令和四年六月十一日 - 2022年6月11日(土)
大安 令和1138日目 令和163週目 令和38ヶ月目
皇室
秋篠宮ご夫妻広島訪問
【速報】秋篠宮ご夫妻、原爆慰霊碑に献花 4年ぶりに広島・平和記念公園を訪問 #FNNプライムオンライン https://t.co/o9dd0anlKA
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2022年6月11日
【速報】秋篠宮ご夫妻、原爆慰霊碑に献花 4年ぶりに広島・平和記念公園を訪問(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/Z4uenXoCpZ
— Gnews (@Gnews__) 2022年6月11日
秋篠宮ご夫妻は先ほど広島県を訪れ、平和記念公園の原爆慰霊碑に花を手向けられました。… pic.twitter.com/aFKLGBcUZp
秋篠宮ご夫妻、原爆慰霊碑に供花 4年ぶりの広島平和記念公園 https://t.co/REbjiHg6A5
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年6月11日
秋篠宮ご夫妻、広島の原爆慰霊碑にご供花 https://t.co/zKuIWMPbl2
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年6月11日
秋篠宮さまが慰霊碑を訪れるのは代替わり前の平成30年6月以来で、皇位継承順位1位の皇嗣となられて以降は初めて。
秋篠宮ご夫妻 広島を訪問 原爆慰霊碑に供花 https://t.co/Bdm6IMBvjz
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2022年6月11日
秋篠宮ご夫妻、広島市の平和記念公園に 原爆死没者慰霊碑に供花https://t.co/jJDvY8sxUr
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年6月11日
秋篠宮さまがこの慰霊碑を訪れるのは、皇嗣になって初めてです。
広島市の松井一実市長から、慰霊碑には約32万8900人の名簿が奉納されていることなどについて説明を受け、真剣な表情で耳を傾けていました。 pic.twitter.com/V566MyI43V
秋篠宮さま「全国ろうあ者大会」に 手話用いお言葉(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/CUhEm5uX0A
— Gnews (@Gnews__) 2022年6月12日
秋篠宮さまが広島市で開催されている「全国ろうあ者大会」の式典で「皆が安心して暮らせる社会が築かれることを祈念します」と手話を用いながらお言葉を述べられました。 秋篠… pic.twitter.com/wNdpZPfaVD
昨日、広島市で開かれた「第70回全国ろうあ者大会」に秋篠宮ご夫妻が出席されました
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2022年6月13日
写真特集でhttps://t.co/sJj6765OKP pic.twitter.com/L60CxpXmu8
佳子さまが秋篠宮ご夫妻との同席を“拒絶”? 重要公務“ご不在”で明らかにhttps://t.co/QeT0j1Ff8Z
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2022年6月18日
広島で開かれた「第70回全国ろうあ者大会」。秋篠宮ご夫妻がご臨席されたが、そこに大会の主催者である「全日本ろうあ連盟」の非常勤職員である佳子さまのお姿はなかった。一体なぜなのか――。
6月12日に広島で開かれた、「第70回全国ろうあ者大会」。
— 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2022年6月19日
秋篠宮ご夫妻がご臨席されたが、そこに大会の主催者である「全日本ろうあ連盟」の非常勤職員である佳子さまのお姿はなかった。
一体なぜなのか――。#週刊新潮 #秋篠宮 #佳子さまhttps://t.co/qV2FHxs1Mi
今日は何の日
【きょうの出来事・6月11日】海上保安大学入学式 東京<時の話題>(1951年)▶海上保安大学校初の入学式が関係者多数が列席して、6月11日、行われました。これは海上保安官の任務に就く、優秀な幹部職員の養成が目的だそうです。 https://t.co/bRMk43imE1
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2022年6月10日
#6月11日 #今日は何の日
【今日は何の日? 1964年6月11日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年6月10日
昭和電工川崎工場で爆発事故#6月11日
記事はこちら⇒https://t.co/ebb1JMLOvr pic.twitter.com/XXs11Eyzvd
【プロレス日めくりカレンダー】6月11日は“天龍源一郎 日本デビュー”の日https://t.co/MeQhDzw40k#週プロモバイル #プロレス日めくりカレンダー #今日は何の日 pic.twitter.com/xRmxdgYTmU
— 週刊プロレス (@shupromobile) 2022年6月10日
▼1年前の6月11日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
11日の前垂れです。露軍、占領失敗!ウクライナ軍、東部で大逆襲。米中「国防相会談」中国半狂乱状態で牙むく。都の太陽光パネル設置義務化構想。メンテ大変、コスト高。一体だれが賛成する?本紙調査で98%反対。駅売店、コンビニで#プーチン #ロシア #ウクライナ #中国 #習近平 #太陽光パネル pic.twitter.com/tmPsJDJeZa
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2022年6月11日
参院選の女性候補予定者について「顔で選んでくれれば」と放言、炎上した日本維新の会の石井章参院議員が窮地です。「フライデー」に地元・茨城の支援者に毎年末、餅や蓮根を配っていた公選法違反疑惑をスッパ抜かれ、党内でも問題視されているのです。日刊ゲンダイのお求めは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/OvWsbQevtN
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2022年6月11日
▼令和4年6月の事件・ニュースまとめ
▼令和3年のニュース・出来事まとめ