令和に他界したミュージシャン
- 令和に他界したミュージシャン
- ヨースケ@HOMEさん 37歳 急性心不全
- 佐藤しのぶさん61歳
- 梓みちよさん76歳孤独死
- 加門亮さん62歳がん多臓器不全
- 高木椋太さん 58歳 コロナ
- 浅野孝已さん 68歳 虚血性心不全
- 服部克久さん 83歳 末期腎不全
- 弘田三枝子さん73歳心不全
- 筒美京平さん80歳誤嚥性肺炎
- 近藤等則さん 71歳 急死
- 津野米咲さん29歳自殺
- 中村泰士さん81歳肝臓がん
- 今井ゆうぞうさん43歳脳内出血
- なかにし礼さん82歳心筋梗塞
- 鍋島直昶さん94歳コロナ
- SCARS・STICKYさん脳梗塞
- 大城美佐子さん84歳
- 松永ひとみさん53歳脳挫傷
- 坂本スミ子さん84歳脳梗塞
- 平井英子さん 104歳
- 村上“ポンタ”秀一さん 70歳 視床出血
- 和泉宏隆さん 62歳 急性心不全
- 中鉢優香さん 37歳 転移性脳腫瘍
- 数原晋さん 74歳
- 和泉宏隆さん 62歳 急性心不全
- 伊藤アキラさん 80歳 急性腎不全
- 中山ラビさん 72歳 食道がん
- 渡辺善太郎さん 57歳 病気療養中
- Couple・ニンドリさん:逝去
- ジェリー藤尾さん 81歳 急性肺炎
- 江崎マサルさん 55歳 コロナ
- すぎやまこういちさん 90歳 敗血症性ショック
- Suchmos小杉隼太さん 32歳 自殺
- 川口真さん 83歳 敗血症
- 福間創さん 51歳 未破裂血栓化大動脈瘤
- 鈴木勲さん 89歳 コロナ
- KOJIさん 49歳 食道がん
- 山本コウタローさん 73歳 脳内出血
- 嵐ヨシユキさん 67歳 肺炎
- 佐藤陽子さん 72歳 肝臓がん
- おおたか静流さん 69歳 がん
各ニュースの詳細については、該当する日付のページでご確認いただきたい。
ヨースケ@HOMEさん 37歳 急性心不全
令和元年:2019年6月20日(木)
MONGOL800などのサポートメンバーとして活動した宮内陽輔(ヨースケ@HOME
)さんが急性心不全のため死去、37歳だった。映画「小さな恋のうた」で音楽などを手掛けた。
【訃報】
— MONGOL800_info (@MONGOL800_info) 2019年6月23日
ヨースケ@HOMEこと宮内陽輔が永眠致しました。 pic.twitter.com/IjhUOOIHbi
佐藤しのぶさん61歳
令和元年:2019年9月29日(日)
日本を代表するソプラノ歌手として活躍した声楽家の佐藤しのぶさん。天国でも美声を轟かせているに違いない。
日本を代表する人気ソプラノ歌手で、紅白歌合戦にも出るなど幅広く活躍した声楽家の #佐藤しのぶ さんが9月29日がお亡くなりになりました。在りし日の姿を写真特集でhttps://t.co/erUCSypljK#訃報 pic.twitter.com/ahRLGe7A2d
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年10月3日
梓みちよさん76歳孤独死
令和二年:2020年1月29日(水)
「こんにちは赤ちゃん」「二人でお酒を」などのヒット曲で知られた梓みちよさん。石田純一の義父である東尾修氏との長年の不倫関係でも世間を賑わせた。ベッドの上で亡くなっているのをマネージャーに発見されたという。
歌手の梓みちよさんが亡くなりました。76歳。#こんにちは赤ちゃん#二人でお酒を#メランコリー#よろしかったらhttps://t.co/5Sd8TAlHu2
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年2月3日
加門亮さん62歳がん多臓器不全
令和2年:2020年3月30日(月)
演歌歌手の加門亮さんが死去した。1988年に『海峡物語』でデビュー。95年に『男の慕情』でNHK紅白歌合戦に出場した。
「男の慕情」演歌歌手の加門亮さん死去 62歳 #加門亮 #男の慕情https://t.co/Xnc2UVOCK6
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年3月31日
高木椋太さん 58歳 コロナ
令和2年:2020年5月2日(土)
シャンソン歌手の高木椋太(本名・安永達史)さんが、新型コロナウイルスによる肺炎のため死去した。58歳。後日お別れの会を開く。今年1月に膀胱がんが再発し手術を受け、術後は仕事にも復帰したが、4月1日に発熱、6日に入院し7日に感染を確認。入院直後から容態が急変し亡くなるまで意識不明だったという。
【訃報】シャンソン歌手の高木椋太さん死去 58歳、新型コロナhttps://t.co/IeCzTXfBqZ
— 朝日新聞コブク郎 (@asahi_tokyo) 2020年5月5日
高木椋太(本名安永達史)さんが2日、亡くなりました。58歳でした。後日、お別れの会を開きます。
4月1日に発熱し、6日に入院、7日に新型コロナウイルスの陽性が判明しました。 pic.twitter.com/LcEuZTMDrq
浅野孝已さん 68歳 虚血性心不全
令和2年:2020年5月12日(火)
「ゴダイゴ」のギタリスト・浅野孝已さんが12日、東京都内で死去した。68歳だった。今年3月末に膠原(こうげん)病で入院し、4月下旬に退院していた。9日にはフェイスブックで新型コロナウイルス収束を願う投稿をしており急死だった。死後の新型コロナウイルスPCR検査は陰性だったという。
「家族の意向で葬儀は家族葬にさせて頂く予定です。又、後日『偲ぶ会』を催す予定ですので、改めてご案内させて頂きます」としている。ボーカルのタケカワユキヒデは「愉快な仲間だった。冥福を祈りたい」などと「盟友」を悼んだ。
ゴダイゴのギタリスト、浅野孝已さん死去https://t.co/B1m6tn5Le2#ゴダイゴ #浅野孝已さん
— 産経新聞社広報室 (@sankeikoho) 2020年5月13日
服部克久さん 83歳 末期腎不全
令和二年:2020年6月11日(木)
作曲家の服部克久さんが死去した。死因は末期腎不全。83歳。「ザ・ベストテン」のテーマ曲や、アニメ「トム・ソーヤーの冒険」、競馬場のファンファーレなど幅広いジャンルに音楽を提供した。
通夜や葬儀は近親者のみで行われ、お別れの会については新型コロナに関連する状況を見極めながら検討するという。
【訃報】作曲家・服部克久さん死去「ミュージックフェア」など手掛けるhttps://t.co/NVq0V7s390
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年6月11日
テレビ創生期から活躍。TBS『ザ・ベストテン』のテーマ曲、アニメ『トム・ソーヤーの冒険』など幅広いジャンルに音楽を提供した。 pic.twitter.com/ig8NNUpNET
弘田三枝子さん73歳心不全
令和二年:2020年7月21日(火)
昭和の時代に活躍した歌手の弘田三枝子さんが、晩年暮らしていた千葉県富津市の病院で亡くなった。度々変貌する容姿も話題となったが、ダイエットの先駆者として知られ「カロリー」という言葉を日本に普及させたのが弘田さん。美の追求者としても大きな功績を残した。
【訃報】歌手の弘田三枝子さんが心不全のため死去 73歳https://t.co/RSE5RaZcyg
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年7月27日
弘田さんは1961年にレコードデビュー。『ヴァケーション』『夢見るシャンソン人形』『レオのうた』など大ヒットを連発した。 pic.twitter.com/QB4mVuIkQQ
筒美京平さん80歳誤嚥性肺炎
令和二年:2020年10月7日(水)
令和の時代にも愛される珠玉の昭和歌謡を次々と世に送り出した筒美京平さんは、パーキンソン病を患い誤嚥性肺炎で亡くなった。もしも筒美さんの曲たちが生まれてなければ、この世界は随分侘しいものになったであろう。多くの人の人生に確かな彩りを残した生涯だった。
作曲家、筒美京平さん死去 昭和歌謡を代表「また逢う日まで」https://t.co/N6ub96UbKF
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年10月12日
作品は3000曲ともいわれる。洋楽をベースにした洗練されたメロディーは歌謡曲黄金期を支え、太田裕美さん「木綿のハンカチーフ」、小泉今日子さん「なんてったってアイドル」など、ヒット曲を連発。
近藤等則さん 71歳 急死
令和二年:2020年10月17日(土)
エレクトリックトランペッターで、音楽プロデューサーの近藤等則さんが71歳で死去した。
https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1317844142832189441
津野米咲さん29歳自殺
令和二年:2020年10月18日(日)
2010年結成のガールズロックバンド「赤い公園」でギターとコーラスを担当した津野米咲(つのまいさ)さんは、バンドの中心的存在。様々なアーティストに楽曲を提供した才能溢れる女性だった。18日午前9時ごろ、杉並区の住宅でぐったりしているところを発見されたという。
女性ロックバンド「赤い公園」津野米咲さん死去 #赤い公園 #津野米咲 #おくやみhttps://t.co/za7jNkXKid
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年10月19日
中村泰士さん81歳肝臓がん
令和二年:2020年12月20日(日)
多くのヒット曲を世に送り出した中村泰士さんはテレビ番組でも活躍。筒美京平さんしかり、昭和歌謡を彩った作曲家の悲報が続く一年だった。
「喝采」「北酒場」などのヒット歌謡を作曲した作詞作曲家で歌手、中村泰士さんが20日、肝臓がんのため大阪市の病院で亡くなりました。在りし日の姿を写真特集でhttps://t.co/oRmxBtWrLL pic.twitter.com/XnAynGfcXm
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年12月24日
1972年レコード大賞
— かずず (@kazuya__h9) 2020年12月17日
ちあきなおみ-喝采 pic.twitter.com/KpvKrGPXrH
今井ゆうぞうさん43歳脳内出血
令和二年:2020年12月21日(月)
NHK「おかあさんといっしょ」で2003年4月から2008年3月まで5年間、はいだしょうことのコンビで、10代目「うたのおにいさん」を務めた歌手で俳優の今井ゆうぞうさんが脳内出血のため亡くなった。43歳だった。11年に一般女性と結婚し、同年女児が誕生している。
NHK「おかあさんといっしょ」で歌のお兄さんとして活躍した歌手・俳優の今井ゆうぞうさんが21日に脳内出血のため死去していたことが分かりました。43歳でした。https://t.co/wW8WWJV2OT
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年12月28日
なかにし礼さん82歳心筋梗塞
令和二年:2020年12月23日(水)
中村泰士さんの訃報の直後に聞こえてきたのが、なかにし礼さん逝去の一報。名曲「北酒場」の作詞作曲コンビが相次いで他界してしまった。中村さん・なかにしさんが旅立とうとも二人が残した作品は、時代を超えて愛され続けていくことだろう。
【訃報 #なかにし礼 さん死去】#北酒場 や #石狩挽歌 などの作詞家で、直木賞作家のなかにし礼さんが、都内の病院で亡くなりました。82歳でした。#戦争証言アーカイブス には1945年、6歳で中国東北部から軍用列車で逃げる際に機銃掃射を受けた体験談などが残されています。https://t.co/DfcAlNbcaT pic.twitter.com/FukYsClJah
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2020年12月24日
鍋島直昶さん94歳コロナ
令和三年:2021年1月6日(水)
鍋島直昶さんが死去 最高齢バンド、コロナで https://t.co/1zLOWiF0BM
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年1月11日
94歳。関西のジャズ界をけん引。ピアニスト大塚善章さん、ベーシスト宮本直介さんと組んだ「ゴールデン・シニア・トリオ」が世界最高齢のバンドとしてギネス世界記録に認定された。
幕末の佐賀藩主・鍋島直正は曽祖父。
SCARS・STICKYさん脳梗塞
令和三年:2021年1月14日(木)
SCARSのSTICKYが死去https://t.co/lxGvL6FF1b pic.twitter.com/IucCvBIro3
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2021年1月14日
大城美佐子さん84歳
令和三年:2021年1月17日(日)
大城美佐子さん死去 84歳 沖縄民謡の代表的な歌い手 #nhk_news https://t.co/XVyHaG8Wyd
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年1月18日
松永ひとみさん53歳脳挫傷
令和三年:2021年1月19日(火)
演歌歌手の松永ひとみさんは浴室で倒れ死去。ひとり暮らしだったという。
【演歌キャンペーン】
— ムラヤマレコード宇土シティモール店 (@murarecouto) 2019年2月6日
本日2/6(水)13時より #宇土シティモール 1階センターコートにて#松永ひとみ さんの新曲キャンペーンを行います!
会場で新曲「歌の神さま!!」CDをご購入の方は、『特典会』にご参加頂けます。観覧は無料ですので是非ご来場ください! pic.twitter.com/D3iz9CwAmy
坂本スミ子さん84歳脳梗塞
令和三年:2021年1月23日(土)
パワーあふれる歌声で「ラテンの女王」と呼ばれた歌手で、フランスのカンヌ映画祭で最優秀賞を受賞した「楢山節考」で印象的な老婆の役を演じるなど俳優としても活躍した坂本スミ子さんが23日、脳梗塞のため熊本市内の病院で死去した。84歳。
NHK「夢であいましょう」の主題歌や、映画「楢山節考」の主演などで知られる歌手で俳優の坂本スミ子さんが亡くなりました。https://t.co/Zmyuw9WYrW
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年1月23日
平井英子さん 104歳
令和三年:2021年2月21日(日)
童謡歌手の先駆けとして昭和の初期に活躍し「アメフリ」や「兎のダンス」など、今も歌い継がれる数々の童謡を、レコードに残した平井英子さんが、ことし2月、老衰のため東京都内の高齢者施設で亡くなりました。104歳でした。https://t.co/q8pixmJenH
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2021年5月13日
村上“ポンタ”秀一さん 70歳 視床出血
令和三年:2021年3月9日(火)
村上ポンタ秀一さん死去 日本を代表するドラマーhttps://t.co/J4oXibmQDI
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年3月15日
日本を代表するドラマー・村上“ポンタ”秀一さんが9日、死去した。70歳だった。通夜、葬儀は親族のみでおこなった。後日、お別れの会を開く予定。公式サイトが15日に発表した。
和泉宏隆さん 62歳 急性心不全
令和三年:2021年4月26日(月)
【訃報】元「T-SQUARE」和泉宏隆さん、急性心不全で死去 62歳https://t.co/wNG94oKTys
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月28日
バンドではピアノ、シンセサイザー、作曲、編曲などを担当し、「OMENS OF LOVE」「宝島」などの作曲を手掛けた。脱退後はソロのピアニスト、キーボーディストとしても活躍。 pic.twitter.com/sWfhGqGIik
中鉢優香さん 37歳 転移性脳腫瘍
令和三年:2021年4月2日(金)
- ガールズバンドこけしDollメンバー
バッチこと中鉢優香は4/2 21:10に永眠しました。きつい闘病に比べてとても安らかな逝き方でした。皆様バッチを愛してくれてありがとうございました。 pic.twitter.com/VV7IksLTUX
— 中鉢優香(バッチ) (@bacchi1208) 2021年4月2日
数原晋さん 74歳
令和三年:2021年4月14日(水)
【訃報】トランペッターの数原晋さんが死去 74歳https://t.co/QVkrv7WZgJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年5月10日
「必殺シリーズ」テーマ曲や山口百恵さんの「いい日旅立ち」のイントロの演奏を担当。天空の城ラピュタではパズーが「ハトと少年」を吹くシーンを演奏した。 pic.twitter.com/wVck0eGPoo
和泉宏隆さん 62歳 急性心不全
令和三年:2021年4月26日(月)
【訃報】元「T-SQUARE」和泉宏隆さん、急性心不全で死去 62歳https://t.co/wNG94oKTys
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月28日
バンドではピアノ、シンセサイザー、作曲、編曲などを担当し、「OMENS OF LOVE」「宝島」などの作曲を手掛けた。脱退後はソロのピアニスト、キーボーディストとしても活躍。 pic.twitter.com/sWfhGqGIik
伊藤アキラさん 80歳 急性腎不全
令和三年:2021年5月15日(土)
【訃報】作詞家の伊藤アキラさん死去 80歳https://t.co/XBjYRTNZVx
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年5月21日
「この木なんの木」といったCMソングや、「南の島のハメハメハ大王」といった童謡、アニメ『うる星やつら』の主題歌など、リズムにうまく乗り、口ずさみたくなるような詞を生み出した。 pic.twitter.com/0J5OqSCTYt
中山ラビさん 72歳 食道がん
令和三年:2021年7月4日(日)
中山ラビさん追悼 「死んじゃう暇なんてないのよ」とがん告知も走り続け https://t.co/NoWY0oG91u
— zakzak (@zakdesk) 2021年7月7日
渡辺善太郎さん 57歳 病気療養中
令和三年:2021年7月22日(木)
【訃報】音楽プロデューサー・渡辺善太郎さん死去 57歳https://t.co/Y3xsYhFLEp
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年7月27日
かねてより病気療養中だったという。渡辺さんは、chara「やさしい気持ち」、hitomi「Love2000」、いきものがかり「花は桜、君は美し」など多くのヒット曲を手掛けた。
Couple・ニンドリさん:逝去
令和三年:2021年8月上旬
音楽グループCoupleのメンバーで、作曲家・プロデューサーのニンドリさんは、8月上旬に新型コロナウイルス感染症による肺炎のため亡くなった。
【Coupleよりいつも応援してくださる皆様へ】 pic.twitter.com/HIWxS7HiJg
— Couple (@couple_jp) 2021年9月9日
ジェリー藤尾さん 81歳 急性肺炎
令和三年:2021年8月14日(土)
「遠くへ行きたい」などのヒット曲で知られる歌手で俳優のジェリー藤尾(ふじお、本名藤尾薫紀=しげき)さんが14日午前4時52分、慢性閉塞(へいそく)性肺疾患による急性肺炎のため、同居していた横浜市内の次女宅で死去しました。81歳でした。https://t.co/StYpt1pxcv
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年8月14日
江崎マサルさん 55歳 コロナ
令和三年:2021年8月31日(火)
hy4_4yhのプロデューサーを務める江崎マサルさんは、8月31日夕刻亡くなった。hy4_4yhメンバーyukarinの陽性判明時の検査では陰性だったが、8月24日にchanchalaの陽性が確認されたあと、2回目の検査を受けて陽性と判定されたという。軽症だったことから本人の希望により自宅療養していたが、容体が急変し帰らぬ人となった。9月6日15:30に火葬が行われる。なお、新型コロナワクチンは未接種だった。
hy4_4yhのプロデューサー江崎マサルが死去、新型コロナウイルス感染後に容体が急変https://t.co/6iIb6yICsA#hy4_4yh #江崎マサル pic.twitter.com/so7q0SQKq7
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2021年9月6日
すぎやまこういちさん 90歳 敗血症性ショック
令和三年:2021年9月30日(木)
人気ゲームソフト「#ドラゴンクエスト」シリーズの音楽などで知られる、作曲家の #すぎやまこういち(本名・椙山浩一)さんが9月30日、敗血症性ショックのため90歳で亡くなりました。写真は2017年撮影です。ご冥福をお祈りします。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年10月7日
写真特集→https://t.co/HIHRclJCQL#ドラクエ pic.twitter.com/P3ZhyqUv6q
Suchmos小杉隼太さん 32歳 自殺
令和三年:2021年10月7日(木)
Suchmos・HSUさん死去 地元紙に乗った小さな記事を繋ぐ“点と線”#NEWSポストセブン #芸能記事 #Suchmos
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年10月21日
小杉さんが亡くなった日付、そして死因は事務所から明らかにされていない。ただ、事務所の発表のちょうど1週間前に起きた人身事故との関係が、静かに囁かれている。https://t.co/Y4O4ZjhYPa
川口真さん 83歳 敗血症
令和三年:2021年10月20日(水)
川口真さん死去 「人形の家」「手紙」など作曲、「カール」のCMもhttps://t.co/eURAKJZf7e
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年10月27日
「人形の家」や「手紙」といった歌謡曲や特撮ドラマ「ウルトラマンタロウ」の主題歌などで知られる作曲家、編曲家の川口真(かわぐち・まこと)さんが敗血症のため20日に死去した。83歳だった。
福間創さん 51歳 未破裂血栓化大動脈瘤
令和四年:2022年1月1日(土)
P-MODELなどで活動した音楽家の福間創さんが51歳で亡くなりましたhttps://t.co/zwCy2YkBW3
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2022年1月7日
鈴木勲さん 89歳 コロナ
令和四年:2022年3月8日(火)
日本のジャズ界をけん引してきたベーシストの鈴木勲(すずき・いさお、本名勲夫=いさお)さんが8日午前5時17分、新型コロナウイルス感染による肺炎のため川崎市中原区の病院で死去した。89歳。
ジャズベース奏者の鈴木勲さんが8日午前5時17分、新型コロナウイルス感染症による肺炎のため川崎市の病院で死去しました。89歳でした。渡辺貞夫さんのグループなどで演奏しました。https://t.co/0tORcv3muK
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2022年3月10日
KOJIさん 49歳 食道がん
令和四年:2022年4月15日(金)
【訃報】ラクリマクリスティーのギタリストKOJIさん死去 49歳 食道がんでhttps://t.co/l3n31TgsFO
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) 2022年4月22日
山本コウタローさん 73歳 脳内出血
令和四年:2022年7月4日(月)
歌手の山本コウタローさん死去
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月15日
「走れコウタロー」がヒットhttps://t.co/FzK4Z0RVeQ
一橋大在学中の昭和45年、所属したバンドの楽曲「走れコウタロー」が大ヒットした。テレビの情報番組の司会を務めたほか、TBS系ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」にも出演した。
嵐ヨシユキさん 67歳 肺炎
令和四年:2022年7月4日(月)
横浜銀蝿リーダー嵐ヨシユキさん死去、67歳肺炎…実弟・翔「兄貴、早過ぎるよ」 https://t.co/Q5usDTNqBs #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/p6kNI0VnYr
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2022年7月11日
佐藤陽子さん 72歳 肝臓がん
令和四年:2022年7月19日(火)
バイオリニスト・佐藤陽子さん死去 72歳 肝臓がんのため https://t.co/QIZUvRPL4k
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年8月1日
3歳からバイオリンを始め、モスクワ音楽院を首席で卒業。66年にチャイコフスキー国際コンクール3位入賞。声楽家として「蝶々夫人」でも話題に。版画家で芥川賞作家の故池田満寿夫さんのパートナーとしても知られた。
おおたか静流さん 69歳 がん
令和四年:2022年9月5日(月)
表現力豊かな歌声で知られ、NHK Eテレの「にほんごであそぼ」にも出演していた歌手のおおたか静流さんが、今月5日、がんのため東京都内の自宅で亡くなりました。https://t.co/RkRFGv76ZU
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2022年9月7日
▼令和元年の訃報はこちら
▼令和二年の訃報はこちら
▼令和三年の訃報はこちら
▼令和に自殺した有名人はこちら
▼コロナで死去した有名人はこちら