Covid-19:陽性になった野球選手
ここでは現役・OBを問わずコロナウイルスに感染してしまったセ・リーグ/セントラルリーグ野球選手を振り返ってみたい。
▼2022年の感染者はこちら
各ニュースの詳細については、該当する日付のページでご確認いただきたい。
セ・リーグ
▼こちらに移動しました
阪神
藤浪晋太郎・伊藤隼太・長坂拳弥
令和二年:2020年3月27日(金)
- 藤浪晋太郎 25歳 A型
- 伊藤隼太 30歳 O型
- 長坂拳弥 25歳 B型
阪神の藤浪晋太郎投手が新型コロナウイルス に感染した。数日前から嗅覚に異常があり、医師の判断で検査を受け陽性が判明したという。プロ野球選手で陽性が確認されたのは初めて。
3月中旬に参加した合コンが感染経路で、一緒に参加していた長坂拳弥、既婚者の伊藤隼太の感染も判明した。4月7日に退院した藤浪は23日に会見を開き「自分の認識が甘かった。非常に軽率だったと思う」などと話した。
阪神が藤浪、伊藤、長坂の新型コロナ感染発表 #新型コロナウイルス感染 #PCR検査 #藤浪晋太郎 #伊藤隼太 #長坂拳弥https://t.co/3phCIia8QJ
— 日刊スポーツ大阪本社 (@ONikkansports) 2020年3月27日
阪神球団クラスター
令和二年:2020年9月25日(金)
- 浜地真澄 22歳 O型
- 糸原健斗 28歳 O型
- 陽川尚将 29歳 O型
- 馬場皐輔 25歳 O型
- 岩貞祐太 29歳 A型
阪神の浜地真澄投手がコロナ陽性 2軍戦は中止、1軍全員PCR | 2020/9/25 - 共同通信 https://t.co/VjKfiDccp8
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年9月25日
阪神でクラスターか 糸原、陽川、馬場、岩貞もコロナ陽性 スタッフも2名/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://t.co/3HBtPQnXXA #タイガース #tigers #阪神 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年9月25日
岩田稔 37歳 O型
令和三年:2021年1月6日(水)
阪神の岩田投手ら2人 新型コロナに感染 #nhk_news https://t.co/W8QCN5ZaRD
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年1月6日
岡留英貴 22歳 O型
令和四年:2022年1月6日(木)
阪神は、ドラフト5位の岡留英貴投手=沖縄尚学・亜大=が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。出身地の沖縄で自主トレ中の4日夜に発熱し、翌日検査を受けた結果、感染が判明した。鼻水と軽度の咳症状があるが、発熱症状は治まっており、沖縄県内にて自宅隔離されており、球団関係者との接触はない。6日は同期7人が、兵庫県西宮市にある独身寮「虎風荘」に入寮。岡留の入寮、9日から始まる新人合同自主トレへの合流はしばらく延期となった。
沖縄出身の阪神ドラ5・岡留が新型コロナ感染 独身寮に入寮できず/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://t.co/AXoKt9T3sk #タイガース #tigers #阪神 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月6日
西純矢 20歳 O型
令和四年:2022年1月20日(木)
阪神・西純矢投手とコーチ2人が感染。18日まで球団施設外で自主トレを行っていた西は20日午前に核酸増幅法による検査を受検。夜に陽性が判明した。無症状。阪神は球団施設使用予定者に事前の受検を義務づけ、陰性確認者のみに球団使用を許可している。
阪神 西純矢投手とコーチ2人 新型コロナ陽性判定 #nhk_news https://t.co/OZz1RQAQ4e
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年1月21日
糸原健斗 29歳 O型 (2回目)
令和四年:2022年2月3日(木)
阪神・糸原健斗内野手は、3日午前中に実施されたスクリーニングPCR検査で、3日夜に感染が判明。糸原は1月28日に沖縄入り。先乗り自主トレを経て、沖縄・宜野座の1軍春季キャンプに参加していた。2020年9月に続いて2度目の感染となった。阪神ではD5位・岡留(亜大)、西勇、西純、斎藤、岩崎に続き、選手では今年6人目の新型コロナ感染となった。
阪神糸原健斗がコロナ陽性 発熱など症状なく自主隔離 他の選手ら全員陰性で5日紅白戦は実施 #hanshintigers #阪神タイガース https://t.co/XBEv0IAg51
— 日刊スポーツ大阪本社 (@ONikkansports) 2022年2月4日
巨人
坂本勇人 大城卓三
令和二年:2020年6月3日(水)
- 坂本勇人 31歳 AB型
- 大城卓三 27歳 B型
巨人 坂本と大城の新型コロナ感染を発表 ともに2日の練習試合に先発/野球/デイリースポーツ online https://t.co/KDcqQM7s1y #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年6月3日
丸佳浩 31歳 AB型
令和三年:2021年4月4日(日)
プロ野球・巨人の丸佳浩外野手と中島宏之内野手が、新型コロナ陽性と判定されたことが分かりました。若林晃弘内野手も再検査が必要だということです。https://t.co/zH8JzAbyba
中島宏之 38歳 A型
令和三年:2021年4月4日(日)
G丸・中島・若林の陽性確定、ウィーラーも陽性判定…球団判断で選手ら10人隔離https://t.co/2f78apwYZZ#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年4月4日
若林晃弘 27歳 A型
令和三年:2021年4月4日(日)
【 #巨人 】前日ドロー打の若林晃弘が新型コロナ陽性 https://t.co/0YfdMbfdBg #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年4月4日
ゼラス ウィーラー 34歳
令和三年:2021年4月4日(日)
【 #巨人 】絶好調の #ウィーラー も新型コロナ陽性 中島、丸に続き主力3人目の感染 https://t.co/tZ7X4NzmSC #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年4月4日
重信慎之介 28歳 A型
萩原哲 23歳 AB型
令和四年:2022年1月17日(月)
巨人は17日、外野手・重信慎之介選手(写真左)と捕手・萩原哲選手(写真右)は、17日に球団が行ったスクリーニング検査を受け陽性の判定が出たため、医療機関を受診。その結果、陽性と診断された。
重信は発熱や咳などの症状はなく、萩原は15日夜に発熱したものの16日以降は平熱に戻り、2人とも自宅で療養している。
重信は、1月6日から熊本県内で自主トレをし15日に帰京。16日は休養日。ジャイアンツ球場を利用しておらず、チーム内に接触頻度が高い選手やスタッフはいない。
萩原は、1月4日から14日まで都内の施設で自主トレ。同じ施設で自主トレをしていた保科広一選手が15日に陽性判定を受けたことから、その日に球団が用意した隔離用のアパートに移り待機していた。
山口俊 34歳 O型
令和四年:2022年1月19日(水)
巨人・山口俊投手は18日夜に軽いせきの症状を自覚し、抗原検査キットでセルフチェックを受けたところ陽性と出たため19日に東京都内の医療機関でPCR検査を受けた結果、陽性と判定された。現在は発熱など他の症状はないため自宅で療養している。山口は4日から沖縄県内で自主トレを始め17日に帰京、18日は休養日で今年に入ってからジャイアンツ球場などの球団施設は利用していないという。
#巨人 山口俊が新型コロナ感染 軽いせきの症状で抗原検査キット陽性、PCR検査も:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/JBhqewcDdM #新型コロナウイルス #山口俊
— 中日スポーツ (@chuspo) 2022年1月19日
後藤孝志 52歳 A型
令和四年:2022年2月3日(木)
後藤孝志3軍打撃コーチは、球団が3日にジャイアンツ球場の3軍キャンプに参加している監督・コーチ、選手スタッフを対象に実施したPCR検査で陽性と判定され、4日夜医療機関の診断で陽性が確定。発熱の症状がみられ自宅で隔離療養中。
小笠原道大 48歳 A型
令和四年:2022年2月5日(土)
2軍宮崎キャンプに参加している小笠原道大2軍打撃コーチは、今月3日の定期スクリーニング検査で松本コーチと戸根投手が陽性判定されたことを受け、4日から全員を対象にPCR検査を実施。4日の検査では全員陰性だったが、5日の検査で小笠原の陽性が判明した。症状はない。宿舎の自室で隔離療養中。
ヤクルト
村上宗隆 20歳 O型
令和三年:2021年1月7日(木)
プロ野球・ヤクルトは村上宗隆内野手(20)が新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたと発表しました。ともに自主トレーニングを行っていた青木宣親選手(39)ら5選手と、チームスタッフ1人が保健所から濃厚接触者に認定されたということです。 https://t.co/4FIFyiOmp8
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年1月7日
西田明央 28歳 AB型
令和三年:2021年3月30日(火)
ヤクルトの西田明央捕手(28)と20代の球団スタッフがPCR検査で陽性と判定された。西田は「感染拡大防止特例2021」の対象選手として出場選手登録を外れた。チームは30日、監督、コーチ、選手、球団スタッフの合計62人にPCR検査を行っていた。陽性判定の2人はともに無症状で、自宅隔離中。陽性判定から48時間以内の行動履歴を検証した結果、ともに自宅から球場、球場から宿泊ホテル以外に外出や外食はない。23日に実施したPCR検査では、球団スタッフ3人が陽性判明。24日に監督、コーチ、選手を含めた球団関係者に再度PCR検査を実施し、新たに1人が陽性判定を受けていた。これで3月で合計6人が感染したことになる。
ヤクルト 西田明央とスタッフ1人新型コロナ感染 6選手自宅待機 #nhk_news https://t.co/dACYZ9Hefd
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年3月31日
小川泰弘 31歳 A型
令和三年:2021年7月7日(水)
ヤクルト球団は8日、小川泰弘投手が7日に実施した新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと発表した。
ヤクルト 小川がコロナ陽性も濃厚接触者はなし 所轄保健所が判断/野球/デイリースポーツ online https://t.co/4B6gQgMDPx #野球 #侍ジャパン #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年7月8日
太田賢吾 24歳 A型
令和四年:2022年1月18日(火)
ヤクルトの太田賢吾選手は、18日朝に38度の発熱症状と喉痛があり、PCR検査を受検したところ新型コロナウイルスへの感染が判明。現在は自主隔離し、所轄保健所の指示を待っている。
ヤクルト太田がコロナ感染…起床時に発熱と喉の痛みhttps://t.co/0FZWudsd3u#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2022年1月18日
原樹理 28歳 A型
内山太嗣 25歳 AB型
令和四年:2022年1月20日(木)
ヤクルトでは太田賢吾内野手の感染が判明したため、17-18日に埼玉県戸田市の球団施設を利用した選手や関係者にPCR検査を実施したところ、原樹理投手と育成の内山太嗣捕手が陽性判定を受けた。ともに発熱などの症状はない。
高橋奎二 24歳 O型
令和四年:2022年1月23日(日)
高橋奎二投手は、21日に39・0度の発熱がありPCR検査を受診。23日に結果が判明した。無症状で自主隔離している。
ヤクルト 高橋奎二が新型コロナ陽性 一時39℃の発熱も現在は無症状/野球/デイリースポーツ online https://t.co/wZfCXyJTdW #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月24日
サイスニード 29歳
令和四年:2022年1月30日(日)
米国帰国中のヤクルトのサイスニード投手は、出国前のPCR検査で新型コロナウイルスの陽性判定を受けた。無症状で自主隔離して療養中。今後の来日は未定。
ヤクルト サイスニードが新型コロナ陽性 出国前に判明で来日未定に/野球/デイリースポーツ online https://t.co/rPirhYr0DS #野球 #NPB #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月30日
DeNA
ルビー デラロサ 32歳
令和三年:2021年3月2日(火)
DeNAデラロサが新型コロナ陽性 ドミニカでPCR検査/野球/デイリースポーツ online https://t.co/TqnFHs75oZ #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年3月4日
広島東洋カープ
菊池涼介 31歳 A型
令和三年:2021年5月17日(月)
広島・菊池涼が新型コロナ陽性 小園、正随も感染 18日巨人戦は選手入れ替える予定/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/UlBLTlZSSf #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年5月17日
小園海斗 21歳 AB型
令和三年:2021年5月17日(月)
広島・菊池涼、小園、正隨がコロナ陽性 74人のPCR検査で2人が結果待ち#carp#小園海斗#菊池涼介#正隨優弥#九スポhttps://t.co/l4JsTGO7u2
— 九スポ (@kyuspo) 2021年5月17日
正隨優弥 25歳 A型
令和三年:2021年5月17日(月)
広島・菊池涼、小園ら3人が新型コロナ感染 首位打者の1番&5番の離脱で大打撃/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/6eSlvARi1q #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年5月17日
鈴木誠也 26歳 A型
令和三年:2021年5月20日(木)
鈴木誠也ら新たに7人陽性 プロ野球広島でコロナ禍
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2021年5月20日
ほかに長野久義外野手、羽月隆太郎内野手らの感染が確認されました
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/pLagyYOO8R
長野久義 36歳 O型 (1回目)
令和三年:2021年5月20日(木)
【PCR検査を実施】広島・鈴木誠也、長野久義ら新たに7人新型コロナ陽性https://t.co/E2LR9F83yu
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2021年5月20日
21日の阪神戦開催については日本野球機構と対応を協議中。チーム内の陽性者は計10人となった。https://t.co/E2LR9F83yu
羽月隆太郎 21歳 O型
令和三年:2021年5月20日(木)
広島・羽月 プロ入り初アーチを含む2安打2打点の大暴れ!記念ボールは「母に渡します」#carp#羽月隆太郎#九スポhttps://t.co/pPJ60ZwP9g
— 九スポ (@kyuspo) 2021年5月8日
石原貴規 26歳 A型
令和三年:2021年5月20日(木)
広島・石原貴規 今オフは5キロ増目指す「力負けしないように」/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/cijflM9ToZ #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年12月28日
大盛穂 24歳 A型
令和三年:2021年5月20日(木)
広島・大盛穂は500万増でサイン 初1軍で課題も見えた「三振を少しでも減らせるように」/#広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/NFQaQqSChY #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年12月1日
朝山東洋 44歳 A型
令和三年:2021年5月20日(木)
カープ1軍打撃コーチ・朝山東洋の来季展望 打席で粘る攻撃目指す 4番は鈴木誠也 https://t.co/UwK5yS6SaD pic.twitter.com/ovfZ6heM8i
— Red (@Red12429079) 2019年12月26日
倉義和 45歳 O型
令和三年:2021年5月20日(木)
広島・倉コーチがコロナ陽性 感染者計11人に 無症状で体調に異常なし/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/tJgSZkRZD1 #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年5月21日
九里亜蓮 29歳 A型
令和三年:2021年5月23日(日)
広島・九里がチーム12人目の新型コロナ陽性判定 交流戦の開催の可否は24日に協議 https://t.co/xMIbagalb7
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年5月23日
フランスア 28歳 (2回目)
令和四年:2022年1月12日(水)
ドミニカ共和国に帰国中の広島のヘロニモ・フランスア投手は渡航前のPCR検査で陽性が判明したため来日が未定となった。現地にて療養している。今後は医師の診断を受け、PCR検査での陰性確認後来日となる。フランスアは昨年1月の来日前にコロナ陽性と判定されており2年連続となった。
広島 2助っ人がコロナ陽性で来日未定に フランスアが2年連続/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/MHRNxup4KJ #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月12日
コルニエル 26歳
令和四年:2022年1月12日(水)
ドミニカ共和国に帰国中の広島のロベルト・コルニエル投手は渡航前のPCR検査で陽性が判明したため来日が未定となった。現地にて療養している。今後は医師の診断を受け、PCR検査での陰性確認後来日となる。
- 写真右
フランスア、コルニエルがコロナ感染 ドミニカ帰国中 https://t.co/K4fQ41Vsnk #carp
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2022年1月12日
矢崎拓也 27歳 O型
令和四年:2022年1月21日(金)
矢崎拓也投手は、のどの痛みや発熱(38.5度)を訴えPCR検査を受け陽性と判定された。都内での自主トレーニング中のため球団の選手やスタッフはいない。
広島・矢崎が新型コロナ陽性 のどの痛みや発熱など/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/d9izvR4Hxm #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月21日
長野久義 37歳 O型 (2回目)
令和四年:2022年1月27日(木)
広島の長野久義外野手は、25日にPCR検査を受検し27日陽性と判定された。現在のところ発熱などの症状はない。長野は昨年の5月にも新型コロナウイルスの陽性判定を受けて隔離しており、2度目の感染。
広島・長野が2度目のコロナ陽性 発熱などの症状なし#広島#長野久義#九スポhttps://t.co/TZj9fYjNsU
— 九スポ (@kyuspo) 2022年1月27日
田中広輔 32歳 A型
西川龍馬 27歳 O型
中神拓都 21歳 O型
令和四年:2022年1月28日(金)
田中広輔選手、西川龍馬選手、中神拓都選手、およびスタッフ1人は、28日に受診したスクリーニングPCR検査で陽性判定を受けた。西川選手は38℃の発熱。田中選手、中神選手、スタッフ1人は無症状。
矢野雅哉 23歳 A型
令和四年:2022年1月25日(火)
広島の矢野雅哉内野手は、24日まで静岡・清水市で自主トレを行った際のPCR検査で陰性が確認されたが、25日午前中に広島に戻った後に喉の痛みを訴え、再度受けた検査で陽性と判定された。静岡での自主トレは菊池涼介内野手、羽月隆太郎内野手と合同で行っていた。
【お大事に】広島・矢野雅哉が新型コロナ感染 合同自主トレの菊池涼介らは検査結果判明まで自主隔離 https://t.co/omBJIO1Nao
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2022年1月25日
24日まで静岡・清水市で自主トレを行い、同日のPCR検査で陰性が確認されたが、25日午前中に広島に戻った後に喉の痛みを訴え、再度受けた検査で陽性と判定された
中日
ビシエド 32歳
令和四年:2022年1月11日(火)
11日に来日したビシエドは、日本入国時のPCR検査において新型コロナウイルスの陽性反応があり、解析をした結果オミクロン株であることが分かった。今後も政府指定の施設にて隔離を行う。
オミクロン株の中日ビシエド米国出国時は陰性 体調に変化なければキャンプ計画支障なし#ドラゴンズhttps://t.co/yUVu7zRlr3
— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) 2022年1月12日
三ツ俣大樹 29歳 O型
令和四年:2022年1月27日(木)
中日の三ツ俣大樹内野手は、24日のスクリーニング検査では陰性だったが、28日のPCR検査の結果、陽性判定を受けた。現時点では無症状で自宅療養する。
中日 三ツ俣大樹が新型コロナ陽性と発表 症状なく、自宅療養/野球/デイリースポーツ online https://t.co/gAxJg1r7k5 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月28日
メジャーリーガー
シアトルマリナーズ・平野佳寿
令和二年:2020年6月25日(木)
平野佳寿投手、新型コロナ感染 大リーグ日本選手で初 https://t.co/bn9s59NPPD
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年7月15日
3日に再開したキャンプ前に検査を受け、陽性が判明した。3月中旬のキャンプ中断後、自宅があるアリゾナ州で約3カ月間自主練習をしていた。
レッドソックス・沢村拓一 33歳 A型
令和三年:2021年8月31日(火)
米大リーグ・ボストンレッドソックスの沢村拓一投手は、検査で陽性反応を示し、負傷者リスト(IL)に入り。遠征先で隔離療養となった。チームでは新型コロナ感染が拡大しており、27日から複数の選手、コーチが戦線を離脱している。
レッドソックス沢村拓一がコロナ陽性 チーム内で感染拡大 https://t.co/ebEu7FiPpv
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2021年8月31日
OB
梨田昌孝 66歳 A型
令和二年:2020年4月1日(水)
プロ野球の近鉄・日本ハム・楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66)がPCR検査で陽性反応。呼吸困難と重度の肺炎にかかり、大阪府内の病院に入院。集中治療室で人工呼吸器付け治療を受けた。
4月17日には会話ができるほど回復し、一般病棟に。5月に入るとPCR検査で2度続けて陰性と判定されたが、不整脈の症状があるため引き続き入院。5月20日に退院を報告した。
【新型コロナ感染】梨田昌孝氏、集中治療室から一般病棟に移動https://t.co/nw83EWgHAQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年4月17日
今月14日に人工呼吸器を外し、17日から一般病棟に移った。マネジメント会社によると、容体は安定しているという。 pic.twitter.com/36MM54GtA0
元阪神・片岡篤史 50歳 B型 (1回目)
令和二年:2020年4月14日(火)
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年4月14日
元阪神コーチ 片岡篤史さん(50) 新型コロナ感染
元プロ野球選手で阪神タイガースのコーチを務めた片岡篤史さん(50)が、新型コロナウイルスに感染し現在入院していることを、自身のYouTubeチャンネルの動画内で発表した。#アベマニュース
元巨人・上原浩治 45歳 B型
令和二年:2020年10月4日(日)
元巨人の上原浩治は、米国から帰国した成田空港で唾液の抗原検査をした時に陽性反応が出て、隔離されたという。
元巨人メジャーリーガー上原浩治氏が新型コロナ感染「散歩も一人でしたのに…」帰国の成田で陽性、隔離後2度の陰性に https://t.co/6ppN8TDqB8
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2020年10月4日
元中日・山崎武司 52歳 A型
令和二年:2020年11月11日(金)
プロ野球の中日や楽天でプレーした山崎武司は11日にPCR検査を受けたところ、陽性と確認された。軽い肺炎の症状があり、入院している。
#楽天 中日OB山崎武司氏コロナ感染 軽い肺炎症状で入院 #楽天イーグルス #RakutenEagles #rakuten #宮城県 https://t.co/eXCpVkWi3V
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2020年11月11日
槙原寛己 57歳 B型
令和三年:2021年3月20日(土)
プロ野球元巨人投手で野球解説者の槙原寛己さん(57)が、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと所属事務所が22日に発表しました。症状はなく、同日から宿泊施設で療養しています。https://t.co/jrHLpsAHrt
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年3月22日
中畑清 67歳 A型
令和三年:2021年3月25日(木)
19日夜に行われたオンラインイベントで共演した槙原寛己が感染。中畑は都内の病院に入院した。
【発表】中畑清氏、新型コロナ感染で入院https://t.co/52YMHq7s6Y
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年3月23日
中畑氏は「症状としては少し咳が出る程度で熱はない。保健所と病院の指示に従って、一日も早く復帰したいと思います」とコメントした。 pic.twitter.com/XkdyvaulO2
松澤裕介 26歳 A型
令和三年:2021年5月16日(日)
中日の「ベースボールアカデミー」コーチがコロナ感染 味覚障害訴える/野球/デイリースポーツ online https://t.co/ao5fTRWuQh #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年5月16日
安仁屋宗八 77歳 A型
令和四年:2022年1月10日(月)
広島・阪神で活躍した安仁屋宗八は、毎週月曜日にレギュラー出演している中国放送RCCのラジオ番組「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」に出演せず。番組冒頭で、代わりのパーソナリティーから陽性報告があった。現在はホテルで療養している。
安仁屋宗八氏がコロナ感染 番組休演 ホテル療養/野球/デイリースポーツ online https://t.co/AAkFkmTsWl #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2022年1月10日
片岡保幸 38歳 O型
令和四年:2022年1月17日(月)
元読売ジャイアンツコーチの片岡保幸は17日に発熱し、病院で抗原検査を受けた結果、陽性と診断された。妻のベッキーも翌日陽性が判明した。
ベッキー&片岡保幸氏、夫婦で新型コロナ感染https://t.co/47yBufV1eI
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年1月18日
#ベッキー #片岡保幸 @Becky_bekiko
中日・片岡篤史 52歳 B型 (2回目)
令和四年:2022年1月26日(水)
中日・片岡篤史2軍監督は、24日に球団が行ったスクリーニング検査時は大阪にいたため、別途検査を受けて26日に陽性判定を受けた。無症状で自宅療養している。評論家時代の2020年4月にも感染している。
【お大事に】中日・片岡篤史2軍監督が2度目の新型コロナ感染 無症状で自宅療養中もキャンプインには間に合わずhttps://t.co/sClX8vJOed
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2022年1月28日
当初は30日にキャンプ地の沖縄入りする予定だったが、自宅待機となり白紙。2軍の読谷キャンプは指揮官不在でスタートすることが決定的となった
審判
木内九二生 54歳 B型
令和三年:2021年8月30日(月)
日本野球機構(NPB)の木内九二生審判員は、27日から29日の中日-巨人(バンテリンドーム)に出場、30日に実施したスクリーニング検査で陽性が判明した。
広島の皆様、今夜の球審木内九二生です。
— 辻本ルイスエンリケ@モデルナ検体 (@tsujimotole) 2020年9月4日
巷ではストライクゾーン広いって言われてます。
井納くんのためにも頑張ります。
メモ)木内審判員は被リクエスト回数6回。そのうち5回で判定が覆った。リクエストになったケースでの“誤審率”は.833。リクエストの平均成功率は.317なので、いささか高すぎる。 pic.twitter.com/wNmeI2JGIX
山本貴則 39歳 A型
令和三年:2021年9月2日(木)
日本野球機構(NPB)の山本貴則審判員(39)は、先に感染が判明した木内審判員と8月30日に行われたコロナの全体検査の検体提出時に接触し、自宅隔離に。連日検査を受けていたが、2日の検査で陽性となった。木内審判員とともに8月27~29日の中日-巨人戦(バンテリンドーム)に出場していた他の審判員も隔離待機が続いている。
一塁塁審の山本貴則さん、通算1,000試合出場とのこと。おめでとうございます。いつもありがとうございます。 pic.twitter.com/ryau29XYnt
— ツバメinfo2 (@tsubame_info_2) 2021年6月2日
▼2021年の有名人感染者一覧はこちら
▼2020年の有名人感染者リストはこちら