Covid-19:陽性になったスポーツ選手
令和の世に突然現れた新型コロナウイルスは、強靭な肉体を持つアスリートをも容赦なく攻撃。ここでは現役・OBを問わずコロナウイルスに感染してしまったスポーツ選手を振り返ってみたい。
▼2021年の感染者はこちら
▼2020年の感染者はこちら
各ニュースの詳細については、該当する日付のページでご確認いただきたい。
サッカー
日本サッカー協会会長・田嶋幸三 62歳
令和二年:2020年3月17日(火)
著名人感染第一号となったのが、日本サッカー協会(JFA)田嶋幸三会長(62)。田嶋会長はFIFA=国際サッカー連盟理事や、日本オリンピック委員会(JOC)副会長など国内外のスポーツ団体の要職を務めている。夫人はJISS勤務のスポーツドクター。
田嶋会長は2月下旬から欧州と米国に出張。欧州でサッカー連盟の会合に出席、米国では日本女子代表(なでしこジャパン)の試合を視察し、3月8日に帰国した。14日に体調の異変を感じ、15日に微熱があったため16日に保健所に相談。17日午後に陽性の結果が出た。
感染経路は分かっていないが、3日にアムステルダムで行われた欧州連盟総会同席者に感染者が出たことが判明している。欧米では当時まだ新型コロナウイルスへの危機意識が低く、握手やハグなど身体の接触機会も多かったという。
【共同通信報道】日本サッカー協会・田嶋幸三会長が新型コロナ陽性https://t.co/ZYujPczR19
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年3月17日
同会長は国際サッカー連盟理事や日本オリンピック委員会副会長など、国内外のスポーツ団体で要職を務めている。 pic.twitter.com/vc5Ua7entV
J1神戸・酒井高徳 29歳 A型
令和二年:2020年3月30日(月)
サッカーJ1神戸は、酒井高徳選手が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査で陽性反応が出たと発表しました。Jリーグ選手の感染確認は初めてです。 https://t.co/glTIxDPYWy
— 日経関西 (@nikkeikansai) 2020年3月30日
サガン鳥栖監督・金明輝 39歳 A型
令和二年:2020年8月10日(月)
Jリーグのサガン鳥栖の金明輝監督が感染。Jリーグで監督の新型コロナ感染が分かったのは初めて。体調不良を訴えた8日に行われたアウェーの鹿島戦でも指揮を執っていた。サガン鳥栖では、ほかに選手6人、スタッフ3人が感染しクラスターと化した。
【発表】サガン鳥栖・金明輝監督が新型コロナ感染https://t.co/ma457SsMJS
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年8月11日
10日に佐賀県内の病院でPCR検査を実施し、陽性と判定された。選手に濃厚接触者いないが、全員にPCR検査を実施するという。 pic.twitter.com/0xOogoy5IZ
伊東純也 27歳 A型
令和二年:2020年10月24日(土)
サッカーのベルギー1部リーグ・ゲンクに所属する日本代表FW伊東純也が検査で陽性反応。30日には復帰し試合に出場した。
ゲンク #伊東純也 が新型コロナ陽性…所属クラブのゲンク発表 https://t.co/gEKbi29Egh #サッカー #soccer #football
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2020年10月24日
柏レイソル・ネルシーニョ監督 70歳
令和二年:2020年11月2日(月)
#ルヴァン杯 決勝延期、#柏 で新たに10人がコロナ感染 #新型コロナウイルス #ネルシーニョ監督 #FC東京 #国立競技場 https://t.co/dYT7DDl2l1
— 日刊スポーツ東京販売局 (@nikkan_t_hanbai) 2020年11月4日
ジュビロ磐田・小川航基 舩木翔
令和二年:2020年11月5日(木)
- 小川航基 23歳 O型
- 舩木翔 22歳 B型
2人は10月25日の群馬戦後に知人と接触。陽性判定を受けチームから離脱した。11月18日、クラブ規律違反があったとして、1週間の謹慎と罰金処分となった。徴収した罰金は後日慈善団体へ寄付される。
J2磐田、小川航基らコロナ陽性 - 2人無症状https://t.co/zFZxe6GcNl
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年11月5日
鹿島・永戸勝也 25歳 AB型
令和二年:2020年11月14日(土)
鹿島アントラーズのDF永戸勝也がPCR検査で陽性となった。濃厚接触者はDF杉岡大暉(22)、DF町田浩樹(23)、DF関川郁万(20)、DF常本佳吾(22)、MF荒木遼太郎(18)、GK山田大樹(18)の6人。午後5時キックオフ予定の川崎フロンターレ戦は予定通り開催された。
鹿島永戸がPCR陽性 今日川崎F戦は予定通り開催#antlers #kashima #jleague #Jリーグ #永戸勝也 https://t.co/bGJNU5tcPQ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年11月14日
野球
阪神:藤浪晋太郎・伊藤隼太・長坂拳弥
令和二年:2020年3月27日(金)
- 藤浪晋太郎 25歳 A型
- 伊藤隼太 30歳 O型
- 長坂拳弥 25歳 B型
阪神の藤浪晋太郎投手が新型コロナウイルス に感染した。数日前から嗅覚に異常があり、医師の判断で検査を受け陽性が判明したという。プロ野球選手で陽性が確認されたのは初めて。
3月中旬に参加した合コンが感染経路で、一緒に参加していた長坂拳弥、既婚者の伊藤隼太の感染も判明した。4月7日に退院した藤浪は23日に会見を開き「自分の認識が甘かった。非常に軽率だったと思う」などと話した。
阪神が藤浪、伊藤、長坂の新型コロナ感染発表 #新型コロナウイルス感染 #PCR検査 #藤浪晋太郎 #伊藤隼太 #長坂拳弥https://t.co/3phCIia8QJ
— 日刊スポーツ大阪本社 (@ONikkansports) 2020年3月27日
梨田昌孝 66歳 A型
令和二年:2020年4月1日(水)
プロ野球の近鉄・日本ハム・楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66)がPCR検査で陽性反応。呼吸困難と重度の肺炎にかかり、大阪府内の病院に入院。集中治療室で人工呼吸器付け治療を受けた。
4月17日には会話ができるほど回復し、一般病棟に。5月に入るとPCR検査で2度続けて陰性と判定されたが、不整脈の症状があるため引き続き入院。5月20日に退院を報告した。
【新型コロナ感染】梨田昌孝氏、集中治療室から一般病棟に移動https://t.co/nw83EWgHAQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年4月17日
今月14日に人工呼吸器を外し、17日から一般病棟に移った。マネジメント会社によると、容体は安定しているという。 pic.twitter.com/36MM54GtA0
元阪神・片岡篤史 50歳 B型
令和二年:2020年4月14日(火)
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) 2020年4月14日
元阪神コーチ 片岡篤史さん(50) 新型コロナ感染
元プロ野球選手で阪神タイガースのコーチを務めた片岡篤史さん(50)が、新型コロナウイルスに感染し現在入院していることを、自身のYouTubeチャンネルの動画内で発表した。#アベマニュース
巨人・坂本勇人 大城卓三
令和二年:2020年6月3日(水)
- 坂本勇人 31歳 AB型
- 大城卓三 27歳 B型
巨人 坂本と大城の新型コロナ感染を発表 ともに2日の練習試合に先発/野球/デイリースポーツ online https://t.co/KDcqQM7s1y #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年6月3日
ソフトバンク・長谷川勇也 35歳 AB型
令和二年:2020年8月1日(土)
【球団発表】ソフトバンク長谷川、新型コロナに感染https://t.co/38cVuuzf9Y
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年8月1日
PCR検査で陽性と判定されたと発表した。2日に予定されていた本拠地PayPayドームでの西武戦は中止となる。選手の感染は、6月19日のシーズン開幕後で初めて。
阪神球団クラスター
令和二年:2020年9月25日(金)
- 浜地真澄 22歳 O型
- 糸原健斗 28歳 O型
- 陽川尚将 29歳 O型
- 馬場皐輔 25歳 O型
- 岩貞祐太 29歳 A型
阪神の浜地真澄投手がコロナ陽性 2軍戦は中止、1軍全員PCR | 2020/9/25 - 共同通信 https://t.co/VjKfiDccp8
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2020年9月25日
阪神でクラスターか 糸原、陽川、馬場、岩貞もコロナ陽性 スタッフも2名/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://t.co/3HBtPQnXXA #タイガース #tigers #阪神 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2020年9月25日
千葉ロッテマリーンズクラスター
令和二年:2020年10月4日(日)
- 荻野貴司外野手 34歳 O型
- 角中勝也外野手 33歳 A型
- 清田育宏外野手 34歳 A型
- 菅野剛士外野手 27歳 A型
- 鳥谷敬内野手 39歳 B型
- 藤岡裕大内野手 27歳 O型
- 三木亮内野手 28歳 A型
- 伊志嶺翔大コーチ 32歳 A型
選手7人とチームスタッフ3人の計11人がPCR検査で陽性と判定された。
ロッテ鳥谷、角中、清田ら新たに11人がコロナ陽性#npb #chibalotte #ロッテ #コロナ陽性https://t.co/UuMfhoCYBj
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年10月6日
元巨人・上原浩治 45歳 B型
令和二年:2020年10月4日(日)
元巨人の上原浩治は、米国から帰国した成田空港で唾液の抗原検査をした時に陽性反応が出て、隔離されたという。
元巨人メジャーリーガー上原浩治氏が新型コロナ感染「散歩も一人でしたのに…」帰国の成田で陽性、隔離後2度の陰性に https://t.co/6ppN8TDqB8
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2020年10月4日
元中日・山崎武司 52歳 A型
令和二年:2020年11月11日(金)
プロ野球の中日や楽天でプレーした山崎武司は11日にPCR検査を受けたところ、陽性と確認された。軽い肺炎の症状があり、入院している。
#楽天 中日OB山崎武司氏コロナ感染 軽い肺炎症状で入院 #楽天イーグルス #RakutenEagles #rakuten #宮城県 https://t.co/eXCpVkWi3V
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2020年11月11日
阪神・岩田稔 37歳 O型
令和三年:2021年1月6日(水)
阪神の岩田投手ら2人 新型コロナに感染 #nhk_news https://t.co/W8QCN5ZaRD
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年1月6日
ヤクルト・村上宗隆 20歳 O型
令和三年:2021年1月7日(木)
プロ野球・ヤクルトは村上宗隆内野手(20)が新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたと発表しました。ともに自主トレーニングを行っていた青木宣親選手(39)ら5選手と、チームスタッフ1人が保健所から濃厚接触者に認定されたということです。 https://t.co/4FIFyiOmp8
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年1月7日
相撲
勝武士 28歳 O型:逝去
令和二年:2020年5月13日(水)
6人の感染者を出した高田川部屋の三段目力士・勝武士(しょうぶし:本名末武清孝さん・山梨県出身)は28歳の若さで死去。糖尿病の持病があった。勝武士さんが感染した時期は、都内の保健所や医療機関がひっ迫した時期と重なり、速やかな検査や治療ができなかったという。
新型コロナ感染の力士が死亡
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2020年5月13日
日本相撲協会は、新型コロナウイルスに感染し入院していた大相撲の高田川部屋に所属する三段目の勝武士が新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため東京都内の病院で亡くなったことを発表しました。28歳でした。 https://t.co/ULzerWAAcl
大相撲玉ノ井部屋力士19人
- 富士東 33歳 O型 ほか
令和二年:2020年9月10日(木)
玉ノ井部屋で集団感染19人 富士東関ら力士全員が休場|BIGLOBEニュース https://t.co/IE6sIM4WPH pic.twitter.com/GveEd6dGRN
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2020年9月10日
大相撲・荒汐部屋11人
令和二年:2020年12月31日(木)
荒汐部屋11人コロナ感染 親方、若元春関ら https://t.co/NcSEajPF2p
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年1月1日
昨年12月31日に、同部屋で西前頭2枚目の若隆景関(26)の感染が判明。部屋の所属員24人がPCR検査を受け、新たに陽性と分かった。
白鵬 35歳 A型
令和三年:2021年1月5日(火)
日本相撲協会は5日、横綱白鵬(35)=本名白鵬翔、モンゴル出身、宮城野部屋=が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。前日に嗅覚(きゅうかく)異常の症状が見られたため、PCR検査を受け、5日朝に陽性が判明したとのことです。https://t.co/g0QnRc3vis
— 医療サイト「朝日新聞アピタル」 (@asahi_apital) 2021年1月5日
九重部屋・友綱部屋力士5人
令和三年:2021年1月9日(土)
- 千代翔馬 29歳 O型
- 千代鳳 24歳 O型
九重部屋で幕内千代翔馬、十両千代鳳の関取のほか、幕内以下の力士2人が陽性。友綱部屋でも幕内以下の力士1人が陽性となった。
【大相撲初場所】初日前日に衝撃! コロナ関連で関取衆15人が大量休場 - auone.jphttps://t.co/Z4RGbzkDTB
— Gnews (@Gnews__) 2021年1月9日
千代翔馬 大相撲初場所(東京・両国国技館)の初日を翌日に控えた9日、日本相撲協会は全協会員(878人、すでに検査済みの一部部屋を除く)を対象に実施した新型コロナウイルスのPC… pic.twitter.com/Ag3dD5eq4w
九重親方 44歳 B型
令和三年:2021年1月18日(月)
【18日に感染】元大関・千代大海、九重親方が入院https://t.co/iAN6JN3A70
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2021年1月20日
九重部屋では、場所前に全力士を対象に行われたPCR検査で幕内・千代翔馬ら4人の感染が確認されていた
格闘技
吉田沙保里 38歳 O型
令和三年:2021年1月8日(金)
吉田沙保里が新型コロナ陽性 無症状 昨年末から週2回検査 7日の検査で陽性反応/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/0kTeEkxKVA #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2021年1月8日
プロレス・吉野コータロー 26歳 A型
令和二年:2020年8月13日(木)
プロレスラーの吉野コータローは友人保育士女性との接触により感染した。
千葉密着プロレス団体の選手が新型コロナウイルス陽性!
— ラストレスラー (@gaku3111) 2020年8月14日
14日、千葉市を拠点とした千葉密着・発信型プロレス団体『2AW(ツーエーダブリュー)』に所属する吉野コータローが、新型コロナウイルス感染確認のためPCR検査を受け陽性と診断された事を団体運営会社が発表した。
https://t.co/XfHCPvMKN8
プロレス・アントニオ小猪木 49歳 B型
令和二年:2020年12月1日(火)
【西口プロレス】アントニオ小猪木、新型コロナ陽性を公表https://t.co/dX8DsiXrJ0
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2020年12月1日
「症状は発熱のみ(最高時体温39.3℃)で喉の痛み、くしゃみ、咳、鼻水、鼻詰まり、呼吸困難、味覚障害、嗅覚障害などは全くありません」と無症状だというhttps://t.co/dX8DsiXrJ0
ボクシング・京口紘人 26歳 O型
令和二年:2020年11月2日(月)
WBAライトフライ級スーパー王者・京口紘人と50代の関係者が感染。11月3日にインテックス大阪で開催が予定されていた3度目の防衛戦が中止になった。2日午前には京口と挑戦者が調印式と前日計量に臨んでいた。
ボクシング 京口紘人 新型コロナに感染 3日の世界戦は中止 #nhk_news https://t.co/6BLhX6OsoK
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年11月2日
その他
錦織圭 30歳 A型
令和二年:2020年8月16日(日)
男子テニスの錦織圭は、練習拠点のフロリダで検査を受け陽性が確認された。症状は軽いが、8月22日開幕予定の全米オープンの前哨戦であるW&Sオープンは欠場した。
錦織圭が新型コロナ陽性 22日からの大会は欠場https://t.co/Ozk1XuGqEA
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) 2020年8月16日
練習拠点とする米フロリダ州で検査を受けて判明しました。
錦織は、自身の公式アプリで「体調は悪くなく、症状もとてもわずかな状態ですが、周囲の人々の安全のため、自主隔離します」とコメントしました。 pic.twitter.com/2zEUAa58nz
体操・内村航平 31歳 A型
令和二年:2020年10月29日(木)
体操選手の内村航平は29日に陽性判定。30日に再検査を受けたところ「偽陽性」だったことが判明。新型コロナウイルスには感染していなかったことがわかった。
【新型コロナ】内村航平は「偽陽性」、国際体操連盟が発表https://t.co/TbX73Fz3Qq
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年10月31日
29日に出た結果で陽性と判定され公表し、30日に再検査を受けていた。 pic.twitter.com/jKx9Jgzi7X
バドミントン・桃田賢斗 26歳 A型
令和三年:2021年1月3日(日)
バド桃田がコロナ陽性反応 日本代表、派遣取りやめ https://t.co/MaCTGlCj8V
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年1月3日
桃田賢斗(NTT東日本)がタイ遠征前に成田空港で受けた新型コロナウイルスのPCR検査で、陽性反応が出たと明らかにした。日本代表23人全員のタイへの派遣中止を決定した。
ハンドボール・宮崎大輔 39歳 O型
令和二年:2020年12月23日(水)
宮崎大輔 新型コロナに感染していた 音声サービスで告白「本当に死ぬのかなと思いました」 https://t.co/s6OYRoDnBW #スポーツ #sports #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年1月11日
陸上・塚原直貴 35歳 A型
令和二年:2020年3月31日(火)
北京五輪400mリレー銀メダリストで富士通陸上競技部アドバイザーの塚原直貴が新型コロナウイルスに感染した。塚原氏は三重県で開かれた陸上教室で講師を務めており、県は参加した82人全員にPCR検査を実施する方針。五輪メダリストの感染は初。
塚原直貴氏、コロナ感染も軽症「回復に向けて取り組んでいきたい」/陸上 https://t.co/LcEY6XQPhw
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2020年4月1日
水泳・寺内健 39歳 A型
令和二年:2020年8月3日(月)
飛び込み男子で東京五輪代表に決まっている寺内健(39)が所属するミキハウスは3日、同選手の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2020年8月3日
https://t.co/0nTBrx2FYa
バスケBリーグ・アルバルク東京
令和二年:2020年8月14日(金)
バスケットボール男子Bリーグのアルバルク東京の田中大貴、小島元基、津山尚大の3選手が感染。3選手以外の選手、チームスタッフ、フロントスタッフは全て陰性だった。発熱などの症状はなく自宅待機となっている。チームは14日から活動休止。
田中大貴は昨シーズンMVP=最優秀選手賞を受賞。広瀬アリスとの交際も噂されている。
- 田中大貴 29歳 A型
- 小島元基 26歳 A型
- 津山尚大 24歳 A型
【🏀#バスケ ニュース🏀】#Bリーグ ・ #A東京 田中ら3選手が新型コロナ陽性 クラブ独自PCR検査で判明― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/yVEbSvXBYS #田中大貴 #小島元基 #津山尚大 #COVID19
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)|スポーツ(野球.サッカー)・芸能のニュースをお届け (@sponichiannex) 2020年8月14日
バレーボール・石川祐希 25歳 AB型
令和二年:2020年12月7日(月)
バレーボール男子日本代表のエースで、イタリア1部リーグ・セリエAで活躍中のアタッカーの石川祐希(ミラノ)は、カップ戦前日の検査で陽性判定を受けた。容態は安定している。
バレー石川祐希が新型コロナ陽性 検査で判明も容体安定https://t.co/4Gaah4p3Ev
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月9日
公式戦前の検査を7日に受け、8日に他の1選手とともに陽性が判明。同日の試合を欠場した。容体は安定しており、自宅で療養しています。 pic.twitter.com/s6HKspZ9IJ
▼各界の感染者リストはこちら