令和四年七月の主な出来事
令和39ヶ月目
各ニュースの詳細については、事件の起きた日付のページや特集ページでご確認いただきたい。
皇室
三笠宮妃百合子さまコロナ感染
7月12日
三笠宮妃百合子さま 新型コロナに感染 皇室最高齢99歳#日テレNEWShttps://t.co/Vzw0zPBGH7
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年7月13日
承子さまコロナ感染
7月19日
高円宮家の長女承子さま、新型コロナ感染 皇族では3例目 #新型コロナ https://t.co/WWLfe5YFXV
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2022年7月19日
上皇陛下心不全の診断
7月26日
上皇さま、三尖弁閉鎖不全による右心不全と診断 宮内庁が発表 https://t.co/2MJJ0p4ciB
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年7月26日
宮内庁は26日、上皇さまが三尖弁閉鎖不全による右心不全と診断されたと発表しました。
右の心臓の弁がうまく閉じないことが原因といい、6月末から薬の服用を開始。
現在は改善しつつあるといいます。 pic.twitter.com/1MYPNlL0pm
三笠宮彬子さまコロナ感染
7月31日
三笠宮彬子さま 新型コロナの感染確認 京都市内の病院に入院 #nhk_news https://t.co/H45KUUVOXv
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月31日
コロナウイルス
国内感染初の20万人超
7月23日
国内の1日の感染者が初めて20万人を超え、4日連続で過去最多を更新。第6波のピークの約2倍に達した。
国内感染、初の20万人超 4日連続で最多更新 https://t.co/TnplmdCYeN
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月23日
国内で報告された新型コロナウイルスの新規感染者が20万人を超え、1日当たりの過去最多を更新した。
1日あたりの新規感染者数が20万人を超えるのは初めて。4日連続で過去最多更新となった。
ケンタウロス国内初確認
7月25日
【新型コロナ】新たな亜種「ケンタウロス」、ピークの山がさらに大きくなる可能性もhttps://t.co/pb8MM6RsOG
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年7月25日
過去の変異株と比べてあまりに異質であることから「半人半獣のケンタウロス」と表現されているとのこと。米・感染症専門の教授の研究によると「BA.5」の3.24倍の感染力があるという。 pic.twitter.com/9EUSmyT6km
自宅療養者数初の100万人超え
7月27日
コロナ自宅療養、初の100万人超 最多の109万8671人https://t.co/za8DikdQuH
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年7月29日
100万人を超えたのは初めてで、2週連続で過去最多を更新しました。前週(20日現在)は61万2023人でした。
国内
林真理子日大理事長就任
7月1日
「ニュー日大をつくる」林真理子氏が理事長に就任https://t.co/Y5e2zqMjpb
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年7月1日
林氏は「新しい日大をつくっていく」「大学入試の志願者数トップを目指す」などと改革への決意を強調しました。日大再生のカギを握る人事の刷新については理事長含む22人の理事のうち9人に女性を起用しました。
侮辱罪厳罰化
7月7日
侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷 #nhk_news https://t.co/JomS7K6WiC
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月6日
第167回芥川賞・直木賞 受賞者決定
7月20日
第167回 #芥川賞 #直木賞 の選考会が開かれ、芥川賞に #高瀬隼子 さん(写真右)の #おいしいごはんが食べられますように、直木賞に #窪美澄 さんの #夜に星を放つ が選ばれました。(瀬)
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2022年7月20日
【記事はこちら】https://t.co/gPSkVoIFQi pic.twitter.com/9d7kbVkWPE
サル痘国内で初確認
7月25日
【厚労省会見】東京の30代男性が「サル痘」感染 発熱、発疹などの症状https://t.co/5vwLhnJCSV
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2022年7月25日
男性はヨーロッパへの渡航歴があり、渡航先でその後サル痘と診断された人との接触があったという。現在、都内の医療機関に入院している。日本で感染が確認されるのは初めて。 pic.twitter.com/zbYk7wyalH
秋葉原殺傷加藤智大死刑執行
7月26日
東京・秋葉原で2008年、無差別に7人を殺害し10人を負傷させたとして、殺人などの罪で死刑が確定した元派遣社員加藤智大死刑囚(39)の刑が26日、執行されました。https://t.co/8tetrpNmAf
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年7月26日
事件
不倫隠し交際相手の妊婦殺害
7月7日
東京都練馬区のマンションで3月、交際相手の女性を殺害したとして、警視庁捜査1課は7日、殺人容疑で、会社員の高橋剣容疑者(43)を逮捕しました。妊娠していた女性と結婚をめぐってトラブルとなり、女性が自ら命を絶ったように偽装したとみて調べています。https://t.co/KUFugnud4g
— 時事通信社会部 (@jiji_shakaibu) 2022年7月7日
資産家女性殺人事件養子逮捕
7月20日
大阪・高槻「1億5000万円」保険金怪死事件 黒いランボルギーニに乗る「28歳養子」逮捕で真相解明なるか https://t.co/0qXKrZqqgO#デイリー新潮 @dailyshincho
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2022年7月20日
駐車場車内で姉弟死亡
7月29日
【速報】幼い姉弟 車の中で死亡 逮捕された母親を送検 1時間放置して男性宅へ なぜウソの説明 神奈川・厚木市 #FNNプライムオンライン https://t.co/oP55BWxD5j
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2022年8月3日
政治
安倍晋三元首相銃撃死
7月8日
安倍元首相の死亡を確認 奈良で演説中に銃撃される#日テレNEWS #安倍元首相銃撃https://t.co/xEfK6glEBB
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2022年7月8日
安倍氏、都内自宅に無言の帰宅 https://t.co/xlXTBM4qHn
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月9日
遺体を乗せた車が午後1時35分ごろ、東京都渋谷区にある安倍氏の自宅に到着した。
事前に自宅を訪れていた自民党の福田達夫総務会長や高市早苗政調会長らが出迎える中、遺体を乗せた車は関係車両に前後を挟まれる形で建物内に入った。
安倍元首相の通夜に約2500人 両陛下が生花など贈られるhttps://t.co/lFUtVD6vMy
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月11日
通夜は昭恵夫人が喪主を務め、岸田文雄首相や細田博之衆院議長、山東昭子参院議長、麻生太郎自民副総裁や安倍派(清和政策研究会)所属の国会議員らが参列した
来日中のイエレン米財務長官や各国の外交官らも訪れた
安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件を受け #世界平和統一家庭連合(#旧統一教会)は記者会見を開き、田中富広会長が「母が多額の寄付をして破綻した」との容疑者の供述に「それが動機だと捜査の結果、至ったとしたら重く受け止めないといけない」と述べました
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2022年7月11日
写真特集でhttps://t.co/zEKFmvzxU1 pic.twitter.com/lcVg3ycCng
安倍晋三元首相の葬儀が東京・芝公園の増上寺で営まれました。詰めかけた多くの人が、増上寺を出るひつぎを乗せた車両を見守りました
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2022年7月12日
写真特集→https://t.co/HR5HPPwQs7 pic.twitter.com/yhXr2MQWnG
参議院選挙
7月10日
参議院選挙、各党の獲得議席が確定 自民63・立民17 https://t.co/kCslItQfrH
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年7月10日
参院選の全議席確定 自民単独で63 改選過半数 改憲勢力は3分の2維持 https://t.co/WHN7yjnCwd #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) 2022年7月11日
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2022年7月10日
奈良 安倍元総理に応援演説を受けていた佐藤啓氏(自民)が当選#参院選2022 #アベマニュース
N党のガーシー氏が当選確実 「暴露系ユーチューバー」として活動https://t.co/o3kjleCzL4
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2022年7月10日
参院比例区(改選数50)で、NHK党新顔のガーシー氏が初当選確実に。
芸能界のスキャンダルに関する「暴露系ユーチューバー」として活動している。 pic.twitter.com/PfkKdUigfW
経済・企業
KDDI通信障害
7月2日
大規模通信障害 KDDI社長が陳謝 最大3915万の利用者に影響か #nhk_news https://t.co/PcpykX0hvg
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月3日
五輪組織委理事AOKIから4000万受領
7月20日
五輪組織委元理事、大会スポンサーAOKIから4500万円受領 東京地検特捜部が捜査 https://t.co/bFO9I9FYgw
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月20日
大手広告会社「電通」の元専務で、平成26年6月、組織委の理事に就任。サッカーのワールドカップ(W杯)をはじめ、国際的なスポーツビジネスに深くかかわった経験を持つ。
国際
スリランカ破産
7月5日
「破産国家」を宣言したスリランカがロシアのプーチン大統領に支援を要請。「燃料輸入に向けた信用支援」などを求め、観光や貿易について2国間関係を強化。IMFとの金融支援交渉に臨む考えです。https://t.co/Tyemh9dAru
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2022年7月7日
スウェーデンとフィンランドのNATO加盟承認
7月5日
NATO加盟国は、スウェーデンとフィンランドの正式加盟に関する加盟議定書に署名しました。今後、各加盟国で批准手続きを行なった後、正式に承認されますhttps://t.co/ZG6Iz8Nla4
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2022年7月5日
英ジョンソン首相辞任表明
7月7日
【速報 JUST IN 】ジョンソン首相が与党党首の辞任表明へ BBCなど英メディア #nhk_news https://t.co/4LJgjaBBf3
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月7日
芸能・エンタメ
TKO木本武宏松竹芸能退所
7月23日
7億円投資トラブルのTKO木本武宏が松竹芸能を退所 所属事務所が発表 https://t.co/1xOQwuLuvK
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2022年7月23日
熱愛・結婚・離婚・不倫・出産
広瀬すず・山﨑賢人半同棲
7月1日
本日1日(金)21時からは「文春オンラインTV」
— 文春くん公式 (@bunshunho2386) 2022年7月1日
《熱愛スクープ撮》#広瀬すず と #山﨑賢人 が超豪邸マンションで“半同棲愛”「山﨑が広瀬に腕をまわし…」について担当記者が解説します。https://t.co/gSvHnJ0Sze
▼視聴はこちらから
「#文春オンライン」YouTubeチャンネル(https://t.co/DDN4vxXisz) pic.twitter.com/1SpB8mokf6
滝沢カレン結婚発表
7月4日
滝沢カレン、一般男性と結婚発表💐「人生の冒険相手として道を彩ってもらいたいなと思いました」https://t.co/2f6cjZBwjh#滝沢カレン #カレンちゃん pic.twitter.com/hs7Dr8SF1h
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年7月4日
小倉優子離婚
7月27日
小倉優子 再婚夫との離婚を発表【全文】/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/OkaEJUDddQ #破局 #離婚 #不倫 #浮気 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年7月27日
スポーツ
国枝慎吾ウィンブルドン初制覇
7月10日
国枝慎吾、激闘3時間20分制したウィンブルドン初V!単複50冠&ゴールデンスラムの偉業達成 https://t.co/CnvhimCoa5 #スポーツ #sports #ニュース pic.twitter.com/tYxnXUASOi
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年7月10日
パリ・サンジェルマン来日
7月17日
サッカーのフランス1部リーグ、強豪パリ・サンジェルマン(PSG)が来日し、東京都内で記者会見しました。川崎、浦和、G大阪のJ1勢と3試合を行う日本ツアーに向け、メッシ選手(アルゼンチン)は「日本にまた来られてうれしい。良い滞在になることを願っている」と述べました。 https://t.co/QSpVBKKVNH
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年7月17日
羽生結弦プロ転向
7月19日
【羽生結弦、第一線退く意向】
— 日経 写真映像 (@nikkeiphoto) 2022年7月19日
フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇を果たした羽生結弦が19日午後に記者会見し、第一線を退く意向を表明しました。今後はプロスケーターとしてアイスショーなどを中心に活動します=山本博文撮影https://t.co/ADQlBUESIO pic.twitter.com/jdVBn3l4bZ
白鵬が宮城野部屋継承
7月28日
大相撲 元横綱 白鵬の間垣親方 年寄「宮城野」襲名 部屋を継承 #nhk_news https://t.co/I6ktkWADFr
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年7月28日
訃報・おくやみ
野村昭子さん 95歳 熱中症
7月1日
名脇役 野村昭子さん死去 95歳 「渡鬼」「家政婦は見た!」https://t.co/dt7v6DPHdq
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年7月2日
「渡る世間は鬼ばかり」「家政婦は見た!」などの名脇役として知られた俳優の野村昭子さんが死去しました。95歳でした。
多田洋祐さん 40歳 急性心不全
7月2日
ビズリーチ社長・多田洋祐さん死去、40歳 ゴルフ中に倒れる 日本の“ダイレクトリクルーティングの育ての親”https://t.co/zaOlwTW9sy
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年7月6日
#ビズリーチ #多田洋祐
山本コウタローさん 73歳 脳内出血
7月4日
歌手の山本コウタローさん死去 73歳 「走れコウタロー」大ヒットhttps://t.co/FyvvilhuY1
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年7月14日
歌手の山本コウタローさんが4日、死去しました。
高橋和希さん 60歳 溺死
7月6日
「遊戯王」作者の高橋和希さん死去 海に浮かんだ状態で発見 沖縄https://t.co/X4t2tbPkRC
— 毎日新聞 (@mainichi) 2022年7月7日
沖縄県名護市沖で6日に男性が海に浮かんで死亡しているのが見つかり、名護海上保安署は7日、死亡したのは人気漫画「遊戯王」作者、高橋和希(本名・高橋一雅)さんと明らかにしました。
島田陽子さん 69歳 大腸がん
7月25日
「砂の器」などで知られる島田陽子さんが大腸がんによる多臓器不全のため69歳で死去 国際派女優としても活躍 https://t.co/jJSOUYIDx6 #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/7ItlMq0dmc
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年7月25日
天気・天候・気象
週間天気
<週間天気予報>
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年6月29日
・週末にかけて猛暑が続く
・晴れても天気急変に注意
・来週は猛暑和らぐもまだまだ暑いhttps://t.co/BOc6EAxi8f pic.twitter.com/NbHWl4uAzR
<週間天気予報>
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年7月6日
・梅雨に戻ったような空
・週末は雨のところも
・蒸し暑さ続く 来週は35℃前後にhttps://t.co/jDTZYfFUGP pic.twitter.com/rxxQEsGgt5
【週間天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年7月13日
・週末にかけて広範囲で大雨のおそれ
・三連休以降も曇りや雨が続く
・梅雨のような蒸し暑さ 熱中症注意https://t.co/VPRMkIUlVJ pic.twitter.com/ycLkogGUvR
【週間天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年7月20日
・曇りや雨のすっきりしない天気が続く
・少しの雨でも新たな災害の発生に警戒
・夏空はまだ先でも厳しい蒸し暑さhttps://t.co/5Non3BvQjF pic.twitter.com/xaOWipYrC9
【週間天気予報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2022年7月27日
・熱帯低気圧が台風へ 西日本は大雨も
・晴れても天気の急変に要注意
・厳しい蒸し暑さが続くhttps://t.co/S0MUS7fu2X pic.twitter.com/KfjWmRnokk
星空
ほしぞら情報🌌2022年7月の星空―トピックス:さそり座δ(デルタ)星の掩蔽、2022年 地球から最も近い満月、月が土星と木星に接近、火星食、月が金星に接近https://t.co/xVDNF2NTsr #国立天文台
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2022年6月29日
ブログ記事「2022年7月の星空情報」と動画を公開しました。
— 国立天文台 (@prcnaoj) 2022年6月28日
7月は、
⭐️10日深夜のさそり座δ星の食
🌕14日の今年最も地球に近い #満月
🌟21日深夜の #火星食
にご注目ください。
ブログ記事👉https://t.co/FHWi2o1MPW
この動画はYouTubeでも公開中です👉https://t.co/J9H5WAvAji#国立天文台 pic.twitter.com/b14M9hM7zA
▼前月のニュースまとめ
▼翌月の事件・ニュースまとめ
▼1年前の令和三年7月のニュースまとめ
▼令和4年のニュース・出来事まとめ