令和四年三月二十二日 - 2021年3月22日(火)
先負 令和1060日目 令和147週目 令和34ヶ月目
国内
初の電力需給逼迫警報
東電、工場に操業抑制や時間変更を要請 初の電力需給逼迫警報 https://t.co/N0gAPs76O1
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年3月21日
【天気】関東は凍える寒さ…電力ひっ迫のおそれ…節電を!#日テレNEWShttps://t.co/2UxMsCplQE
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年3月21日
【記者解説】初の「電力需給ひっ迫警報」 どんな対応が必要? #nhk_news https://t.co/uNraCuDSKe
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年3月21日
後手に回った政府と東電 大規模停電の危機、ドタバタ対応に企業不満https://t.co/2QTPp2qXHT
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年3月22日
初の発令となった電力需給逼迫警報。16日の福島県沖で起きた地震発生後、火力が停止し電力不足となる懸念は出ていましたが、踏み込んだ対応をとっていませんでした。
経済産業省は今夜、停電するおそれはなくなったと午後9時前に明らかにしましたが「電力需給ひっ迫警報」は継続しており、家庭や企業に引き続き節電を呼びかけています。https://t.co/CtBsrMh5nL
— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) 2022年3月22日
松岡修造兄が東宝新社長昇格
東宝は22日、島谷能成社長(70)の後任として、松岡宏泰・取締役常務執行役員が昇格する人事を発表した。5月26日付。松岡氏は、元プロテニス選手の松岡修造氏の兄。
東宝新社長に松岡宏泰氏が昇格…元プロテニス選手・修造氏の兄https://t.co/OwB9gYNpxW#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年3月22日
【発表】東宝新社長に松岡宏泰氏が昇格、元プロテニス選手・松岡修造氏の兄https://t.co/nMhJx6I6wu
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年3月22日
東宝は22日、島谷能成社長(70)の後任として、松岡宏泰・取締役常務執行役員(55)が昇格する人事を発表した。島谷氏は代表権のある会長に就任する。 pic.twitter.com/SCCzUEdp7q
松岡宏泰氏が東宝社長就任へ 松岡修造氏の兄 https://t.co/EDEPtemOzV #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/Npa8xEuOFM
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年3月22日
松岡修造の兄・松岡宏泰常務が東宝社長に昇格 島谷能成社長は会長へ 5月26日付け人事を発表 https://t.co/w3eQsaI03J
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年3月22日
国際
ロシア・ウクライナ情勢
ウクライナ軍、首都西部マカリフの奪還を発表 https://t.co/V0G6AIlwp0
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2022年3月22日
芸能・エンタメ
小林麻耶壊れる
小林麻耶、市川海老蔵を批判「麻央の病室で競馬」「亡くなった日にお金の話を」https://t.co/PTMKrjjgLK#SmartFLASH #小林麻耶 #市川海老蔵
— SmartFLASH (@info_smafla) 2022年3月22日
小林麻耶が嗚咽「海老蔵の病室での唖然言動」 暴露内容の真偽はhttps://t.co/iDZdGbiSAm
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年3月22日
麻耶は動画内でこう話していた。
「妹からも相談を受けていました。苦しいよ、苦しいよ、死にたいよ。離婚したいよって」#NEWSポストセブン #小林麻耶 #小林麻耶暴露 #市川海老蔵
小林麻耶、市川海老蔵を痛烈批判 姪・甥と二度と会えなくなる覚悟かhttps://t.co/Jfp5wCrNWf
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年3月22日
「それだけ、海老蔵さんに対して言いたいことがあったということなのでしょうか。
海老蔵さん一家と絶縁する覚悟がないとできない告白だと思います」#NEWSポストセブン #小林麻耶 #市川海老蔵
小林麻耶、市川海老蔵を痛烈批判 姪・甥と二度と会えなくなる覚悟かhttps://t.co/Jfp5wCrNWf
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年3月22日
「入院中の麻央さんに対する態度がひどかった、
麻央さんは海老蔵さんと離婚したがっていたなど、
ショッキングな告白の連続で、歌舞伎ファンの間でも動揺が広がっています」#小林麻耶 #市川海老蔵
〈小林麻耶 YouTubeで爆弾発言〉宇宙ヨガ夫「あきら。」実兄が告白 「弟にスピリチュアル能力はない」 #文春オンラインhttps://t.co/0c81PdEBAM
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2022年3月22日
小林麻耶、元夫のチャンネルで「海老蔵批判」 結婚直後の麻央さんから「離婚したい」と相談受けていたと明かす#市川海老蔵 #小林麻耶 https://t.co/SrFQRKlq4I
— サイゾー (@cyzo) 2022年3月22日
小林麻耶、結婚直後の麻央さんから「離婚したい」と相談受けていたと明かす
— モデルプレス (@modelpress) 2022年3月22日
▼記事詳細はこちらhttps://t.co/KYJ40UTAAz
フリーアナウンサーの #小林麻耶 が、元夫の #國光吟 氏のユーチューブチャンネル『吟 Akira』内で2本の動画を公開。#市川海老蔵 の私生活を“暴露”し始めた!
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2022年3月23日
小林麻耶「市川海老蔵の女遊びや子煩悩否定」暴露動画の行きつく先https://t.co/pvB5EoR5MC
市川海老蔵がSNSナンパで多重交際 人気インフルエンサーと“まん防破り”食事デート、別の女性2人とはホテル密会【写真39枚】https://t.co/YkY7fxioXN
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年3月23日
24日発売の『女性セブン』は、SNSを通じて知り合い一夜を過ごしたという“もう一人の”インスタグラマーの告白などについて掲載している。#市川海老蔵
経済制裁「予想はるかに上回る」 ロシア最大手銀行の子会社元幹部https://t.co/oYFSsq6zYl #ウクライナ情勢
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2022年3月8日
米欧の経済制裁について、ロシアの銀行最大手「ズベルバンク」の欧州子会社の前幹部が朝日新聞のインタビューに応じた。「事前の予想をはるかに上回り、影響は極めて深刻だ」と語った。
⚡️『市川海老蔵が多重交際 食事デートとホテル密会し話題』https://t.co/pYDElIIvzm
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年3月23日
【市川海老蔵が多重交際】
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2022年3月23日
インフルエンサーと食事デート、別の女性2人とはホテル密会(写真78枚)https://t.co/vx7DJ66D0O
「海老蔵さんは、平たく言うと『SNSナンパ』で、多重交際をしているんです」#NEWSポストセブン #市川海老蔵 #多重交際 pic.twitter.com/izESDWO52q
今日は何の日
【きょうの出来事・3月22日】放送開始30周年 皇太子さまご出席(1955年)▶3月22日、NHKは放送開始30周年を迎えました。内幸町放送会館新館のNHKホールのこけら落としに、皇太子さま、高松宮妃の喜久子さまが出席し、……続きは https://t.co/OCR89qzsEO
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年3月21日
#3月22日 #今日は何の日
【今日は何の日? 2016年3月22日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年3月21日
ベルギー・ブリュッセルの空港と地下鉄駅で連続テロ#3月22日
記事はこちら⇒https://t.co/xSbGmjU1aK pic.twitter.com/pKsBFuHQBD
1997(平成9)年3月22日 秋田新幹線が開業 「福島県 今日は何の日」 https://t.co/cfDUqx8AuZ 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2022年3月21日
▼1年前の3月22日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
22日の前垂れです。長期化するウクライナ侵攻で武器不足から中国に頼ろうとする露のプーチン大統領。だが米英は許さない。中国による軍事支援に楔を打ち込んだ。東大、京大高校別合格者ランク。駅売店、コンビニで#ウクライナ #習近平 #中国 #プーチン #ロシア #大谷 #しょこたん #バイデン #中川翔子 pic.twitter.com/FSK3oocOhZ
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年3月22日
ゼレンスキー大統領による国会演説が23日18時~行われますが、ウクライナの扇動家に“世間の常識”は通じず、外交のアベにとって赤っ恥発言が飛び出す可能性も…。今なお対ロ経済協力予算案を見直そうとしない岸田首相も安倍氏と同じ穴のムジナですが。日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/gKBQfjUKOn
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年3月22日
▼令和4年3月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ