令和三年十二月八日 - 2021年12月8日(水)
先負 令和953目 令和136週目 令和31ヶ月目
国内
空気注入殺人女逮捕
【空気注入され死亡 別の殺人疑い】https://t.co/1w3HUxA7mz
茨城県古河市の介護老人保健施設で2020年、入所者がシリンジ(注射筒)で体内に空気を注入され死亡した事件で、殺人の疑いで逮捕された当時の介護職員の容疑者が別の入所者の急死にも関わった疑い。県警は殺人容疑の再逮捕も視野。
入所者に空気注入殺害疑い 老健施設元職員逮捕 https://t.co/bV8OuRdkQd 点滴で空気注入、高齢者施設の入所者に 殺人容疑で元職員の女を逮捕https://t.co/UgoEPR33T7
茨城県古河市仁連の介護老人保健施設「けやきの舎」で令和2年7月、入所者の吉田節次さん=当時(76)=の体内に空気を注入し殺害したとして、県警は殺人の疑いで元施設職員、赤間恵美容疑者(35)を逮捕した。
介護老人保健施設で入所者に空気注入殺害疑い、元施設職員を逮捕 茨城 https://t.co/7CWQVRbnQM
入所者に空気注入殺害疑い、茨城 老健施設の元職員逮捕 https://t.co/xkOo80VT99 注射筒で空気注入された男性死亡…逮捕の女、事件当日に施設を自主退職https://t.co/MEaVnI0dWq#社会
介護施設で複数の不審死…点滴への“空気注入”殺害容疑で元職員・35歳女を逮捕 注射器持ち込んだか #FNNプライムオンライン https://t.co/rYJncq1dvr
点滴で空気注入、高齢者施設の入所者に 殺人容疑で元職員の女を逮捕https://t.co/vv47TTFWWE
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年12月8日
高齢者施設で、点滴チューブに空気を注入して入所者を殺害したとして、元介護職員の女が逮捕されました。
足に空気を注入し、血流が循環しない状態に陥らせて殺害した疑いがあります。 pic.twitter.com/FGE9aKLdln
注射筒で空気注入され、入所の男性死亡…事件当日に自主退職した元職員の女を殺人容疑で逮捕 - 読売新聞オンラインhttps://t.co/kb6ct5W8M0
— Gnews (@Gnews__) 2021年12月8日
高齢者施設の入所者の体内に空気を注入し殺害したとして、茨城県警は8日、施設の元職員で無職赤間恵美容疑者(35)(茨城県古河市大和田)を殺人の疑いで… pic.twitter.com/QIprvoyOqu
【社会】入所者の容体急変時に「不審な行動」 古河の空気注入死 赤間容疑者、同僚指摘で退職https://t.co/2rJZZ85vPg
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2021年12月9日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月10日
介護老人施設で入所者男性の体内に空気注入し殺害した疑い 逮捕された元職員の女を送検#アベマニュース
【独自】介護職員なのに注射筒ピストン押し引き、別の職員が目撃…空気注入殺人https://t.co/tjgDEdz7jg#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月10日
空気注入され死亡の入所男性、抵抗の形跡なし…気づかれずに犯行かhttps://t.co/JaOkuLUNRI#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月10日
短時間で多量空気注入か、遺体に外傷なし 茨城介護施設殺人https://t.co/tLQfspoVIt
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年12月10日
捜査本部は、点滴用チューブに空のシリンジ(注射筒)を接続され、静脈に多量の空気を注入されたとみている。
点滴に“空気注入”殺人容疑の女 事件当日に退職…新婚夫「頭真っ白」 親族「面倒見良い」 急転逮捕に驚く証言続々 #FNNプライムオンライン https://t.co/PJiNseFYMb
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月10日
空気注入殺人 新婚夫や親族は https://t.co/teZIrWUYK9
— gooニュース (@goonewsedit) 2021年12月10日
茨城介護施設殺人 静脈に短時間で多量空気注入か 遺体に争った外傷なしhttps://t.co/ekIJoUFwjG
— zakzak (@zakdesk) 2021年12月10日
入所者の容体急変時に「不審な行動」 古河の空気注入死 赤間容疑者、同僚指摘で退職 https://t.co/9ImhYAF8xS #47NEWS #地域ニュース
— 47NEWS (@47news_official) 2021年12月10日
【「#空気注入」殺人・・・現場目撃され】
— news zero (@ntvnewszero) 2021年12月10日
入所する男性の血管に空気を注入して
殺害したとして逮捕された
元介護職員の赤間恵美容疑者
男性の容体が急変する直前
不審な行動を別の職員に目撃され
問いただされていたことがわかりました#newszero pic.twitter.com/LyoeChaFJS
茨城 古河の入所者男性殺害事件 遺体に「多量の空気注入」痕跡 #nhk_news https://t.co/233mwOYylH
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月10日
【「信じてるよ」犯行後に結婚の夫が語った“空気注入殺人”容疑の妻への変わらぬ愛 】https://t.co/6Z0u07p5mA
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2021年12月13日
事件が発生したのは、2020年7月6日。入所者の男性を点滴中、チューブにシリンジ(注射筒)をつないで、致死量の空気を静脈内に……
#茨城県 #介護施設 #殺人事件 #女性自身[@jisinjp]
逮捕の元介護職員、見えない動機 点滴に空気注入で殺害容疑 https://t.co/5XEANGRBOV
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2021年12月15日
「かけがえのない存在」 点滴”空気注入”殺人 介護職員の女逮捕で夫が訴え 予想外“結婚と万引き”とは #FNNプライムオンライン https://t.co/fH38UwWWyg
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月18日
茨城 古河 入所者殺害事件 別の入所者も空気注入で死亡疑い #首都圏NEWSWEB https://t.co/gWgvZfhJmA
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2021年12月24日
空気注入死、別の入所者不審死にも関与かhttps://t.co/8J9afyShNf
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月27日
茨城県古河市の介護老人保健施設で入所者の男性が殺害された事件をめぐり、逮捕された元介護職員が別の入所者の死亡にもかかわっていた疑いがあることが捜査関係者への取材で判明しました。
別の入所者も空気注入で殺害か、元職員の女を再逮捕へhttps://t.co/LU2j6mP2bD#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月28日
介護施設“空気注入”殺人 元職員の女を再逮捕へ https://t.co/l2jHC0BAJB
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月29日
別の入所者にも空気注入し殺害容疑 茨城・介護施設の元職員再逮捕https://t.co/Q6HUSaLAwT
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月29日
殺人容疑で逮捕されていた介護老人保健施設「けやきの舎」元職員を、別の入所者に対する殺人容疑で再逮捕しました。
殺人容疑の元介護職員の女を再逮捕 空気注入で別の入所者殺害の疑い https://t.co/3TS8BjcSNF
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2021年12月29日
【ニュース】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月29日
介護施設"空気注入殺害" 逮捕された元職員の女が別の入所者も殺害したとして再逮捕 茨城・古河市#アベマニュース
別の入所者にも空気注入し殺害か 元職員の女再逮捕 https://t.co/CmvXJk1ufL
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月29日
空気注入で殺害、別の入所者も犠牲か…元職員の女を再逮捕 - 読売新聞オンラインhttps://t.co/uStet80Bp6
— Gnews (@Gnews__) 2021年12月29日
茨城県古河市の介護老人保健施設で入所者が体内に空気を注入されて死亡した事件で、県警は29日、別の入所者にも空気を注入して殺害したとして、元施設職員の赤間恵美容疑者(36)を殺人の… pic.twitter.com/dWWOg8K8kq
茨城 高齢者施設入所者2人殺害事件 点滴の最中に空気注入か #nhk_news https://t.co/jIe0Yzcrm0
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月29日
空気注入「特異な手口」 事件性判断難しく―入所者連続殺人 https://t.co/4MGyyXJ5VV
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月29日
容疑者自ら容体の急変伝える “空気注入殺人” https://t.co/x45uqTNhCg
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月30日
空気注入で殺害、元施設職員の女を送検https://t.co/M50dMAJn50#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月30日
空気注入で殺害された男性、当初は搬送先が「病死」診断…CT画像の気泡で「故意」と判断https://t.co/DRpcKf6Am8#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月31日
ミセス京都市議政活費不正
今年の「ミセス京都」初代ファイナリストにも選ばれている自民党の豊田恵美京都市議が2020年度、事務所職員だった夫の勤務実態がないにもかかわらず、給与を政務活動費に計上した疑いがあることが分かった。豊田氏の夫が告発した。豊田氏は政務活動費137万円を返還する意向。
「私を隠れ蓑にして」“ミセス京都”市議の政務活動費不正を夫が実名告発 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/kYjOr0o40m
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年12月8日
“ミセス京都”市議の政活費不正を夫が告発する#週刊文春https://t.co/aSc774ovt7
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年12月8日
自民・京都市議、稼働実態ない夫の給与を政務活動費に計上か 9日に会見へ https://t.co/0WhXw11jgU
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2021年12月8日
自民・京都市議、稼働実態ない夫の給与を政務活動費に計上か 9日に会見へ https://t.co/ZhHjiSNlrJ #主要ニュース #47NEWS
— 47NEWS (@47news_official) 2021年12月8日
政務活動費の不正計上疑惑の京都市議「夫は仕事している実態あった」 疑惑を否定 https://t.co/ue9lpKWeOz
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2021年12月9日
今話題になっている豊田恵美京都市議。
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年12月9日
一体何をしていたのか?
発端となった記事はこちらです。
“ミセス京都”市議の政活費不正を夫が告発する #週刊文春 https://t.co/hvPPJ3ome2
「私を隠れ蓑にして」“ミセス京都”市議の政務活動費不正を夫が実名告発 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/kYjOr0o40m
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年12月8日
「私を隠れ蓑にして」“ミセス京都”市議の政務活動費不正を夫が実名告発https://t.co/CMidtNiv1G
— 阿彌陀 (@Amitayus33) 2021年12月8日
「人は見た目が9割」「人は話し方が9割」
まぁ外観に人は騙されるね
綺麗な花にはトゲがある
心も外見も綺麗な人は少ないのかも
政治家の心得は「瓜田に履を入れず」であり「李下に冠を正さず」だから
今話題になっている豊田恵美京都市議。
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年12月9日
一体何をしていたのか?
発端となった記事はこちらです。
“ミセス京都”市議の政活費不正を夫が告発する #週刊文春 https://t.co/hvPPJ3ome2
政務活動費の不正計上疑惑の京都市議「夫は仕事している実態あった」 疑惑を否定 https://t.co/H84PKausVV #主要ニュース #47NEWS
— 47NEWS (@47news_official) 2021年12月9日
「夫の勤務実態あった」 豊田京都市議が文春報道を否定 https://t.co/wImQrupIkP
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2021年12月9日
「彼女は私を隠れ蓑に、市議会の政務活動費を詐取していたのです」
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年12月10日
この“彼女”とは豊田恵美京都市議(41)。そして告発する“私”は、何と彼女の夫、貴志氏なのである。https://t.co/r8rg9Nk9Ov
政務活動費を返還意向 豊田恵美・京都市議、勤務実態ない人件費疑惑で https://t.co/df0aj18INn
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2021年12月10日
政務活動費137万円を返還意向 豊田恵美・京都市議、勤務実態ない人件費疑惑で https://t.co/57rZTXNi3R #47NEWS #地域ニュース
— 47NEWS (@47news_official) 2021年12月11日
国際
前澤友作氏宇宙へ出発
実業家の前澤友作氏が、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地でロシアのソユーズ宇宙船「MS―20」に搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)に向け出発した。ソユーズは日本時間の8日午後4時38分に打ち上げられた。
前澤氏やカメラマンの平野氏らを乗せて打ち上げられたソユーズは日本時間8日午後10時41分にISSとドッキング成功。 日本時間深夜にハッチが開かれて、ISSに移り、約12日間滞在する。日本の民間人がISSに滞在するのは初めて。前澤氏は「宇宙だよ。着いちゃったよ」「本当にあったよ、宇宙が」などと語った。
前澤友作氏、打ち上げ前の最終訓練 きょうISSへ出発
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月7日
映像は11月に撮影されたもの。 pic.twitter.com/IN54Lu0yDO
前澤友作氏、8日に宇宙へ 「遠足控える小学生の気持ち」 #FNNプライムオンライン https://t.co/HwBiywFc7B
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月7日
前澤友作氏、8日宇宙へ出発「ついに夢がかなう」 31年ぶり民間飛行士、帰国したら「すし」 - サンスポ https://t.co/GUMOJ8rv98 @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月7日
前澤友作氏が搭乗、イーロンも認める「ソユーズ」とは?https://t.co/aSgzlm7uoK
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2021年12月8日
前澤友作氏がいよいよバイコヌール宇宙基地からISSへと旅立つ。彼はどのようにISSへ行き地球へ帰還するのか? 今回はこのフライトの意義と半世紀以上に渡ってロシアが運用する「ソユーズ」の実態について解説したい。
【前澤氏、ホテル出発し打ち上げ基地へ】https://t.co/amhoDWKNYW
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
民間の日本人として初めてISS=国際宇宙ステーションに滞在する実業家の前澤友作さんが日本時間8日午前10時前、滞在先のホテルを出発し、打ち上げ基地へ向かいました。 pic.twitter.com/PYgD0a5dUs
前澤氏、ホテル出発し打ち上げ基地へ #日テレNEWS https://t.co/amhoDX2pnw
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
宇宙へ向け 前澤友作さん滞在先ホテル出発 #日テレNEWS https://t.co/02w4Rxn5ZG
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
前澤友作氏 地球出発前までリアルタイム投稿「皮膚を消毒」「ロケットに乗り込みます」 https://t.co/xwXfQDrQNX
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2021年12月8日
宇宙旅行の前澤友作氏、“1億円腕時計”めぐり入国トラブル 密輸を疑われ罰金通告https://t.co/nla9z8CLlg
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2021年12月8日
ロシアに持参した約1億円の腕時計が、“密輸品”と見なされ没収されてしまったのだという。#前澤友作 #デイリー新潮
【速報】
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2021年12月8日
宇宙旅行の前澤友作氏、“1億円腕時計”めぐり入国トラブル 密輸を疑われ罰金通告https://t.co/fJiQDxoCyj
ロシアに持参した約1億円の腕時計が、“密輸品”と見なされ没収されてしまったのだという。#前澤友作 #週刊新潮
【ライブ配信中】「前澤友作氏まもなく宇宙へ(2021年12月8日)」をTBSNEWSのYouTubeとTBS NEWSにてライブ配信中。#前澤友作 #ソユーズロケット #宇宙 https://t.co/TdYmcYvI0V pic.twitter.com/jo9UBLUChZ
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年12月8日
前澤友作さん宇宙へ 日本の民間人のISS滞在は初https://t.co/O5NH0wVKpx
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月8日
きっかけは約7年前、宇宙旅行の代理店からオファーがあったこと。その背景には、多額の費用が必要な宇宙開発をめぐる経済事情があります。
【このあと午後4時】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月8日
前澤氏「宇宙飛行士でなくても宇宙へ」
日本の民間人で初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する前澤友作氏
7日に行われた会見で「宇宙飛行士でなくても宇宙に行けるところを見てもらいたい」と語った
ソユーズ宇宙船は、このあと午後4時38分に打ち上げ予定#アベマニュース
前澤さん 基地で宇宙服着用しソユーズへ #日テレNEWS https://t.co/YH7HFeAOV5
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
前澤友作氏、まもなく宇宙へ
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月8日
「次のツイートは宇宙から」https://t.co/3k5zNK7rNi
日本時間12月8日午後4時38分に、カザフスタンから打ち上げられる「MS-20」に搭乗。
ISS(国際宇宙ステーション)に12日間滞在し、今月20日に地球へと帰還する予定になっている。
前澤さん、笑顔で手振り…ソユーズ乗り込む #日テレNEWS https://t.co/2epxaVehwY
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
ZOZO創業者の前澤氏が宇宙旅行に出発へ、ロシア宇宙船ソユーズでhttps://t.co/qzQK0nHOVR
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2021年12月8日
実業家の前澤友作さんらが搭乗するロシアの宇宙船がきょうの16:38ごろ、国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられますhttps://t.co/B1pIfFRPdS
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2021年12月8日
【前澤友作さん、いよいよ宇宙へ!ロケット打ち上げの模様をライブ配信】実業家の前澤友作氏が搭乗するソユーズロケットが日本時間の16:37に打ち上げられる予定。ロケットはISSに向かい、12日間滞在する。 https://t.co/8vb3P7MLJE
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月8日
【ライブ】🚀日本の実業家・#前澤友作 氏と#平野陽三 氏がきょう、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から、 ロシアのソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションへ出発する。 https://t.co/SOb5e17zzb
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2021年12月8日
前澤友作さん搭乗「ソユーズ宇宙船MS-20」打ち上げ~ドッキング生中継https://t.co/MiO4GRg0BO
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月8日
前澤さんのマネジャーである平野陽三さんと、ロシアの宇宙飛行士アレクサンダー・ミシュルキンさんも乗船。打上げ予定時刻は日本時間12月8日16時38分。同日22時41分にISSにドッキング予定 #前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/QkNhedyKb9
ZOZO創業者の前澤氏が宇宙旅行に出発へ
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2021年12月8日
打ち上げは日本時間午後4時38分の予定。地球の周回軌道を約6時間かけて4周したあと、同10時41分にISSにドッキングする。https://t.co/AmtggeKoig
2021年12月8日16時38分、前澤友作氏や平野陽三氏ら日本の民間人2人が搭乗した「ソユーズ宇宙船MS-20」が、バイコヌール宇宙基地より打上げられました。
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月8日
▽コメント付き視聴はこちらhttps://t.co/MiO4GRg0BO
同日22時41分に、国際宇宙ステーションISSとドッキング予定。#前澤宇宙旅行 #Soyuz #Союз pic.twitter.com/rdSk9yGDTF
【速報 JUST IN 】前澤友作さんら乗せた宇宙船打ち上げ 日本の民間人初ISS滞在へ #nhk_news https://t.co/Rquc0DpF61
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月8日
国際宇宙ステーションに12日間滞在する前澤友作氏を乗せたソユーズロケットがカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。 pic.twitter.com/MTPcIFzMTZ
— Mi2 (@mi2_yes) 2021年12月8日
New: 前澤友作氏ら乗せた宇宙船打ち上げ
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2021年12月8日
前澤氏らが搭乗するロシアのソユーズ宇宙船が8日、ISSに向けて打ち上げられました。https://t.co/G5Yr2aMWF4
【速報】前澤友作氏 宇宙へ出発 ISSに12日間滞在予定 #FNNプライムオンライン https://t.co/SJDs56hDmC
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月8日
衣料通販サイト運営会社「ZOZO」創業者の前澤友作さんら3人が搭乗するロシア宇宙船ソユーズが、国際宇宙ステーション(ISS)に向け、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地からソユーズロケットで打ち上げられました。日本の民間人がISSに滞在するのは初めて。https://t.co/3YSnuK7xZm
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
【中継動画】前澤友作さん、宇宙へ 🚀
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月8日
日本時間午後4時38分、ロケットが打ち上げられた
カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から出発 https://t.co/lWGWz2HDEY
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月8日
前澤友作さん 笑顔で手を振り #ソユーズ に搭乗 宇宙へ#Союз #Soyuz#アベマニュース
【生中継】前澤友作氏、ロケット無事打ち上げ 出発直後は笑顔#前澤宇宙旅行 #前澤さん
— モデルプレス (@modelpress) 2021年12月8日
▼動画ありhttps://t.co/1YbjNm4sJx
前澤さん、宇宙へ出発 日本の民間人初、ISS滞在
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
ソユーズは3人乗りのカプセル型宇宙船で、前澤さんのほか関連会社役員平野陽三さん(36)と船長のロシア人宇宙飛行士が搭乗しました。https://t.co/3YSnuK7xZm
「夢はかなう」前澤友作さん“宇宙旅行”に出発 https://t.co/70ZQvkSKYD
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月8日
前澤友作氏搭乗の宇宙船、打ち上げ成功 ISSに約12日間滞在へ - サンスポ https://t.co/Fz5UqVYqNQ @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月8日
前澤友作氏のロケット打ち上げ成功🚀笑顔で宇宙へ出発🪐https://t.co/i7zoEPt7Lq
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) 2021年12月8日
前澤氏乗せた宇宙船、打ち上げhttps://t.co/0uFXHoYL5I
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月8日
実業家の前澤友作さんなど日本の民間人2人を乗せたロシアの宇宙船が日本時間の8日午後4時半すぎにカザフスタンから打ち上げられました。
— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) 2021年12月8日
日本の民間人としては初めて国際宇宙ステーションに滞在し、およそ12日間の宇宙旅行を行う予定です。https://t.co/hJAkDcowv0
【速報】「夢はかなう」前澤友作さん“宇宙旅行”に出発https://t.co/T9TosfZbRk
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月8日
日本の民間人で初めてISS(国際宇宙ステーション)に滞在する実業家の前澤友作さんを乗せたロシアのロケット「ソユーズ」が打ち上げられました。#テレ朝news #前澤友作 #ISS #宇宙旅行 #ソユーズ
実業家の前澤友作さんなど日本の民間人2人を乗せたロシアの宇宙船が、国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられました🚀https://t.co/B1pIfFRPdS
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2021年12月8日
前澤氏搭乗ロケット打ち上げ 「100の実験」配信も https://t.co/ptFVh9HrZd
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月8日
🌟きょうの #気になる60秒🌟
— Nスタ 公式アカウント (@nst_tbs6) 2021年12月8日
今日は
宇宙に行った前澤さんにちなんで
子どもの頃の夢のお話。
3人が夢の行方を語っています😊
みなさんの夢は叶っていますか?
今の夢は何ですか??🌈
🚀このあと6時過ぎ🚀
宇宙にいる前澤さんの最新映像です✨#ゴゴスマ #石井亮次#ホラン千秋 #井上貴博 pic.twitter.com/vzo1aME1c0
前澤友作さん、宇宙へ出発 日本の民間人初、ISS滞在
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
ソユーズは同日午後10時40分ごろ、ISSにドッキングする予定。ISSには約12日間滞在し、20日にカザフスタンの草原地帯に帰還します。https://t.co/3YSnuK7xZm
前澤友作さん搭乗「ソユーズ宇宙船MS-20」国際宇宙ステーションとのドッキング~歓迎式典https://t.co/MiO4GRy9PW
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月8日
ZOZO創業者の前澤友作氏や平野陽三氏、日本の民間人2名が搭乗。宇宙に12日間滞在予定。
22:41ドッキング
24:35ハッチオープン#前澤宇宙旅行 #Soyuz #Союзhttps://t.co/L5R5evJC9f
前澤友作さん、宇宙へ出発 日本の民間人初、ISS滞在
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
ロケット打ち上げに向け、滞在先のホテルから出発する際、ポーズを取る前澤友作さん=8日、カザフスタン・バイコヌール【AFP時事】
関連ニュースはこちら⇒https://t.co/NKdFC6mmOY pic.twitter.com/W5eDV09tcD
前澤友作氏ら搭乗のソユーズ宇宙船「MS-20」打ち上げ成功(写真 全14枚)https://t.co/3GHhr1yhCR
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月8日
#前澤友作 #前澤宇宙旅行 #前澤さん @yousuck2020
前澤さん乗せた宇宙船打ち上げ成功 https://t.co/V6RiPlRDQ0 #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) 2021年12月8日
前澤友作さん、宇宙へ出発 日本の民間人初、ISS滞在
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
ソユーズ宇宙船に乗り込む前澤友作さん(中央)ら=8日、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地【AFP時事】
関連ニュースはこちら⇒https://t.co/NKdFC6mmOY pic.twitter.com/LhQdzWeKSb
前澤友作氏搭乗の宇宙船、打ち上げ成功 ISSに約12日間滞在へ https://t.co/Fz5UqVYqNQ
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月8日
前澤氏、宇宙へ出発 ソユーズ打ち上げ https://t.co/NYkXR1geB4
前澤友作さん、宇宙へ出発 日本の民間人初、ISS滞在
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
前澤友作さんらを乗せたソユーズロケットの打ち上げ=8日、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地【AFP時事】
関連ニュースはこちら⇒https://t.co/NKdFC6mmOY pic.twitter.com/wucxANPw8U
前澤友作氏が搭乗の宇宙船、打ち上げhttps://t.co/kkvIndEcSy
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月8日
日本初の民間人として国際宇宙ステーション滞在を目指す衣料品通販大手ZOZO創業者、前澤友作氏らが乗るロシアのソユーズ宇宙船が8日午後0時38分(日本時間同4時38分)、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。
「カネくれ」大合唱! 前澤友作氏のロケット打ち上げ成功も中継サイトはカオス https://t.co/28rg2i8i1v
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2021年12月8日
前澤友作氏、宇宙に出発 日本時間午後10時41分にISSとドッキング予定 https://t.co/LA1e3nSBq7 #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/rto2aLadM9
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年12月8日
前澤氏乗せた宇宙船、打ち上げ pic.twitter.com/pcb3VHhbhn
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月8日
前澤友作さん搭乗 ソユーズ打ち上げ成功 #日テレNEWS https://t.co/XCqMusS3nx
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
【ついに宇宙へ】前澤さん、打ち上げ成功 ネット民感動
— イザ!編集部 (@iza_edit) 2021年12月8日
▼記事https://t.co/BeIuV1yrpk
ISSに向けて出発、6時間後にドッキングする予定。ネットでは「今年で一番の感動!」「少年漫画の主人公みたい」「一番人生を楽しんでる人」「日本人の誇りです!」などと歓喜の声が上がった。
【動画】前澤友作氏ついに“宇宙生活”へ #日テレNEWS https://t.co/7IWROABKU9
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
前澤友作氏 笑顔で宇宙旅行へ “日本人初”「ステーション」滞在へ #FNNプライムオンライン https://t.co/uVp4CdSYzE
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月8日
【1分でわかるニュース】
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月8日
最新のニュースを映像と字幕でお伝えします。
▽前澤友作さん宇宙へ 日本の民間人初の国際宇宙ステーション滞在へ。
▽真珠湾攻撃から80年 米ハワイ州ホノルルで追悼式。
▽JR東日本 早ければ4年後に首都圏の路線で“ワンマン運転”導入へ。ほかhttps://t.co/zQaNBAAvPH pic.twitter.com/fSAkApj7Ro
実業家の前澤友作さんらを乗せた宇宙船は打ち上げが成功し、まもなく国際宇宙ステーションとドッキング。
— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) 2021年12月8日
私たちにも『宇宙旅行時代』到来?それとも…。
🔽このあとNHK総合とNHKプラスでhttps://t.co/yHYBoDP8c7#ニュースウオッチ9 pic.twitter.com/SxyRtZeNrw
前澤友作さん、宇宙へ出発 日本の民間人初、ISS滞在
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
滞在中、一般から募集した実験を行うほか、動画投稿サイト「ユーチューブ」などを通じて情報発信します。https://t.co/3YSnuK7xZm
前澤友作氏、平野陽三氏らはISSに12日間滞在し、学術実験に参加する他、インターネットユーザーから募集した「前澤友作(MZ)に宇宙でやって欲しい100のこと」を行う。 https://t.co/RS3ZnGkWXv
— ロシア・ビヨンド 日本 (@roshiaNOW) 2021年12月8日
実業家の前澤友作さんらを乗せた宇宙船は打ち上げが成功し、今夜、国際宇宙ステーションとドッキングする予定です。近い将来、私たちも宇宙に…? 専門家に聞きました。
— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) 2021年12月8日
🔽NHKプラスで12月15日まで配信中https://t.co/yHYBoDP8c7
🔽関連記事https://t.co/3wFJzQL81g #ニュースウオッチ9
前澤友作さん搭乗「ソユーズ宇宙船MS-20」ISSドッキング~歓迎式 生中継
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月8日
▼船内と思われる「うわ」「やっば」という感嘆の声もhttps://t.co/MiO4GRg0BO
国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキング予定時刻は22時41分。そのあとハッチオープン、歓迎式等が行われる予定。#前澤宇宙旅行 #Soyuz #Союз pic.twitter.com/ad3xJykx1I
前澤友作さん搭乗「ソユーズ宇宙船MS-20」ISSドッキング~歓迎式 生中継
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月8日
▼ISSを見た前澤さん「でかっ」https://t.co/MiO4GRg0BO
まもなく国際宇宙ステーションとのドッキング。そのあとハッチオープン、歓迎式等が行われる予定。12日間滞在して地球帰還は12月19日予定。#前澤宇宙旅行 #Soyuz #Союз pic.twitter.com/5X1lUX48j5
前澤友作氏が搭乗のソユーズ宇宙船、ISSとドッキング成功…打ち上げから約6時間かけて到着 https://t.co/ff8PgwFgQn #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/pr2GZxT8qu
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年12月8日
前澤友作さん、ISS到着 日本の民間人初、宇宙旅行
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
ソユーズは3人乗りのカプセル型宇宙船で、前澤さんのほか関連会社役員平野陽三さん(36)と船長のロシア人宇宙飛行士が搭乗。打ち上げは成功し、同日午後10時40分ごろISSにドッキングしました。https://t.co/3YSnuK7xZm
前澤友作氏「うわぁ、すごい。やばっ。でかっ」ソユーズISSとドッキングhttps://t.co/W4UVzUTxeR
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月8日
【ニュース】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月8日
前澤友作氏らを乗せた宇宙船が国際宇宙ステーション(ISS)に無事ドッキング#アベマニュース
前澤友作さん、国際宇宙ステーションへ入室 12日間滞在予定
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月8日
前澤さん「次のツイートは宇宙から」https://t.co/MiO4GRg0BO
アレクサンダー・ミシュルキンさん、前澤友作さん、平野陽三さんの順に入室。宇宙旅行の費用は「100億円などと言われているが、まあそんな感じ」#前澤宇宙旅行 #Soyuz #Союз pic.twitter.com/KhGqNEj2Pa
前澤友作さん、ISS到着 12日間の滞在 #日テレNEWS https://t.co/rNAiphXY0P
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
前澤友作氏「イエーイ!」笑み浮かべISS入り「宇宙だよ~ありがとう」 https://t.co/BikafRYKZE
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月8日
前澤氏が宇宙に出発 間もなく宇宙ステーションに https://t.co/8ISN3qzCqm #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) 2021年12月8日
前澤友作さん搭乗の宇宙船 ISSにドッキング 約12日間滞在開始 #nhk_news https://t.co/wORN1mWUSZ
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月8日
前澤友作さん「本当にあったよ」ISS到着 #日テレNEWS https://t.co/sAaW2wbITV
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月8日
前澤友作さん宇宙へ! ISS到着 「宇宙だよー着いちゃったよ」 #FNNプライムオンライン https://t.co/p8Pov1Z3fR
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月8日
前澤友作氏に期待されるZOZO服と「タキオン技術」の交換 専門家が大マジ提言 https://t.co/l4P5AXJ4XB
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2021年12月8日
【解説】前澤友作さんが搭乗するソユーズ宇宙船が打ち上げられたバイコヌールとは?
— The Asahi Shimbun GLOBE+ (@asahi_globe) 2021年12月8日
ロシアにとっては宇宙事業の拠点として重要な場所であり、1991年にソ連が崩壊した後もカザフスタンに賃料を支払って都市全体を借りている。都市内はロシアの通貨ルーブルが流通し…https://t.co/jzAN3b7FC5
前澤友作さん「宇宙、着いちゃったよ」ISS滞在開始https://t.co/lq9vKJxfkH
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月8日
前澤さんは地球との交信で「本当にあったよ、宇宙が」などと、宇宙旅行の実感をかみしめました。
動画:前澤友作さん搭乗の「ソユーズ」打ち上げ、12日間の宇宙旅行へ pic.twitter.com/M91FONT5mz
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年12月9日
動画:前澤友作さん搭乗の「ソユーズ」がISS到着、12日間の宇宙旅行へ pic.twitter.com/CThXnULcoe
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年12月9日
数百万円と思ったら20億円 前澤友作氏から超ビッグな贈り物https://t.co/uRElco1Ypb
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月9日
前澤さんは2年前、千葉県館山市にふるさと納税20億円の寄付を贈っていました。台風被害で、基金は底をつくのが確実と見られていただけに市長は「本当にありがたい」と感謝しました。
実業家の前澤友作さんなど日本の民間人2人を乗せたロシアの宇宙船が、国際宇宙ステーションとのドッキングに成功し、日本時間の9日未明、前澤さんたちは国際宇宙ステーションに乗り込みました。https://t.co/wwE5XtOh58
— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) 2021年12月9日
前澤友作氏 ISSへ🚀「宇宙だよ 本当にあったよ、宇宙が」と興奮を隠せない様子です✨https://t.co/JFU3plCVaA
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) 2021年12月9日
ZOZO創業者・前澤友作さん日本の民間人初、宇宙旅行「宇宙だよ。着いちゃったよ」 - 時事ドットコム #文春オンラインhttps://t.co/kagGyVUCud
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年12月9日
【UPDATE】前澤友作さん、国際宇宙ステーションに到着「着いたよ、宇宙だよ」と歓喜 https://t.co/pm5QAYfE8F
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月9日
【前澤友作さんISSに到着 民間の日本人として初】https://t.co/tBqCOi6r51
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月9日
実業家の前澤友作さんらを乗せて打ち上げられた宇宙船がISS=国際宇宙ステーションへのドッキングに成功し、前澤さんらが元気な姿を見せました。
#テレ朝news #前澤友作 #宇宙 #ISS
前澤友作、ついに宇宙へ!同行マネージャーの日記でわかった「打ち上げまでの3カ月」https://t.co/h1OcTBEfxo#SmartFLASH #前澤友作 #宇宙 #前澤宇宙旅行
— SmartFLASH (@info_smafla) 2021年12月9日
前澤友作氏らISSに到着#前澤さん #国際宇宙ステーション #ISS pic.twitter.com/w9OXybi1ul
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月9日
🚀日本人宇宙旅行者の前澤友作氏と平野陽三氏、ロシア人宇宙飛行士のアレクサンドル・ミスルキン氏が乗る宇宙船「ソユーズMS-20」が、軌道に投入されたことが分かった。
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) 2021年12月9日
🧑🏻🚀前澤氏と平野氏は、ソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションに向かう12年ぶりの旅行者となる。
🔗https://t.co/EAdWFqqG2j pic.twitter.com/hbPr9swx4W
前澤友作さんが昨日、宇宙に旅立ちました🚀
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月9日
海外メディアも続々と報じています。
「月に行きたいと願う億万長者」の見出しもあり、目を引きます🌕 https://t.co/KcEOjnuzTg
前澤友作氏の宇宙旅行 玉川徹氏の“#金持ちの道楽”発言が物議をかもしてトレンド入り https://t.co/GFYL2jR28f
— 東スポ (@tospo_prores) 2021年12月9日
前澤友作氏の宇宙旅行 玉川徹氏の“金持ちの道楽”発言が物議をかもしてトレンド入り https://t.co/BAC82MYob4
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2021年12月9日
前澤氏、宇宙へ出発 ソユーズ打ち上げ。https://t.co/scoTs9F5tV
— 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン (@epochtimes_jp) 2021年12月9日
12月8日に念願の宇宙へ飛び立った『#ZOZO』前社長の #前澤友作 氏。金銭面のみならず女性関係も“規格外”な前澤氏の豪快伝説を振り返る!
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2021年12月9日
「100億円宇宙旅行」前澤友作 お金配りから女優交際の豪快伝説https://t.co/N1qOgUt7KI
【NEWS WEB EASY】 やさしい日本語のニュースです。
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月9日
「前澤友作さんが宇宙旅行 国際宇宙ステーションに着いた」
「2030年までに栄養が足りない人をなくすために努力する」を公開しました。https://t.co/QFpfXfFkgw pic.twitter.com/tLQU3BTNay
前澤氏宇宙旅行は「金持ちの道楽」玉川徹氏発言トレンド入り 蓮舫氏ら異論 #玉川徹 #モーニングショー https://t.co/yyw81qEfau
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月9日
BBCニュース - ZOZO創業の前澤友作さん、宇宙ステーションに到着https://t.co/EcfcByWTfm
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2021年12月9日
前澤さんの12日間の宇宙滞在が始まった。 pic.twitter.com/xocldyb44t
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年12月9日
前澤友作さんの宇宙旅行、海外メディアはどう報じた?
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月9日
「月に行きたいと願う億万長者」との見出し🌕
海外から見た、日本の企業文化についての記述も…👀 https://t.co/KcEOjnuzTg
前澤氏「宇宙だよー!」セレモニーで笑顔 滞在中“やってほしい100のこと”配信予定#アベヒル #アベマニュース #前澤友作 @yousuck2020
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) 2021年12月9日
▼記事はこちらhttps://t.co/w3I0bX5uGQ pic.twitter.com/3uSlxUSepX
実業家の前澤友作さんなど日本の民間人2人を乗せたロシアの宇宙船が、日本時間の8日午後10時すぎ国際宇宙ステーションにドッキングしました。
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2021年12月9日
国際宇宙ステーションに日本の民間人が滞在するのは初めてで、およそ12日間の宇宙旅行を行う予定です。 https://t.co/Q4t8KSJzmt
前澤友作氏滞在のISS 日本上空を通過 輝きながら南東へ https://t.co/5eqQAgwik3
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2021年12月9日
前澤氏ら搭乗の宇宙船を祝福 ロシア正教司祭 pic.twitter.com/R6X3Xbbx5E
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月9日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月9日
前澤友作さん滞在のISSが日本上空を通過 滞在中に募集した実験をインターネット配信予定#アベマニュース
BBCニュース - ZOZO創業の前澤友作さん、宇宙ステーションに到着https://t.co/EcfcByEK1e
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2021年12月9日
ソユーズには、ロシア人宇宙飛行士と前澤さんのアシスタントの平野陽三さんも乗船した。 pic.twitter.com/WVlJcm4rKx
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年12月9日
前澤友作氏滞在のISS 日本上空を通過 オリジナル版は→https://t.co/y0SI3PaNDg pic.twitter.com/Zupni80ESp
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2021年12月9日
「ついちゃった」前澤氏ISSで地球と交信 #日テレNEWS https://t.co/8pqZ8BMbH9
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月9日
「宇宙なう」前澤友作氏 打ち上げ29時間後ISSから宇宙初ツイート #前澤友作 https://t.co/4cgodS7I29
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月9日
前澤友作氏、宇宙から初ツイート「宇宙なう」あぐらをかいて浮く…国際宇宙ステーションに滞在中 https://t.co/SVkookxgFp #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/jg1oB2cZ80
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年12月9日
前澤友作氏「宇宙なう」宇宙から初ツイート - サンスポ https://t.co/epUw0cBuw6 @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月9日
【速報】「宇宙なう」
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月9日
前澤友作さん、国際宇宙ステーションから初ツイート。
足を組んで宙に浮いた写真を投稿。
「パワーワード過ぎます」「めちゃくちゃ良い写真」と反響を呼んでいます。 https://t.co/htLPyEAVXG
「宇宙なう」と初投稿 国際宇宙ステーションで滞在中の前澤友作さん https://t.co/BJD1LBNsbw
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2021年12月9日
前澤友作氏「宇宙なう」宇宙から初ツイート https://t.co/epUw0cAWGy
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月9日
前澤さんは12日間の宇宙滞在中、自身のユーチューブを通して宇宙の映像を発信する予定。 pic.twitter.com/76it2JQ0PT
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年12月9日
前澤友作さん ISS滞在1日目 初ツイートは「宇宙なう」 #FNNプライムオンライン https://t.co/9t5VbEXUkA
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月9日
前澤友作氏らISSに到着
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月9日
実業家の #前澤友作 氏らが日本時間12月9日午前1時すぎ、 #国際宇宙ステーション ( #ISS )に入った。 pic.twitter.com/lfbQVLGv6O
【NEWS WEB EASY】 やさしい日本語のニュースです。
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月9日
「前澤友作さんが宇宙旅行 国際宇宙ステーションに着いた」
「2030年までに栄養が足りない人をなくすために努力する」を公開しています。https://t.co/QFpfXfFkgw pic.twitter.com/AbiODRWg10
前澤友作氏のISS滞在はロシアの宇宙旅行産業復権への一歩と反響#社会ニュース #前澤友作 #ロシアhttps://t.co/8u3e1WPuxK
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月10日
「本当に大事なのは、『前澤さんは子どもの頃の夢を叶えた。純粋無垢に頑張れば、大きな夢でも叶う』ってこと。
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年12月10日
宇宙に行く行かないの話で批判するのは見方が浅い」(フィフィ @FIFI_Egypt )#NEWSポストセブン #芸能記事 #前澤友作 https://t.co/0iuMGYXbu9
前澤友作氏、ISS滞在開始!「着いたよ。宇宙だよ!」地上と笑顔の初通信&ツイート - サンスポ https://t.co/tFIGGikfoQ @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月10日
宇宙滞在中の前澤友作氏が生出演🚀「前澤友作×オールナイトニッポン宇宙プロジェクト」放送📻#ラジオ #ニッポン放送https://t.co/XlUUnNSA18
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) 2021年12月10日
前澤友作さん、ISSに到着 自費滞在の旅行者は10年ぶり https://t.co/6raXJYpvZU
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2021年12月10日
【前澤友作さん「宇宙なう」 宇宙から初ツイート】https://t.co/0KiRjtlBaf
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月10日
国際宇宙ステーションに到着した #前澤友作 さん。宇宙から初ツイートです。#テレ朝news
私は成功した経営者の方をたくさん見てきたから『成功している』というだけで感動はしない。
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年12月10日
ただ前澤さんっていうのは童心の人なんだとは前々から思っていた。子どもの純粋無垢な心を持ったまま、あれだけ大きな夢を叶える。これは一番羨ましい生き方だよ!#NEWSポストセブン #芸能記事 #前澤友作 pic.twitter.com/10AiuI1s8i
前澤友作氏、宇宙から見た青い星地球とISSの写真を初掲載「これほんとにやばくない!?リアルだよ!?」 https://t.co/39PwLTbKcz #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/rWhGfGRx38
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年12月10日
前澤友作氏、ISSからANN…12日深夜にオールナイトニッポン特番「宇宙から生放送!」出演時間は未定 https://t.co/dtDIhtSykB #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/9Be1XVOiKY
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年12月10日
前澤氏ら搭乗の宇宙船を祝福 ロシア正教司祭 pic.twitter.com/cd5vdBmf2i
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月10日
「宇宙からiPhoneで撮った写真が見れるなんて」#ISS 滞在の前澤さんツイートにフォロワー大興奮:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/0xC6wmiqbi#前澤友作 #国際宇宙ステーション
— 中日スポーツ芸能 (@ChuSpo_Geino) 2021年12月11日
前澤友作氏、宇宙から見た地球の写真公開に反響「すごい綺麗」「本当に青い」@yousuck2020
— モデルプレス (@modelpress) 2021年12月11日
▼ほか写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/3Ve7pcYui1
今週のニュースまとめ動画/前澤さん 国際宇宙ステーション到着 ほかhttps://t.co/XiTrAbHJeu#ニュースパス
— ニュースパス (@NewspassJP) 2021年12月11日
前澤友作氏、宇宙から生でオールナイトニッポンスペシャル!放送55年目…ラジオ史に残る瞬間に - サンスポ https://t.co/vgCP2UMBBp @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月11日
前澤友作氏、宇宙から初動画「地球はマジで丸いし、マジで青い」 - サンスポ https://t.co/zmB1USVucA @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月11日
前澤友作氏、ISSから撮影した“24秒の地球一周動画”公開 「涙出そう」奇跡のような光景に反響https://t.co/btagNS7CjF
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月12日
#前澤友作 @yousuck2020
前澤友作さん“宇宙活動”本格化 ISSに滞在中 #FNNプライムオンライン https://t.co/WJTgGyL5ZZ
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月12日
つるの剛士、前澤友作氏のお金配り批判者の共通点を指摘 「TLを見ると…」#ワイドナショー
— モデルプレス (@modelpress) 2021年12月12日
▼記事詳細はこちらhttps://t.co/OOyO2LXVX6
前澤友作氏「日本人初民間宇宙旅行」もイマイチ盛り上がらないワケ | FRIDAYデジタル
— FRIDAYデジタル (@FridayDigi) 2021年12月12日
すごい偉業を成し遂げた前澤氏。それでも、日本のテレビなどの盛り上がりがイマイチなワケがあるようですhttps://t.co/fztcB8wtkA #前澤友作
前澤友作氏“宇宙から”『ANN』生出演 前代未聞の試みが実現「やっと聞こえました」https://t.co/PIwEpjlaOx
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月12日
#前澤友作 #亀田誠治 #ラジオ #ニッポン放送 #前澤友作ANN #前澤宇宙旅行 #東島衣里 @yousuck2020 @seiji_kameda @1242_PR
【前代未聞】前澤友作氏、宇宙から『ANN』生出演https://t.co/JG4NrbutBO
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年12月12日
ISSの軌道の関係上、交信時間は15分と決まっており、5時55分頃に繋がるとタイトルコール。「一番おいしい宇宙食は何か?」という質問には「日本でも有名な焼き鳥の缶詰とか持ってきて食べるとおいしい」と応えた。 pic.twitter.com/2n2VSq4S6z
前澤友作氏、宇宙からANN生出演「まさに宇宙なう」 https://t.co/vG53Nf27mG
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月13日
前澤氏、ANN特番で宇宙の次の夢は「深海…マリアナ海溝に行ってみたい」#前澤友作 #オールナイトニッポン #ISS
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月13日
https://t.co/bGlEwbQ8B8
前澤氏“宇宙から生ラジオ”終了直前につながった!スタジオ「願うしかない」緊張感/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/2q4h42iZBo #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年12月13日
前澤友作氏が宇宙のトイレ事情リポート 「大小」フン別なく紹介 https://t.co/H3wN8F3iET
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2021年12月13日
前澤友作氏ANN生出演「宇宙は心身とも厳しい」「まだ普通に来られない」#前澤友作 #ISS #宇宙 #オールナイトニッポン
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月13日
https://t.co/9taKvmgZeW
前澤氏ら搭乗の宇宙船を祝福 ロシア正教司祭 pic.twitter.com/ckCNsszgK5
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年12月13日
前澤氏、オールナイトニッポンに出演 すしを恋しがる https://t.co/I8dAKN6u2T
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月13日
前澤友作氏「失敗しません」 日本の民間人で初、宇宙の大小トイレ事情をリポートhttps://t.co/5i9q2MWMsS
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月13日
#前澤友作 #前澤宇宙旅行 @yousuck2020
前澤友作氏が滞在するISSは「老朽化でトラブル続出」空気漏洩も#NEWSポストセブン #国内記事 #宇宙旅行
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年12月13日
ロシアの宇宙開発企業担当者もISSに小さな亀裂が複数あることを認め、
「修復不可能な故障が起こり得る」と警鐘を鳴らしている。https://t.co/MxwZJiRGO4
【#クロ現プラス 今夜10時】
— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) 2021年12月13日
民間人でも宇宙旅行に!
カギを握るのが、
民間による宇宙開発の進歩。
日本でも世界的に
注目される企業が現れています。
誰にでも開かれはじめた
宇宙の未来。
国際宇宙ステーションに滞在する
前澤友作さんの単独インタビューも!https://t.co/rpq0zz9kAR
前澤友作氏が滞在するISSは「老朽化でトラブル続出」空気漏洩も#NEWSポストセブン #国内記事 #宇宙旅行
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年12月13日
「前澤さんは約100日間にわたり、緊急時のトラブルを想定した訓練を受け合格しているので、最低限の対処法は学習しているはずです」https://t.co/MxwZJiRGO4
前澤氏が宇宙でウーバーイーツ ロゴ入りキャップをかぶって宇宙飛行士に食料をデリバリー(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/pd1cBJfbvS
— Gnews (@Gnews__) 2021年12月14日
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している衣料品大手ZOZO(ゾゾ)創業者、前澤友作氏(46)がフードデリバリーサービス「Uber Eats」の特… pic.twitter.com/MMi1mXLI0R
前澤友作氏が“Uber Eats配達員”にhttps://t.co/wQDAscY86e
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月14日
ISSに滞在する宇宙飛行士へ「ボーナスフード」を配達。宇宙へのデリバリーは同社史上初めてでした。
【ウーバーです】前澤さんが宇宙まで「ウーバー」お届け!
— イザ!編集部 (@iza_edit) 2021年12月14日
▼記事https://t.co/QqtYwMPxxE
地球を出発してから約8時間34分、地表から約400キロの移動距離はウーバー史上最長。ネットには「こういう発想は凄い」「配達料金はおいくら?」「ドアの外に置き配で」などの声が寄せられた。 pic.twitter.com/55RJYVMyeV
Uber Eats、宇宙へ配達 前澤配達員がISSに食料お届けhttps://t.co/Ks6lxVbcvC pic.twitter.com/n72D6QBrBt
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2021年12月14日
前澤友作さん宇宙ステーションへUber Eats サバの味噌煮や牛丼 #FNNプライムオンライン https://t.co/0JZTdAriHf
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年12月14日
【国内最大級の宇宙産業展 “民間人の宇宙飛行”も】
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2021年12月14日
日本の民間人として初めてISS=国際宇宙ステーションに実業家の前澤友作さんが滞在しているなか、宇宙ビジネスに関する国内最大級の展示会が開かれ、民間人の宇宙飛行に取り組む企業などが出展しています#テレ朝news #前澤友作 #宇宙ビジネス
日本の大富豪・前澤氏、宇宙旅行は「素晴らしい」と語る@yousuck2020@Space_Stationhttps://t.co/RNJqWaf3sg pic.twitter.com/TsZTFzhzeR
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2021年12月14日
【動画】前澤友作氏、宇宙でUber Eats配達員に!ISS滞在中の宇宙飛行士にボーナスフードをお届け
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2021年12月14日
🎥動画はこちらhttps://t.co/8KcNjOq6KN (1:24)#前澤友作 #UberEats@yousuck2020
「すべてが感動の毎日」宇宙旅行中の前澤友作さん #nhk_news https://t.co/MNZceMqioL
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月14日
日本の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在している実業家で千葉県生まれの前澤友作さんが13日夜、NHKのインタビューに応じました。https://t.co/MNVEqHg8vh
— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) 2021年12月14日
前澤友作氏「自分のお金で旅行に出かけて何が問題なのか」超高額宇宙旅行に批判の声で反論/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/2EMEwKx8Ou #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年12月14日
【#クロ現プラス 今夜10時】
— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) 2021年12月14日
キャスターの保里です
国際宇宙ステーション滞在中の#前澤友作 さんに単独インタビュー
させていただきました。
ぷかぷかと宙に浮き、
少年のような笑顔で語る前澤さん
宇宙から地球を見つめる先に、
何を描いているのか
ぜひ見届けてください。https://t.co/OUi9r9YfP8 pic.twitter.com/Ul03nwMSEs
【ウーバーです】前澤さんが宇宙まで「ウーバー」お届け!
— イザ!編集部 (@iza_edit) 2021年12月14日
▼記事https://t.co/QqtYwN6AzE
地球を出発してから約8時間34分、地表から約400キロの移動距離はウーバー史上最長。ネットには「こういう発想は凄い」「配達料金はおいくら?」「ドアの外に置き配で」などの声が寄せられた。 pic.twitter.com/QYPmXF5xKi
前澤友作氏、宇宙へのUberを無事に成功 CEOも興奮「月まで跳び上がるほどうれしい」https://t.co/BtIdtg1EDW#前澤友作 #宇宙渡航 #ISS
— ENCOUNT (@encountofficial) 2021年12月14日
前澤友作氏、宇宙での初歯磨きに「超気持ちいい」 https://t.co/o2AlaBx6Et
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年12月14日
Yusaku Maezawa, Konglomerat Jepang yang akan Wisata ke Luar Angkasa https://t.co/hZKxZwiuz9
— CNN Indonesia (@CNNIndonesia) 2021年12月8日
LOOK: Billionaire Yusaku Maezawa blasts off from Kazakhstan for a 12-day trip as Japan's first space tourist.
— Bloomberg Quicktake (@Quicktake) 2021年12月8日
Joining him are his assistant, and cosmonaut Alexander Misurkin. Maezawa plans to wire cash to Twitter followers while in orbit https://t.co/PQCc4O71e8 #前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/gsVULKiExb
🪐Japon milyarder uzaya çıkıyor
— A Haber (@Ahaber) 2021年12月8日
🚀 Yusaku Maezawa'yı taşıyan Soyuz MS-20 uzay aracı fırlatıldı pic.twitter.com/vSfKCDTcER
Yusaku Maezawa, un milliardaire japonais, a décollé ce mercredi à bord d’une fusée russe pour un séjour de douze jours à bord de la Station spatiale internationale https://t.co/uYW2grdB6I
— Le Parisien (@le_Parisien) 2021年12月8日
Une fusée russe Soyouz transportant Yusaku Maezawa, un milliardaire japonais, a décollé pour la Station spatiale internationale depuis le cosmodrome de Baïkonour, un voyage marquant le retour de la Russie dans le tourisme orbital #AFP pic.twitter.com/TYvP3ysimk
— Agence France-Presse (@afpfr) 2021年12月8日
🚀 “My dream is finally coming true.”
— Bloomberg Quicktake (@Quicktake) 2021年12月8日
Billionaire Yusaku Maezawa blasted off from Kazakhstan for a 12-day trip as Japan's first space tourist#前澤宇宙旅行 #SoyuzMS20 #前澤さんhttps://t.co/f3Cq0DwdcE
Yusaku Maezawa blasted off to the International Space Station in his first space flight, a voyage he sees as a dry-run for his planned trip around the moon with Elon Musk's SpaceX in 2023. https://t.co/TWICR6Urjq
— The Star (@staronline) 2021年12月8日
A Russian rocket carrying Japanese billionaire Yusaku Maezawa 前澤友作, his production assistant Yozo Hirano and Russian cosmonaut Alexander Misurkin blasts off from the Baikonur cosmodrome towards the International Space Station. 🚀
— Daily Tribune (@tribunephl) 2021年12月8日
WATCH IT HERE:https://t.co/KyWj47Gq7N pic.twitter.com/DaBqk4RRL9
Japanese billionaire Maezawa blasts off to International Space Stationhttps://t.co/TWICR7c2aY https://t.co/TWICR7c2aY
— The Star (@staronline) 2021年12月8日
Tourisme spatial : le milliardaire Yusaku Maezawa a décollé vers l'ISS https://t.co/YAi38SXKRl pic.twitter.com/RqHzx5aUJS
— Paris Match (@ParisMatch) 2021年12月8日
FOTO: Miliarder Jepang Maezawa Meluncur ke Luar Angkasa https://t.co/cpCuAycnJe
— CNN Indonesia (@CNNIndonesia) 2021年12月8日
Japanese billionaire Yusaku Maezawa and his producer have blasted off to the International Space Station as the first self-paying space tourists since 2009 https://t.co/bXo8frFP4I
— TRT World (@trtworld) 2021年12月8日
Japanese entrepreneur Yusaku Maezawa is latest billionaire to blast into space https://t.co/YpDfFhoS7b
— The Daily Beast (@thedailybeast) 2021年12月8日
Japanese Billionaire Yusaku Maezawa Turns Space Tourist, Blasts Off To International Space Station Aboard Russian Craft https://t.co/ILygmhT0Kr pic.twitter.com/jEyjkJGaLu
— Forbes (@Forbes) 2021年12月8日
Japan fashion magnate Yusaku Maezawa will spend 12 days on ISS, and is planning a moon trip on a SpaceX rocket in 2023 https://t.co/5CBPEcmgBZ
— Bloomberg Wealth (@wealth) 2021年12月8日
Japon milyarder Maezawa, 12 günlük uzay gezisine başladı https://t.co/M5RuB5bKt6 pic.twitter.com/wAPehG8xSp
— milliyet.com.tr (@milliyet) 2021年12月8日
🇰🇿🇷🇺🇯🇵 A Russian Soyuz #spacecraft carrying Japanese billionaire Yusaku Maezawa, video producer Yozo Hirano and cosmonaut Alexander Misurkin launched from the Baikonur Cosmodrome in #Kazakhstan on Wednesday, kicking off a 12-day mission to the International Space Station (#ISS). pic.twitter.com/xvbObwnsad
— CCTV Asia Pacific (@CCTVAsiaPacific) 2021年12月8日
Russian rocket blasts off carrying Japanese billionaire Yusaku Maezawa to the International Space Station https://t.co/DpTWH1kHJK pic.twitter.com/tDq14PBAXG
— Al Jazeera English (@AJEnglish) 2021年12月8日
Yusaku Maezawa, a Japanese retail mogul, arrived at the International Space Station. The billionaire, the latest privately funded tourist to visit the outpost, will spend 12 days in orbit with a production assistant who will document his stay.https://t.co/o9UNJ7la4t
— The New York Times (@nytimes) 2021年12月8日
Yusaku Maezawa, magnate de la moda, inició su viaje al espacio a bordo de una cápsula y un cohete de fabricación rusa. Mira el despegue https://t.co/DuixCt2S7L
— CNN en Español (@CNNEE) 2021年12月8日
Japanese billionaire Yusaku Maezawa set out to became the first space tourist in more than a decade to travel to the International Space Station (ISS) when he blasted off on Wednesday, a dry run for his trip around the moon in 2023. | via Reuters
— News5 (@News5PH) 2021年12月8日
READ: https://t.co/6WyEiPIPAy pic.twitter.com/5T4YKAtyW6
Japanese billionaire fashion tycoon Yusaku Maezawa has rocketed to space for a 12-day mission at the International Space Station. He's joined by producer Yozo Hirano, who plans to film his mission.https://t.co/sveGvZ6kz0
— The Associated Press (@AP) 2021年12月8日
Yusaku Maezawa, a Japanese billionaire, soared into outer space aboard a Russian-built Soyuz capsule and rocket Wednesday morning, kicking off the first self-funded tourism mission to the International Space Station in a decade https://t.co/SPQzyl8fok
— CNN Philippines (@cnnphilippines) 2021年12月8日
Inside eccentric life of punk rock billionaire Yusaku Maezawa as he blasts off to space #DearMoonhttps://t.co/MOSTjjyCTM pic.twitter.com/ns8b75u7hp
— Daily Star (@dailystar) 2021年12月8日
Inside eccentric life of punk rock billionaire Yusaku Maezawa as he blasts off to space #DearMoonhttps://t.co/MOSTjjh1vc pic.twitter.com/1PBmHmMuRS
— Daily Star (@dailystar) 2021年12月8日
ICYMI: Billionaire Yusaku Maezawa blasted off from Kazakhstan for a 12-day trip as Japan's first space tourist.
— Bloomberg Quicktake (@Quicktake) 2021年12月8日
Joining him are his assistant, and cosmonaut Alexander Misurkin. Maezawa plans to wire cash to Twitter followers while in orbit https://t.co/pmzXFwiel4 #前澤宇宙旅行 pic.twitter.com/Z6s40I81fM
Japanese billionaire Yusaku Maezawa set out to become the first space tourist in more than a decade to travel to the International Space Station when he blasted off a voyage he sees as a dry run for his planned trip around the moon with Elon Musk's SpaceX https://t.co/uSFpMmWChc pic.twitter.com/Llm9fhoG6j
— Reuters (@Reuters) 2021年12月8日
Maezawa joins a growing list of billionaires to journey out into space https://t.co/EJ6jpi6A27
— Forbes (@Forbes) 2021年12月8日
Le milliardaire japonais Yusaku Maezawa est arrivé mercredi à bord de la Station spatiale internationale (ISS) après avoir voyagé avec une capsule russe, une mission qui marque le retour de Moscou dans le tourisme orbital après des difficultés #AFP pic.twitter.com/hyFQajpbXv
— Agence France-Presse (@afpfr) 2021年12月8日
Inside eccentric life of punk rock billionaire Yusaku Maezawa as he blasts off to space #DearMoonhttps://t.co/MOSTjjyCTM pic.twitter.com/CsyG7sffLY
— Daily Star (@dailystar) 2021年12月8日
Russia's Soyuz MS-20 spacecraft with three tourists on board, including Japanese billionaire Yusaku Maezawa, has successfully docked with International Space Station (ISS), Russia's state space corporation Roscosmos said Wednesday. They are scheduled to return on Dec. 20. pic.twitter.com/YT1ZhsQ1eO
— People's Daily, China (@PDChina) 2021年12月8日
Billionaire Yusaku Maezawa will stay 12 days at the International Space Station. His list of ‘100 things to do in space’ includes badminton and golf pic.twitter.com/nIuXPL6Efn
— South China Morning Post (@SCMPNews) 2021年12月8日
Japanese billionaire Yusaku Maezawa set out to become the first space tourist in more than a decade to travel to the International Space Station when he blasted off on Wednesday. https://t.co/gf4co4hO2k
— Inquirer (@inquirerdotnet) 2021年12月8日
Billionaire Yusaku Maezawa will stay 12 days at the International Space Station. His list of ‘100 things to do in space’ includes badminton and golf pic.twitter.com/eb7mkkVILM
— South China Morning Post (@SCMPNews) 2021年12月9日
Billionaire Yusaku Maezawa will stay 12 days at the International Space Station. His list of ‘100 things to do in space’ includes badminton and golf pic.twitter.com/95f1JRSngd
— South China Morning Post (@SCMPNews) 2021年12月9日
🚀 “My dream is finally coming true.”
— Bloomberg Quicktake (@Quicktake) 2021年12月9日
Japanese billionaire Yusaku Maezawa blasted off from Kazakhstan for a 12-day trip as the country's first space tourist#前澤宇宙旅行 #SoyuzMS20 #前澤さんhttps://t.co/vv1FhYEERI
From @reuterspictures: Japanese billionaire Yusaku Maezawa set out to become the first space tourist in more than a decade to travel to the International Space Station pic.twitter.com/VnQtxSupgH
— Reuters (@Reuters) 2021年12月12日
Japanese billionaire Yusaku Maezawa films a 'breathtaking' timelapse of Earth from the ISS https://t.co/oAXlQgfATE
— Daily Mail Online (@MailOnline) 2021年12月13日
ドイツ新首相にショルツ氏
ドイツの連邦議会で8日、中道左派の社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏(63)が首相に選出された。新政権の発足に伴い16年にわたりドイツを率いたメルケル首相は、退任することになる。
ドイツで新政権発足へ ショルツ氏 新首相に選出の見通し #nhk_news https://t.co/HmZVBth5O2
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年12月6日
ドイツ連邦議会(下院)は8日、首相指名選挙を行い、中道左派・社会民主党(SPD)のオラフ・ショルツ氏(63)を首相に選出しました。https://t.co/DyvCBoaUFz
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
ドイツ連邦議会、オラフ・ショルツ氏を首相に選出…メルケル氏は政界引退https://t.co/coRjwr6PvZ#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月8日
オーラフ・ショルツ氏がドイツ新首相に選出 https://t.co/1PWrT93JW4
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2021年12月8日
ショルツ独首相選出 3党連立政権発足へ https://t.co/k12fAUtf7j
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年12月8日
SPD出身の首相はシュレーダー氏(1998~2005年在任)以来。連立政権にはSPDのほか、環境政党「緑の党」、市場経済を重視する「自由民主党」が加わる。3派による連立政権は、戦後のドイツで初めてとなる。
ドイツ、新首相にショルツ氏 メルケル時代に幕https://t.co/kw6vb9ppzQ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年12月8日
ドイツ新首相にショルツ氏選出 16年にわたって政権を担ったメルケル氏は政界を引退しますhttps://t.co/DIDl4JTbxO
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2021年12月8日
ドイツ首相に就任されたオラフ・ショルツ氏@OlafScholz に心よりお祝い申し上げます。来年はドイツが、再来年は日本がG7議長国であり、日独が緊密に連携していくことが重要です。日独の更なる関係強化と国際社会の平和と安定のために、共に取り組んでいくことを楽しみにしています。
— 岸田文雄 (@kishida230) 2021年12月8日
ドイツ議会、新首相にショルツ氏を正式選出 https://t.co/uJqUHSYQDr
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2021年12月8日
メルケル政権で副首相兼財務相を務めたショルツ新首相は、堅実で現実的な路線で、気候危機への対応からロシアや中国との関係まで国政運営を信頼して任せられる人物という評価を確立し……#ドイツ#ショルツ首相#ニューズウィーク日本版https://t.co/kVkxIuvI4r
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2021年12月8日
ショルツ新政権が発足 16年のメルケル時代に幕―ドイツ
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
4期16年にわたり首相を務めたアンゲラ・メルケル氏(67)は、政界を引退します。任期は5860日で、最長のコール元首相にわずか10日及びませんでした。https://t.co/DyvCBobsv7
ドイツ、ショルツ氏が新首相に就任-16年間のメルケル政権に幕 https://t.co/zNylFFvvqp
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2021年12月8日
ドイツ社会民主党(SPD)のショルツ氏を首相とするSPD、緑の党、自由民主党(FDP)の3党連立政権が発足しました。人権や民主主義など「価値観の共有」を重視する外交を展開する姿勢が鮮明。アジアでは日本を含む民主主義国との連携を通じた外交の多角化を進める方針です。https://t.co/zlavuQ55hu
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月8日
12月8日付でオラフ・ショルツ氏がドイツの新首相に就任。ショルツ新首相は連邦議会の首相指名選挙を経て、大統領によって正式に任命されたのち、連邦議会における就任宣誓を行いました。
— ドイツ大使館🇩🇪 (@GermanyinJapan) 2021年12月9日
続いて新閣僚が就任しましたが、ドイツ史上初めて閣僚が男女同数となりました。平均年齢は🇩🇪史上最年少の50.4歳。 pic.twitter.com/gKKrmWHOKr
【ニュース】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月9日
ドイツ オラフ・ショルツ氏が新首相就任 16年間首相を務めたメルケル氏政界引退#アベマニュース
メルケル政権で副首相兼財務相を務めたショルツ新首相は、堅実で現実的な路線で、気候危機への対応からロシアや中国との関係まで国政運営を信頼して任せられる人物という評価を確立し……https://t.co/kVkxIuvI4r#ドイツ #ショルツ首相#ニューズウィーク日本版
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2021年12月9日
ドイツのショルツ首相就任祝う 「緊密協力期待」=文大統領 https://t.co/dzIVoxtiPm
— yonhapnews (@yonhapjp) 2021年12月9日
ショルツ新独首相に難題、米中ロとの間で板挟み#ドイツ #アンゲラ・メルケルhttps://t.co/bvymcvaYnG
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2021年12月9日
ドイツ新首相を祝福、協力期待 フランス大統領ら会談へ https://t.co/e8UShzsrsg
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月9日
オラフ・ショルツ氏がドイツの新首相に就任しました。弁護士出身のショルツ首相は1998年にドイツ社会民主党(SPD)から出馬しドイツ連邦議会に初当選。2007年より2年間労働・社会大臣を、2011年から7年間はハンブルク市長(州首相級)を務め、2018年財務大臣に就任。2019年にはG20出席のため来日しました。 pic.twitter.com/SImJVDKMym
— ドイツ大使館🇩🇪 (@GermanyinJapan) 2021年12月9日
ショルツ新独首相に難題、米中ロとの間で板挟み#ドイツ #アンゲラ・メルケルhttps://t.co/s1VGj24AKW
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2021年12月9日
今日は何の日
【きょうの出来事・12月8日】特報ハワイ大空襲(1941年)▶(当時のニュース映画のコメントをそのまま掲載しています)≪字幕≫「昭和十六年十二月八日、帝国海軍の精鋭は米国が金城鉄壁を誇稱するハワイ真珠湾軍港を急襲。一瞬にして……続きは https://t.co/DIu72zmGEa
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2021年12月7日
#12月8日 #今日は何の日
【今日は何の日? 1980年12月8日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月7日
ジョン・レノン射殺#12月8日
記事はこちら⇒https://t.co/XqktZ5pspj pic.twitter.com/0ErSSZMcAo
【今日は何の日?】12月8日は「銀魂の連載が開始された日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年12月7日
2003年12月8日に発売された、『週刊少年ジャンプ』2004年2号より連載がスタート。2018年9月には最終回を迎える予定だったが、「5回で話をまとめるのはゴリラには無理でした」として、『少年ジャンプ GIGA』で延長された。 pic.twitter.com/4hBTekIURa
🗓️今日は何の日?#今日は何の日_Sputnik #太平洋戦争 pic.twitter.com/vXj8Vmzqag
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2021年12月8日
▼1年前の12月8日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
岸田政権が経済対策に盛り込んだ「18歳以下への10万円給付」策が大揺れです。うち5万円をクーポンとして配布する案に自治体から「NO」を突き付けられ、事実上“白紙撤回”だからです。補正予算案を巡る国会審議が始まりましたが、出だしから大失態です。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/aziFSz55pU
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2021年12月8日
▼令和3年12月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ