令和四年一月二十一日 - 2021年1月21日(金)
赤口 令和997目 令和140週目 令和33ヶ月目
コロナウイルス
有名人感染
上地雄輔、新型コロナウイルス感染で『ひるおび!』休演「自宅療養し、症状は安定しております」https://t.co/V0wnEZyYX8
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年1月21日
#上地雄輔 #日比麻音子 #TBS
上地雄輔、新型コロナ感染「ひるおび!」出演見合わせ#ひるおび
— モデルプレス (@modelpress) 2022年1月21日
▼記事詳細はこちらhttps://t.co/0cAxz9hXnn
上地雄輔 コロナ感染 自宅で療養 症状は安定「ひるおび!」欠席/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/MZuSBcOSn2 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月21日
上地雄輔コロナ感染、ひるおび出演見合わせ 同番組で既に日比アナ感染公表 https://t.co/TYlrtKk1uu
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) 2022年1月21日
SHELLY、新型コロナウイルス感染「ヒルナンデス!」欠席#ヒルナンデス
— モデルプレス (@modelpress) 2022年1月21日
▼ほか写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/OyEReZgcqQ
竹下景子さんがコロナ感染 https://t.co/jWTLprPOn6
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年1月22日
竹下さんは喉の痛みとせきのために検査を受け、21日に陽性と判定された。自宅で療養しているという。
俳優の竹下景子さんが新型コロナウイルスに感染したと所属事務所が発表しました。https://t.co/PQPA88Sw9L
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年1月22日
1都12県にまん延防止等重点措置
新型コロナ対策本部を開催し、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、新潟県、岐阜県、愛知県、三重県、香川県、長崎県、熊本県、宮崎県の1都12県に「まん延防止等重点措置」を適用し、期間を明後日から来月13日までとすることを決定しました。 pic.twitter.com/sxu5bYbWzX
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) 2022年1月19日
北海道 まん延防止等重点措置の適用 国に要請を決定 #nhk_news https://t.co/d2b37XDFRz
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
茨城県 「まん延防止等重点措置」の適用 政府に要請 #nhk_news https://t.co/cVNfp5cbFI
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
静岡県も「まん延防止」適用要請、新規感染1156人で3日連続最多更新https://t.co/g3APxxbJ22#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月21日
栃木県 まん延防止等重点措置の適用 政府に要請を決定 #nhk_news https://t.co/G0326nleNc
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
鳥貴族、東京など7都県で時短営業 まん延防止適用でhttps://t.co/hKEHehjdvb
— 日経関西 (@nikkeikansai) 2022年1月21日
まん延防止措置、28都道府県へ 関西3府県が政府に要請 https://t.co/WlJnuK8YUk
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2022年1月21日
静岡県 まん延防止等重点措置の適用 政府に要請 #nhk_news https://t.co/7Bn68fXUpp
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
「まん延防止」8道府県が要請 長野も方針決定https://t.co/Z8dGpPyxyD
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年1月21日
【新型コロナ】まん延防止拡大、政府が25日にも決定へhttps://t.co/nTiCjNwtGe
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年1月21日
政府は25日にもまん延防止等重点措置の対象地域拡大を決める方針。9日に沖縄など3県で始まり、21日から13都県が加わった重点措置は、全都道府県の半数以上に広がる。 pic.twitter.com/mlKisWt1mp
「泣きながら準備…」結婚式前日にまん延防止措置適用 不安抱え人生の晴れ舞台迎える女性 #FNNプライムオンライン https://t.co/ADtflC4Nri
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2022年1月21日
「まん延防止」適用要請相次ぐ きょうの動きは #nhk_news https://t.co/cSDqL2OuFf
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
【今夜21:30~NewsLinkは📺】
— tvk(テレビ神奈川)報道部 (@tvknews930) 2022年1月21日
■連日最多 3412人感染
きょうから「まん延防止措置」
子どもの感染急拡大
受験シーズン前の中学校は
☑生活保護受給で進学できず
制度に壁…
断念した元当事者と実態
☑重度障害者の進路問題
卒業控える当事者と家族
抱える大きな不安
■あすの天気🌤#tvkニュース pic.twitter.com/dWld5a978b
関西3府県、重点措置を要請 「社会インフラの縮小・停止を懸念」https://t.co/QkRI5aY4dY
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月21日
大阪、兵庫、京都3府県が、新型コロナウイルス対応の「まん延防止等重点措置」の適用を政府に共同で要請。3府県の全域を対象とし、飲食店に営業制限を要請する方針です。 pic.twitter.com/X5bGiAJIQn
「まん延防止」福島・栃木・茨城・長野・島根の5県も追加へ…25日にも決定、計29都道府県にhttps://t.co/Cj9NZvQ5FI#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月21日
各都県が要請する飲食店の営業は何時まで?
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年1月21日
企業の対応や、イベント・観光施設はどうなる?
対象地域の広がる「まん延防止等重点措置」についてビジュアル解説します。https://t.co/peABZISrrh
13都県で「まん延防止」スタート、繁華街の人通り少なめhttps://t.co/d2CFv2nUvs#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月21日
【#まん延防止 必要性は?専門家に聞く】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) 2022年1月21日
大阪大学医学部 #忽那賢志 教授
「オミクロン株は重症化しにくいと言われる中なぜ同じ対策が必要?と思われる方も」
「(感染力が強く)医療従事者など濃厚接触者・感染者増で業務継続が困難に」
「#社会機能を維持 の目的も大きい」@kutsunasatoshi#報ステ
度重なる時短、落胆と憤り=「なぜ飲食店ばかり」―酒提供選択制に苦悩も・新型コロナ
— 時事メディカル (@jijimedical) 2022年1月21日
全国の新型コロナウイルス新規感染者が5万人に迫った21日、東京など13都県にまん延防止等重点措置が適用され、新たに適用を要請する道府県も相次いだ。飲食店で…https://t.co/w53NEQRBJi
関西3府県や北海道など 25日にも「まん延防止等重点措置」適用 #nhk_news https://t.co/r9JzsB8mHC
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
神奈川全域「まん延防止」始まる 飲食店に時短と人数制限https://t.co/z214cZJt7l
— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) 2022年1月21日
神奈川県内全域で21日、「まん延防止等重点措置」の適用が始まった。飲食店には時短と人数制限を要請。酒類提供は認証店は選択制、非認証店には停止を求めている。#新型コロナ #まん延防止 #神奈川県
「まん延防止」初日、居酒屋嘆き節 酒提供停止「開けても赤字」 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/xD7450DwsU
— 岐阜新聞 (@gifushimbun) 2022年1月21日
まん延防止、新たに18道府県追加へ 沖縄などは2月20日まで延長https://t.co/W1stqNaZKg
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月24日
岸田文雄首相が「まん延防止等重点措置」の対象に、新たに18道府県を追加する方針を決めました。全国の7割以上の都道府県が対象となります。今月末が期限の沖縄、山口の3県は措置を延長します。 pic.twitter.com/qh4e9uV7Md
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2022年1月24日
18道府県が「まん延防止」適用を要請
▼対象地域
・北海道 ・青森・山形・福島・栃木・茨城・長野・静岡・石川・大阪・京都・兵庫・岡山・島根・福岡・大分・佐賀・鹿児島
▼期間
1/27~2/20#アベマニュース
飲食店落胆 まん延防止重点措置延長 | OKITIVE https://t.co/oarqAD8Fxp
— 沖縄テレビ報道部 (@OTVhoudou01) 2022年1月24日
沖縄は来月20日まで延長 まん延防止等重点措置 | OKITIVE https://t.co/6UTqGd2Aq6
— 沖縄テレビ報道部 (@OTVhoudou01) 2022年1月24日
新たに対象となるのは北海道、青森、山形、福島、茨城、栃木、石川、長野、静岡、京都、大阪、兵庫、岡山、島根、福岡、佐賀、大分、鹿児島の各道府県です。
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2022年1月24日
まん延防止、新たに18道府県追加へ 沖縄などは2月20日まで延長 https://t.co/SETqxQmFwo #新型コロナウイルス #オミクロン株
政府のまん延防止等重点措置が、福岡県など18道府県に適用される見通しとなりました。九州・山口・沖縄は全県に拡大されます。適用に先立ち福岡県は24日、独自の営業時間短縮の要請を始めました。
— 毎日新聞小倉報道部 (@mainichi_kokura) 2022年1月24日
福岡、独自の時短営業要請開始 飲食店「どれだけ効果あるのか」 | 毎日新聞 https://t.co/fKVST5xf2h
酒類提供の有無、選択制に 「まん延防止」適用へ島根県が措置内容固める https://t.co/62zRklBTzq
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2022年1月24日
感染急拡大で18道府県に新たにまん延防止等重点措置が適用される見通し
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月24日
政府は、25日開催の政府の分科会に18道府県の追加を諮る方針を固めました。また、重点措置が適用されている沖縄、山口、広島の3県も期限延長を諮る方針です。
きょう1日の動きをまとめました。https://t.co/sT6m1x8R9D pic.twitter.com/PXw8LYT2dl
国内
池袋のホテルで高齢男性殺害
21日夜、東京都豊島区池袋のホテルでさいたま市の男性(82)が全裸で刺され血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認された。死因は右太ももの動脈切断。警視庁池袋署捜査本部は22日、男性とホテルに入り客室から立ち去った住所・職業不詳の藤井遥(24)、一緒に逃走していた小林優介、小林の弟・翔太を八王子市内で確保。藤井は確保時、被害男性の血液が付着したカッターナイフを所持していた。
藤井は「パパ活をしていた」「男性とは事件当日に近くの路上で知り合った」「ホテルでトラブルになり、カッとなって刺した」と話し、容疑を認めている。男性の財布に現金がないことから、藤井がホテル代のお釣りなど男性の所持金すべてを持ち去った可能性がある。
藤井は、犯行後、ホテル周辺から一緒に逃走していた小林兄弟と合流し歌舞伎町に移動。その後、再び池袋に戻り規制線が張られたホテル周辺の様子を見たのち歌舞伎町に引き返し、カラオケに行ったとみられる。小林は「藤井から金をもらっていた」と話している。
東京 池袋 ホテルの部屋で男性が血を流し死亡 刺されたか #nhk_news https://t.co/konMt1d0d6
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
池袋のホテルで高齢男性殺害か 一緒にチェックインの女性?立ち去る https://t.co/UEGadXnZsM
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2022年1月21日
池袋のホテルで高齢男性殺害か 一緒にチェックインの女性?立ち去る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/aUaViVDCXn
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月21日
21日午後9時45分ごろ、東京都豊島区池袋2丁目のホテル客室で、60~80代とみられる血だらけの男性を池袋署員が見つけた。男性は胸と太ももを刺されており、死亡が確… pic.twitter.com/RnJsfqbCf1
池袋のホテルで高齢男性殺害か 一緒にチェックインの女性?立ち去るhttps://t.co/QkbHhK7Kva
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月21日
捜査1課によると「『やばいから来て』と友達からLINEがあった」という趣旨の匿名の110番通報があり、池袋署員がホテルに駆けつけました。
通報者は女性とみられるといいます。 pic.twitter.com/VNqU9J7f3l
【ニュース】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2022年1月21日
東京・池袋のホテルで男性が刺され死亡 警視庁は特別捜査本部設置#アベマニュース
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2022年1月22日
東京・池袋 ホテルで男性が殺害された事件 一緒にいたと見られる女性を八王子市内で発見 身柄を確保#アベマニュース
全裸男性 池袋のホテルで死亡 直前まで一緒にいた女の行方追う(2022/01/22)
— 阿彌陀 (@Amitayus33) 2022年1月22日
ホテル側からしたら迷惑極まりないな
行為の前なら未練を残した地縛霊決定だわ
しかし葬式の時に親族が恥ずかしい逝き方だな pic.twitter.com/EpcBl7IhMg
【事件に関与か】池袋ホテル強盗殺人、男女3人の身柄を確保https://t.co/qTh2httujj
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年1月22日
21日夜、東京・池袋のホテルで男性が刃物で刺され死亡しているのが見つかった強盗殺人事件。警視庁は、21日に男性と一緒にホテルに入った後、1人でホテルを出ていた女の行方を追っていた。 pic.twitter.com/LUKJhwWDxs
池袋のホテルで殺害の男性、身元判明 立ち去った?男女3人聴取 https://t.co/syUfnUlnmP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2022年1月22日
「やばいから来てとラインあった」と110番…池袋のホテルで82歳殺害https://t.co/7LGb9bHJ0y#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月22日
「やばいから来てとラインあった」と110番…池袋のホテルで82歳殺害 : 社会 : ニュース - 読売新聞オンラインhttps://t.co/FrRhSult7l
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月22日
21日午後9時50分頃、東京都豊島区池袋のホテルで、男性が胸と右脚を刺されて倒れているのを警察官が発見した。男性はその場で死亡が確認された。財布か… pic.twitter.com/f5EhhQMrd8
池袋ホテル殺人 男女3人を確保 事件に関与か 警視庁https://t.co/Ui5kr8fj2I
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年1月22日
捜査本部は、3人が何らかの事情を知っているとみて詳しく調べている。
池袋のホテルで殺害の男性、身元判明 立ち去った?男女3人聴取:朝日新聞デジタル https://t.co/tjNVdchlE4
— 朝日新聞東京総局 (@asahi_edo) 2022年1月22日
殺人容疑、20代女逮捕へ 池袋ホテルの82歳男性死亡https://t.co/armo3pryUJ
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2022年1月22日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2022年1月22日
東京・池袋のホテルで82歳男性が殺害された事件 24歳女を逮捕 警視庁#アベマニュース
「トラブルになりカッとなって」…池袋のホテルで82歳男性が刺され死亡、24歳女を殺人容疑で逮捕https://t.co/FicvBpqnVD#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月22日
池袋 ホテルで82歳男性殺害か 24歳の女を殺人の疑いで逮捕 - NHK NEWS WEBhttps://t.co/MxVDXjLfBJ
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月22日
【NHK】21日夜、東京・池袋のホテルで82歳の男性が刃物で刺されて殺害されているのが見つかった事件で、警視庁は、24歳の女の容疑… pic.twitter.com/evgInxicTh
池袋ホテル男性殺害 24歳女逮捕、容疑認める 逃がした兄弟は犯人隠避で https://t.co/J25tgozG3E
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年1月22日
【動画】池袋 82歳男性殺害 容疑者確保時の様子 - NHK NEWS WEBhttps://t.co/pSz08FojIP
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月22日
【NHK】21日夜、東京 池袋のホテルで82歳の男性が刃物で刺されて殺害されているのが見つかった事件で、八王子市で容疑者が確保され… pic.twitter.com/yI65vDzTsu
逮捕の24歳女「カッとなって…」 池袋のホテルで82歳男性刺殺 - www.fnn.jphttps://t.co/Rid2jhm9MJ
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月22日
東京・池袋のホテルで男性が刃物で刺されて死亡した事件で、警視庁は、24歳の女を殺人の疑いで逮捕した。住居・職業不詳の藤井遥容疑者(24)は21日夜、豊島区池袋のホテルの一室で、今野勝蔵さん(… pic.twitter.com/BtYLbFU3yi
池袋 82歳男性殺害 容疑者「路上で知り合いホテルに行った」 #nhk_news https://t.co/Td9H7CYk83
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月22日
池袋 82歳男性殺害 容疑者「路上で知り合いホテルに行った」 - NHK NEWS WEBhttps://t.co/sJwYV0mzLC
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月22日
【NHK】東京・池袋のホテルで82歳の男性が刃物で刺されて殺害されているのが見つかった事件で、殺人の疑いで逮捕された24歳の容疑者… pic.twitter.com/0Hb2oJ3zmP
池袋のホテル殺人、死因は出血性ショック…容疑者は現場に戻った後に八王子に逃走https://t.co/zbLWhVf6mV#社会
— 読売新聞社会部 (@YOL_national) 2022年1月23日
池袋ホテル82歳男性刺殺事件 容疑者の女「路上で声掛けてホテルに行った」 「パパ活していた」との供述も https://t.co/WOZexfgd9N @zakdeskより
— zakzak (@zakdesk) 2022年1月24日
パパ活女子さん、パパ(82)を刺し殺してパパ殺女子に昇格 @池袋https://t.co/ACiMQsjgny
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) 2022年1月24日
池袋のホテルでパパ活女子 藤井遥容疑者(24)が82歳男性をカッターで刺殺。逮捕直後の藤井容疑者を乗せた捜査車両からは藤井容疑者と思われる泣き声が。警察の取り調べに「パパ活をしていた」の容疑を認めている。 pic.twitter.com/oNk4BVs43d
パティシエエスコヤマ労基違反
人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」の経営会社が、社員らに「過労死ライン」を超える時間外労働をさせていました。長時間労働が常態化していた可能性があります。https://t.co/RJKhRhlFgc
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年11月3日
三田の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」幹部ら書類送検 残業342時間、労基法違反疑い https://t.co/mmJanglOSG#エスコヤマ #神戸新聞 pic.twitter.com/GrSWnn6sZL
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2022年1月21日
「小山ロール」の菓子店、残業月340時間か バレンタイン繁忙期にhttps://t.co/hU0mvjpxOy
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月21日
兵庫県の洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」が違法な長時間労働をさせた疑いで書類送検されました。
バレンタインデー前の繁忙期で、月340時間以上の時間外労働をした社員もいたそうです。 pic.twitter.com/7n1ZLKgPH9
社員11人に違法な長時間労働をさせたとして、伊丹労働基準監督署は21日、労働基準法違反容疑で、人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(兵庫県三田市)運営会社の製造部長(36)ら幹部2人と、法人としての同社を書類送検しました。労基署は認否を明らかにしていません。https://t.co/YPwlIWPw5s
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月21日
洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」書類送検 労基署「悪質」https://t.co/c5CqKnrQRk
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年1月21日
人気のロールケーキなどを製造する部門の社員11人に労使協定の上限を大きく超える時間外労働をさせたとされます。
午前6時から24時間勤務、立ったまま眠ることも…人気洋菓子店の違法な長時間労働 - 読売新聞オンラインhttps://t.co/vh92Esatme
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月21日
人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(兵庫県三田市)の運営会社で違法な長時間労働が行われていた問題で、伊丹労働基準監督署は21日、法人としての同社と幹部… pic.twitter.com/NFYhfqA4fW
兵庫県三田市の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」で過労死ラインを超える違法な長時間労働が続いていたとして、伊丹労働基準監督署は店の運営会社と幹部社員2人を労働基準法違反容疑で書類送検しました。https://t.co/c5CqKnrQRk
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年1月21日
芸能・エンタメ
氷川きよし年内で歌手活動休止
氷川きよしさん、年内で歌手活動を休止へ。「自分を見つめなおし、リフレッシュする時間を」
発表文では、決断に至った経緯をつづっています⇩ https://t.co/xVpFrl5QaQ
氷川きよしさん、来年から歌手活動休止…期限は未定「自分を見つめなおしたい」https://t.co/zfjpCrK8Df#カルチャー
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月21日
氷川きよしさんが歌手活動一時休止https://t.co/yLaSGw1RcC
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年1月21日
公式サイトによると、「自分を見つめ直し、リフレッシュする時間を作りたい」という氷川さんの意向を尊重したということです。
氷川きよし限界突破宣言も年内で活動一時休止 紅白歌合戦22年連続出場中 #氷川きよし https://t.co/9De7oqIeTk
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年1月21日
氷川きよし、年内で一旦歌手活動休止「リフレッシュする時間をつくりたい」 https://t.co/f37TPr2BMN
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) 2022年1月21日
氷川きよしさん 年内で歌手活動を一時休止へ #nhk_news https://t.co/dwh5UvSow7
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
氷川きよしさん、活動一時休止へ 「自分見つめ直す」https://t.co/SL0UW34Rna
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年1月21日
復帰は未定としています
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) 2022年1月21日
氷川きよし、2022年末での歌手活動休止を発表 突然の発表にネット衝撃「気持ちが追い付かなくて」「なんて言ったら良いか」 https://t.co/28G9WlQZxI pic.twitter.com/TXq2MmpAuK
歌手の氷川きよしさんが、2022年末をもって歌手活動を休止することに。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2022年1月21日
「自分を見つめなおし、リフレッシュする時間をつくりたい」
決断に至った思いをつづっています⇩(全文) https://t.co/xVpFrl5QaQ
【読まれています】氷川きよしさん、年内で一時活動休止へ 「自分を見つめなおしたい」https://t.co/gBCQrzRrmz
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月21日
所属事務所は「自分を見つめなおし、リフレッシュする時間をつくりたいという本人の意向を尊重した」としています。年内のコンサートツアーや劇場公演は実施する予定。 pic.twitter.com/jcsNjicseN
今日は何の日
【きょうの出来事・1月21日】なでられる弘法さま 京都(1951年)▶1月21日は京都の真言宗大本山東寺の初弘法。まず管長の本堂入り。境内はお参りの人で大変なにぎわいです。護摩の煙をすり込んでは病気をしませんようにと祈る人。亀を……続きは https://t.co/5YB1qyRp4R #1月21日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年1月20日
【今日は何の日? 1976年1月21日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月20日
超音速旅客機コンコルドが商業飛行開始#1月21日
(写真はAFP時事)
記事はこちら⇒https://t.co/kPlH7Uwt2y pic.twitter.com/8aGUkNwM7D
▼1年前の1月21日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
FRIDAY最新号は本日発売📸!#広瀬アリス #佐藤大樹 #松本潤 #ソニン #森田剛 ハリコミ24#霜降り明星 #せいや 「交際相手はあの”大人気芸人”だった」#石田純一 「激白80分」#久慈暁子 「元エースアナの胸中」#林真須美 「慟哭手記」https://t.co/GQwYkaBLgC pic.twitter.com/NYs3qwZOI0
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2022年1月21日
来週には都内で1日当たりの感染者が1万8000人を超える──。都のモニタリング会議で衝撃推計が飛び出しました。日本に先行してオミクロン株が猛威を振るった世界各国では感染急増から1カ月程度で頭打ちとなってはいますが…はたして第6波のピークアウトはいつなのか。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/bnEo3a8igN
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年1月21日
▼令和4年1月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ