令和四年二月八日 - 2021年2月8日(火)
友引 令和1015目 令和142週目 令和34ヶ月目
コロナウイルス
有名人感染
三笠宮瑤子さま 新型コロナに感染確認 皇室で感染確認は初 #nhk_news https://t.co/IeaRMEzMli
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年2月8日
三笠宮家の瑶子さま、新型コロナ感染で入院https://t.co/klE9000V0Z
8日に感染が確認され、宮内庁病院に入院されました。
三笠宮瑤子さま 新型コロナに感染確認 皇室で感染確認は初 https://t.co/fIvG16sidn
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向 (@NewsDigestWeb) 2022年2月8日
【発表】三笠宮家の瑶子さま、新型コロナ感染でご入院https://t.co/e3FXpn94VT
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年2月8日
宮内庁は8日、三笠宮家の瑶子さまが新型コロナウイルスに感染し、皇居の宮内庁病院に入院されたと発表した。熱のご症状はないという。 pic.twitter.com/Njc26J2k8M
瑶子さまが新型コロナに感染、皇族で初 皇室で濃厚接触者はなしhttps://t.co/Lb6pXqOXrU
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年2月8日
のどの痛み以外の症状はなく、感染経路はわかっていません。皇居内の宮内庁病院に入院しました。
皇室の濃厚接触者はいませんが、姉の彬子さまは念のために検査を受けます。
瑶子さまは故・寛仁さまの次女。 pic.twitter.com/JASOTPaI1N
三笠宮家の瑶子さまの新型コロナ感染が明らかになりました。皇室でコロナ感染が確認されるのは初めてです。https://t.co/klE9000V0Z
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年2月8日
瑶子さま、コロナ感染で入院 喉に痛み、故寛仁親王の次女https://t.co/8l0zB3I5od
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) 2022年2月8日
宮内庁は8日、三笠宮家の瑶子さま(38)が新型コロナウイルスに感染し、大事を取って皇居内の宮内庁病院に入院されたと発表した。喉の痛み以外には症状はないという。皇族方で感染が確認されたのは初めて。https://t.co/8lIw1jff8J pic.twitter.com/zzcjJ04s1D
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2022年2月8日
瑶子さま新型コロナ感染 皇族で初めて https://t.co/9lsDMq5U6Z #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) 2022年2月8日
三笠宮瑤子さま 新型コロナ感染 肺炎の症状で入院 #nhk_news https://t.co/v3OpIOBM7r
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年2月9日
宮内庁は9日、新型コロナウイルスに感染して宮内庁病院に入院した三笠宮家の瑶子さま(38)が、検査で肺炎と分かったため、同日午後に東京大病院(東京都文京区)へ転院されたと発表しました。呼吸不全などはない「中等症I」ということです。 https://t.co/5Hklh8ekD8
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年2月9日
瑶子さま、肺炎が認められ東大病院に転院 コロナ感染#日テレNEWShttps://t.co/0oxHW8xRBT
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年2月9日
三笠宮瑶子さま、東大病院へ転院 コロナ感染、肺炎に https://t.co/aqbxushgtY
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年2月9日
#速報:宮内庁は水曜日、コロナウイルス陽性の瑶子さまが肺炎を発症し、東京大学医学部附属病院に搬送されたと発表した。https://t.co/8lIw1iYc6J pic.twitter.com/auZTzMgILp
— Arab News Japan (@ArabNewsjp) 2022年2月9日
市原隼人さん 新型コロナウイルス感染を公表
— TBS芸能エンタメ情報 (@TBS_geino) 2022年2月9日
記事アップしましたhttps://t.co/Jmj7Sp2Nfq#市原隼人 #新型コロナ #ウイルス #感染 #PCR #検査 #陽性 #芸能 #エンタメ pic.twitter.com/7rDeIYea2J
女優・鈴木杏さん 新型コロナウイルス感染を公表 8日に陽性と診断https://t.co/LAsDtniPkX#女優 #鈴木杏 #新型コロナ #ウイルス #感染 #PCR #検査 #陽性 #診断 #芸能 #エンタメ pic.twitter.com/HBlo3CaJvI
— TBS芸能エンタメ情報 (@TBS_geino) 2022年2月9日
椿鬼奴 コロナ感染 8日に発熱、抗原検査で陽性/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/u5ZKu6V48Q #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年2月9日
相模原市は8日、本村賢太郎市長(51)が新型コロナに感染したと発表しました。
— tvk(テレビ神奈川)報道部 (@tvknews930) 2022年2月8日
自宅療養となり、公務はリモートワークで継続するということです。#tvkニュース https://t.co/EPyyaEn5S8
国内
東工大宿舎に白骨化遺体
東京工業大学の使われていない職員宿舎から、衣類を身に着けた白骨化遺体が見つかった。宿舎2階の踊り場部分で状態で見つかっていて、今のところ目立った外傷は確認されていないという。
東工大の宿舎から白骨化遺体https://t.co/xDbHZFYsDI
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) 2022年2月8日
発見者から「東京工業大学の大岡山宿舎に白骨化した遺体がある」と通報。遺体は宿舎2階の踊り場で衣類を身に着けた状態で見つかり、目立った外傷は確認されず。宿舎は現在使われておらず、身元の特定を急ぐとともに、事件と事故の両面で調査中。 pic.twitter.com/3XnGSMbYKB
北京オリンピック
【北京五輪】ショートトラックの不可解判定で韓国選手団が緊急会見「氷上種目のボイコット検討」#ショートトラック#トーマス・バッハ#北京五輪#IOC#九スポhttps://t.co/IoHc1qMVmg
— 九スポ (@kyuspo) 2022年2月8日
今日は何の日
【きょうの出来事・2月8日】ホテルニュージャパン火災(1982年)▶2月8日午前3時過ぎ、国会議事堂のすぐ近く、東京・千代田区永田町にあるホテルニュージャパンから出火。延焼面積は4,200平方メートル、死者33人という大惨事と……続きは https://t.co/b3IW8VUbB4 #2月8日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年2月7日
【今日は何の日? 1982年2月8日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年2月7日
ホテルニュージャパンで火災、33人死亡#2月8日
記事はこちら⇒https://t.co/o9Bon3hdDi pic.twitter.com/I0kEBTEecK
🗓️今日は何の日
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2022年2月8日
1904年2月8日、遼東半島の旅順港で、日本海軍の駆逐艦がロシア艦隊を奇襲攻撃。#日露戦争 が開戦した。2月10日、両国は相互に宣戦布告。
旅順は開戦から329日目に陥落した。#今日は何の日_Sputnik pic.twitter.com/XVjmvO28xF
【フランス豆知識?🇫🇷】今日は #つばきの日。 #ココ・シャネル は椿の花をこよなく愛し、ブランドのシンボルとして使用しました。ある日、朝食に何を食べたかを尋ねられた彼女は「椿」と答えたという逸話も残っています。アレクサンドル・デュマ・フィスの『#椿姫』の舞台も好きだったそうです✨ pic.twitter.com/CsoMA6J1aH
— フランス大使館🇫🇷🇪🇺 (@ambafrancejp_jp) 2022年2月8日
▼1年前の2月8日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
【 #女性自身 本日発売❗】
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2022年2月7日
✅ 2987号の表紙は、#横浜流星✨
✅ #小室圭さん 再試験合格へ裏支援📝
✅ #佐々木希 年収2億円💴急上昇🍀
✅ #米倉涼子 病魔再発で苦悩…💦
✅ #Snowman 今年もひらりと桜舞う🌸
✅ #SEVENTEEN 写真集💎未公開カット📸https://t.co/TFDRFXKsHw pic.twitter.com/xtQrBOF0JS
今週発売『#週刊女性』2/22号の表紙は #岩田剛典 さん☺️💗 特写インタビューには #いとうあさこ さん、#尾上松也 さん× #堀未央奈 さんが登場✨✨ #氷川きよし さんのデビュー記念日ライブレポ&過去の本誌秘蔵カットをお届け🤩 Netflixで話題の『#脱出おひとり島』特集も💞 https://t.co/xSZfsGiFVc pic.twitter.com/CDhvJPzTbe
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) 2022年2月8日
【先行公開】
— 週刊FLASH編集部 (@weeklyflash) 2022年2月7日
明日2月8日発売の #週刊FLASH 表紙巻頭は #岡崎紗絵 さんです
購入https://t.co/48eq20i2Z8
本誌で水着デビューした元国民的アイドル #鈴木優香 さんの直筆サイン入りグッズが、#FLASHPrime 会員限定で当たるキャンペーンもあります!
詳細はhttps://t.co/2owZEskuJL pic.twitter.com/XyUE1JUaim
7日の前垂れです。米国は苛立ち、中国には舐められる。対露制裁、米に急かされ右往左往の岸田政権。これぞ二股外交のツケ、先進国で浮く存在。遅すぎワクチン100万回。実行力で見ても菅前総理とは大違い。駅売店、コンビニで#北京五輪 #中国 #ウクライナ #プーチン #習近平 #岸田政権 #台湾 #羽生結弦 pic.twitter.com/kJhd2IHnUW
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年2月7日
▼令和4年2月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ