令和四年四月二十三日 - 2021年4月23日(土)
先勝 令和1092日目 令和151週目 令和35ヶ月目
国内
知床遊覧船 KAZU I 沈没
北海道の知床半島沖で観光船(乗員乗客26人)が浸水後に消息を絶ち、救助された10人(男性7人、女性3人)が死亡した。10人が見つかったのは、知床岬先端付近の岩場や海上など。ヘリコプターなどで斜里町内の医療機関などに搬送されたが、死亡が確認された。地元斜里町の幹部は、乗客名簿に9都道府県の13グループが含まれていたと明らかにした。安否不明の70代男性は「船が沈没しよるけん、今までありがとうね」と船内から妻に電話したという。
運航会社「知床遊覧船」の事務所では無線を受信できない状態となっていたことがわかった。事務所の無線アンテナが事故前から折れていたという。
岸田首相は自衛隊機で急ぎ帰京。4月24日は熊本県内で視察を予定していた。
- 「船首部分が浸水している。沈みかかっている」と118番通報があった
- 海保は巡視船5隻、航空機2機を派遣
- 「知床遊覧船」本社事務所に特別監査
- 有田町の3人が乗船
北海道・知床沖 26人乗船の観光船、「浸水」通報https://t.co/nefJ7bVRMv
26人乗った観光船が浸水 連絡取れなくなる 北海道 知床半島沖
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2022年4月23日
海上保安庁によりますと、きょう午後1時15分ごろ、北海道の知床半島の沖合で26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」の乗員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。 https://t.co/t1a9r85lCc
波が高く、漁協は救助に向けて待機 北海道・知床沖の遊覧船「浸水」https://t.co/dDlAWjAatx
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月23日
観光遊覧船の地元、北海道斜里町のウトロ漁業協同組合によると、地元海保からは「知床遊覧船のエンジンが止まり、船に水が入ってきている」という情報があったといいます。
26人乗った観光遊覧船が「浸水」
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2022年4月23日
海保など現場へ 北海道・知床沖https://t.co/F5EIbh3FPU
海上保安庁によると、観光遊覧船は北海道斜里町の「知床遊覧船」が運行する「KAZUⅠ(カズ ワン)」で、乗員・乗客は計26人とのことです。写真は現場を捜索する海上保安庁の船舶です。(達) pic.twitter.com/xcFBMAzAi2
航空自衛隊に災害派遣要請 北海道 知床の観光船の捜索で #nhk_news https://t.co/Zq1EIxrbze
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年4月23日
ヒグマを見るため陸の方へ…知床の観光船、乗客が語る2年前のツアー:朝日新聞デジタル https://t.co/p4u1ZXaXky #知床観光船 #知床遊覧船
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2022年4月24日
岸田首相「人命最優先、捜索に全力を」 知床観光船事故で指示https://t.co/X0v9Cr5aFv
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月24日
岸田文雄首相は24日首相公邸で、北海道・知床半島付近沖での観光船の事故についての状況報告を受け、指示しました。
「今日は出航やめた方がいい」船長に忠告したが… 知床の観光船不明https://t.co/o8pQqg3ptI
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月24日
「海の状況が悪くなる予報が出ているのに、今日出て行くのか」。観光船業の男性は港を出て行く観光船を見て驚いたといいます。船長に直接忠告した同業者もいました。 pic.twitter.com/yhiQtWOTdK
【速報 JUST IN 】知床観光船事故 発見の10人いずれも死亡確認 海上保安庁関係者 #nhk_news https://t.co/78OQZix9l6
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年4月24日
知床観光船事故、10人の死亡確認 海保発表 男性7人、女性3人https://t.co/ITr4k8ijtl
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月24日
観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故で、第1管区海上保安本部は10人の死亡を確認したと発表しました。男性が7人、女性が3人。
北海道・知床、26人乗り観光船事故で10人の死亡を確認:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/OqSa4pYg5C
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2022年4月24日
10人の死亡確認 知床観光船事故 https://t.co/uHLOfSMi0Y
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年4月24日
北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)=19トン」が浸水した事故で、見つかった10人の死亡が確認された。海上保安庁が明らかにした。
行方不明になった「知床遊覧船」の観光船。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2022年4月24日
2カ月前の写真には“船首の亀裂”が写っていた。 https://t.co/xy8wuQJCEX
知床観光船事故、10人の死亡確認 海保発表 男性7人、女性3人 https://t.co/CTIzdvmIqi
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年4月24日
知床の不明観光船、佐賀県の3人乗船か 北海道旅行中、家族「心配」https://t.co/fxc01Zcxu1
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月24日
佐賀県の75歳男性は地元のゴルフ仲間と今月20日から北海道旅行に出かけていたといいます。息子は「何人か救助されているようだが、何も連絡はありません。心配です」 pic.twitter.com/9CSZsY4vvz
北海道・知床半島沖で26人乗りの観光船「KAZU I(カズワン)」(19トン)が浸水した事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)は24日、同船に乗っていたとみられる計10人を発見し、いずれも死亡が確認されたと発表しました。https://t.co/0wuxiovlAt
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月24日
知床の先端、岩礁・暗礁多く「船体に穴が開いて浸水か」 専門家分析https://t.co/6pnMFvPT0Y
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月24日
「船体が30度傾いた」という連絡が運航会社にありました。
専門家は「30度傾いた状態になると、船内では立っていることも難しい」と語り、自力脱出も困難だったと推察します。 pic.twitter.com/wUSOlkUOWr
10人の死亡確認 知床観光船事故https://t.co/5K2TTdo4k7
— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) 2022年4月24日
北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)=19トン」が浸水した事故で、見つかった10人の死亡が確認された。海上保安庁が明らかにした。
【速報中】発見した10人の死亡を確認 海保 知床の観光船不明https://t.co/MhbAhQEoC1
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2022年4月24日
写真は、地上の岩場やヘリコプターから捜索活動をする海上保安庁の救助隊員の方々です(細) pic.twitter.com/wJCRvLkdCt
なぜ出航したのか…26人乗船の知床観光船「大荒天で強行」の背景 | FRIDAYデジタル
— FRIDAYデジタル (@FridayDigi) 2022年4月24日
【1社だけ…】26人が乗った観光船が知床沖で行方不明に。当日は台風並みの強風でした。強行出航した意外な背景ですhttps://t.co/yX58cthjb9 #不祥事 #事故
知床の観光船協議会、大型連休中の運航自粛決定 事故を受けhttps://t.co/u7tp1dH3Z1
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月24日
地元の4社でつくる「知床小型観光船協議会」は、4月28日~5月8日の運航自粛を決めたと明らかにしました。
知床半島沖で遭難した観光船の船長が、航行中に交わした無線のやりとりの内容が明らかに
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年4月26日
最後は「大変なことになった」と伝えるなど、次第に緊迫していったことが分かってきました
▼NHK プラスで見逃し配信https://t.co/8smliMgrdz
▼関連ニュースはこちらhttps://t.co/w6JST61TVB pic.twitter.com/68HsfHItu6
「沈没しよるけん、今までありがとうね」妻に電話https://t.co/BxWMmlqPFe
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月26日
北海道・知床半島沖で観光船が浸水した事故。安否不明の70代男性は事故のあった時間、妻に「今までありがとうね」と電話をしていました。親族らは「怖かっただろうに、あの人らしい」と涙を流しました。
「沈みそうだ 本当にお世話になった ありがとう」 妻へかけた電話https://t.co/rYGqwNXXyO
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月26日
知床の観光船事故で、乗客の1人とみられる男性が、船が消息を絶つ前に妻に電話をかけていたことがわかりました。
男性の義弟がその電話の内容を明かしました。 pic.twitter.com/XDQrdmjViE
「救命胴衣、着させろ」 知床観光船、無線から流れた切羽詰まった声https://t.co/0YDc5lgXG7
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年4月26日
知床半島沖での観光船事故で、同船と事故直前に無線でやりとりした男性が朝日新聞の取材に応じました。
通報のきっかけはアマチュア無線から聞こえてきた切迫した声でした。 pic.twitter.com/gmGldRHOOP
心配になった男性が無線で状況を尋ねると「浸水していてエンジンが止まっている。沈むかもしれない」と返答があった。
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2022年4月26日
「救命胴衣、着させろ」 知床観光船、無線から流れた切羽詰まった声:朝日新聞デジタル https://t.co/BuckbngGWJ #知床観光船 #知床遊覧船
27日朝刊(麻生幸次郎)北海道・知床半島沖で乗員乗客26人を乗せた観光船が浸水した事故で、安否が分かっていない佐賀県有田町の70代男性が事故当時の午後、妻に電話していました。「船が沈没しよるけん、今までありがとうね」https://t.co/MTNoSV1PY0
— 毎日新聞ニュースのとびら (@Mainichi_tobira) 2022年4月26日
「怖い思いしただろう」 斜里町民ら献花、冥福祈る―知床観光船事故
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月26日
北海道・知床半島沖で観光船が遭難した事故で、犠牲者の遺体安置所になっている斜里町の体育館では26日、設置された献花台に多くの町民が訪れました。https://t.co/LODZzxIBll
水上バイク観客席に突っ込む
愛知県蒲郡市のレジャー施設「ラグーナテンボス」で行われたショー「セイレーン・サーガ」で、水上バイクが観客席に突っ込んだ。運転していた出演者と観客3人の計4人が負傷し、救急搬送された。開演後間もなく、男性の水上バイクが予定コースを外れ、観客席の最前列に突っ込んだとみられる。
「水上バイクが客席に突っ込む」3人けが 愛知のレジャー施設
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2022年4月23日
きょう午後、愛知県蒲郡市のレジャー施設で、水上バイクが客席に突っ込み、3人がけがをしました。 https://t.co/J0HSeccCra
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1517763982446133249
ショーの水上バイク、観客席に突っ込むhttps://t.co/6DJ8YbjVLc
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月23日
愛知県警によると、家族で見ていた女性3人と、水上バイクを運転していたスタッフの計4人がけが。全員意識はあるということです。
国際
ルイ王子4歳に
英国のルイ王子が4歳に - 王室が近影公開https://t.co/MOchWhKkMT
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2022年4月23日
https://t.co/N0a6z9Ue23
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年4月23日
英国のエリザベス女王のひ孫、ルイ王子が4歳の誕生日を迎え、王室は母キャサリン妃が撮った近影を公開した。
ルイ王子はウィリアム王子とキャサリン妃の次男。
英国のルイ王子、4歳にhttps://t.co/IsybwxG0l8
— AFPBB News (@afpbbcom) 2022年4月23日
英国のルイ王子、4歳にhttps://t.co/IsybwxG0l8
— AFPBB News (@afpbbcom) 2022年4月23日
英国のウィリアム王子(Prince William)とキャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge)の次男、ルイ王子(Prince Louis)が23日、4歳の誕生日を迎えた。
【祝】英ルイ王子が4歳の誕生日迎え、凛々しい姿など写真公開https://t.co/pscXmKs0cJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年4月24日
写真はキャサリン妃が撮影したもので、イングランド東部・ノーフォークのビーチを裸足で走る様子やイギリスの国技=クリケットのボールを持って凛々しく立つ姿が写されている。 pic.twitter.com/RIbahq7Ezm
ルイ王子が4歳に! キャサリン妃撮影の最新ポートレートが公開。https://t.co/mIQLi3k17Y
— VOGUE JAPAN (@voguejp) 2022年4月26日
【表情を見て】「ぐああー!!!」英ルイ王子に異変が…!祝賀行事でまさかの珍事。https://t.co/UXWbkp0YEM
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2022年6月3日
イギリス王室のルイ王子(4)、飛行機の爆音に耐えられずこの顔…😂 pic.twitter.com/g4UWStMmQh
凛と立つエリザベス女王の隣で耳を塞ぎ叫ぶルイ王子
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2022年6月3日
コロコロ変わるルイ王子の表情がかわいい【画像集】😊
https://t.co/M2nBDJQWBr
【動画あり】儀礼飛行の音大きすぎ、ルイ王子が思わず耳ふさぐ 英ジュビリーhttps://t.co/1adlebjiOL
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2022年6月4日
2日に始まった英エリザベス女王の在位70年を祝う記念行事「プラチナ・ジュビリー」で、儀礼飛行のあまりに大きな音にルイ王子が思わず耳ふさぐ場面がありました。 pic.twitter.com/Cjc6L6xGBg
「飽きちゃった?」 ルイ英王子、女王在位70年記念式典に出席https://t.co/oKEqyQVvSj
— AFPBB News (@afpbbcom) 2022年6月6日
エリザベス英女王の在位70年「プラチナジュビリー」の記念式典が5日、最終日を迎え、ウィリアム王子の次男ルイ王子が母親のキャサリン妃に甘えたり、祖父のチャールズ皇太子の膝の上に乗ったりする姿が見られた。
エリザベス女王の在位70周年の祝賀パレードで、母親のキャサリン妃の横に座っていたルイ王子(4)はご機嫌斜め。 pic.twitter.com/bh4zlFEvsu
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年6月7日
2018年のジョージ王子とサバンナ・フィリップスに続き、今度はルイ王子とレナ・ティンダルがやんちゃなシーンを披露! https://t.co/XtzHcqHNNj
— ELLE Japan (@ellejapan) 2022年6月8日
英ルイ王子の「やんちゃ」ぶりで、キャサリン妃に「しつけが悪い!」批判が
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2022年6月10日
プラチナ・ジュビリーのイベントでの自由な振る舞いに「親のしつけが悪い」と批判する声が相次ぐも、子どもを持つ親たちからは擁護する声がhttps://t.co/Ccy0b5tABu…#ルイ王子 #ニューズウィーク日本版
ぷんぷん! にっこり♪ くるくる変わる表情のルイ英王子、ネットで話題に
— AFPBB News (@afpbbcom) 2022年6月10日
キャサリン妃の口をふさいだり、しかめっ面をしたりとご機嫌斜めの様子を見せたかと思うと、うれしそうに笑ったりするなどいろんな表情を見せたルイ王子。「プラチナジュビリー」期間中、一番の注目の的となった。6月5日撮影。 pic.twitter.com/d5NUrJwAKx
芸能・エンタメ
石原さとみ第1子出産
石原さとみが第1子を出産「自分の命よりも大切だと想える存在が誕生した事に心から幸せを」 #石原さとみ https://t.co/I2GGTbFQlj
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年4月23日
石原さとみが第1子出産 「自分の命より大切と想える存在」と喜び/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/a3sVvcrjnc #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年4月23日
石原さとみさん(35)第一子出産「初めて自分の命よりも大切だと想える存在が誕生した」 https://t.co/FPLkz5nvw2
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 2022年4月23日
石原さんは「初めて自分の命よりも大切だと想える存在が誕生した事に心から幸せを感じています」などとコメントhttps://t.co/lHph9hEtP2#石原さとみ #出産 pic.twitter.com/MQyBOOnR5p
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年4月23日
石原さとみさん、第1子出産「初めて自分の命よりも大切だと想える存在」https://t.co/YxR0uaUOkp#カルチャー
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年4月23日
石原さとみが第1子出産「自分の命より大切と想える存在」https://t.co/8kOkzjfFAn#石原さとみ #出産 #第1子
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年4月23日
【モーメント⚡】石原さとみ、第1子出産💐「心から幸せを感じています」#石原さとみ
— モデルプレス (@modelpress) 2022年4月23日
🔻詳細はこちらhttps://t.co/e6THn99og6
石原さとみが第1子を出産「自分の命よりも大切だと想える存在が誕生した事に心から幸せを」 #石原さとみ #第1子https://t.co/I2GGTbFQlj pic.twitter.com/vL8zPxpkPS
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2022年4月23日
石原さとみさん第1子出産https://t.co/bmFXDASKGs
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年4月23日
石原さんは「初めて自分の命よりも大切だと想(おも)える存在が誕生した事に心から幸せを感じています」などとコメント。
石原さとみさん第1子出産 https://t.co/V4o8FBbOcm
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年4月23日
俳優の石原さとみさんが第1子を出産したことを、公式サイトで発表した。子どもの性別は明らかにしていないが、母子ともに健康だという。
夕刊紙週刊誌見出し
4/23(土)発行の #日刊ゲンダイ です。
— 日刊ゲンダイ販売部 (@gendai_hanbai) 2022年4月23日
プーチン大統領の様子がおかしい。ロシア大統領府が公表したジョイグ国防相との会談映像では、右手でテーブルを掴み続け、全身が強張っているように見える・・・手の震えを抑えるためなのか?
詳しくは3面特集をご覧ください!! pic.twitter.com/MO2WblnHLb
今日は何の日
【今日は何の日? 1995年4月23日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年4月22日
オウム真理教の村井秀夫幹部が刺殺される#4月23日
記事はこちら⇒https://t.co/VZMWfr0ZPs pic.twitter.com/LSpu7LdBJ8
▼1年前の4月23日のニュース・出来事
▼令和4年4月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ