令和三年十二月十九日 - 2021年12月19日(日)
友引 令和964目 令和136週目 令和31ヶ月目
国内
昇仙峡で落石
昇仙峡で落石 公衆トイレ直撃し半壊https://t.co/ZNYNQZpEdp
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年12月19日
奇岩や渓谷美で知られる甲府市の昇仙峡沿いの市道で落石がありました。
昇仙峡で落石 公衆トイレ直撃し半壊 けが人なし 山梨 [写真特集1/3] | 毎日新聞 https://t.co/X3CW8Oe7Wc
— 毎日新聞甲府支局 (@mainichi_kofu) 2021年12月19日
【ニュース】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月20日
有名観光地の山梨・昇仙峡で落石 トイレを破壊#アベマニュース
斜面から直径5mの石…トイレ半壊 昇仙峡 #日テレNEWS https://t.co/dVPGnlcDNi
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年12月20日
芸能・エンタメ
17代目M-1王者は錦鯉
ひーざっ!!!おめでとうございます㊗️
— 🐟チャリコ遠藤🐟スポニチ虎番🐟にわかエヴェッサ番🏀 (@sponichi_endo) 2021年12月19日
錦鯉が第17代「M―1」王者!過去最多6017組の頂点に― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/NKfWE8lS9B
【頂点】『M-1グランプリ』17代目王者は錦鯉!https://t.co/cOCzjZ4VtF
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年12月19日
ファイナルステージはオズワルド、錦鯉、インディアンスの3組が進出。錦鯉が制し、過去最多6017組の頂点に輝いた。 pic.twitter.com/iUHDMbfn9u
『M-1』17代目王者に「錦鯉」 “歴代最年長”の50歳で優勝 長谷川さんが号泣「諦めないでよかった」https://t.co/xZrjzVYada
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年12月19日
『M-1グランプリ2021』最終決戦はオズワルド、錦鯉、インディアンスで争われた。非吉本勢の優勝は2007年のサンドウィッチマン以来。#M1グランプリ #M1GP2021
【M-1王者】中年コンビ「錦鯉」の止まらない逆襲https://t.co/yRDpAFzZk1
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年12月19日
――最後に、決勝の意気込みを。
長谷川「やっぱり今年で決めたいなと」
渡辺「うん、早めに決めたいですね。僕らはラストイヤーより寿命との戦いなので」
決勝前にお二人にしたインタビューです。#M1グランプリ #錦鯉
『M-1』17代目王者に錦鯉 “歴代最年長”の50歳で優勝 長谷川が号泣「諦めないでよかった」:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/WCcMCA3ofj
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2021年12月19日
【エンタメ速報】#M1グランプリ 第17代王者は #錦鯉 に決定
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月19日
ボケ担当の長谷川雅紀さん(50)は「あきらめないでやってきて良かったと思います 僕はラストイヤーが56歳だったので」と涙ながらにコメントした
長谷川さんはM-1史上最年長の王者となる#長谷川雅紀#渡辺隆#アベマニュース #ABEMAエンタメ
『M-1』王者・錦鯉、らしさ全開で喜び “50歳”長谷川雅紀は松本人志の言葉を胸に決意「魂は年を取らない」(写真 全13枚)https://t.co/A5ifPv1JQh
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月19日
#錦鯉 #長谷川雅紀 #渡辺隆 #ABC #M1 #m1gp #M1グランプリ @M1GRANDPRIX
【M―1】王者・錦鯉に「もらい泣き」…SNSでトレンド入り「こんな全員もらい泣きするんだったか?」などの声:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/E0SWVbTA9D
— 中日スポーツ (@chuspo) 2021年12月19日
錦鯉『M-1』優勝でSMA“お笑い賞レース3冠”達成の快挙 バイきんぐ・ザコシ・アキラ100%に次ぐ王者(写真 全19枚)https://t.co/LwQDnrX1xh
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月19日
#錦鯉 #長谷川雅紀 #渡辺隆 #ABC #M1 #m1gp #M1グランプリ @M1GRANDPRIX
『M-1』最年長王者・錦鯉「ここからスタート」 若手芸人への感謝も(写真 全19枚)https://t.co/Eoo6CR7cND
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月19日
#錦鯉 #長谷川雅紀 #渡辺隆 #ABC #M1 #m1gp #M1グランプリ @M1GRANDPRIX
錦鯉・長谷川雅紀、号泣!「耳元で相方から『ありがとう』」『M-1』17代目王者・錦鯉 優勝会見 - oriconhttps://t.co/GrdR1OSoWH
— Gnews (@Gnews__) 2021年12月19日
★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal漫才日本一を決める『M-1グランプリ2021』(ABC・テレビ朝日系)が19日に生放送され、長谷川雅紀(50)と渡辺隆(43)から… pic.twitter.com/f1FbTakEWO
錦鯉、成長と愛嬌で『M-1』王者「あきらめないでよかった」 “おじさんコンビ”の快挙に審査員も涙(写真 全19枚)https://t.co/w1Ujc4rbHT
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年12月19日
#錦鯉 #長谷川雅紀 #渡辺隆 #ABC #M1 #m1gp #M1グランプリ @M1GRANDPRIX
【M-1】第17代王者に #錦鯉!過去最多6017組の頂点 吉本興業以外では07年サンドウィッチマン以来:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/cuCSVONuPd#M1GP2021 #M1
— 中日スポーツ芸能 (@ChuSpo_Geino) 2021年12月19日
錦鯉、史上最年長M-1王者 2人で93歳「あきらめないでやってきて…良かった」スキンヘッドの長谷川が涙 https://t.co/pVftN2afP3 #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/SYPOaITKxI
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年12月19日
【M1】最年長、錦鯉が圧勝V 審査員7票中5票獲得で17代目王者/結果 #M1グランプリ #錦鯉https://t.co/Ut8cbKyTyc
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年12月20日
錦鯉が第17代王者「M-1グランプリ」世帯18・5%、個人12・6% https://t.co/eh6EP49VHT
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) 2021年12月20日
【レポート】錦鯉が涙の『M-1』優勝 50歳王者・長谷川の決勝ボケに“生き様”を見た!#M1グランプリ #錦鯉 #長谷川雅紀 #渡辺隆 #オズワルド #インディアンス https://t.co/jgB7Kp5wPN
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2021年12月20日
M-1王者・錦鯉、“涙の理由”にコンビ愛溢れる 若手への感謝も「頭が上がらないです」#M1 #M1グランプリ @takashi_watanab @norinorimasa2
— モデルプレス (@modelpress) 2021年12月20日
▼記事詳細はこちらhttps://t.co/64d2YfTd4v
🏆錦鯉がM―1優勝🏆
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) 2021年12月20日
最年長王者50歳長谷川さんは号泣😭
舞台上で相方の渡辺さんと抱き合った瞬間に耳元で
「ありがとう」と言われ、涙があふれ出たそうです。#M1GP2021 #M1グランプリ #長谷川雅紀 #渡辺隆 https://t.co/eiqri9TnnW
錦鯉が史上最年長王者「M-1グランプリ」視聴率は関東18・5%、関西28・8%の高数字マーク https://t.co/NBb2aicEWC #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/KfgORwFusq
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年12月20日
「有吉の壁」公式ツイッターがM1王者錦鯉を祝福「最高最狂のお笑いを」 https://t.co/GnKr9bREWn
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) 2021年12月20日
『M-1』王者・錦鯉。週5バイトの苦労人が、愛されおじさんになるまで https://t.co/ZXlPZakK9g #錦鯉 #M1 #M1グランプリ #M1GP2021 #M1グランプリ決勝戦 @norinorimasa2 @takashi_watanab
— 女子SPA! (@joshispa) 2021年12月20日
🏆#M1グランプリ2021 17代目王者 #錦鯉✨
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2021年12月20日
惜しくも優勝を逃した #オズワルド と #インディアンス がツイッターでそれぞれの思いを明かしました👀#伊藤俊介 さん #畠中悠 さん#きむ さん #田渕章裕 さん#ABEMAエンタメ でご紹介@ozwalditou @hatanakayuuuuu @indianskimura @indianstabuchi1
17代目王者は「錦鯉」。
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) 2021年12月20日
オズワルド伊藤、妹・沙莉巡ってハライチ岩井と“バッチバチ” M-1で優勝逃しボヤキ「知らないおじさんに誘拐された気分」https://t.co/9yoywUHolf pic.twitter.com/1Hno7n6MCl
/
— ENCOUNT (@encountofficial) 2021年12月20日
#M1グランプリ決勝戦👑
㊗️#錦鯉 優勝記事まとめ
\
🔘錦鯉優勝、長谷川大号泣https://t.co/ykGlqjxjp4
🔘錦鯉長谷川、相方へ感謝https://t.co/jEm5G4EUtJ
🔘錦鯉新王者決定に祝福の声https://t.co/8vOl188MEZ
🔘錦鯉が会見で見せた謙遜の心https://t.co/ztsO5hfaLv#M1GP2021
「魂は歳を取らない」 M-1最年長王者の錦鯉、逆襲はこれから https://t.co/PFnivRka6Z
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2021年12月20日
錦鯉『M-1』制覇でアキバの柳森神社に注目!「優勝祈願」から1年、大願成就でファンの “聖地” に【2人の参拝写真あり】https://t.co/i01W8jOasZ#SmartFLASH #錦鯉 #M1 #M1グランプリ
— SmartFLASH (@info_smafla) 2021年12月22日
今年の #M1グランプリ で優勝した錦鯉🏆
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月22日
50歳と43歳。史上最年長の王者です
その生き様が投げかけるメッセージを読み解きます✨https://t.co/0Yroy62ASW
M-1王者 錦鯉・長谷川の「20年前映像」に驚き 「こんなに歴史のあるダンスだったとは」#M1 #のりのりまさのりダンス #夕方DonDon #錦鯉 #長谷川雅紀 https://t.co/HJB33gbUyd
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2021年12月22日
錦鯉 柄シャツ&ハットが不評だった “M-1覇者” は「スーツで激変!」https://t.co/d8UGw3NtU6#SmartFLASH #錦鯉 #M1グランプリ #M1
— SmartFLASH (@info_smafla) 2021年12月24日
錦鯉の「つかみの挨拶」とM-1決勝ネタの「名台詞」をアドバイスした2人の優しい先輩 : https://t.co/lAP4S0dL1j #週刊女性PRIME #錦鯉 #お笑い芸人 #M-1グランプリ
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) 2022年1月6日
昨年の「M-1グランプリ」で劇的な優勝を飾った「錦鯉」。長谷川雅紀(50)と渡辺隆(43)と、いずれもベテランのおじさんコンビですが、実はほかのおじさん芸人も多方面で大活躍しているんだとか。今年注目のおじさん芸人は。9日の夕刊フジで。#錦鯉 #M1グランプリ #おじさん芸人 pic.twitter.com/FNAYw3dcYq
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年1月9日
M-1優勝「錦鯉」どんなコンビ?https://t.co/IcOZdTrhnz
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年1月10日
2021年のM-1グランプリで優勝した「錦鯉」。「おじさんコンビ」としても話題となりましたが、どんなコンビなのでしょうか。
昨年のM―1グランプリで、コンビ合わせて93歳のおじさんコンビ「錦鯉」が頂点に輝いたことは、多くの芸人にとって大きな勇気になったという。「第7世代」と呼ばれる20代後半の若手たちが注目されているが、いまやその目は〝おじさん芸人〟たちに移ってきているのだ。https://t.co/2lkexMqC3D
— zakzak (@zakdesk) 2022年1月10日
M―1、バラエティー席巻〝おじさん芸人〟の逆襲が始まった! 若手にはない円熟の〝味わい〟「錦鯉」に続くのは?#M1グランプリ #錦鯉 #なすなかにし #ネタパレ #松竹芸能https://t.co/lW6UiRmVgF @zakdeskより
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年1月10日
訃報・おくやみ
カルロス・マリンさん 53歳 コロナ
ボーカルグループ「イル・ディーヴォ」リーダーのカルロス・マリンさん死去…53歳、コロナ感染https://t.co/dUE6PIPwgm#カルチャー
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月20日
人気グループ「イル・ディーヴォ」のカルロス・マリン氏が死去。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月20日
日本とも縁が深かったマリン氏。
約半年前には「日本の皆さんに会えるのを楽しみにしている」とメッセージを送っていました。 https://t.co/nnhdhLT2fK
世界的カルテット「Il Divo(イル・ディーヴォ)」のカルロス・マリン氏が死去。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年12月20日
東日本大震災の後は「花は咲く」の英語版を世界に配信。
半年前には「日本のみなさんを愛している」というメッセージも送っていました。 https://t.co/nnhdhLT2fK
イル・ディーヴォのカルロス・マリンが逝去https://t.co/rL210SBoO7 pic.twitter.com/jh8vIK84Vs
— ELLE Japan (@ellejapan) 2021年12月20日
「イル・ディーヴォ」カルロス・マリンが53歳で急逝 東日本大震災復興に尽力「いつも日本の人々のことを考えている」 https://t.co/WZQv2CWDkR
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) 2021年12月20日
世界中のファンから悲しみの声が寄せられています pic.twitter.com/n1fg2V6KdL
ボーカルグループ「イル・ディーヴォ」リーダーのカルロス・マリンさん死去…53歳、コロナ感染https://t.co/dUE6PIPwgm#カルチャー
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年12月20日
【訃報】「イル・ディーヴォ」カルロス・マリン氏が53歳で急逝https://t.co/aShqQTAv1W
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2021年12月20日
2013年にはNHK東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を英語で歌唱。今年3月11日には震災から10年に寄せて「いつも日本のことを考えています」とメッセージを公開していた。https://t.co/aShqQTAv1W
ボーカルグループ、イル・ディーヴォのカルロス・マリンが死去した。53歳だった。今月、新型コロナに感染。でマンチェスター王立病院に入院していた。https://t.co/vK8z4TWgte
— Narinari.com編集部 (@narinari1999) 2021年12月20日
【訃報】イル・ディーヴォのメンバー、カルロス・マリンが新型コロナで死去 53歳https://t.co/h0CdpyDJ80
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2021年12月20日
2003年に結成後、世界中で3000万枚以上のレコードセールスを記録してきた同グループだが、12月10日、イギリスツアーの残り公演を「病気」を理由にキャンセルするとツイートしていた
【訃報】イル・ディーヴォ、カルロス・マリン氏死去。
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) 2021年12月21日
53歳、新型コロナ感染し入院していました。#IlDivo https://t.co/WpWcJAg5Ph
「イル・ディーヴォ」のカルロス・マリンさん死去、53歳 新型コロナで人工的昏睡状態もhttps://t.co/hGZudiTEHW#イルディーヴォ #カルロス・マリン #コロナ死 #人工的昏睡状態
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年12月21日
【社会】カルロス・マリンさん死去 イル・ディーヴォのメンバー スペイン人バリトン歌手https://t.co/ytbxlVYnXb
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) 2021年12月21日
世界的シンガー53歳、コロナで急死。ツアー中に緊急入院していた https://t.co/yXYZe7VGcz #イル・ディーヴォ #カルロス・マリン
— 女子SPA! (@joshispa) 2021年12月21日
It is with heavy hearts that we are letting you know that our friend and partner, Carlos Marin, has passed away. He will be missed by his friends, family and fans. There wiIl never be another voice or spirit like Carlos. pic.twitter.com/uyRFjXADF6
— Il Divo (@ildivoofficial) 2021年12月19日
今日は何の日
【きょうの出来事・12月19日】十勝岳が26年ぶりに噴火(1988年)▶12月19日、北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火した。……映像は https://t.co/a6dxuPCD7c #12月19日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2021年12月18日
【今日は何の日? 1968年12月19日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年12月18日
第9次南極観測隊が日本人で初めて南極点に到達#12月19日
記事はこちら⇒https://t.co/VMwRNoHNNx pic.twitter.com/wkj39uFn6p
【今日は何の日?】12月19日は「日本初飛行の日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年12月18日
1910年のこの日、東京・代々木錬兵場(現:代々木公園)で徳川好敏が日本初飛行に成功。このことから、12月19日は「日本初飛行の日」とされている。なお、世界初の飛行は、1903年12月17日にライト兄弟によって行われた。 pic.twitter.com/Ri6wvQPr06
1925(大正14)年12月19日 福島市に飛行機飛来し懸賞落下傘 「福島県 今日は何の日」 https://t.co/JSd9w4lUbY 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2021年12月18日
▼1年前の12月19日のニュース・出来事
▼令和3年12月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ