令和四年一月十七日 - 2021年1月17日(月)
友引 令和993目 令和139週目 令和33ヶ月目
コロナウイルス
有名人感染
次回出演予定作のため実施したPCR検査で、17日に陽性であることが確認された。発熱やけん怠感などの症状はないと報告している。
森崎ウィン、新型コロナ感染 発熱や倦怠感の症状はなし「自宅にて療養」https://t.co/CZR1XT7EXL
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年1月19日
#森崎ウィン
森崎ウィンがコロナ感染 発熱や倦怠感などの症状はなし https://t.co/3Rs2JWxpsc
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年1月19日
森崎ウィン新型コロナ感染「現在発熱や倦怠感などの症状はない」も自宅療養 https://t.co/laiONy6dni
森崎ウィン コロナ感染 次回出演予定作のため実施検査で判明 現状発熱などなし/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/6OmZSm2qEY #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月19日
森崎ウィン、新型コロナ感染 無症状も次回出演作のためのPCR検査で「陽性」判定https://t.co/4t7HGNF04s#森崎ウィン #新型コロナ感染 @staff_win @win_morisaki_
— ENCOUNT (@encountofficial) 2022年1月19日
ソフトバンクにまたコロナ感染者 新たに松田宣浩、牧原大成、野村大樹 - サンスポ https://t.co/i90gFrUhaa @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年1月17日
ソフトバンク・松田、牧原大ら6選手がコロナ陽性判定 柳田らに続き“感染拡大” #sbhawks https://t.co/vjJZszdrHq
— 東スポ (@tospo_prores) 2022年1月17日
鷹、松田宣浩ら3選手が新型コロナ陽性 柳田らに続き自主トレで集団感染 - Full-Counthttps://t.co/neV9kOj9Ll
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月17日
ソフトバンクは17日、熊本市内で自主トレを行っていた松田宣浩内野手、牧原大成内野手、野村大樹内野手の計3選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。一緒に自主トレを行…
📰新型コロナウイルス😷
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) 2022年1月17日
松田、宮﨑ら7名が新型コロナ陽性
柳田らに続き自主トレ組で集団感染
👉 https://t.co/nbkrLjbg0P
🔻新型コロナ陽性判定
松田宣浩
牧原大成
野村大樹
スタッフ1名
宮﨑敏郎
嶺井博希
山田遥楓#sbhawks #baystars #seibulions #bs2022
巨人・重信&萩原 新型コロナ陽性判定 #日テレNEWS https://t.co/d9k5cWUlsf
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年1月17日
米軍トップのミリー氏、コロナに感染 #日テレNEWS https://t.co/SaSHe6BEmO
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年1月17日
米軍トップのミリー統合参謀本部議長がコロナ陽性、症状は軽く https://t.co/5xlddiegDe
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2022年1月17日
兵庫県の片山副知事が新型コロナ感染 https://t.co/0rzexxlw9C
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2022年1月17日
コロナニュース
- 国費留学生87人の入国を許可
- 埼玉県立高校でクラスター 教職員と生徒計38人感染で学校閉鎖
国費留学生87人、例外的な入国認めるhttps://t.co/JnsALiXku9
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年1月17日
松野氏は「公益性や緊急性の観点を勘案した」と述べ、感染防止を万全に行った上で入国を認めると明らかにした。
国費留学生87人入国へ 政府が例外的に認める方針 https://t.co/TuLT68XHUJ
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2022年1月17日
国費留学生87人の入国容認へ 政府、水際対策の例外で https://t.co/7aVDCxggPm
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年1月17日
国内
スノボ客3人が行方不明
17日、北海道富良野市の「富良野スキー場 富良野ZONE」でスノーボードをしにコース外のバックカントリーに入った30代から40代とみられる男性3人が行方不明となった。3人は携帯電話がつながらない状態で、食料を持っているのかは不明。18日朝から捜索が再開され、午前、3人が発見された。全員意識はあるという。
スキー場 コース外に入った男性3人と連絡取れず 北海道 富良野 #nhk_news https://t.co/AqEHxsTDc8
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月17日
富良野のバックカントリーで3人不明 コース外でスノボ、連絡とれず https://t.co/B1NTUAX3Tf
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2022年1月17日
富良野のバックカントリーで3人不明 コース外でスノボ、連絡とれずhttps://t.co/S4rKIfbi30
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月17日
北海道富良野市スノーボード中の男性3人が行方不明になりました。富良野署によるとスキー場頂上付近からバックカントリーと呼ばれるコース外に出たそうです。 pic.twitter.com/BptFaHJepP
富良野のバックカントリーで3人不明 コース外でスノボ、連絡とれずhttps://t.co/S4rKIfaKds
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月17日
北海道富良野市スノーボード中の男性3人が行方不明になりました。富良野署によるとスキー場頂上付近からバックカントリーと呼ばれるコース外に出たそうです。 pic.twitter.com/6RY0efb9Is
北海道 富良野 スキー場で行方不明の男性3人 警察など捜索再開 #nhk_news https://t.co/BgM9kvQqc6
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月17日
"バックカントリー"でスノボ 行方不明の3人 いずれも意識ありで発見 救助し札幌の病院へ 富良野市 #FNNプライムオンライン #北海道文化放送 https://t.co/R59IMJWHaB
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2022年1月18日
北海道 富良野 スキー場コース外 不明の3人救助 全員意識あり #nhk_news https://t.co/kwBfnwz37p
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月18日
北海道富良野で遭難の3人救助 スキー場外滑走、意識あり(共同通信)https://t.co/LimIFr1509
— LINE NEWS (@news_line_me) 2022年1月18日
ゆうちょ銀行手数料値上げ
【ゆうちょATMに小銭を預けると110円…新設の「硬貨取扱料金」とは】https://t.co/xIy5YPPfzs
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2021年12月17日
日々の出費から、老後の資産設計まで、さまざまな制度が変わる’22年。家計を守るためにも、これらの動きに置いていかれることの……#安田まゆみ #年金 #保険 #ゆうちょ銀行 #ATM #女性自身[@jisinjp]
【小銭貯金】1月から「ゆうちょ銀行」の硬貨入金に手数料https://t.co/rpmf3sKPno
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2021年12月17日
貯金箱や500円玉貯金などで貯めた、ジャラジャラの硬貨の預け入れ。
「ゆうちょ銀行」が、来年1月17日から手数料の徴収に踏み切ります。
ATMでは1枚から有料になるため、注意が必要です。 pic.twitter.com/pdtrPM49AN
値上げが色々と続きますね……。
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2022年1月6日
ゆうちょ銀行、現金での払い込みを110円値上げ 駅やファミマのATMも特定の時間は有料にhttps://t.co/nPS3PEpKK4 pic.twitter.com/QkAKnVRva7
ゆうちょ銀行が1月17日から手数料の値上げだらけ。小銭貯金は損するかも!?
— 女子SPA! (@joshispa) 2022年1月6日
ゆうちょ銀行は、さまざまなところで手数料の有料化、値上げを決めています。
ATMで硬貨の出し入れ可能時間が短縮など、ゆうちょ銀行はATMを含めて硬貨が嫌いとしか思えない?!
詳しくは…👇https://t.co/WcShyRdZWo pic.twitter.com/6tF8ALqhZO
今日は何の日
【きょうの出来事・1月17日】阪神・淡路大震災(1995年)▶1月17日午前5時46分、M7.3の阪神・淡路大震災が発生した。震度7を記録した神戸市を中心に被害は甚大で、ビルや高速道路が倒壊した。市内各地で火災が同時に発生したが……続きは https://t.co/a2FWrGAr27 #1月17日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年1月16日
【今日は何の日? 1995年1月17日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月16日
阪神大震災発生#1月17日
記事はこちら⇒https://t.co/sh7KH71pRt pic.twitter.com/XSpQIMhXx7
🗓️今日は何の日?#今日は何の日_Sputnik #阪神・淡路大震災 pic.twitter.com/EnY0KvvYtj
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2022年1月17日
▼1年前の1月17日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
#週刊ポスト 1/28 号は本日発売‼️
— 週刊ポスト グラビア【公式】 (@wpost_gravure) 2022年1月17日
🏊♀️競泳元日本代表 #新海咲 全裸バタフライSEX❤️🔥
🎵再生回数100万回の有名TikToker #いちか先生 バズる爆乳ヌード🌹
🗞朝日新聞が紹介「バカ売れカッター」でアンダーヘア極上お手入れ😳
👙Fカップ二刀流 #西原愛夏
ご購入は👇🤸♀️ https://t.co/sDA1mgC6KH
これまで自民と公明は、国政選挙が行われるたびに互いに候補を“推薦”し、選挙協力をしてきました。ところが、この夏に行われる参院選について、公明党が、自民との相互推薦による選挙協力を見送る方針を固めました。自民党と公明党の間で“内紛”が勃発しているのです。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/RdNIc4TFAH
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年1月17日
▼令和4年1月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ