令和四年三月十七日 - 2021年3月17日(木)
仏滅 令和1052日目 令和147週目 令和35ヶ月目
皇室
愛子さま初会見
愛子さま、地震被害「心よりお見舞い」 20歳の誕生日迎え会見https://t.co/zztoOmZ3Dg
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年3月17日
初めて記者会見に臨まれた愛子さまは「一つ一つのお務めを大切にしながら、少しでも両陛下や他の皇族方のお力になれえますよう精いっぱい務めさせていただきたい」と抱負を語りました
【速報】愛子さま 初めての記者会見 両陛下への思い、抱負、結婚観を語られる #FNNプライムオンライン https://t.co/TmSJuqsIht
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2022年3月17日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2022年3月17日
"成年皇族" 愛子さまが初の記者会見
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが初めての記者会見に臨まれる。
愛子さまは去年12月に二十歳を迎え、成年皇族として公務に臨まれてきた。
記者会見では、成年皇族として過ごした3カ月半の感想などについて語られる予定。#アベマニュース
愛子さま成年の記者会見 「温かい祝福に感謝」https://t.co/0s14f92qmT
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年3月17日
愛子さま、成年皇族として初めての記者会見「お務めを大切にしたい」 https://t.co/DGYM5zuB2r
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年3月17日
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは「ひとつひとつのお務めを大切にしていきたい」と話しました。
会見には若草色のジャケット姿で臨み、時折笑顔を見せながら約30分間にわたって会見しました。 pic.twitter.com/5HIm235vld
愛子さま初の記者会見「皇室の一員として、国民と苦楽を共に」 両陛下とのエピソードも「見事、全員で海に落下し…」#日テレNEWShttps://t.co/H5W8NuEolr
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年3月17日
愛子さま初会見「特技はどこでも寝られること」「動物好きとして…」「あっという間の20年。支えに感謝」ご自分の言葉で率直に【皇室ちょっといい話】(58) https://t.co/MYBRPQDBeM #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) 2022年3月17日
愛子さま、成年皇族として初めての記者会見https://t.co/jiKUtuiUUt
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2022年3月17日
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが成年皇族として初めての記者会見に臨み、「ひとつひとつのお務めを大切にしていきたい」と話しました。(達)
これまでの日々を振り返る「写真まとめ」はこちらです。https://t.co/3Yo0xAPS7i pic.twitter.com/NGrn7fO2HP
愛子さま「生んでくれてありがとう」 初会見で両陛下へ感謝の気持ち#日テレNEWShttps://t.co/dOrqs1QYlQ
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年3月17日
皇室日記 特別版 愛子さま20歳〜成年皇族として〜#日テレNEWShttps://t.co/oEA95DezFs
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年3月17日
1000RT:【記者会見】愛子さま、ご自身の長所は「どこでも寝られるところでしょうか」 https://t.co/mPtIJwYnJu
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年3月17日
長所に関して「那須御用邸に着いた晩、縁側のソファで寝てしまい、そのまま翌朝を迎えた」というエピソードを明かし、短所については「少しマイペース」「人見知り」と述べられた。 pic.twitter.com/SUBHCqCJho
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは皇居・御所で昨年12月に20歳の誕生日を迎えたことを受けた記者会見に臨まれました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2022年3月17日
写真特集→https://t.co/twa3ZokKm5 pic.twitter.com/H03JgwIygL
愛子さま 成年の記者会見 “一つ一つの務めを大切にして” #nhk_news https://t.co/eXZhwUrP1h
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年3月17日
皇室の役割と眞子さんへの思い 愛子さまが成年皇族として語った言葉 https://t.co/qTZXuICV7E
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年3月17日
昨年結婚した秋篠宮家の長女小室眞子さんについては「頼りになるお姉様のような存在。明るく優しく接していただいたことをありがたく思い、いとことして末永いお幸せをお祈りしております」と述べました。 pic.twitter.com/43RCNzJfpw
【1分でわかるニュース】
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年3月17日
最新のニュースを映像と字幕でお伝えします。
▽宮城 福島で震度6強 今後1週間程度 警戒を。
▽愛子さま 成年の記者会見。
▽悠仁さま 中学校を卒業。ほかhttps://t.co/zQaNBAAvPH pic.twitter.com/NJ3xCE12Yf
東北地震の被災者にお見舞いの言葉
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2022年3月17日
ウクライナ侵攻に「心痛めている」
愛子さま初の会見
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/sA1QuKInV6
愛子さま、理想の結婚は「お互いが笑顔になれるような関係」
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2022年3月17日
オリジナル版は→https://t.co/CJDETRMipt pic.twitter.com/j350P5Z5KG
愛子さま「国民と苦楽を共に」大切にしたい 記者会見全文/上https://t.co/wcOJWtux5p
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年3月17日
「長所は…、強いて申し上げるなら、『どこでも寝られるところ』でしょうか」。愛子さまの記者会見のやりとり(全文)です。
愛子さま「国民と苦楽を共に」大切にしたい 記者会見全文/上 https://t.co/8hsicEWvJB
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年3月17日
両陛下へ「生んでくれてありがとう」愛子さまの深い思い、添えた一言https://t.co/027iO4HeaQ
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年3月17日
天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが成年皇族として初めての会見に臨みました。
笑顔を見せながら、約30分に及んだ会見の概要を紹介します。 pic.twitter.com/VeUl0eH1ix
愛子さま「生んでくれてありがとう」と伝えたい 記者会見全文/下 https://t.co/XKrtsn2ju4
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年3月17日
【全文】愛子さま 初の記者会見 成年皇族の抱負語る:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/jg0ToQEnJ1
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2022年3月17日
愛子さま 成年皇族として初めての記者会見【全編ノーカット】https://t.co/SqptbuqCKx
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2022年3月17日
2021年12月に成年を迎えた天皇皇后両陛下の長女、愛子内親王殿下が初の単独記者会見に臨まれました。会見の模様をノーカットでお届けします(宮内庁嘱託撮影)#愛子さま #愛子内親王 https://t.co/hmevqHQRyd
【全文】「生んでくれてありがとう」「(長所は)どこでも寝られるところ」 愛子さま 初の記者会見 30分間で語られたこと #FNNプライムオンライン https://t.co/NjzFKT3w1u
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2022年3月17日
愛子さま「生んでくれてありがとう」と伝えたい 記者会見全文/下https://t.co/NeN7lYv8zG
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年3月17日
母の「生まれてきてくれてありがとう」という言葉に掛けて、私も「生んでくれてありがとう」と伝えたいと思います――。記者会見のやりとり(全文、続き)です。
悠仁さま中学卒業
悠仁さま 中学校を卒業「充実した3年間になったと思います」 #nhk_news https://t.co/3SPW9dPp79
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年3月17日
悠仁さまが中学を卒業https://t.co/6FrlbvQNoe
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2022年3月17日
秋篠宮家の長男悠仁さまがお茶の水女子大付属中学校を卒業しました。4月から筑波大付属高校へ進学します。
1枚目は2019年の入学式、2枚目は本日の写真です。
これまでの歩みを振り返る写真まとめはこちらです。https://t.co/imx0jCuwDN pic.twitter.com/iCOIZSDVbH
国際
ロシア・ウクライナ情勢
❗️🇷🇺 ペスコフ大統領報道官
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) 2022年3月16日
💬我々は、欧州の指導者も、ホワイトハウスのサキ報道官も、米国のバイデン大統領も、国際機関の指導者も、NATOの指導者も、ドネツクについて昨日も今日も何も語らず、ウクライナ軍が発射したミサイルで死亡した民間人について何も言わなかったことに非常に失望しています pic.twitter.com/aenZmyxiQX
芸能・エンタメ
千原ジュニア突発性大腿骨頭壊死症
千原ジュニア 突発性大腿骨頭壊死症で手術を公表 薬服用も進行「けっこうな痛み」で決意/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/asgBkbpGMe #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年3月17日
千原ジュニアが股関節の「難病」で手術 痛みで「毎日寝ていても4、5回は起きる」 https://t.co/2Rkr7iFN2b
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年3月17日
スポーツ
鈴木誠也カブスと101億円で合意
鈴木誠也、101億円大型契約 古豪カブスで主軸の期待https://t.co/cejPmKhDV2
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年3月17日
AP通信によると、広島への譲渡金は約1460万ドル(約17億4千万円)になる。
鈴木誠也のカブス入りに地元紙が大歓迎 「ついに必要としていた補強に成功」 - サンスポ https://t.co/TP7qkVLQvA @SANSPOCOMより
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年3月17日
広島の鈴木誠也 米大リーグ・カブスと101億円で合意 主軸期待https://t.co/i7Rtqy46gs
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年3月17日
📝コラム🔍
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) 2022年3月17日
急転カブス入団、鈴木誠也の評価はなぜ高い?
🔸メジャーリーグは今🔸
👉 https://t.co/CGWdPH997m
✅ 鈴木誠也選手が破格の条件でメジャー契約を勝ち取った理由とは🧐 pic.twitter.com/Ymzm9ejnBI
今日は何の日
【きょうの出来事・3月17日】つくばで 科学万博(1985年)▶「科学万博-つくば’85」が3月17日、茨城県つくば市で開幕した。大阪万博、沖縄海洋博に続く日本で3番目の万博で、「人間・居住・環境と科学技術」をメインテーマに、……続きは https://t.co/YJki1DPlW8
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年3月16日
#3月17日 #今日は何の日
【今日は何の日? 1990年3月17日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年3月16日
大相撲の横綱千代の富士が史上初の通算1000勝#3月17日
記事はこちら⇒https://t.co/58EV8jCas0 pic.twitter.com/VElbDNjkD5
🗓️今日は何の日?
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2022年3月17日
3月17日、アイルランドでは #聖パトリックデー(St. Patrick's Day)が祝われる。キリスト教を広めた守護聖人・聖パトリックの命日を記念とする祝日で、ミサやパレードが行われたり、緑色のものを身に着けたりする習慣がある。#今日は何の日_Sputnik pic.twitter.com/BVxjFi7AEM
▼1年前の3月17日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
#週刊新潮 22年3月24日号 3/17発売
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2022年3月16日
▼ #プーチン の断末魔 「狂気の皇帝」に肉迫する米「CIA」英「MI6」
▼“腐敗の側近”「 #ラブロフ 外相」が日本で「愛人密会」「マネロン脱税」の秘密拠点
▼「埼玉・ #本庄 #5歳男児遺棄 」“黒い家”の「死を招く女」https://t.co/Wm1I3e7PAC pic.twitter.com/tiZkAAtPpa
本日は #週刊文春 発売日です。
— 文藝春秋プロモーション部 (@bunshun_senden) 2022年3月17日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特集は「ウクライナ侵攻『罪と罰』プーチン『極秘ファイル』」。#原色美女図鑑 は #髙橋ひかる さんです。
▼目次はこちらからhttps://t.co/WeAysS3617 pic.twitter.com/VTcFGupQTT
3月17日(木)発売「週刊実話」3/31 号▷山口組四分裂ドキュメント第24弾 迫り来る六代目山口組「一斉攻撃」の全容▷新連載 昭和猟奇事件「大捜査線」小野一光▷表紙&グラビア 朝比奈祐未▷袋とじ「美尻妻の淫欲」川上ゆう▷特集「自衛隊国防最前線」他▷グラビア 4代目WJガールズ篠見星奈、沖田彩華他 pic.twitter.com/t9a6JBATr2
— 週刊実話 (@w_jituwa) 2022年3月16日
17日の前垂れです。病院施設などを爆撃し、子供だけでも100人超の犠牲者。主義主張など後付け、でっち上げ。手段選ばずの単なる強盗だ。バイデン大統領名指しでプーチン大統領を「戦争犯罪人だ」。駅売店、コンビニで#プーチン #ウクライナ #有本香 #バイデン #文在寅 #ゼレンスキー #地震 #韓国 pic.twitter.com/ckK19TDCxb
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年3月17日
突如、浮上した年金生活者向けの「臨時特別給付金」。自公幹部が揃って官邸で岸田首相に面会し要望しましたが、どうせ夏の参院選対策のバラマキなのはミエミエです。しかも、一人5000円という金額も2022年度の年金引き下げ0.4%分にあたり、やることがセコすぎます。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/0zKA9hBQxF
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年3月17日
▼令和4年3月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ