令和四年一月十六日 - 2021年1月16日(日)
先勝 令和992目 令和139週目 令和33ヶ月目
コロナウイルス
柳田・清宮ら6選手感染
佐賀県嬉野市で合同自主トレを行っていたプロ野球ソフトバンクの柳田悠岐外野手(33)、日本ハムの清宮幸太郎内野手(22)、ロッテの安田尚憲内野手(22)、西武戸川大輔ら6選手とスタッフ2人の8人が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けた。
鷹・柳田、日ハム・清宮らが新型コロナ陽性 自主トレ先で選手6人ら8人が集団感染 #柳田悠岐 #清宮幸太郎 #自主トレ https://t.co/s9FLhvSK8W
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) 2022年1月17日
鷹・柳田、日ハム・清宮らが新型コロナ陽性 自主トレ先で選手6人ら8人が集団感染(Full-Count) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/Cw8mwyqlhC
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月17日
ソフトバンクは17日、柳田悠岐外野手、真砂勇介外野手、谷川原健太捕手らと他球団3選手、スタッフ2人の計8人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けた、と発… pic.twitter.com/BcIa8uxTVX
📰新型コロナウイルス😷
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) 2022年1月17日
柳田、安田、清宮ら8名が陽性判定
自主トレ組で新型コロナ集団感染
👉 https://t.co/9OZau8UXSD
✅ 各球団が選手の“陽性判定”を発表。17日時点ではいずれも無症状とのことです💬#seibulions #sbhawks #chibalotte #lovefighters
【 #プロ野球 】ソフトバンク #柳田悠岐 、日本ハム清宮幸太郎、ロッテ #安田尚憲 ら8人コロナ感染 佐賀で合同トレ https://t.co/myzK06Qa8d #野球 #baseball pic.twitter.com/pnctuDe2Yc
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年1月17日
【合同自主トレ】SB柳田、日本ハム清宮らコロナ陽性、選手ら8人が集団感染https://t.co/PfOgfrOdJo
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年1月17日
ソフトバンクは柳田のほか真砂勇介外野手、谷川原健太捕手。他球団ではロッテ安田尚憲内野手、西武戸川大輔外野手、日本ハム清宮幸太郎内野手も陽性となった。
鷹・柳田、日ハム・清宮らが新型コロナ陽性 自主トレ先で選手6人ら8人が集団感染 - Full-Counthttps://t.co/DPnp0qzD34
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月17日
ソフトバンクは17日、柳田悠岐外野手、真砂勇介外野手、谷川原健太捕手らと他球団3選手、スタッフ2人の計8人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けた、と発表した。また、日本ハ…
合同自主トレで6選手集団感染 ソフトバンク柳田悠岐、ロッテ安田尚憲、日本ハム清宮幸太郎ら…全員無症状:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/Ch9j1skpcA
— 中日スポーツ芸能 (@ChuSpo_Geino) 2022年1月17日
合同自主トレで6選手集団感染 ソフトバンク柳田悠岐、ロッテ安田尚憲、日本ハム清宮幸太郎ら…全員無症状#ソフトバンク #ソフトバンクホークス #柳田悠岐#ロッテ #安田尚憲 #日本ハム#清宮幸太郎 #新型コロナウイルス #新型コロナ https://t.co/J2JXSPvtRy
— 中日スポーツ (@chuspo) 2022年1月17日
ソフト柳田ら集団感染 合同練習の6選手、清宮もhttps://t.co/AwIU0Htdw3
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年1月17日
15日に一部の選手が体調不良を訴え、16日に練習参加していた選手、スタッフ計12人がPCR検査を受けて判明した。
ソフト柳田ら集団感染 合同練習の6選手、清宮も
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2022年1月17日
他に陽性となったのはロッテの安田尚憲内野手と真砂勇介外野手、谷川原健太捕手(いずれもソフトバンク)戸川大輔外野手(西武)とスタッフ2人。https://t.co/YZvVP4lm14
プロ野球 柳田や清宮ら 自主トレの選手とスタッフ8人感染確認 #nhk_news https://t.co/N30OrSFuUy
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月17日
柳田・清宮らが合同自主トレで集団感染 #日テレNEWS https://t.co/xGICJMhwO6
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年1月17日
スポーツ
ジョコビッチ国外退去へ
男子テニス界のトップに立つジョコビッチがオーストラリアのビザ問題により、4連覇が懸かった全豪オープン出場を断念しました。前代未聞の騒動。開幕日の17日はシングルス1回戦に出場予定でしたが取りやめとなり、「とても失望している」という声明文に無念がにじみました。https://t.co/yCRvwukLgW
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月16日
「とても失望している」「豪州に滞在できなくなった」…ジョコビッチ全豪断念、裁判所が訴え却下https://t.co/Ldef2tZhcZ#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月16日
結局 #ジョコビッチ のビザ取り消され全豪OP出場できず...今後3年間、豪州入国禁止の報道も:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/xvtRWihjpG
— 中日スポーツ (@chuspo) 2022年1月16日
またジョコビッチに騒動 ビザ取り消し「とても失望」
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月16日
「この数週間は私のことばかりが注目されて居心地が悪かった。大会の成功を祈りたい」と声明に記したジョコビッチ。再び、不本意な形で脚光を浴びることになった。https://t.co/yCRvwulj6u
ジョコビッチ選手の異議申し立てを退ける オーストラリア連邦裁 | 毎日新聞 https://t.co/i3gAAqQlyG
— 毎日新聞国際ニュース (@Mai_Intl) 2022年1月16日
ジョコビッチ国外退去裁定に豪テニス協会が声明「連邦裁判所の決定を尊重」 #ジョコビッチ #全豪オープン https://t.co/SnpWeBshfQ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年1月16日
ジョコビッチが豪国出国 警察官のような関係者にエスコートされる姿 #ジョコビッチ #全豪オープン https://t.co/HjoffhDRIq
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年1月16日
ジョコビッチ、全豪テニス出場断念 裁判所がビザ取り消し支持 https://t.co/wTy9xTWGhm
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月16日
国際
ヘンリー王子警護を要求
英王室から離脱したヘンリー王子が、私費で経費を払うので、英国滞在中は警察による警護を認めるよう要求。政府は要人警護について「厳格にして相応であるべきだ」と指摘し拒否した。
英王室から離脱したヘンリー王子が、私費で経費を払うので、英国滞在中は警察による警護を認めるよう裁判所に求めています。英政府は要人警護について「厳格にして相応であるべきだ」と拒否しており、王子は、これでは英国に帰国できなくなると訴えています。(AFP時事)https://t.co/6LtfgqwhyC
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月16日
ヘンリー王子、イギリス警察の警護要求 「自腹」提案も政府拒否https://t.co/9Tt9WhxVip
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年1月17日
王子側の声明や報道によると、王子は家族がここ数年「ネオナチや過激主義者らによる脅迫」にさらされているといいます。
ヘンリー王子、警察による警護を求める「ないとイギリスに帰れない」https://t.co/yDWTJG6kQF pic.twitter.com/gj8l8kZjn9
— ELLE Japan (@ellejapan) 2022年1月17日
ヘンリー王子がエリザベス女王即位70周年祝賀行事に参加できない可能性浮上 https://t.co/5IJiS6wqfX
— 東スポ (@tospo_prores) 2022年1月17日
ヘンリー王子、英滞在中の警察の警護要求 「私費で払うから」https://t.co/jJgg02HlfL
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年1月17日
警護費用を「私費で払う」と提案したものの、英政府に拒まれたためという。英BBC放送などが16日報じた。
ヘンリー王子がエリザベス女王即位70周年祝賀行事に参加できない可能性浮上 https://t.co/DzfaQZUrv2
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2022年1月17日
#エリザベス女王、孫娘に生涯会えない?#ヘンリー王子 が警護拒否された影響で https://t.co/BYMaLQMMhQ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年1月17日
ヘンリー王子、英滞在時の警察による警護求める 費用は「自腹」で https://t.co/Rlv6Sbc2Qf
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2022年1月17日
ヘンリー王子「費用を自分で払うから…」警護要求も英政府が却下 https://t.co/3ragrL6N34
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2022年1月17日
#エリザベス女王、ひ孫に生涯会えない?#ヘンリー王子 が警護拒否された影響で https://t.co/BYMaLQuD3I
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年1月17日
英王室を離脱したヘンリー王子は、英国滞在時に警察に警護させないとした英政府の決定に異議を申し立てていることを明らかにした。 pic.twitter.com/GuBVLz86Zo
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年1月17日
今日は何の日
【きょうの出来事・1月16日】イランでイスラム革命 (1979年)▶1月16日、パーレビ国王は追われるように祖国イランを去り、代わって政治犯として国を追われていた指導者・ホメイニ師が帰国した。映像:NHK・ITNソース/ロイター……続きは https://t.co/PjuXhEQpPb #1月16日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年1月15日
【今日は何の日? 2013年1月16日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月15日
アルジェリアの天然ガス関連施設が襲撃され、日本人10人が犠牲に#1月16日
記事はこちら⇒https://t.co/yz2EZbKBr9 pic.twitter.com/LkTyTaqHP3
1935(昭和10)年1月16日 福島商業学校の生徒がお年寄りを助ける 「福島県 今日は何の日」 https://t.co/XrbjccDDeQ 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2022年1月15日
▼1年前の1月16日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
15日の前垂れです。北京五輪、各国要人続々欠席。青ざめる習主席。岸田政権に失望・・・遅すぎるワクチン3回目。衝撃、東大で受験生ら3人刺される。直前、東大前駅で出火。警察、関連捜査。駅売店、コンビニで#東大 #岸田 #ワクチン #中国 #習近平 #人権弾圧 #北京五輪 #韓国大統領選 #文在寅 #韓国 pic.twitter.com/z9YBndiSGm
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年1月15日
14日の新型コロナウイルスの新規感染者数は1万人超からわずか2日で2万人を突破。凄まじい感染スピードでオミクロン株が広がっています。ここにきて重症者数も急増。もはや「軽症者が多い」との油断は禁物で、隔離短縮によりさらなる増加も必至です。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで pic.twitter.com/V3HzEMjmpi
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年1月15日
▼令和4年1月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ