令和五年四月二日 - 2023年4月2日(日)
先勝 令和1384日目 令和197週目 令和45ヶ月目
国際
フィンランド・マリン首相辞任へ
フィンランド首相辞任へ 議会選、中道右派が第1党にhttps://t.co/o11We3CBA3
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2023年4月2日
フィンランド議会選、野党・中道右派が勝利 マリン首相辞任へ https://t.co/rKJeHNVNeh pic.twitter.com/oU8HLZ1AM6
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2023年4月2日
辞任するフィンランドのマリン首相は2019年に34歳で就任。NATO加盟方針は国内でも支持が高かったものの、選挙戦では膨らむ政務債務への対応策などが争点となりました。https://t.co/Vu7UNLJ6l8
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2023年4月3日
フィンランド総選挙で与党敗北、マリン首相辞任へ https://t.co/0fRLGX06bt
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 2023年4月3日
北欧フィンランドのマリン首相は、率いてきた社会民主党の党首を辞任する意向を示しました。
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) 2023年4月5日
社民党は2日投開票の総選挙で第3党に転落。
連立交渉は第1党となった中道右派「国民連合」を軸に進んでおり、次期首相が決まるまで、マリン氏は首相職にはとどまります。https://t.co/yOnjeOKGBK
「より落ち着いた生活を」マリン首相、社民党首を辞任、フィンランド https://t.co/8TiCh1evJr
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2023年4月5日
「選挙結果がこうなった今、私は自分の人生に新しいページを開く機会を得た」
総選挙で第3党に転落したフィンランドの社会民主党。マリン首相は党首を辞任する意向を示しました。
🇫🇮議会選挙で敗れた #フィンランド の #サンナ・マリン 首相が辞任した。新政権が発足するまでの間、マリン政権は暫定政権として技術的な任務を遂行する。新政権は勝利した保守系野党・国民連合の下、来週樹立する見通し。 https://t.co/iYcQ0RAU5n pic.twitter.com/M2VWzhVkLi
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2023年4月6日
今日は何の日
【きょうの出来事・4月2日】フォークランド紛争(1982年)▶新潟県とほぼ同じ面積で住民は1800人、アルゼンチンが返還を求めてきたフォークランド諸島が世界の注目を集めた。4月2日、アルゼンチン軍が上陸して……続きは https://t.co/JhIkq9gtA8
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2023年4月1日
#4月2日 #今日は何の日
4月2日 1990(平成2)年4月2日 須賀川の乙字ケ滝 日本の滝百選に内定 「福島県 今日は何の日」 https://t.co/oqDHKBG5G1 福島民報 #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) 2023年4月1日
▼1年前の4月2日のニュース・出来事
▼令和5年2月の事件・ニュースまとめ
▼令和4年のニュース・出来事まとめ