令和五年二月十八日 - 2023年2月18日(土)
仏滅 令和1342日目 令和192週目 令和45ヶ月目
国内
第48期棋王戦五番勝負の第2局
将棋の渡辺明棋王(名人)に藤井聡太王将(竜王、王位、叡王、棋聖)が挑戦する第48期棋王戦五番勝負の第2局が18日、金沢市で指され、藤井王将が132手で制し初の棋王位奪取と羽生善治九段(52)以来の6冠達成に王手をかけました。#渡辺棋王 #藤井竜王
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2023年2月18日
写真特集更新しました→https://t.co/ZW2jqvz8uk pic.twitter.com/H2Fyaid8FR
国際
北朝鮮弾道ミサイル発射
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日本海に落下したとみられるのとほぼ同じ時刻、NHKが函館放送局に設置したカメラには火の玉のようなものが落下していく映像が捉えられていました。
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) 2023年2月18日
午後6時27分45秒頃の映像です。https://t.co/c4zOtKA0xT pic.twitter.com/G3lTTTdzpj
訃報・おくやみ
肥留間正明さん 73歳 心筋梗塞
「やじうまワイド」など出演の芸能文化評論家・肥留間正明さんが急死 73歳 心筋梗塞で https://t.co/QfRqyONLRZ
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2023年2月19日
〝巨乳〟生みの親、肥留間正明さん急死 73歳 仕事先に向かう途中のコンビニエンスストアで倒れ #肥留間正明 #巨乳https://t.co/IuzeIvaYPf @zakdeskより
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2023年2月20日
〝巨乳〟生みの親、肥留間正明さん急死 73歳 仕事先に向かう途中のコンビニで倒れ https://t.co/eYsV8mnTnG
— zakzak (@zakdesk) 2023年2月20日
日本人タレントに巨乳という言葉を最初に使ったのは89年発売の「FLASH」とされるが携わったのが肥留間さん。「AV女優、松坂季実子の紹介記事で使った」と話していた。#zakzak
肥留間正明さんが死去 - 芸能文化評論家https://t.co/TuxChWCHqU
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2023年2月20日
#肥留間正明 さんが死去 芸能文化評論家:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/iHWowmKEKD
— 東京エンタメ(東京新聞文化芸能部芸能班) (@hougei1) 2023年2月20日
今日は何の日
【きょうの出来事・2月18日】一千億円 新円狂燥曲(1947年)▶2月18日、海から品物を入れるヤミ屋さんが増えたというので、東京水上警察は船を臨検。莫大なコンブやスルメを押さえました。2月13日、警視庁は東京各所の肉屋さんを……続きは https://t.co/Y44PfUsO5f
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2023年2月17日
#2月18日 #今日は何の日
【今日は何の日?】2月18日は「始皇帝の誕生日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年2月17日
紀元前259年2月18日に誕生。13歳で秦王に即位し、39歳で中国史上初の全国統一を成し遂げ、初めて「皇帝」を名乗った。万里の長城や霊渠などのほか、2万平方メートル余におよぶ巨大な秦始皇帝陵を築き、兵馬俑坑では約8000体の俑が確認されている。 pic.twitter.com/ZJyejA23Ar
2月18日 1988(昭和63)年2月18日 萩市の姉妹都市申し入れ 会津若松市断る 「福島県 今日は何の日」 https://t.co/AGQs7dlXUk 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2023年2月17日
▼1年前の2月18日のニュース・出来事
夕刊紙週刊誌見出し
FRIDAY最新号は本日発売!📸#ダウンタウン #浜田雅功
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2023年2月17日
「パパ活不倫相手が衝撃告白」#KingGnu #井口理 「堂々交際宣言!」#北川景子 #山下智久 #佐藤健 「ロケ現場を発見撮」
グラビア #沢口愛華 #もものすけ #和泉芳怜 #黒嵜菜々子 #PeeltheApple #澄田綾乃 #永尾まりや #こなん &特別付録DVD pic.twitter.com/sLKVmakmOa
17日発行「夕刊フジ」の見どころを動画で紹介しています。
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2023年2月17日
ぜひ、ご覧ください。#偵察気球 #中国 #峯村健司 #ノルドストリーム #ルフィ #強盗 #地下銀行 #奥窪優木 #フェブラリーS #ブルース・ウィリス #マスク着用緩和 #華原朋美 #罠の戦争 #大谷翔平 #村上宗隆 #佐々木朗希 pic.twitter.com/oiXtUGL44z
「将来的な倍増を考える上でのベースとしてGDP比に言及したわけではない」──一夜にしてGDP比4%の「子ども関連予算」が雲散霧消です。発言の主は磯崎仁彦官房副長官。16日の記者会見で、前日の岸田首相の国会答弁を修正し…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニでhttps://t.co/Ynhc4bjx3s pic.twitter.com/Kh85AeHHPm
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) 2023年2月17日
▼令和5年2月の事件・ニュースまとめ
▼令和4年のニュース・出来事まとめ