令和四年一月二十二日 - 2021年1月22日(土)
先勝 令和998目 令和140週目 令和33ヶ月目
コロナウイルス
コロナニュース
ファーストサマーウイカ、新型コロナウイルス感染 体調不良なく「自宅療養しております」https://t.co/tWUQaFblRV
#ファーストサマーウイカ @FirstSummerUika
ファーストサマーウイカ、新型コロナウイルス感染「体調不良などはありません」
— モデルプレス (@modelpress) 2022年1月24日
▼ほか写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/XGRYVKlEFa
【体調不良など無し】ファーストサマーウイカ、新型コロナウイルス感染https://t.co/PiyGDE050V
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2022年1月24日
公式サイトで「収録現場にて発熱者との接触があったため自宅待機しておりましたが、次の撮影に入るためPCR検査を実施しましたところ、1月22日に陽性であることが確認されました」と伝えた
ファーストサマーウイカ、新型コロナウイルスに感染「体調不良はなく、保健所の指導を待ち自宅療養中」 https://t.co/8IRW57ocN6 #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/KKvPzbXs3a
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年1月24日
ファーストサマーウイカ、新型コロナ感染 体調不良なく自宅療養 https://t.co/7HwdBWMXy4
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年1月24日
ファーストサマーウイカがコロナ感染 体調不良なし、自宅療養と事務所 #ファーストサマーウイカ #covid19 #新型コロナウイルスhttps://t.co/DTsAipz9Be
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年1月24日
【#BR東京 戦中止】
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) 2022年1月20日
1月22日(土)の #リーグワン D1第3節 #東芝ブレイブルーパス東京✕#リコーブラックラムズ東京、BR東京に8名の新型コロナウイルス陽性者が確認。KO48時間前までに試合登録に必要な選手が揃わず、開催中止に。再試合はなく、勝ち点の扱いはあらためて発表されます。#日テレラグビー https://t.co/P6RpFGxFLf
ドラゴンゲート:YAMATO、土井成樹コロナ陽性 22 日神戸23日松阪大会欠場#DRAGONGATE #prowrestling #欠場https://t.co/WSndofVaiq
— 週刊ファイトWeekly Fight (@miruhon) 2022年1月22日
【ドラゲー】YAMATO、土井成樹がコロナ陽性 濃厚接触者らも22日神戸、23日松阪大会欠場 https://t.co/zjgHUYUdeS
— プロレス スクエア -プロレス最新ニュース速報- (@pwsquare2019) 2022年1月21日
【ドラゲー】YAMATO、土井成樹がコロナ陽性 濃厚接触者らも22日神戸、23日松阪大会欠場 #DRAGONGATEhttps://t.co/e3K77WAjEG
— 東スポ プロレス格闘技担当 (@tospo_battle) 2022年1月21日
【一部選手の新型コロナウイルス陽性判定についてのご報告】
— DRAGONGATE (@dragongate_pro) 2022年1月21日
このたび団体所属のYAMATO選手、および土井成樹選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けましたことをご報告申し上げます。
両選手ともに現在は保健所の指導のもと療養につとめております。https://t.co/P69stDFsm8#DRAGONGATE pic.twitter.com/HXFBqogSYT
国内
日向灘で震度5強
22日午前1時8分ごろ、大分、宮崎両県で最大震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は日向灘で、震源の深さは45キロ、地震の規模はマグニチュード(M)6.6とされる。
宮崎・大分で震度5強 震源は日向灘、マグニチュード6・4
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年1月21日
https://t.co/bUXmbR1D1Q
22日午前1時8分ごろ、大分県中部や宮崎県北部などで震度5強の地震を観測しました。震源地は日向灘で、震源の深さは40キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6・4と推計されます。 pic.twitter.com/tCJnpZ5Kmq
日向灘で地震
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年1月21日
西日本の広域を揺れを襲い、最大震度5強を観測しています。
被害は大丈夫でしょうか。地震による被害の有無を調査中です。リンク先からご回答ください。https://t.co/gQtPYDatKg pic.twitter.com/a3n3sa2B10
大分・宮崎で震度5強 M6.4、津波の心配なし - 毎日新聞https://t.co/uiE8LK364y
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月21日
22日午前1時8分ごろ、大分市や宮崎県延岡市などで震度5強を観測する地震があった。気象庁によると、震源地は日向灘で、震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・4と推定される。この地震による… pic.twitter.com/yiRymJA4Am
本日(22日)1時8分頃、日向灘を震源とする最大震度5強の地震に対し、#自衛隊 は、陸自UH-1(八尾)、海自P-1(鹿屋)、空自F-15(新田原)及びUH-60(新田原)が離陸し、上空からの被害情報収集を実施中です。自治体等を連携しつつ、国民の安心安全のため万全を期して参ります。 pic.twitter.com/6WDIg5i2aF
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) 2022年1月21日
【大分・宮崎で震度5強 今後1週間程は同程度の地震に注意を】
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年1月21日
気象庁は午前3時すぎに会見を開き、午前1時すぎに発生した日向灘を震源とした地震について、今後1週間程は震度5強と同じ程度の地震に注意が必要と呼びかけました。特にここ2~3日は警戒が必要ということです。https://t.co/w7gS82MbdI pic.twitter.com/tb46JA4Z1R
大分・宮崎で震度5強、津波の心配なし…日向灘震源のM6・6https://t.co/KDUbPoUnn0#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月21日
【震度5強を観測した大分県と宮崎県 こんやから雨 土砂災害に十分に注意を】 https://t.co/okhcAer4Ld きょう22日(土)午前1時8分ごろ、日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震..
— tenki.jp (@tenkijp) 2022年1月21日
宮崎・大分で震度5強 震源は日向灘、津波の心配なしhttps://t.co/wVA6WyHtKh
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2022年1月21日
気象庁によると、22日午前1時8分ごろ、大分県中部・西部・南部や宮崎県北部で震度5強の地震を観測。
大分市ではマンホールから水があふれ出したり、街灯が車道に倒れたりしていました。(長) pic.twitter.com/zKW6IMSlKc
気象庁によると、22日午前1時8分ごろ、大分県中部・西部・南部や宮崎県北部で震度5強の地震を観測しました。震源地は日向灘で、震源の深さは45キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6・6と推計されます。
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2022年1月21日
宮崎・大分で震度5強 震源は日向灘、津波の心配なし https://t.co/CdnkfSCcji
<日向灘は過去に大きな地震が多数発生>
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年1月22日
今日未明に日向灘を震源とするM6.6の大きな地震が発生しました。この地震で大分県大分市や佐伯市、宮崎県延岡市などで最大震度5強を観測。この領域としては約25年ぶりの規模の地震です。https://t.co/9qt8H5Xhva pic.twitter.com/omAjMFRkCr
22日1時8分頃、日向灘を震源とする最大震度5強の地震が発生しました。上空からの被害情報収集を実施した陸自UH-1(目達原)、海自MCH-101(岩国)、空自F-15(新田原)等は、全機着陸し、特段の被害は確認されませんでした。自衛隊は引き続き、国民の安心安全のため万全を期して参ります。 pic.twitter.com/UFdI5J6R0f
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) 2022年1月22日
宮崎・大分で震度5強 震源は日向灘、津波の心配なし:朝日新聞デジタル https://t.co/CdnkfSUlxq
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2022年1月22日
【地震情報 2022年1月22日】
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年1月22日
13時20分頃、日向灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.2、最大震度3を大分県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/3bsvSKMJf9
大分・宮崎の震度5強、高層階で物につかまらないと歩行困難な長周期地震動 - 読売新聞オンラインhttps://t.co/C2I1AjXEfy
— Gnews (@Gnews__) 2022年1月22日
日向灘を震源として22日未明に発生し、大分、宮崎両県で震度5強を観測した地震では、九州地方などで計13人のけが人が確認された。気象庁によると、震源の深さは45キロ… pic.twitter.com/aEIVEnUD3F
22日午前1時8分ごろ、日向灘を震源とする地震があり、大分市や大分県の佐伯市、竹田市、宮崎県の延岡市、高千穂町で震度5強の揺れを観測しました。記事→https://t.co/KxZwV72QeI #日向灘 #地震 pic.twitter.com/a4tESNeqL8
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) 2022年1月22日
【大分・宮崎で震度5強 震源は #南海トラフ 想定域内】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) 2022年1月22日
22日、大分市や宮崎県延岡市などで #震度5強 を観測。震源地は #日向灘、マグニチュードは6.6
気象庁は、今回の地震と #南海トラフ地震 の関連を毎月定例の検討会で議論する方針です@Station_sat #サタステ pic.twitter.com/Apuo0B8fna
日向灘震源、過去100年間でM6・0以上は26回発生…1968年にはM7・5https://t.co/wZ15myHXht#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月22日
今日は何の日
【今日は何の日? 2003年1月22日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年1月21日
「パイオニア10号」との交信途絶#1月22日
(写真はNASA提供)
記事はこちら⇒https://t.co/S2hJAovOkJ pic.twitter.com/1e9vHfKsAP
【今日は何の日?】1月22日は「#カレーの日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年1月21日
1982年1月22日、学校給食の統一メニューとして、全国の小中学校で一斉にカレーが提供されたことにちなむ。みなさんのおすすめのカレーは何ですか? pic.twitter.com/SZiKDg8xHs
今日はカレーの日らしいのですが、何食べようかな? 在庫ありすぎ(苦笑)。ちょっとウォーキングしながら考えます。 pic.twitter.com/8XkdPb5aG7
— スクランブルエッグ編集長 (@s_egg) 2022年1月22日
▼1年前の1月22日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
「ステイホームなんて必要ない」──。尾身会長の口から飛び出した発言に世間がザワついています。それにすかさず噛みついたのが小池都知事。尾身会長を“ロックオン”したようです。日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/KhVMrvpLRV
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年1月22日
▼令和4年1月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ