令和四年三月十日 - 2021年3月10日(木)
先負 令和1045日目 令和146週目 令和35ヶ月目
コロナウイルス
京都府は新型コロナに感染した10歳未満の患者が死亡したと、10日に発表。基礎疾患はなかったという。府によると、2月下旬に発熱して陽性が判明、外来を受診し医療機関で死亡が確認された。死因は不明としている。
国際
韓国大統領選
【韓国大統領選】保守系最大野党「国民の力」の尹錫悦氏が当選https://t.co/XnTRjqYdUC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年3月9日
5年ぶりに保守政権が誕生する。事実上の一騎打ちを繰り広げた与党候補との得票差は、およそ25万票差で、韓国憲政史上、最も競り合った選挙戦となった。尹氏は、日韓関係改善に意欲を示している。 pic.twitter.com/AdOeTNjjld
保守系=日韓関係改善とは言い切れない、韓国新大統領でどうなる? https://t.co/X8yGJlxtO6
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年3月10日
日韓関係をめぐって関係改善に意欲的な発言が目立ってきている尹錫悦氏が当選を確実にした #韓国大統領選 。
尹錫悦氏と、最後まで争った李在明候補の2人が日本との関係をどう考えているのか探りました。 pic.twitter.com/ay2KgVQV44
岸田首相「心よりお祝い」 韓国大統領選、尹氏当選 https://t.co/V6TN7W4pd4
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年3月10日
【関係改善へ】韓国大統領選で尹錫悦氏が当選、岸田首相「新大統領と緊密に協力」https://t.co/PtMYQGeivI
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年3月10日
岸田首相は「歓迎する、心よりお祝いする」と述べた。早期に電話会談を行うかについては未定だが、対話への意欲をにじませている。 https://t.co/yK5Hz7X6jS pic.twitter.com/nfbrdXdPSq
ロシア・ウクライナ情勢
- 任天堂 ロシア向けの出荷を当面停止
ロシアからの撤退を決めた企業 pic.twitter.com/vLmldWNYzz
— Spica (@Kelangdbn) 2022年3月10日
ウクライナ国内の防空壕で7歳のアメリアちゃんが、米ディズニーのヒット映画のテーマ曲を歌う。 pic.twitter.com/0PUsPBm7ck
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年3月10日
ロシア・ウクライナ外相会談 停戦合意できず https://t.co/qeDTd0PfEs
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2022年3月10日
露のラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が10日、トルコ南部アンタルヤで会談。会談後に記者会見したクレバ氏は、24時間の停戦を提案したが露側の合意は得られなかったと述べた。両外相の会談は露が侵攻して以来、初めて。
ユニクロ、ロシア事業停止 継続困難、日立・三菱電機も https://t.co/sWd9PsetAW
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年3月10日
【 エリザベス女王、オランダ国王夫妻も…欧州王室で広がる“タブー破り”の「反戦の輪」】https://t.co/vudh50VMJV
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) 2022年3月10日
世界の王族たちが立ち上がっている。口火を切ったのはオランダのウィレム=アレクサンダー王とマキシマ王妃だ。侵攻開始当日……
#ウクライナ侵攻 #女性自身[@jisinjp]
ロシアによるウクライナ侵攻は10日、3週目に突入した。数千人が死亡、200万人以上が避難。 pic.twitter.com/Rpt7MqC9BJ
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年3月11日
芸能・エンタメ
小林麻耶離婚
小林麻耶、離婚 夫がブログで明かす「魂では夫婦です」
▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/nATMDoeyGa
小林麻耶と國光吟夫妻が離婚発表「今でも仲良しです」夫がブログで報告 #小林麻耶 #國光吟 https://t.co/j26wXrIyIO
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年3月10日
小林麻耶が #離婚 國光吟氏が報告「紙切れ上の話」「魂では夫婦です」 https://t.co/1XHzg66DjN #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/2GcA25nuDe
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年3月10日
今日は何の日
【きょうの出来事・3月10日】B-29帝都夜間爆撃(1945年)▶(当時のニュース映画のコメントをそのまま掲載しています)3月10日未明、B-29約130機、帝都に波状攻撃を行い、市街地の無差別盲爆を加え来たった。この日、……続きは https://t.co/n0vHzXmxaX #3月10日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年3月9日
【今日は何の日? 2000年3月10日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年3月9日
東海道・山陽新幹線の食堂車が廃止#3月10日
記事はこちら⇒https://t.co/LopxQ9OG7s pic.twitter.com/lMWSWiEox1
1945(昭和20)年3月10日 平地区に空襲 「福島県 今日は何の日」 https://t.co/6ciRTKAALb 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2022年3月9日
🗓️今日は何の日?#今日は何の日_Sputnik #東京大空襲 pic.twitter.com/BLoccy8aDp
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2022年3月10日
▼1年前の3月10日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
#週刊新潮 22年3月17日号 3/10発売
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2022年3月9日
▼極秘計画 「小室圭さん・眞子さん」NY警備に「外交機密費」
▼「 #プーチン 」破滅へ 日本を見舞う「ウクライナ・ショック」
▼“法医学の権威”が「接種後死亡者」の「死因」欄に「コロナワクチン」と明記した理由https://t.co/Wm1I3e7PAC pic.twitter.com/HbGXkKwp0p
本日は #週刊文春 発売日です。
— 文藝春秋プロモーション部 (@bunshun_senden) 2022年3月9日
 ̄ ̄ ̄ ̄
<総力特集> 「プーチンの大罪」
「女優4人が覚悟の告白
『人気映画監督に性行為を強要された』」
「カムカム大解剖」#原色美女図鑑 に #大野いと さん。#私の読書日記 は #橋本愛 さん執筆です。
▼目次はこちらからhttps://t.co/5akgRGTgbY pic.twitter.com/WwPrKrv91v
3月10日(木)発売「週刊実話」3/24 号▷山口組四分裂ドキュメント第23弾 徳島、愛媛衝撃のトラック・車両連続特攻▷ロシアの侵攻で激減 夜の銀座閑古鳥▷表紙&グラビア 月城まゆ▷袋とじ「後ろから前からどうぞ」美谷朱里他▷特集「美女温泉ヌード紀行」他▷グラビア桃々さや、林田百花、西元めいさ他 pic.twitter.com/bMp4psVBUk
— 週刊実話 (@w_jituwa) 2022年3月9日
3/10(木)発行の #日刊ゲンダイ です。
— 日刊ゲンダイ販売部 (@gendai_hanbai) 2022年3月10日
プーチンの手足である情報機関より「ウクライナ侵攻は完全に失敗」「(ロシアに)勝利の選択肢はなく、敗北あるのみ」などと厳しい戦況を指摘する内部告発が飛び出し、衝撃が走っている・・・
詳しくは、2面特集をご覧ください!! pic.twitter.com/bvKwjNyKh1
▼令和4年3月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ