令和四年四月の主な出来事
令和36ヶ月目
各ニュースの詳細については、事件の起きた日付のページや特集ページでご確認いただきたい。
皇室
悠仁さま筑波大学附属高入学式
4月9日
秋篠宮家の長男悠仁さまが、筑波大付属高の入学式に出席されました。式に先立ち、報道陣から高校生活への抱負を尋ねられ、「学業に励みながら興味を持っていることや、関心を持っていることをさらに深めていきたいと思います」と答えました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2022年4月9日
写真特集https://t.co/B2ByzWWAw7 pic.twitter.com/GQVtuT8UyU
秋篠宮ご夫妻三重県訪問
4月20日
約2年3か月ぶり…秋篠宮ご夫妻が伊勢神宮に到着 コロナ対策のため8時間越える車での移動#日テレNEWShttps://t.co/DFN0r4xUjR
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年4月20日
上皇ご夫妻仙洞御所ご入居
4月26日
https://twitter.com/tbsnewsdig/status/1519116618017689602
コロナウイルス
反ワク団体神真都Qメンバー逮捕
4月7日
【読まれています】Qアノン日本版メンバーか、4人逮捕 ワクチン接種の会場に侵入容疑https://t.co/w0hAKLFxFk
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月7日
警視庁は反ワクチン団体「神真都(やまと)Q会」のメンバーとみられる4人を、建造物侵入の疑いで現行犯逮捕しました。 pic.twitter.com/JqZv3kvw2g
国内
成人年齢18歳に引き下げ
4月1日
18歳成人、一目で分かる変わること変わらないこと 4月1日から
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年3月31日
https://t.co/32CpjAcnUE
これまで20歳だった成人年齢が今日から18歳に引き下げられます。
変わること・変わらないことをまとめました。 pic.twitter.com/FUCUGco3KN
仲邑菫二段が女流タイトル挑戦
4月14日
#囲碁 の中学生棋士、 #仲邑菫 二段(13)が #藤沢里菜 女流名人(23)に挑戦する第33期女流名人戦三番勝負の第2局が16日、日本棋院で打たれ、藤沢女流名人が2連勝し5連覇を達成しました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2022年4月16日
仲邑二段は史上最年少でのタイトル獲得は果たせませんでした。
写真特集→https://t.co/5r3DlpJa2v pic.twitter.com/AhEfrK9YZK
原因不明小児肝炎国内で発生
4月25日
厚生労働省は25日、海外で報告が相次いでいる原因不明の小児急性肝炎の可能性がある症例が、国内で発生したと発表しました。発症した小児は入院しているとのことです。https://t.co/4FGlUpxrIp
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月25日
道志村で小倉美咲さんの骨発見
4月26日
山梨・道志村で骨を発見 県警、山梨女児不明のキャンプ場周辺を捜索https://t.co/PaKOUlATDD
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月26日
捜査員は26日午前9時ごろ、「椿荘オートキャンプ場」から林道を1~2キロ東に進んだ付近で規制線を張り、捜索活動を始めました。
春の褒章
4月28日
秋元康さんらに紫綬褒章 https://t.co/KPwquUyIGe #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) 2022年4月28日
事件
ほっかほっか亭殺人事件
4月3日
「店長に頼まれた」だまして誘い込みか 弁当店のベトナム人女性殺害 https://t.co/AQhhpKFSbA
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2022年4月27日
事故
知床遊覧船 KAZU I 沈没
4月23日
北海道・知床沖 26人乗船の観光船、「浸水」通報https://t.co/nefJ7bVRMv
— 日経新聞-速報 (@nikkei_sokuho) 2022年4月23日
「判断は間違っていた」。観光船「KAZU I(カズワン)」が北海道・知床半島沖で消息を絶って以降、初めて記者会見を開いた運航会社の桂田精一社長(58)。事故当日の出港判断に誤りがあったと認めた上で、「私の至らなさだ」と繰り返し、土下座して謝罪しました。https://t.co/44IFCCENCT
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月27日
政治
林外務大臣ポーランド訪問
4月1日
林大臣 ウクライナ外相と“電撃”会談 避難民受け入れなど伝える https://t.co/38UQpQas2x
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2022年4月2日
生稲晃子参院選出馬
4月6日
自民党都連は会合で、夏の参院選をめぐる東京選挙区の2人目の候補について協議し、アイドルグループ「おニャン子クラブ」元メンバーで俳優の生稲晃子氏(53)を擁立する方針を決めました。https://t.co/J4nFo970OQ
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月5日
岸田首相外遊へ出発
4月29日
ASEANの戦略的なパートナーであるインドネシア、ベトナム、タイ、G7のイタリア、英国に向っています。
— 岸田文雄 (@kishida230) 2022年4月29日
今回の訪問では、各国首脳とウクライナ情勢について率直に意見交換し、連携を確認するとともに「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて具体的に議論するなど平和秩序を守り抜く訪問にします。 pic.twitter.com/FuwKqnlPAS
石倉洋子デジタル監退任
4月26日
【異例の早さ】「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子氏が退任へhttps://t.co/2pv9C2uKRJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年4月22日
石倉氏は来週にもデジタル監を退任し、後任には、デジタル庁でCDO(チーフ・デザイン・オフィサー)を務める浅沼尚氏が就任する方向だという。 pic.twitter.com/g8iMw9bsL4
経済・企業
東証再編
4月4日
東証が再編、新たな区分「プライム」「スタンダード」「グロース」で取引始まるhttps://t.co/FTLA6owryw#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年4月4日
ムサシノ商店制服未着トラブル
4月7日
学生服届かず、販売会社社長が謝罪「学校生活初日に不安を与えて申し訳ない」https://t.co/IApLM0S17C#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年4月7日
吉野家役員生娘シャブ漬け発言
4月18日
吉野家常務が不適切発言「生娘シャブ漬けに」 https://t.co/DRQbPqv0LJ
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年4月18日
伊東正明常務が社外で開かれた社会人向け講座で、ジェンダーに関する不適切な発言をしたとして謝罪した。若者を狙ったマーケティング戦略を「生娘がシャブ漬けになるような企画」と例える趣旨の発言をしたという。
くら寿司店長駐車場で焼身自殺
4月20日
「くら寿司」店長が店の駐車場で焼身自殺した 従業員が悲痛告発する「上司のパワハラ」#週刊文春https://t.co/RkLbaR4h9u
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2022年4月20日
阿武町で4630万円誤送金
4月22日
《山口・阿武町 給付金4630万円誤送金》役場関係者から有力情報!返還拒否する“疑惑の移住者”を直撃 : https://t.co/P6Jnk14FbC #事件 #騒動 #給付金 #コロナウイルス
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) 2022年5月6日
20年ぶり1ドル=130円台突破
4月28日
28日の東京外国為替市場の円相場は、日銀の金融政策決定会合を受けて1ドル=130円台に急落し、約20年ぶりの円安水準を更新しました。 https://t.co/o1hCJUPjgj
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月28日
国際
ジョンソン英首相ウクライナ訪問
4月10日
ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイルと装甲車の提供を表明https://t.co/zgnVdZKjqy
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月10日
「英国は、この悲劇を終わらせ、ウクライナが自由で主権ある国家として存続して繁栄するために、軍事支援と経済支援を強化する」
ジョンソン首相はこの日、新たな軍事支援を示しました。 pic.twitter.com/sX0KJOSFtR
ロシア巡洋艦モスクワ沈没
4月14日
ロシア黒海艦隊旗艦が沈没
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月14日
タス通信によると、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「モスクワ」がえい航中に沈没したと発表しました。https://t.co/4qegsiGfT8
北朝鮮で太陽節
4月15日
節目が重なる「太陽節」、北朝鮮は動くのか ウクライナ危機に打算:朝日新聞デジタル https://t.co/zScQqTK9Kr
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) 2022年4月14日
北朝鮮が4月15日に、核実験や弾道ミサイルの発射などの新たな軍事行動に踏み切る可能性がある――。そんな見方が、米国や韓国の当局や専門家らから出ています。
フランス大統領選決選投票
4月24日
世界中の注目を集めた仏大統領選挙は世論調査の予想通り、マクロン大統領が勝利を収め、2027年までの2期目の任期を迎えることになった。
— Forbes JAPAN (@forbesjapan) 2022年4月26日
→外にウクライナ、内に分断の危機。仏マクロン大統領が抱える喫緊の課題https://t.co/Kpvs4Xq4AO
ロシア外交官日本追放
4月20日
【速報中】在日ロシア大使館の外交官ら、国外退去か https://t.co/frsGRmZ8RC #ウクライナ情勢
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2022年4月20日
写真はロシア政府の航空機。ロシア大使館の関係者と見られる人たちが乗り込んでいきました(臣) pic.twitter.com/TSLNXBWxEU
モスクワ日本大使館の外交官報復追放
4月27日
ロシアが日本人外交官8人を国外追放、日本大使館は抗議「責任は全面的にロシアにある」https://t.co/GVcvJpYdg6#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年4月27日
芸能・エンタメ
ベン・アフレック&ジェニファー・ロペス復縁婚約
4月8日
米歌手で女優のJ・ロペスさん、再び婚約 俳優B・アフレックさんと
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月9日
米歌手で女優ジェニファー・ロペスさん(52)と俳優ベン・アフレックさん(49)が婚約しました。2人は2002年にも婚約を発表したが、04年に婚約を解消していました。https://t.co/o6vbeOrSFC pic.twitter.com/NTBi1dvmgE
スポーツ
佐々木朗希28年ぶり完全試合達成
4月10日
NPB史上28年ぶりの完全試合達成!#佐々木朗希 投手、NPBタイ記録に並ぶ1試合19奪三振で締める!#chibalotte #MarinesBaseball #BLACKBLACK #MarinesGoodPitch pic.twitter.com/kF4GT4lR6M
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) 2022年4月10日
訃報・おくやみ
藤子不二雄Aさん 88歳
4月7日
「#忍者ハットリくん」「#笑ゥせぇるすまん」などで知られる #人気漫画家 ・ #藤子不二雄A さん(本名・安孫子素雄さん、Aは○の中にA)が死去されました。88歳。
— 東京新聞←2㍍→写真部 (@tokyoshashinbu) 2022年4月7日
写真は2013年撮影です pic.twitter.com/0ui2G04TR8
KOJIさん 49歳 食道がん
令和四年:2022年4月15日(金)
【訃報】ラクリマ・クリスティーのKOJIさんが食道がんのため死去 49歳https://t.co/OIzYz38fQL
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2022年4月22日
病気療養中だったLa'cryma Christiのギタリスト・KOJIさんが4月15日に食道がんのため死去。2009年に #ラクリマ が再結成されたとき同バンドに再加入。2018年にmichi.とともにALICE IN MENSWEARを結成。
柳生博さん 85歳 老衰
4月16日
俳優の柳生博さん死去 85歳 クイズハンター司会、山梨に移住https://t.co/GRoLis2D7M
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月21日
俳優の柳生博さんが16日、老衰のため山梨県北杜市の自宅で亡くなりました。
田中力子さん 119歳 老衰
4月19日
世界最高齢の田中カ子さん死去 119歳、明治から令和生き抜くhttps://t.co/ekuEuXZQ4v
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月25日
福岡市などが25日発表。老衰で亡くなられました。
発表などによると、田中さんは1903(明治36)年1月、現在の福岡市東区で生まれました。
米国のライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した年です。 pic.twitter.com/xyyyYFWHae
結城貢さん 81歳 直腸がん
4月24日
「料理は愛情!」結城貢さん死去 フジ系『夕食ばんざい』などテレビで活躍、CMにも出演 https://t.co/OaCOETEUFT
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年6月20日
天気・天候・気象
岩手で今年全国初の30℃
4月11日
【11日の気温】岩手県で今年全国初の30℃を観測、フェーン現象で記録的な暑さにhttps://t.co/oiAe7xPBVQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年4月11日
岩泉町・小本で30.1℃を記録し、今年全国初の真夏日に。東北地方の上空1500m付近には+12℃以上という夏のような暖かな空気が流れ込んでいる。 pic.twitter.com/BT4Fhf2l6L
週間天気
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年3月30日
・4月スタートは寒の戻り
・天気は周期的に変化
・桜は週末にかけて見頃増える
▼詳しくはこちら▼https://t.co/3RMnmkXRh7 pic.twitter.com/fqjpFcnCJb
【週間天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年4月6日
・今週は穏やかな天気のところが多い
・週末から初夏の陽気、桜前線は東北へ
・来週中頃はスッキリしない空https://t.co/7gkJ1Fqlwr pic.twitter.com/zpdG0AY8yz
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年4月13日
・天気は周期変化 広範囲で雨の日も
・季節先取りの暑さは収まる
・台風1号は明日に小笠原に接近へ
▼詳しくはこちら▼https://t.co/y046dXHfuL pic.twitter.com/x6wu2L6Qo0
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年4月20日
・週末のお出かけは土曜日がおすすめ
・気温が高く汗ばむ暑さも
・来週は梅雨の走りに
▼詳しくはこちら▼https://t.co/E1Fu3cijkz pic.twitter.com/cS14xxzEup
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年4月27日
・GWの前半の三連休は雨が多い
・後半は西、東日本は天気回復傾向
・GW期間は体感変化に注意
▼詳しくはこちら▼https://t.co/edlr8LHQUf pic.twitter.com/p581wp7b7c
星空
2022年4月の星空情報ですhttps://t.co/7u4KpzXcI2 #国立天文台
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2022年3月29日
4月上旬の明け方の東の空に、金星と火星、土星が集まっています。下旬になると木星も加わり賑やかになります✨
日の入り後の空では水星が東方最大離角を迎え、見つけやすくなります
動画はYouTubeでも公開中👉https://t.co/qGatKO8Cft pic.twitter.com/NoUHbAklbf
ほしぞら情報🌌2022年4月の星空―トピックス:火星と土星の接近、月が土星・火星・金星・木星に接近、水星が東方最大離角https://t.co/CT7z8xxmMQ #国立天文台
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2022年3月30日
▼前月のニュースまとめ
▼翌月の事件・ニュースまとめ
▼1年前の令和三年4月のニュースまとめ
▼令和4年のニュース・出来事まとめ