令和五年一月二十一日 - 223年1月21日(土)
大安 令和1314日目 令和189週目 令和45ヶ月目
国際
春節
/
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 2023年1月21日
【まもなく15:00~LIVE】春節初日!中国・上海から生配信🎤新旧の街を練り歩く🚶🇨🇳#WORLDNOW in Shanghai
\https://t.co/UFvrxaP4n0
出演:寺島上海支局長
MC:土井敏之アナウンサー
チャット欄にて質問やコメントお待ちしております!
#newsdig #tbsnewsdig #TBS pic.twitter.com/rJvYIyxqy5
旧暦の大みそかに当たる21日、春節(旧正月)を祝って東京タワーが赤くライトアップされた。今年で5回目となる東京タワーの旧暦新年のライトアップは中日友好の象徴として開催された。 pic.twitter.com/yUOQKxI1cI
— 中国 新華社 日本語 (@XHJapanese) 2023年1月23日
ロス近郊で銃撃10人死亡
【9人死亡】旧暦の新年祝う人々を銃撃、アメリカのロザンゼルス近郊でhttps://t.co/bau9YYc9fy
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年1月22日
AP通信によると21日夜、旧暦の新年を祝う人々が銃撃され、9人が死亡したという。容疑者は男1人と現地警察が発表。21日は旧暦の大晦日に当たり、モンテレーパークはアジア系住民が多く住む地域。 pic.twitter.com/byz2DQS0kz
米ロサンゼルス郊外で銃撃事件 10人死亡 アジア系住民多い地域 - nhk․or․jphttps://t.co/c3XjpswP4x
— Gnews (@Gnews__) 2023年1月22日
【NHK】アメリカ西部カリフォルニア州のロサンゼルス郊外で現地時間の21日夜、男が銃を発砲して、これまでに少なくとも10人が死亡し… pic.twitter.com/GDkIE7PXh3
米ロス郊外で銃撃、10人がダンスクラブで死亡-春節祝う人々が犠牲か https://t.co/VZD4YrkxxP
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) 2023年1月22日
米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で10人が死亡した銃撃事件で、地元警察当局幹部は22日、現場から逃走したアジア系とみられる男を容疑者とみて行方を追っていると明らかにしました。「ごく初期段階の人物像」と断りつつ、年齢は30~50歳との見立ても説明しました。https://t.co/w95OHsxhmp
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2023年1月22日
米ロス近郊の銃撃事件、容疑者はアジア系男性 10人死亡https://t.co/Vh1GAt1x4S
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2023年1月22日
米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で10人が死亡した銃撃事件で、地元警察当局幹部は22日、現場から逃走したアジア系の男を容疑者とみて行方を追っていると明らかにしました。米メディアはその後、逃走に使われたとみられる白いバンの中で遺体が見つかったと報じました。https://t.co/w95OHsxhmp
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2023年1月23日
【現地メディア報道】米・ロス郊外で10人死亡の銃撃事件、アジア系容疑者の男を死亡した状態で発見かhttps://t.co/GuguT9RWV0
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年1月23日
ダンススタジオで男が銃を発射し、これまでに10人が死亡、10人が負傷。当局は30代から50代のアジア系の男を容疑者として捜査していたが、死亡した状態で発見されたという。
10人死亡の米ロス近郊銃撃、容疑のアジア系男性自殺https://t.co/U2w9AkCrI8
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2023年1月23日
逃走のアジア系容疑者の男(72)は自殺 米・ロス郊外で10人死亡の銃撃事件 春節さなかの事件に悲しみと驚きの声 https://t.co/P1F33RE68D
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 2023年1月23日
米ロサンゼルス銃撃事件、容疑者をアジア系の男と特定 10人死亡 捜査当局、白いバンと対峙 https://t.co/eqWOss23bQ @zakdeskより
— zakzak (@zakdesk) 2023年1月23日
モントレーパークはアジア系住民が多く暮らすエリア。在ロサンゼルス日本総領事館によると、日本人が銃撃事件の被害に巻き込まれたとの情報は入っていない。
米ロサンゼルス郊外銃撃事件 容疑者の男自殺 https://t.co/aUfx0oCara #テレ東BIZ
— テレ東BIZ (@txbiz_ondemand) 2023年1月23日
訃報・おくやみ
向井政生さん 59歳 顎下腺がん
TBS向井政生アナ、がんのため死去 59歳 19年に顎下腺がんで手術 スポーツ、ニュース番組で活躍(スポーツニッポン)https://t.co/r7Q5C5odO1 pic.twitter.com/7AXsbd5eOe
— LINE NEWS (@news_line_me) 2023年1月22日
【訃報】TBS向井政生アナ、がんのため死去 59歳https://t.co/lAfbIUcJmH
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年1月22日
早大第一文学部卒業後の1988年にTBSに入社。スポーツ担当を経て、ニュースを中心に出演した。近年はラジオドラマや報道番組のナレーションに力を入れていた。2019年に顎下腺がんが見つかり、手術を受けたことを公表。 pic.twitter.com/g8Bwz3oIC7
今日は何の日
【きょうの出来事・1月21日】なでられる弘法さま 京都(1951年)▶1月21日は京都の真言宗大本山東寺の初弘法。まず管長の本堂入り。境内はお参りの人で大変なにぎわいです。護摩の煙をすり込んでは病気をしませんようにと祈る人。……続きは https://t.co/5YB1qyRp4R
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2023年1月20日
#1月21日 #今日は何の日
【今日は何の日? 1976年1月21日】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2023年1月20日
超音速旅客機コンコルドが商業飛行開始#1月21日
(写真はAFP時事)
記事はこちら⇒https://t.co/kPlH7Uwt2y pic.twitter.com/xcLK8OUaDJ
【今日は何の日?】初代『スマブラ』が発売された日。マリオやカービィ、ピカチュウなど任天堂の名キャラクターたちが集う大人気対戦アクションゲームの原点 - 電ファミニコゲーマーhttps://t.co/4SxS18jMwH
— Gnews (@Gnews__) 2023年1月20日
1月21日は『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』(以下、スマブラ… pic.twitter.com/BiZZjIMUnj
初代『スマブラ』が発売された日。任天堂の人気キャラどうしのバトルロイヤルに驚かされ、夢中になった対戦アクション。“ファルコンパンチ”は本作で生まれた【今日は何の日?】 - ファミ通․comhttps://t.co/LvKq43QaK7
— Gnews (@Gnews__) 2023年1月20日
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)1… pic.twitter.com/f5IKoa3w0p
1月21日 1960(昭和35)年1月21日 本県根城のすり集団 14グループを摘発 「福島県 今日は何の日」 https://t.co/YhIOoc9UhJ 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2023年1月20日
▼1年前の1月21日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
岸田首相がブチ上げた「異次元の少子化対策」の目玉は、児童手当の拡充。諸外国の対策に比べても「異次元」とはほど遠く、人気取りにもなりません。詳しくは本日発売の日刊ゲンダイをお買い求めください。 pic.twitter.com/sJCsJShrXm
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2023年1月21日
▼令和5年1月の事件・ニュースまとめ
▼令和4年のニュース・出来事まとめ