Covid-19:陽性になった各界重鎮
▼2021年の感染者はこちら
各ニュースの詳細については、該当する日付のページでご確認いただきたい。
毎日放送岡田公伸取締役:逝去
令和二年:2020年4月9日(木)
毎日放送の60代男性役員が死亡 コロナウイルスに感染 #nhk_news https://t.co/SkIVc1YW8V
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年4月9日
オムロン・立石義雄 80歳:逝去
令和二年:2020年4月21日(火)
恐ろしきコロナウイルスは大物財界人の命も奪った。経済に疎い者でも一度はその名を聞いたことがあるであろう立石義雄さんは、父が創業した「立石電機」を「オムロン」へ改称。中興の祖と称された。奇しくもこのコロナ禍でオムロンの体温計は店頭から消え、生産量は2倍に増産された。
オムロン元社長で名誉顧問の立石義雄さんが新型コロナウイルス感染症のため死去しました。80歳でした。 https://t.co/uIDMMXMtbD
— 日経関西 (@nikkeikansai) 2020年4月21日
高田賢三 81歳:逝去
令和二年:2020年10月4日(日)
新型コロナウイルスが、またも大物有名人の命を奪った。パリ在住のファッションデザイナー高田賢三さんは、9月初旬に出掛けた南フランスでのバカンス後、コロナウイルスで体調を崩し入院。パリ郊外の高級住宅地ヌイイ地区にあるAmerican Hospital of Paris で逝去した。
【訃報】KENZOの高田賢三さん死去 新型コロナ感染https://t.co/N7I2bp9pN0
— 朝日新聞コブク郎 (@asahi_tokyo) 2020年10月4日
革新的な洋服づくりで世界的に活躍したファッションデザイナーの高田賢三さんが4日、新型コロナウイルス感染のため、パリ郊外の病院で亡くなりました。81歳でした。 pic.twitter.com/1yxUablGZU
スカイマーク会長・佐山展生 67歳 O型
令和二年:2020年12月17日(木)
昨年12月15日にコロナに感染し、18から13日間入院。
— 佐山展生 Nobuo Sayama (@nsayama) 2021年2月7日
最初は風邪のようでしたが発症10日後に急速に悪化しデキサメタゾンの投薬で回復。入院していなければ危なかった。コロナは怖い病気です。
コロ... #NewsPicks https://t.co/vQ89Fr6EEV
海上幕僚長・山村浩 58歳
令和二年:2020年12月21日(月)
海自トップがコロナに感染 官舎で自己隔離、執務続けるhttps://t.co/yEXkCIwtYK
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2020年12月22日
海上自衛隊トップの山村浩・海上幕僚長が新型コロナに感染しました。感染者と接触した可能性があり、PCR検査を受けたところ陽性でした。 pic.twitter.com/bEpPfCpINW
飯塚健 42歳
令和二年:2020年12月30日(水)
映画監督の飯塚健は、妻・井上和香の陽性判明翌日に抗原検査を受け陽性が確定。娘が陰性で預けることができないため自宅療養を余儀なくされた。しかし、5日後に娘も発熱。3人が陽性となり、自宅療養生活が続いた。
【インタビュー】「見た人を元気に」製作者としての思い 映画監督・脚本家 飯塚健さんhttps://t.co/72gOP6YU6A
— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) 2020年7月19日
かつて川崎に暮らし、チネチッタで自分の作品が上映されるのが夢だった。映画「ステップ」(@step2020movie)が封切りされた今、作品づくりに通底する思いとは―。#飯塚健 #ステップ pic.twitter.com/BvKrZKldTB
梨田和也駐タイ大使 60歳
令和三年:2021年4月3日(土)
日本外務省は3日、梨田和也駐タイ大使が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。大使は医療機関で療養中で、濃厚接触の疑いがある館員は自宅隔離に入りました。https://t.co/uSy0oIdI2J
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年4月4日
東大総長・藤井輝夫 57歳
令和三年:2021年4月5日(月)
東大の藤井輝夫 新総長が感染 新型コロナ 今月1日に就任 #nhk_news https://t.co/cmYYEx5O8A
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年4月5日
高田春奈 43歳
令和三年:2021年4月9日(金)
- ジャパネットたかた前社長高田明の長女
V・ファーレン長崎の高田 春奈 社長が新型コロナ感染 #FNNプライムオンライン #テレビ長崎 https://t.co/wSH8wQAqsc
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年4月12日
中瀬ゆかり 56歳 AB型
令和三年:2021年4月中旬
中瀬ゆかり氏、ラジオで新型コロナに感染していたことを報告 無症状で濃厚接触者なし https://t.co/AtcOvHa3pA
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年4月22日
神田川俊郎 81歳:逝去
令和三年:2021年4月25日(日)
料理研究家・神田川俊郎さん死去 新型コロナに感染 https://t.co/ukfepE97oT
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年4月25日
関係者によると、新型コロナウイルス感染のため16日から入院していた。葬儀・告別式は未定という。
ワタミ社長・清水邦晃 50歳
令和三年:2021年7月
「社として公表していませんが、清水邦晃社長がコロナに感染して救急車で搬送され、8月初旬まで入院していました。他にも執行役員数名、部長、課長など、幹部クラスだけでも9名もの陽性者が出ています」https://t.co/GXO0nGvteR
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年8月19日
日浦市郎 55歳
令和三年:2021年8月16日(月)
連盟の日浦市郎八段は、発熱の症状が見られたため、医療機関でPCR検査を受けた結果、陽性と診断された。17日に予定していた叡王戦(日浦八段対野月浩貴八段)は延期する。棋士、女流棋士、関係者に濃厚接触者はいない。
村)こちらも中継中です。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2020年11月17日
[情報LIVE]第79期 順位戦 C級1組 日浦市郎八段 対 青嶋未来六段 @ABEMA で視聴中 https://t.co/AGlllFC1KM
伊藤沙恵 27歳 A型
令和三年:2021年8月18日(水)
伊藤女流三段は発熱症状が見られたため、医療機関を受診したところ、陽性と診断された。20日の女流名人戦・北村桂香女流初段戦、25日の同・加藤圭女流二段戦は延期となる。
#将棋 の伊藤沙恵女流三段が新型コロナウイルスに感染 https://t.co/8ub2TINZSv #芸能ニュース #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2021年8月18日
本多劇場・本多一夫 87歳
令和三年:2021年8月21日(土)
本多劇場グループ代表・本多一夫は、20日に受けたPCR検査の結果、21日に陽性反応が出た。健康状態は良好で、ワクチン接種も2回済ませているという。
今月25日から出演を予定していた新宿シアタートップスこけら落とし公演『演劇の街をつくった男』は中止が発表された。濃厚接触者に該当するのは家族のみで、現在のところ全員陰性。
新宿シアタートップス、復活のこけら落とし公演中止 本多一夫氏が新型コロナ感染https://t.co/O7raQVWJWk
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年8月23日
#徳尾浩司 #小川紗良 #舞台
中原英臣 76歳
令和三年:2021年7月28日(水)
医学博士の中原英臣は、7月28日ごろ39度前後の発熱があり、救急車で都内の病院に搬送された。PCR検査の結果、陽性を確認。最初は中等症と診断されたが、数日で病状が悪化し重症患者向け病棟に移った。ワクチンは接種していなかったことを本当に反省しているという。
今ABCテレビの「ワイド!スクランブル」で、医学博士の中原英臣氏が「新型コロナウイルスをそんなに恐れないでください。インフルエンザより少し怖い程度ですよ....」と語っています。
— PK-Dick (@82pkdick) 2020年2月17日
この人たしか大阪の「そこまで言って委員会」にも出て、以前からマスクは無意味論を唱えた方でしたよね。 pic.twitter.com/Z2LTZLK774
文化放送社長・齋藤清人 57歳
令和四年:2022年2月15日(火)
文化放送の齋藤清人社長は、新型コロナウイルス感染のため15日の定例社長会見を欠席した。
▼各界の感染者リストはこちら
▼2020年の有名人感染者リストはこちら