令和四年二月九日 - 2021年2月9日(水)
先負 令和1016目 令和142週目 令和34ヶ月目
コロナウイルス
有名人感染
キスマイ千賀健永がコロナ感染 12、13日の代々木第1体育館公演を中止へ https://t.co/iUvpGrDPfC
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) 2022年2月9日
キスマイ千賀健永、新型コロナウイルスに感染 全国アリーナツアー東京公演中止へ https://t.co/CplPQwxAA3 #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/CqDCmX4JSw
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年2月9日
【キスマイ千賀健永、新型コロナ感染】
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2022年2月9日
2月12、13日の東京公演中止https://t.co/meoTEPZw6C
ほかのメンバーは全員陰性だった。
千賀は2020年11月にも感染、今回で2度目となる。
今週末に予定していた東京・国立代々木競技場第一体育館の公演中止を発表。
#キスマイ Kis-My-Ft2の千賀健永が新型コロナ感染 12日&13日の公演は中止に - サンスポ https://t.co/KBAsRQ4XIR @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年2月9日
Kis-My-Ft2の千賀健永が新型コロナ感染 12日&13日の公演は中止に https://t.co/KBAsRQ4pTj
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年2月9日
傑尼斯男偶像2度染疫成專家 「喉嚨一痛就去PCR」#蘋果新聞網 #appledailytw #appledaily #武漢肺炎 #新冠肺炎 #COVID19 #疫情 #傑尼斯 #千賀健永
— 蘋果新聞網 Taiwan News (@TW_nextmedia) 2022年2月9日
→→https://t.co/IYfGHkADob pic.twitter.com/yAB7lfSSME
「笑点」新メンバー桂宮治、家庭内で新型コロナ陽性者が出たため、みなし陽性で自宅待機 https://t.co/WtqS0biOsd
笑点新メンバー・桂宮治がコロナみなし陽性「今、家族全員熱もなく元気です」しばらく自宅待機:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/3dRtIvS4WJ #新型コロナ感染症
— 中日スポーツ (@chuspo) 2022年2月9日
【#大相撲】新たに大関 #正代 らがコロナ陽性 初場所後に合計252人が感染 https://t.co/5iXsWncL3u
— 東スポ (@tospo_prores) 2022年2月9日
なでしこジャパン(日本女子代表)の関係者3名から新型コロナウイルス陽性反応 #jfa #daihyo #nadeshiko https://t.co/vlGuE9pqTJ
— 日本サッカー協会 (@JFA) 2022年2月9日
コロナニュース
関東地区のジムでプロボクサー18人が新型コロナ陽性 今年に入って計52人に― スポニチ Sponichi Annex 格闘技 https://t.co/LIvyhtM1z3
— スポニチ記者ツイート スポーツ (@sponichisports) 2022年2月9日
251人で8日朝から沖縄へ…修学旅行中だった愛知の高校生8人 現地でコロナ陽性判明 修学旅行は取り止め #FNNプライムオンライン #東海テレビ https://t.co/XWyId47xPw
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2022年2月9日
“密室飲み会”も 防衛大学校「スキー合宿」後に複数のコロナ陽性者 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/ZZuOMZISkG
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2022年2月9日
【感染の市長 非正規ルートで転院】https://t.co/TQ1eQLDyb1
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年2月9日
滋賀県長浜市の市立長浜病院が、新型コロナに感染して入院していた同市の藤井勇治市長について、コロナ患者の入院先を一括調整する県の決定とは異なる病院に転院させていたことがわかった。関係者によると、藤井市長の希望だったという。
国内
テレ朝社員詐欺で逮捕
テレビ朝日は、同社社員が今月8日に詐欺容疑で大阪府警に逮捕されたと文書で発表した。
【同社発表】テレビ朝日の部長が詐欺容疑で逮捕、IT補助金不正受給の疑いhttps://t.co/EKvahFWmh0
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年2月9日
容疑は業務外での私的な行為とみられているとし、業務との関係は「現状確認されておりません」としている。「今後の捜査の進展を見守った上で、厳正に対処して参ります」とコメント。 pic.twitter.com/o5e3gsErpV
【詐欺容疑】テレビ朝日部長・三田研人(49)を逮捕 IT導入補助金を不正受給 お願いランキング #詐欺容疑 #三田研人 #テレビ朝日 #拡散 https://t.co/eLwqpF0yte
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) 2022年2月9日
テレビ朝日で逮捕者続出! 局内でチクリ合戦、子会社では集団退職情報も https://t.co/EkuivAiXhG
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2022年3月2日
国際
ウクライナ情勢緊張
ウクライナ情勢「緊張緩和で合意」 フランスの説明、ロシアは否定:朝日新聞デジタル https://t.co/XrzUcQOVI3
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) 2022年2月9日
仏ロ首脳会談でウクライナ情勢の緊張緩和に向けてロシアと合意した――。フランスが会談後にした説明を、ロシアが否定しました。フランスの勇み足には、大統領選への思惑もありそうです。
北京オリンピック
フィギュア団体のメダル授与中止 - 「法的な問題」とIOChttps://t.co/ONGx2xfduy
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2022年2月9日
フィギュア団体表彰式に遅れ、問題発生か IOC「法律相談が必要」https://t.co/Baqcm0PtpH
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年2月9日
広報担当責任者が定例会見で「本日、問題が生じていると突然連絡があった。国際スケート連盟(ISU)と法律相談が必要なので、それ以上は話せない」と説明しました。 pic.twitter.com/5IMdGqWopv
「法的問題」で授与式中止 フィギュア団体でIOChttps://t.co/O66gcOSEbp
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年2月9日
国際オリンピック委員会(IOC)のアダムス広報部長が定例会見で「法的な協議が国際スケート連盟と必要になった」と明らかにした。新たな日程も決まっていない#フィギュアスケート #北京2022
フィギュア団体授与式中止 ロシアにドーピング報道もhttps://t.co/O66gcOSEbp
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年2月9日
一方、ロシアメディアが男子SPで羽生結弦が氷の穴にはまってミスしたジャンプを巡り、直前に演技したROC選手が「羽生ファンから殺害の脅迫を受け、授与式が中止された」との記事を掲載#北京2022 #フィギュアスケート
ドーピング疑惑の対象はワリエアか 英メディア「競技力を向上させるものではない」と報道も/北京五輪/デイリースポーツ online https://t.co/NlcnlIGRKS #五輪 #北京五輪 #オリンピック #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年2月9日
#北京2022 #ショートトラック 男子1500m決勝で金メダルを獲得した、韓国代表の黄大憲選手。北京市内にある首都体育館で9日に撮影(2022年 ロイター/Aleksandra Szmigiel) pic.twitter.com/znN1t41Y8p
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年2月10日
【#北京2022】フィギュア団体のメダル授与中止「法的な問題」とIOChttps://t.co/VZORz1p0wZ
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2022年2月9日
8日夜に開催予定だったフィギュアスケート団体のメダル授与式が「法的な問題」を理由に急きょ中止されていたことが9日、分かった。国際オリンピック委員会(IOC)のアダムス広報部長が明らかにした
Photography goals 📸🤩 pic.twitter.com/FnnyCd72tO
— Olympics (@Olympics) 2022年2月9日
今日は何の日
【きょうの出来事・2月9日】機長が逆噴射 日航機羽田沖に墜落(1982年)▶2月9日、福岡発羽田行きの日本航空機が午前8時44分、羽田空港沖に墜落した。この事故で乗客24人が死亡、149人がけがをした。着陸直前、機長が逆噴射装置を……続きは https://t.co/Lv6DbsCbhq #2月9日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年2月8日
【今日は何の日? 1989年2月9日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年2月8日
漫画家の手塚治虫さんが死去#2月9日
記事はこちら⇒https://t.co/GdrOmlP6WP pic.twitter.com/FLHiiM1Nys
【今日は何の日?】2月9日は「夏目漱石の誕生日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年2月8日
1867年に生まれた近代日本文学の文豪の一人。 代表作は『吾輩は猫である』『三四郎』『坊っちゃん』など。千円札の肖像画に起用されていたことでも知られている。 pic.twitter.com/ebRf5JQJeM
▼1年前の2月9日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
9日の前垂れです。台湾が福島など5県産食品「輸入解禁」へ。非科学的に禁輸する中国、韓国。自由貿易国とは到底言えず「TPP失格」。人権問題も重い。その中韓、北京五輪で場外乱闘〝罵り合い〟状態。駅売店、コンビニで#台湾 #TPP #中国 #韓国 #習近平 #年金 #北京五輪 #人権弾圧 #羽生結弦 #沙羅 pic.twitter.com/A3kL3lGJqw
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年2月9日
オミクロン株感染のピークが見えてこない状況の中、懸念されているのが“後遺症”です。症状は軽症でも予想以上に後遺症は重いといいます。オミクロン感染から回復した人の多くが“咳”に悩まされているというのです。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/AH3DgaSZPp
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年2月9日
▼令和4年2月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ