021年7月3日
第165回芥川賞・直木賞
7月14日
芥川賞に石沢さんと李さん 直木賞は佐藤さん、澤田さん https://t.co/GDuzMwEqnA
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年7月14日
事故
ながらスマホで踏切死亡事故
7月8日
東武東上線「東武練馬駅」の脇の踏切で、31歳の女性が電車にはねられ死亡した。女性の「ながらスマホ」が原因とみられる。スマホに気をとられ「自分が踏切の外にいる」と思い込んだ可能性があるという。
【踏切死亡事故 「ながらスマホ」で踏切の外と思い込みか?】
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年7月14日
先週、東京・板橋区の #踏切 で、31歳の女性が #電車 にはねられ死亡しました。その後の取材で事故の原因が女性の“#ながらスマホ”とみられることが分かりました。 pic.twitter.com/uXvYwQpsq3
保育園バスで男児熱中症死
7月29日
5歳の男児が死亡 保育園の送迎バスで発見、脱水症状かhttps://t.co/SVGxKUyrF5
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年7月29日
《保育園から冬生君の帰りを待っていた母親がバスに乗っていないことに気づき、園に連絡。園が調べたところ、駐車場にとめてあった登園用のバスに冬生君が倒れているのを発見したという》
政治
東京都議選
7月4日
東京都議選、小池「都ファ」は議席を減らすものの自民・公明の過半数を阻止 共産・立憲も一定の勢力獲得 - 時事ドットコム #文春オンラインhttps://t.co/SOkzvKfeEL
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年7月5日
都民ファーストの会に所属する東京都議の木下富美子氏が、都議選の選挙期間中に車で人身事故を起こしていたことが、分かった。免許停止期間中で、警視庁が自動車運転処罰法違反などの疑いで捜査している。都民ファーストの会は同日、木下氏を除名処分にしたと明らかにした。 https://t.co/6oTm8YmGE0
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2021年7月5日
兵庫県知事選斎藤元彦氏当選
7月18日
兵庫県知事選
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月19日
自民・維新推薦の新人
斎藤元彦氏が当選
斎藤氏は、千葉県の熊谷知事と同じ43歳で40歳の北海道の鈴木知事に次ぐ若い知事となります。https://t.co/G8QTWiqtLx
国際
マイアミで20代日本人女性射殺
7月1日
現地時間1日、米南部フロリダ州マイアミで日本人女性が射殺された。殺害されたのは沖縄在住のヨシナガ・タエコさん(24)で殺害した容疑者は元在沖米陸軍伍長の男(30)。父親も射殺したという。
米・マイアミ 24歳日本人女性射殺 事件前夜に容疑者男と歩いて会話 | FNNプライムオンライン https://t.co/V2bfvIO543
— 沖縄テレビ報道部 (@OTVhoudou01) 2021年7月9日
ジェフ・ベゾスamazon退任&宇宙へ
7月5日 7月20日
米アマゾンのベゾスCEOが退任 宇宙旅行へ https://t.co/Ey0K57mzkO
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2021年7月6日
米インターネット通販大手アマゾン・コムの創業者ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が創業記念日に当たる5日、退任した。創業から27年で、アマゾンを時価総額1兆7千億ドル(約190兆円)の巨大企業に育て上げた。
IT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が20日、みずから設立した宇宙開発企業の宇宙船に搭乗し宇宙への飛行に成功しました。
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月20日
高度100キロメートル以上の宇宙空間に到達し、およそ3分間のいわゆる無重力状態を楽しんだ後無事、地上に帰還しました。https://t.co/BS2H4382Jf#nhk_video pic.twitter.com/4ctSItbUdj
ハイチで大統領暗殺
7月7日
カリブ海の島国ハイチのジョゼフ暫定首相は7日、モイーズ大統領が自宅で奇襲を受けて暗殺されたと発表しました。大統領夫人も負傷し、病院に搬送されたということです。ジョゼフ氏は「大統領は英語とスペイン語を話す外国人らに暗殺された」と説明しました。(AFP時事)https://t.co/mmLoAKQVD6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年7月7日
中国河南省で洪水
7月20日
中国内陸部の河南省で記録的な大雨の影響による洪水が相次ぎ、これまでに12人が死亡したほか、およそ10万人が避難し、中国政府は軍の部隊などによる救助活動を続けています。https://t.co/cE5hir61hw
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2021年7月21日
薬物犯罪
貴源治大麻使用判明
7月20日
十両貴源治関を解雇 名古屋場所中に大麻使用https://t.co/cv2ox1XO4a
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年7月30日
賞罰規定で最も重い解雇処分。当初、痛み止めなどに大麻成分が入っていたと主張して使用を否定。だが19日の尿検査で陽性だった結果を受け、名古屋場所中に大麻たばこを吸ったと認めた
片瀬那奈同棲相手コカイン逮捕
7月22日
片瀬那奈 同棲相手のIT経営者がコカイン所持で逮捕 #文春オンラインhttps://t.co/0jBg2lBcCc
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年7月22日
芸能・エンタメ
カンヌ脚本賞に濱口竜介大江崇允
7月17日
カンヌ映画祭「ドライブ・マイ・カー」濱口監督ら脚本賞
— 朝日新聞山口総局 (@asahi_yamaguchi) 2021年7月17日
カンヌ国際映画祭の授賞式が開かれ、長編コンペティション部門に参加した「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督と大江崇允(たかまさ)さんが脚本賞を獲得した。日本作品の脚本賞受賞は史上初めて。#Cannes2021 https://t.co/PZrVTFX44l
熱愛・結婚・離婚・不倫・出産
林遣都と大島優子結婚
7月29日
【スポニチ報道】林遣都と大島優子が近く結婚へhttps://t.co/oNR326q1rU
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年7月28日
俳優の林遣都と元AKB48で女優の大島優子が近く結婚することが28日、分かった。NHK連続テレビ小説『スカーレット』の共演で距離を縮めたという。 pic.twitter.com/KltEZy9aYQ
小川彩佳離婚成立
7月1日
NEWS23の小川彩佳アナウンサー離婚https://t.co/1942CmHAH6
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年7月1日
小川さんは「離婚したことは事実です。プライベートなことなのでこれ以上は差し控えます」とコメント。
福原愛離婚
7月8日
卓球の福原愛さん離婚 夫と連名で発表 https://t.co/OJqNY7tUdA
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年7月8日
声明では「夫婦で協議した結果、双方合意の上で離婚が成立いたしました」とした。
石橋貴明と鈴木保奈美が離婚
7月16日
きょう17日付東京版1面です。
— スポニチ東京販売 (@sponichi_hanbai) 2021年7月17日
タレントの #石橋貴明 が、自身のYouTubeチャンネルで女優の #鈴木保奈美 と離婚したことを発表しました。1998年の結婚から23年。3人の娘を授かり、昨年三女が高校を卒業していました。 pic.twitter.com/fapLP9YSiB
篠原涼子・市村正親離婚
7月24日
俳優の市村正親さん(72)と篠原涼子さん(47)は24日、離婚したことを所属事務所を通じて発表しました。長男と次男の親権は市村さんが持つといいます。https://t.co/y8zlgwNjCE
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年7月24日
有村昆と丸岡いずみ離婚
7月29日
有村昆さん、丸岡いずみさん離婚https://t.co/bvVE6iY2tz
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年7月29日
2人は平成24年に結婚。
30年に代理出産により男児が誕生したが、今年5月に有村さんの不倫が写真週刊誌で報じられ、有村さんは活動を自粛していた。
コメント全文は以下の通り。
鈴木達央不倫
7月30日
《背徳の炎》「鬼滅の刃」歌姫LiSAの夫・鈴木達央がファン女性を自宅に連れ込み不倫 女性はSNSで「LiSA ライブだったから家大丈夫だったんだ…」
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年7月30日
#2 #LiSA #鈴木達央 #鬼滅の刃 #東卍 #文春オンラインhttps://t.co/7wb2UVDK6B
オリンピック
東京オリンピック無観客に
7月8日
五輪の観客について、東京・埼玉・千葉・神奈川については、全て「無観客」になりました。 pic.twitter.com/tNZDlrj2T2
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) 2021年7月9日
ウガンダ選手失踪
7月16日
ホテルから抜け出し、行方不明になったのは、ウガンダ代表のジュリアス・セチトレコ選手。重量挙げで東京五輪に出場予定だったhttps://t.co/RsSrJo9Y4S
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2021年7月18日
「生活が厳しいウガンダには帰らず、妻や子どものために日本で仕事がしたい」──こんな主旨の書き置きが、ホテルの部屋に残されていたという
小山田圭吾五輪開会式作曲担当辞任
7月19日
小山田圭吾さんが五輪開会式の楽曲制作辞任へhttps://t.co/dZFuPgrj7L
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年7月19日
過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめを告白していたことが問題となっていた。
五輪開閉会式小林賢太郎辞任
7月22日
【速報】開会式演出担当 小林賢太郎氏解任へhttps://t.co/TAtUPA1SrB
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年7月22日
東京オリンピックの開会式で演出を担当する元お笑いタレントの小林賢太郎さんが過去にユダヤ人大量虐殺をネタにしていたことがわかり、組織委員会が小林さんを解任する方向であることがわかりました。 pic.twitter.com/gyUsF5KLMM
閉会式
7月23日
ブルーインパルスに人、人、人…東京の空に「五輪」#東京上空#TokyoOlympics #東京2020
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2021年7月23日
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/X8xaq7NToO
国立競技場で東京五輪の開会式が始まりました!オープニングには夜空に花火が打ち上げられました。(原田拓未撮影)#東京2020 #開会式https://t.co/x5sHF9PpJw pic.twitter.com/q70M8c4mUN
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2021年7月23日
【東京五輪】開会式でインパクト 残したトンガのピタ・タウファトファ 〝マッチョボディー〟の存在感は健在#東京五輪#ピタ・タウファトファ#九スポhttps://t.co/z0aLjQLZGl
— 九スポ (@kyuspo) 2021年7月24日
【東京五輪】FFの音楽に合わせて登場、カザフスタンの女性旗手が話題https://t.co/7xKSWANakS
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年7月23日
カザフスタンの女性旗手、陸上女子三段跳びのオリガ・ルイパコワ選手。『ファイナルファンタジー』の音楽に合わせて登場すると、「FF感半端ない」と話題になった。 pic.twitter.com/gaSHg9EwOx
東京五輪の #開会式 で、日本選手団は旗手の八村塁選手と須崎優衣選手を先頭に入場しました(撮影・稲熊成之) #tokyo2020 #入場行進https://t.co/qCuh3r1BUq pic.twitter.com/rkdJhCoxi1
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2021年7月23日
東京五輪の開会式。#ドローン で作られた地球が浮かび上がりました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年7月23日
写真特集を更新していきます https://t.co/GIIvSIeuBl#東京五輪 #東京2020 #選手入場 pic.twitter.com/7X524bzA7u
天皇陛下が五輪開会宣言 「祝意」前例踏襲せずhttps://t.co/6IVMvWVfKe
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年7月23日
東京五輪開会式 聖火を引き継ぐ(左から)長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督、松井秀喜さん、王貞治さん(23日午後、国立競技場で 若杉和希撮影) 写真速報はこちらhttps://t.co/ggZhMDyPOP #tokyo2020 #東京2020 pic.twitter.com/42AaEeQmXM
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2021年7月23日
東京五輪の開会式が終了しました。最後に、大坂なおみ選手が聖火台に点火しました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年7月23日
写真特集を更新しています https://t.co/o1UHRgjHP4#東京五輪 #東京2020 #聖火最終ランナー pic.twitter.com/cEk3PAjk0T
西矢椛日本史上最年少金メダル
7月26日
西矢椛、日本勢最年少の金メダルhttps://t.co/k2wBVyLR6P
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年7月26日
スケボーストリート女子で #金メダル の西矢は13歳330日で、1992年バルセロナ五輪の競泳女子平泳ぎで金メダルを獲得した岩崎恭子さんを抜きました。日本勢最年少での獲得です。
競泳大橋悠依2冠
7月28日
#競泳 女子200メートル個人メドレーの表彰式後 #大橋悠依 が #金メダル を手に笑顔を見せました。400メートル個人メドレーに続く金。競泳女子日本選手による2冠達成は初めてです。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年7月28日
写真特集を更新しています→https://t.co/rwBXuu1VAw#東京五輪 #OlympicGames #TokyoOlympics #Tokyo2020 pic.twitter.com/46mFi75hzo
▼日本が獲得した金メダル一覧
▼話題の外国人選手
スポーツ
大谷翔平32号ホームラン
7月7日
大谷が日本勢最多32号 松井の記録を更新https://t.co/EU8WqY7yMm
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年7月7日
松坂大輔今季限りで現役引退
7月7日
プロ野球・西武の松坂大輔投手(40)が今季限りで現役引退する意向を固めたと球団関係者が明らかにしました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年7月6日
写真特集で→https://t.co/ksYU4Ny442 pic.twitter.com/Vqy5rYFmFv
大谷翔平ホームランダービー出場
7月12日
米大リーグオールスター戦前日恒例のホームランダービーに、日本選手として初出場を果たしたエンゼルスの大谷翔平は1回戦で、レンジャーズのフアン・ソトと対戦。3スイングの延長戦までもつれ込んだ末、28−31で惜しくも敗れた。https://t.co/lOupZlYMzH pic.twitter.com/YxCDpusxkb
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年7月13日
大谷翔平オールスター出場
7月13日
【大谷翔平選手 まもなくオールスター “二刀流”で出場へ】
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年7月13日
まもなくプレイボールとなるメジャーリーグのオールスターゲーム。大谷選手は、特別ルールでアメリカンリーグの1番指名打者、そして先発投手として出場します。オールスターゲームは日本時間の午前8時半、プレイボールです。#大谷翔平 pic.twitter.com/XtUIMwFqzi
大谷翔平「今日は全部取りに行った」
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年7月14日
大リーグのオールスター戦にエンゼルスの #大谷翔平 選手がア・リーグの #1番指名打者 と #先発投手 として史上初の #二刀流 で出場しました。(瀬) #MLBオールスター #花巻東 https://t.co/sjjTClOw2h
白鵬45回目の優勝
7月18日
大相撲名古屋場所は #白鵬 が #照ノ富士 を下し全勝優勝を果たしました。(啓)https://t.co/mQ9fJItGmo pic.twitter.com/SlZv8cLYtO
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年7月18日
訃報・おくやみ
元音羽山親方・峯山賢一さん 47歳 新型コロナ
7月1日
大相撲元音羽山親方で元前頭光法の峯山賢一さんが、愛知県内の病院で死去した。47歳。鹿児島県出身。葬儀は近親者で行う。峯山さんは新型コロナに感染し入院、ECMOを装着し1ヶ月以上闘病していたという。1989年春場所で宮城野部屋から初土俵を踏み、2001年九州場所新入幕。幕内在位は4場所。07年に引退後は宮城野部屋や貴乃花部屋で部屋付き親方を務め、18年1月に貴乃花に迫られ退職。元琴光喜が経営する名古屋市内の焼肉店「やみつき」に勤務していた。
白鵬の兄弟子で元音羽山親方の峯山賢一さんが死去、47歳 新型コロナ感染#sumo #大相撲 #おくやみ #訃報 #光法 #峯山賢一さん https://t.co/qmfR2QodMX
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年7月2日
酒井政利さん 85歳 心不全
7月16日
<訃報>音楽プロデューサー酒井政利さん死去 85歳https://t.co/X7pGXpnvlD
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年7月19日
山口百恵さんら多数のアイドル歌手やロックシンガーのヒット曲を手掛けました。
江田五月さん 80歳 肺炎
7月28日
江田五月さんが死去、80歳 参院議長や法相を歴任https://t.co/svBGdh8D7E
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年7月28日
参院議長、法相や旧民主党最高顧問などを務めた江田五月(えだ・さつき)さんが28日8時36分、岡山市内の病院で死去した。80歳だった。自宅は岡山市中区山崎243の7。
天気・天候・気象
各地で梅雨明け
7月2日 7月11日 7月17日
【沖縄地方で梅雨明け 気象庁が発表】https://t.co/ZAAbCYrpBy
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年7月2日
気象庁は2日、沖縄地方の梅雨明けを発表しました。 pic.twitter.com/4Hy74sY8CF
九州南部で梅雨明け 平年より4日早くhttps://t.co/BFCeMOKr9i
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年7月11日
鹿児島市の中心部では日傘をさして歩く人の姿も。写真特集です。
【中国地方梅雨明け】https://t.co/gNwkgU5wfZ#広島 #岡山 #山口 #島根 #鳥取 #梅雨明け pic.twitter.com/NgPkkDbNtk
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2021年7月14日
【北陸地方が梅雨明け 平年より9日早い】https://t.co/OwDBt4Phx9
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年7月14日
気象庁は、北陸地方の梅雨明けを発表しました。13日の九州北部、中国地方に続き平年より9日早い梅雨明けです。 pic.twitter.com/omfKoNowzu
気象庁は16日、関東甲信と東北南部・北部が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年より関東甲信は3日、東北南部は8日、東北北部は12日早い。動画は台場から撮影した夕暮れです。#梅雨明け #夕暮れ pic.twitter.com/SMALPc4Hd0
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2021年7月16日
【速報 JUST IN 】「近畿・東海が梅雨明け」平年より2日 去年より15日早く #nhk_news https://t.co/bLt7qRJKGr
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月17日
【速報】気象庁は先ほど、四国地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より2日遅く、去年より10日早い梅雨明けです。これにより、梅雨のない北海道を除いて、沖縄から東北まで、すべての地方が梅雨明けしたことになります。 pic.twitter.com/0wWUkH99vP
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年7月19日
週間天気
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2021年6月29日
・梅雨前線北上で西、東日本は雨
・雨が降っても気温は高め
・梅雨本格化で大雨への備えを
▼詳しくはこちら▼https://t.co/KlUOcIYqfu pic.twitter.com/ZN4EUYyt6j
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2021年7月6日
・週末にかけて大雨のおそれ
・関東や静岡は短時間強雨に注意
・不快な蒸し暑さ続く
▼詳しくはこちら▼https://t.co/x73BmmWSdR pic.twitter.com/QW2lzLBG1e
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2021年7月13日
・今週中頃までゲリラ豪雨に注意
・関東など続々と梅雨明けの可能性
・暑さが続く、熱中症に警戒
▼詳しくはこちら▼https://t.co/PyOtBmgcAn pic.twitter.com/LOdRCI55d8
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2021年7月20日
・4連休も厳しい暑さ 熱中症対策を
・広く夏空もゲリラ豪雨の可能性
・沖縄は台風6号の影響が長引く
▼詳しくはこちら▼https://t.co/mcXQPSl2hT pic.twitter.com/CUnMVNonVx
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2021年7月27日
・台風8号通過後も強雨に注意
・似た気圧配置続き、南海上で雲が発達しやすい
・蒸し暑さ続く 熱中症対策を万全に
▼詳しくはこちら▼https://t.co/M4xfDerZQ3 pic.twitter.com/2jEymrPeN8
星空
ほしぞら情報🌃2021年7月の星空―トピックス:金星と火星が接近、月が土星・木星に接近https://t.co/rxUcGmxlyT #国立天文台
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2021年6月29日
【7月の星空情報動画】今月のトピックスは、
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2021年6月30日
✨西の空に金星と火星
♏️さそり座を見つけやすい季節
🎋夏の大三角は七夕の星々
🪐土星と木星の見頃はもうすぐ
です。
この動画はYouTubeでも公開しています👉https://t.co/cUVv1ScjpY#国立天文台 pic.twitter.com/EBmGijPQ4m
紙面・ニュースダイジェスト
【スライドショー】Weekly Select「写真で振り返る1週間」(7月5日~11日)写真特集は→https://t.co/oiWqJvkm5V pic.twitter.com/NSoes6A8u4
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2021年7月12日
【スライドショー】Weekly Select「写真で振り返る1週間」(7月12日~18日)写真特集は→https://t.co/bVApjx6uID pic.twitter.com/7Byl0ee1MM
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2021年7月19日
【スライドショー】Weekly Select「写真で振り返る1週間」(7月19日~25日)写真特集は→https://t.co/AmlpWWjNK5 pic.twitter.com/WVXVdx3W5O
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2021年7月26日
【スライドショー】Weekly Select「写真で振り返る1週間」(7月26日~8月1日) 写真特集は→https://t.co/JAkJIyq8QK pic.twitter.com/UCgoTP1Dvw
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2021年8月2日
【スライドショー:写真で振り返る7月】 pic.twitter.com/1iXmVO9jyX
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年8月3日
▼前月のニュースまとめ
▼翌月の事件・ニュースまとめ
▼1年前の令和二年7月のニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ