令和三年・2021年の主な出来事
コロナの脅威に怯えて暮らす生活も早2年目。果たしてオリンピック開催となるのか。変異を重ねるしぶといコロナウイルスに打ち勝つ日は今年中に来るのだろうか。コロナと共に生きる2021年を時系列で追う。
▼令和三年の10大ニュースはこちら
2021年1月
「新型コロナウイルス」流行後、初めて迎えるお正月。終夜運転は中止となり初詣も自粛ムード。恒例の一般参賀は中止となり、天皇皇后両陛下は「ビデオメッセージ」でお言葉を発せられた。
改めまして、あけましておめでとうございます。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年12月31日
埼玉県毛呂山町からスカイツリーと初日の出が重なる場面が撮影できました。今年が皆さんにとって幸多い一年でありますようにhttps://t.co/8e3Fr18aUR#初日の出 #スカイツリー pic.twitter.com/1R5FZ6bGNU
明治神宮(東京都渋谷区)の2日の初詣風景です。
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年1月2日
例年なら混雑する拝殿前では、「密」を避けるため参拝客同士が間隔を空けて並んでいました。(中) pic.twitter.com/gkQn0w0sRi
億越えが当たり前だったマグロの「初競り」。コロナ蔓延により外食自粛が叫ばれ、外国人観光客もいない今年は、景気の良さで毎年競りを盛り上げてきた『すしざんまい』も不参加。2084万円と寂しい初市となった。
今年は「億超え」はなし マスクで迎えた豊洲の初セリhttps://t.co/uIlGBsJhHd#豊洲市場 で5日、新年の初セリが行われました。近年、「億超え」が話題となる生の本マグロは、青森・大間産208.4キロが2084万円(1キロあたり10万円)で最高値でした。(志)#マグロ #初セリ pic.twitter.com/c1Cjx75Eyr
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年1月5日
政府は首都圏と7府県に2度目の「緊急事態宣言」を発令。コロナ感染による国内の死者数は累計5000人を超えた。
【速報】菅総理は先ほど政府の対策本部を開いて、東京など首都圏の1都3県に対する緊急事態宣言を正式に表明し、感染拡大の防止に全力で取り組むことを訴えました。宣言の期間は来月7日までです。#新型コロナウイルス #緊急事態宣言 #菅首相 #東京都 #埼玉県 #千葉県 #神奈川県 pic.twitter.com/TNZnq6RPoX
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年1月7日
菅義偉首相は #緊急事態宣言 の対象地域として新たに、大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明しました。写真は、大阪、福岡、愛知の様子です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年1月13日
写真特集は→https://t.co/DJi0dKcFaj pic.twitter.com/dGHzTsGHsg
「大学入試共通テスト」の会場では「鼻出しマスク」を注意され失格となった49歳の受験生が会場トイレに籠城し逮捕された。この事件が報道された翌日、昨秋マスク拒否でピーチ航空を緊急着陸させた迷惑男は、49歳受験生擁護ツイートを意気揚々と連発していたところ、突然警察の訪問を受け逮捕。ツイートはぱったりと途切れた。
大学入学共通テストで鼻を覆わずマスクを着けたまま受験して失格となった受験生が同日会場のトイレに立てこもり、駆けつけた警察官に現行犯逮捕されていたことがわかりましたhttps://t.co/TSUPnBBSsr
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2021年1月19日
ピーチ機内でマスク拒否、男逮捕 航空法違反などの疑いhttps://t.co/KvW4JPHq6l
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年1月19日
関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で、マスクの着用を拒んで客室乗務員らとトラブルになり、運航を妨害したとして、大阪府警は大学職員の男を逮捕しました。容疑を否認しているそうです。 pic.twitter.com/dd13NG5Hxi
秋田では「大規模停電」。北陸道では1000台以上が「立ち往生」。東北道では「ホワイトアウト」で多重事故と雪による災難も多く起きた。
秋田県で延べ6万6000戸停電 日本海側の暴風雪でhttps://t.co/thiynMvM9d
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年1月8日
秋田市で7日午後7時30分すぎに最大瞬間風速36・9mを観測。住宅82戸が一部損壊。
着雪により電柱が倒れたり、電線が切れたりした。
停電により暖房機が使えないことなどから避難所が開設され、住民80人余が避難。
北陸道で1千台が立ち往生 2県が自衛隊に派遣要請https://t.co/yZDH40dnak
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年1月10日
北陸地方の大雪の影響で、福井県内の福井市と坂井市にかけての北陸自動車道で10日午前11時現在、上下線の4区間で約千台が立ち往生。富山県内の東海北陸自動車道では、約200台が動けなくなっているそうです。(樫) pic.twitter.com/zeU6wS0hQl
東北道で多重事故、130台が立ち往生 現場は地吹雪https://t.co/ZnHseW8zcg
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年1月19日
19日午前11時50分ごろ、宮城県大崎市古川小林の東北自動車道下り線で、大型貨物など数十台の車が絡む多重事故が起きました。#ホワイトアウト が原因とみられています。(し) pic.twitter.com/G7iAUjXprQ
アメリカでは「Qアノン」らトランプ氏を熱狂的に支持する層が暴徒と化し議会に突入し、4人が死亡。トランプ氏は民衆を扇動したとして「ツイッター」のアカウントを永久凍結された。1月20日「第46代大統領にバイデン氏」が就任。トランプ氏は就任式を欠席し新天地フロリダに向かった。
7日発行の夕刊フジです。米国騒乱。トランプ支持者が連邦議会議事堂突入。当局に撃たれた女性死亡。コロナ爆発というのに中韓「ザル入国」継続中・・・これこそ緊急事態。コロナ変死・自宅死急増。アリババ創業者行方不明。駅売店、コンビニで#トランプ#バイデン#中国#アリババ#韓国#ゆうき哲也 pic.twitter.com/fkjdtjoQKP
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) 2021年1月7日
*WARNING GRAPHIC*
— LLN Boston | Jack (@LLN_Boston) 2021年1月7日
Video has been obtained by @NationalFile showing the Capitol Police shooting inside the US capital that left a woman dead. pic.twitter.com/2IBDawHtJX
バイデン氏、46代米大統領に就任「民主主義は勝った」https://t.co/8F2uqdqdIM
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年1月21日
ジョー・バイデン氏が米東部時間20日正午(日本時間21日午前2時)前、ワシントンの連邦議会議事堂前の就任式で宣誓。
第46代大統領に就任しました。
バイデン家に128年伝わる聖書の上に手を置き、宣誓の言葉を述べました。 pic.twitter.com/K7jVgnYf2o
20日、「マリーン・ワン」に乗り込むトランプ氏とメラニア夫人。バイデン氏の就任式には出席せず、アンドリュース空軍基地を経てフロリダ州へ向かった。 pic.twitter.com/bTZCgwSOmx
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年1月20日
「第97回箱根駅伝」は駒澤大学、「大学ラグビー」は天理大、「高校サッカー」は山梨学院がそれぞれ優勝。マー君こと「田中将大」は楽天への復帰が決まった。
第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(#箱根駅伝)
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年1月3日
往路3位の #駒大 が最終10区で3分19秒リードしていた往路優勝の #創価大 を抜き去り、逆転で2008年大会以来13年ぶり7回目の優勝を果たしました。
写真特集を更新していきます→https://t.co/PdoDq1YOuk#駒大陸上部 pic.twitter.com/h20wE9ujAv
ラグビー大学日本一は天理 猛攻で早稲田を撃破、初優勝https://t.co/QP1AnelTpu
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年1月11日
ラグビー大学選手権の決勝、#天理大 が #早稲田大 を55―28で下し初優勝を果たしました。(省)#天理v早稲田 #大学選手権 #ラグビー #初優勝 pic.twitter.com/YFXEdJWxm9
#サッカー の第99回全国高校選手権の決勝は #山梨学院 が延長、PK戦の末、前回準優勝の #青森山田 を2―2(PK4―2)で破り、11大会ぶり2度目の優勝を果たしました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年1月11日
写真特集→https://t.co/bVb33DjoXw#高校サッカー #高校サッカー決勝 pic.twitter.com/333lqRx0s2
きょう29日付東京版1面です。#楽天 は28日、MLB #ヤンキース からFAとなった #田中将大 投手の獲得を発表しました。田中投手は8年ぶりの楽天への復帰。2年契約で年俸は9億円プラス出来高です。 pic.twitter.com/06fTitxcoW
2021年2月
天皇陛下が61歳のお誕生日を迎えられた。眞子さまと小室圭への質問が寄せられると、いつも穏やかな陛下が厳しい表情を見せられ、結婚は認められないことを暗に示唆された。
#天皇誕生日 を前に行われた #天皇陛下 の記者会見で、 #眞子さま と #小室圭 さんの結婚問題に関する言及がありました。
— J-CASTニュース (@jcast_news) 2021年2月22日
「眞子内親王がご両親とよく話し合い、秋篠宮が言ったように、多くの人が納得し、喜んでくれる状況になることを願っております」
以下RTした記事で報じています。 https://t.co/rIUzvAjVkF pic.twitter.com/ezQXvrtKLR
ファイザー社製の新型コロナウイルス「ワクチン」 第一便がベルギーから全日空機で成田空港に到着。医療従事者から接種が開始された。コロナによる国内の累計死者数は7000人に。
新型コロナウイルス感染症 #ワクチン を載せ、ベルギーのブリュッセルから成田空港に到着した航空機。荷物が次々と降ろされていた=12日午前10時35分(撮影・宮野翔平)https://t.co/BwO41xa8KB#CoronavirusVaccine pic.twitter.com/UNy7ghYgGd
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) 2021年2月12日
国内で新たに965人感染、3か月ぶり1000人下回る…死者は累計で7000人超https://t.co/iYSt5hlw1B#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年2月15日
緊急事態宣言下にスケベ心を抑えきれなかった議員たちは相次ぎ辞職・離党。菅総理は東北新社に勤める「長男」が総務省職員に接待していたとして槍玉に挙げられた。「森喜朗五輪組織委会長」は失言で女性を敵に回し辞職。後任に橋本聖子が就任した。
国民に緊急事態宣言下の自粛を求める中で発覚した与党議員による東京・銀座のクラブ訪問問題は、公明党の遠山清彦前幹事長代理の議員辞職に加え、自民党の松本純前国対委員長代理ら3人の離党に発展しました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年2月2日
写真特集は→https://t.co/IGjYgoRYIb pic.twitter.com/eSDLeJf5op
【速報】自民・白須賀議員が離党届を提出 文春オンライン報道受け#自民党 の #白須賀貴樹 衆議院議員が #緊急事態宣言 中の夜に東京都内の #高級ラウンジ を訪れたなどと #文春オンライン で報じられたことを #離党届 を提出した。 pic.twitter.com/V0B0zJu1bj
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年2月17日
菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】 | スクープ速報 #菅義偉 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/2qkOjHihYN
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年2月3日
BBCニュース - 五輪組織委の森会長、性差別発言で辞任https://t.co/qrC3DurnFV
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2021年2月12日
五輪組織委、新会長に橋本聖子氏 「大会成功へまい進」 | 2021/2/18 - 共同通信 https://t.co/nrof4bO8Yo
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2021年2月18日
日経平均株価は「30年半ぶり3万円台」をつけ、「ビットコイン」は高騰。金融市場は好景気にわいた。
週明け15日の東京株式市場では、日経平均株価が大幅上昇し、1990年8月以来、30年6カ月ぶりに3万円台を回復しました。https://t.co/tAGye7wZvr
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年2月15日
米テスラがビットコイン15億ドル購入 価格は最高値にhttps://t.co/tzOsJPesR2
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年2月8日
各地で「山林火災」が相次ぎ、栃木の足利では10日以上も燃え続けた。東北で「震度6強の地震」が発生。東日本を大きく揺らした。
栃木県足利市で21日に発生し、出火から4日目を迎えた山林火災の午後の様子を写真特集に追加しています。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年2月24日
市はさらに拡大する恐れがあるとして、付近の住民約177世帯に避難勧告を出したほか、中学校1校を臨時休校にしました。
写真特集で→https://t.co/ZWQTrvcYP1 pic.twitter.com/wXGSxOD1Ia
【福島・宮城南部で震度6強】きのう午後11時7分ごろ、福島県の中通りと浜通り、宮城県南部で最大震度6強を観測する非常に強い地震がありました。気象庁によりますと震源地は福島県沖で、震源の深さは55キロ。地震の規模はマグニチュード7・3と推定されています。 pic.twitter.com/QFQcq43V12
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年2月13日
20代女→70代女性、10代女→40代女性への片思いが事件を誘発。専門学校職員の40代女性は背中を着られた。
【元同僚】70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕https://t.co/WKnr3ZMPEb
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年2月12日
自分の裸の写真やわいせつな内容のショートメールを293通送ったなどの疑い。「今でも好きで、甘えたい気持ちからメールを大量に送りました」と容疑を認めているという。 pic.twitter.com/s6G5z71xXz
専門学校で女子学生が職員刺す 命に別条なし、大阪 https://t.co/zhnxBUcIXC
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2021年2月16日
「小川彩佳」は夫の不倫が判明し、「小室哲哉とKEIKO」は離婚が成立。カリスマ経営者「原田泳幸」は妻の歌手・谷村有美へのDVで逮捕された。
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼https://t.co/H8O7qfjTfz
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年2月26日
音楽プロデューサーの小室哲哉(62才)とglobeのKEIKO(48才)の長きにわたる離婚問題がついに決着だ。2月26日に離婚が成立したことが、女性セブンの取材により分かった。#小室哲哉 #KEIKO #globe #離婚 #小室哲哉離婚
小川彩佳アナ夫 医療ベンチャー経営者が緊急事態宣言下の不倫を謝罪 | スクープ速報 #小川彩佳 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/rSJc6asPIj
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年2月3日
原田泳幸容疑者 谷村有美との「夫婦関係の歪み」が起こるまで | FRIDAYデジタル
— FRIDAYデジタル (@FridayDigi) 2021年2月11日
【暴力は2〜3年前から】
妻・谷村有美へ暴力を振るった疑いで逮捕された原田氏。DVは以前からあったようです。背景には意外な要因が。 https://t.co/SPSlwNIp0O #DV #アーティスト #事件
「ミャンマー」ではクーデターが勃発。ヒマラヤでは「氷河が決壊」し170人が犠牲に。
スーチー氏拘束、事実上のクーデターか 街には兵士の姿https://t.co/qqrBRLcLNU
— 朝日新聞コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年2月1日
ミャンマー国軍は1日午前8時半ごろ、国軍が保有するテレビを通じ「軍が国家の権力を掌握した」と宣言しました。
国軍は、非常事態時に軍が1年間、権力を掌握できるとする憲法にのっとった対応だ、と説明しています。 pic.twitter.com/0tsFLOOyoo
動画: #ヒマラヤ 氷河崩落、203人依然不明 捜索活動続く pic.twitter.com/5Mh6pwg4r2
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年2月9日
「タイガー・ウッズ」は車の横転事故で足首粉砕骨折の重傷。「大坂なおみ」は全豪オープンで優勝した。
米西部ロサンゼルス近郊で23日、男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手(45)が自ら運転する車で事故を起こし、救急車で病院に搬送されました。https://t.co/pLqbHOsnNR
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年2月23日
(スライドショー)大坂なおみ、2年ぶり2回目の全豪オープン優勝 4大大会4勝目
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2021年2月20日
オリジナル版は→https://t.co/r7o4Aw6wii pic.twitter.com/CCOO4Nsdci
2021年3月
ファイザー社製の新型コロナウイルスのワクチンを接種した「60代女性が死亡」。コロナで開催が延期されているオリンピックの「聖火リレー」が一年遅れでようやく開催。五輪開閉会式の責任者である佐々木宏演出統括は、渡辺直美をブタにする演出を提案していたことが判明し辞任に追い込まれた。
ワクチン接種3日後、くも膜下出血で死亡 因果関係不明https://t.co/Kb7iddblcK
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年3月2日
厚生労働省は2日、米ファイザー社製の新型コロナウイルスのワクチンを接種した60代の女性が接種から3日後に死亡したと発表した。死因はくも膜下出血とみられ、報告した医師は接種との因果関係は評価できない。
東京五輪・聖火リレー 福島からスタート #日テレNEWS24 #ntv #日テレ https://t.co/JCXJntSv8A
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年3月25日
「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン | スクープ速報 #佐々木宏 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/HzEP2mjMFv
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年3月17日
九州では5歳の男児を餓死させた母親とママ友を逮捕。母親を洗脳し金を毟り取った巨漢のママ友が大きな注目を集めた。茨城では警察に追われていた乗用車が常磐線に衝突し炎上。車の運転手は小走りで逃げ出し、その行方は杳として知れない。
5歳男児が餓死で母親ら2人逮捕…「ママ友」が母親を洗脳か 金をだまし取り食生活まで支配 #FNNプライムオンライン https://t.co/pLvuMu6sBB
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年3月2日
森田健作氏退任に伴う千葉県知事選挙では、ピエロに扮した男や、小池百合子に公開プロポーズした高齢医師など、多数のイロモノが立候補。下馬評通り、現職千葉市長の熊谷氏が当選した。
新人8人の争いとなった千葉県知事選挙は、元千葉市長の熊谷俊人氏が過去最多の140万票あまりを獲得して自民党が推薦した候補らに圧勝した。https://t.co/1uQANjqHYv
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) 2021年3月21日
ヤフーと経営統合したLINEは、中国と韓国でユーザーの個人情報を管理しアクセスできる状態になっていたことが判明。日本郵政と楽天は資本提携を発表した。野村HDは海外ファンドとの取引で2200億円を損失。ルネサスの半導体工場では火災が発生し、世界的な半導体不足に拍車が掛かった。
IT大手のヤフーとLINEは1日経営統合し、インターネットを通じた幅広いサービスを手がける巨大IT企業が誕生しました。両社は、日本国内でスマートフォン決済の「LINE Pay」を「PayPay」に統合する方向で協議を始めました。https://t.co/h2mlajLHGV
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2021年3月1日
日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管https://t.co/b8zBflnsFO
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年3月17日
LINEトークに投稿された画像・動画が韓国のサーバーに保管されていました。同社は、現行のプライバシーポリシーではそうした状況が十分伝わっていないとして記述を見直す方針で、データ移転も検討しています。 pic.twitter.com/shDZ05By7c
野村HD巨額損失か 米子会社で請求額2200億円取引https://t.co/NKvXkuBQTj
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年3月29日
国内証券最大手の野村ホールディングス(HD)は29日、米国子会社で、現地顧客との取引によって多額の損失が生じる可能性があると発表した。この顧客に対し、26日時点の市場価格で約20億ドル(2200億円)を請求している。
ルネサスの車載半導体の主力、那珂工場(茨城県ひたちなか市)で火災が発生し、先端品を扱う半導体ウエハーの生産ラインに被害。世界的な品薄のなか、操業停止が長引けば供給に影響が出る可能性があります。https://t.co/uXFqYIKCvF
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年3月19日
ヘンリー王子の妻メーガンはオプラウィンフリーとのインタビューで黒人差別を受けたなどと英王室を批判。アメリカではアジア系へのヘイトクライムが多発。マッサージ店で働く韓国系女性ら8人が銃撃され死亡した。スエズ運河では日本籍のコンテナ船が座礁し通行不能に。世界的な物流の混乱を巻き起こした。
英王室、妊娠中に混血懸念 メーガン妃、自殺も脳裏にhttps://t.co/auzDiDNuzN
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年3月8日
アフリカ系の血を引くメーガン妃が妊娠した際、王室内部から肌の色を「懸念」する声があったと明らかにした。長男には王子の称号を与えないと告げられたとも。
自殺する考えが脳裏に浮かんだことも打ち明けた。
動画:米アトランタで連続銃撃事件、アジア系女性ら8人死亡 動機は不明 pic.twitter.com/3ZVqhoGJLx
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年3月17日
スエズ運河、6日ぶり通航再開https://t.co/smgIF8e4xW
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年3月30日
スエズ運河で大型コンテナ船が座礁した事故で、スエズ運河庁は、離礁作業が成功し、運河の通航が再開したと発表しました。
運河の周辺で足止めされた大型船は422隻で、3日から3日半で、すべて通航できる見込とも述べました。(丈) pic.twitter.com/ZVAyfZNM7T
NZ沖ではM8.1の巨大地震。2万回の地震が起きていたアイスランドでは800年の眠りから覚めた火山が噴火。和歌山と宮城では震度5の地震が発生し世界中が揺れまくった。
NZ北東部のケルマディック諸島でM8.1の地震https://t.co/KX3ENzcCNn
— 朝日新聞コブク郎 (@asahi_tokyo) 2021年3月4日
M8.1の地震が起きたのは5日午前8時28分ごろ。
ニュージーランドでは午前2時27分にギズボーンの北東175キロでM7.3の地震が発生。
午前6時41分にケルマディック諸島でM7.4の地震が起き、政府が避難を呼びかけていました。
アイスランドで火山が噴火、溶岩流出 夜空を照らすhttps://t.co/cwd54fWDnA
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年3月21日
アイスランド気象庁(IMO)によると、クリースビーク火山システムはこの900年間活動しておらず、レイキャネース半島で最後に噴火が発生したのは約780年前の1240年だった。
【和歌山で震度5弱 1週間程度は注意が必要】https://t.co/lhOW1fXyLf
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年3月15日
15日未明、和歌山県で最大震度5弱を観測する地震があり、今後1週間程度は、同じ規模の地震に注意が必要です。 pic.twitter.com/qmxV9OUHrf
https://twitter.com/nhk_news/status/1373205173972185094
吉本興業は加藤浩次との契約終了を発表。V6は解散を発表し、TOKIOの長瀬智也はジャニーズを去った。
吉本興業、加藤浩次さんとのエージェント契約終了へhttps://t.co/u6FqBXfNTC
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年3月9日
吉本興業は「双方の協議の結果、契約の期間満了により契約を終了することになった」と説明。加藤さんの「新しい環境での活躍を応援してまいる所存」としている
【#日刊ジャニーズ】
— 日刊スポーツ📰女子編集部@公式 (@nikkan_editors) 2021年3月12日
V6が解散することが12日分かった。ジャニーズ事務所の公式サイトで発表された。
メンバーの森田剛は同事務所を退所、坂本昌行、長野博、井ノ原快彦・三宅健、岡田准一、は同事務所に残り、ソロで活動。公式サイトで「V6は2021年11月1日をもちまして解散いたします」と発表した。 pic.twitter.com/Y96SnOEJ5x
【関係者や社員へ】長瀬智也、ジャニーズ事務所に別れのあいさつhttps://t.co/6Vg6PrDus5
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年3月30日
31日をもって退所するTOKIOの長瀬智也。他のメンバーによると、独立後は芸能事務所などに所属せず、音楽や映像などの創作活動をメインに取り組む意向を示していたという。 pic.twitter.com/3oNWS05PLp
都はるみと矢崎滋の熟年交際が判明。卓球の福原愛は幼子二人を台湾に残し、日本で不倫三昧。熊谷真実は18歳年下夫と離婚。日本を代表する御曹司・豊田大輔と、宝塚を退団した世紀の美女・星蘭ひとみの結婚話は、小室圭問題に疲れた国民に上流階級の縁談のあるべき姿を思い出させ、この上ない祝福に包まれた。
【スクープ】都はるみが意外な大物俳優と「東北でホテル暮らし」 | FRIDAYデジタル
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2021年3月11日
日本歌謡界の大スター・都はるみさん
丸5年以上も表舞台から消えていた彼女ですが、現在は意外な大物俳優と共に暮らしていましたhttps://t.co/64o9fF1rU9 #スクープ #芸能
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮https://t.co/VjxKJmaPuV
— NEWSポストセブン (@news_postseven) 2021年3月3日
──2人でホテルに止まっている事実を確認しています。
「それは事実ですが、ホテルの部屋は2部屋取っていました」#福原愛 #不倫 #芸能
熊谷真実&書道家・中沢希水、離婚を発表「お互いにとってとても前向きな離婚」https://t.co/oIfkSMdxoM
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2021年3月26日
#熊谷真実 #中澤希水
トヨタ御曹司が結婚 お相手は元タカラジェンヌ | スクープ速報 #週刊文春 #スクープ速報 https://t.co/VOOR1B0IhG
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年3月16日
柔道の古賀稔彦さんは53歳の若さで他界。俳優の田中邦衛さんは88歳で永眠した。
柔道男子で1992年バルセロナ五輪の金メダリスト、古賀稔彦さんが3月24日、死去しました。53歳でした=井上昭義撮影 #バルセロナオリンピックhttps://t.co/fbsFJqRiSv pic.twitter.com/gvsWQcY6OW
— 日経 写真映像 (@nikkeiphoto) 2021年3月24日
田中邦衛さん死去 88歳、「北の国から」黒板五郎役 https://t.co/nay8eokzP3
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2021年4月2日
テレビドラマ「北の国から」の黒板五郎役で人気を博し、個性派俳優として活躍した俳優の田中邦衛さんが3月24日、老衰のため死去しました。
88歳でした。
ご冥福をお祈りします。(志) pic.twitter.com/EpzJSUCiGi
2021年4月
お騒がせの秋篠宮家では佳子さまの就職が決定。眞子さまの婚約内定者小室圭は、母親の元婚約者に対する借金踏み倒しを正当化する驚きの文書を公開。つぎはぎだらけの録音データの存在を明かし、盗人猛々しいとはこのことかと人々を怒りは頂点に。借金問題に眞子さまが関わっていたことが明らかになり民を落胆させた。さらに元婚約者側の録音データが公開され、小室側のインチキが明らかになると形勢不利に転じ、わずか4日で前言撤回。頑なに拒み続けた400万を支払うことを発表。しかし元婚約者はすんなり和解には応じず、まだまだバトルは続きそうである。
【就職】佳子さま、「ろうあ連盟」非常勤職員にhttps://t.co/VRLE0p0t4T
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月30日
佳子さまは手話を通じた公務を続けており、以前からろうあ連盟の仕事に関心があったことから就職を希望したという。すでに2月末から連盟でインターンとして働いている。 pic.twitter.com/Hfi46T0fNC
【小室さん 文書28枚発表「誤情報訂正する」】
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年4月8日
母親の元婚約者との金銭トラブルが報じられながらも沈黙してきた #小室圭 さん 。28枚の文書を突然発表し、そこには金銭トラブルに対する詳細な説明と #眞子さま との結婚への思いに変わりがないことが綴られていました。#news23 pic.twitter.com/vG8QRG1Jq8
大阪ではコロナのイギリス型変異株が大流行。感染者は連日1000人を超え医療崩壊の危機に直面。5日には緊急事態宣言に準じる「まん延防止等重点措置」(まん防)が全国で初適用され、3回目の緊急事態宣言が発令された25日、大阪在住の料理人・神田川俊郎さんがコロナに侵され帰らぬ人になった。
【速報】大阪新たに1000人超の見通し
— 日テレNEWS (@news24ntv) 2021年4月13日
大阪府の関係者によりますと、大阪府できょう新たに確認された新型コロナウイルスの感染者が1000人を上回る見通しであることが分かりました。1000人台は初めてで、これまで1日の感染者数がもっとも多かった今月10日の918人を超えて過去最多となります。 pic.twitter.com/LTKB6zL8Fu
「料理の鉄人」神田川俊郎さん死去 81歳、コロナ感染https://t.co/UafeUcyY1X
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年4月25日
大阪・北新地の日本料理店「神田川」店主、神田川俊郎(かんだがわ・としろう、本名大竹俊郎〈おおたけ・としろう〉)さんが死去した。81歳だった。
大阪・兵庫・宮城への「まん防」適用、政府対策本部で正式決定https://t.co/ItA96ES8f9
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年4月1日
新型コロナの感染再拡大を受けて、政府は「まん延防止等重点措置」を4月5日から5月5日まで大阪府、兵庫県、宮城県に適用することを正式決定した。このあと19:30より西村大臣、尾身会長が会見を開き説明を行う。
新型コロナの感染拡大に伴う #緊急事態宣言 が25日、東京、大阪、京都、兵庫の4都道府県に発令されました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年4月25日
写真は3度目の緊急事態宣言が発令され、人通りの少ない大阪の道頓堀・戎橋の様子です。
写真特集→https://t.co/uorTPNUYHq pic.twitter.com/eCm2K2PuTT
インドで猛威をふるうインド変異株は日本にも上陸。タイでは梨田和也駐タイ大使がバンコクの高級ナイトクラブで発生したクラスターにより感染。貫地谷しほり・山本耕史・後藤真希などメジャーな有名人の感染も相次いだ。
東京都はきのう、インドで確認されているタイプの変異ウイルスの感染者が確認されたと明らかにしました。国立感染症研究所は、警戒度を引き上げ実態を把握していくとの見解を公表しています。 pic.twitter.com/AS1MEzoE7Y
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年4月27日
インドの首都ニューデリーでは火葬場が間に合わず、遺体を乗せた車が何時間も列をなしている。 pic.twitter.com/Bqti7p9OP0
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年4月30日
【数人で訪れ】タイ駐在の日本大使、ナイトクラブで感染かhttps://t.co/iRp9aSfHsA
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月7日
3日にタイ駐在の日本大使の新型コロナ感染が確認された件について、クラスターが発生したナイトクラブで感染した可能性が高いことが分かった。 pic.twitter.com/NoarvoDmim
貫地谷しほり、新型コロナ感染 出演舞台「月とシネマ」延期で一部公演中止に
— モデルプレス (@modelpress) 2021年4月13日
▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/lCK4GD701H
【症状なし】山本耕史、新型コロナ感染https://t.co/86tBvNavsu
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月13日
PCR検査で陽性判定が出たという。「現在特に症状はないものの、今後は感染拡大防止を最優先として保健所等のご指示に従い、回復に取り組んで参ります」としている。 pic.twitter.com/aabnLQNhxr
【事務所発表】後藤真希が新型コロナ感染、11日発熱で13日に感染確認https://t.co/UK7kMhHHBr
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月13日
元モーニング娘。でタレントの後藤真希が新型コロナウイルスに感染したことが13日、分かった。発表によると、現在、本人は軽症だという。 pic.twitter.com/y4OCQlNxQd
ホワイトハウスで日米首脳会談が開かれ、菅総理が渡米。河井案里の当選無効に伴う再選挙や、羽田雄一郎議員のコロナ死亡に伴う補欠選挙など、各地で選挙が行われたが自民党は全敗。昨年立憲民主党を離党し、櫻井よしこに擦り寄りはじめたポリシーなき女・山尾志桜里の不倫相手・倉持麟太郎弁護士の前妻が昨年10月自殺していたことが判明。戦慄が走った。社民党常任幹事の障碍者・伊是名夏子は傲慢なクレーマー体質が明らかになり大炎上。鎮火の兆しはみえない。
ホワイトハウスにてバイデン大統領と初対面しました。日米首脳会談に臨みます。#訪米 #日米 #USJapan #WhiteHouse @sugawitter @JoeBiden @POTUS @WhiteHouse pic.twitter.com/qankOPW4mE
— 首相官邸 (@kantei) 2021年4月16日
日米首脳会談の後、共同記者会見を行いました。#訪米 #日米 #USJapan #WhiteHouse @sugawitter @JoeBiden @POTUS @WhiteHouse pic.twitter.com/CJ9mxn6RHH
— 首相官邸 (@kantei) 2021年4月16日
菅政権発足後初めての国政選挙だった25日投開票の衆参3選挙。新型コロナ対応や「政治とカネ」を争点に、今秋までにある衆院選の前哨戦で自民党が「全敗」。首相の衆院解散戦略にも影響を与えそうです。https://t.co/bPlzYg80NE
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年4月25日
山尾志桜里 不倫弁護士の前妻が自殺していた
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年4月27日
議員パスを不正利用して逢瀬に #週刊文春電子版https://t.co/7ZVvXCpKKP
電動車椅子をつかう伊是名夏子さんが、JRの無人駅で降車する際の介助を、当初「できない」と係員に言われたことなどをSNSで発信したところ、「モンスタークレーマー」といった批判が噴出しました。障害者と公共交通の現状を取材しました。https://t.co/pD3knxsJ2h
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年4月14日
2018年、耳目を集めた「紀州のドンファン殺人事件」。ドン・ファンと愛犬イブちゃんの死から3年。妻が逮捕されようやく解決に至った。同じ日、大阪の大東市ではマンション3Fに暮らす大阪産業大学の女子大生が部屋に侵入した男に刺され死亡。3Fベランダから梯子で2Fの自室に戻った40代の男は部屋に火を撒き自殺した。旭川市では14歳の女子中学生がイジメられ凍死した事件で大騒ぎとなった。
https://twitter.com/tbs_news/status/1387165612049240066
マンションで女性が「血まみれの状態」で発見され死亡…同じ頃「2階の部屋」で火災、男性死亡 #FNNプライムオンライン #関西テレビ https://t.co/Nr7suXEhnq
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年4月28日
「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散……氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”《親族告発》
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年4月15日
旭川14歳少女イジメ凍死事件 #2 #文春オンラインhttps://t.co/P8YFijSbsn
台湾では特急が脱線し48人が死亡。インドネシアでは軍の潜水艦が沈没し53人が犠牲となった。
台湾で列車脱線、48人死亡 工事車両が衝突か 救出活動の映像
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年4月2日
警察は、線路脇の土手の上から工事車両が転落しトンネルに入る直前の列車に衝突したとみている。花蓮県警察局の局長は、現時点で分かっていることとして「きちんと駐車していなかった工事車両が線路に滑落した」と記者団に語った。 pic.twitter.com/cP4cBtBozk
インドネシア潜水艦が連絡断つ 53人乗りhttps://t.co/1mfRXLemj2
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年4月22日
潜水艦は21日午前4時半ごろ、バリ島の北方約95キロの海域で魚雷発射訓練を行っていたが、連絡が取れなくなったという。
潜水艦はドイツ製の「KRIナンガラ402」で、1978年に建造された。
宇宙飛行士の星出彰彦さんは宇宙へ出発。松山英樹はマスターズで日本人男子初優勝を果たした。
https://twitter.com/nhk_news/status/1385535200738873350
男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメントは最終ラウンド。2位に4打差の単独首位からスタートした29歳の #松山英樹 選手が4バーディー、5ボギーの73で回り、通算10アンダーの278で日本男子初のメジャー優勝を果たしました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年4月12日
活躍を写真特集でhttps://t.co/jAhh5qFBYn pic.twitter.com/sjiAzimpuH
ハーフタレントのマリエは島田紳助と出川哲朗による過去の枕営業強要を突然告白。不倫で謹慎中の近藤真彦はジャニーズ事務所を退所。かつてデキちゃった結婚を報じられた有吉弘行&夏目三久はついにゴールイン。ドンの寵愛を受けていた夏目は芸能界を引退する。吉瀬美智子と前田敦子&勝地涼夫妻は離婚を発表した。
(元)芸能人のマリエさんが「私これを喋ったら殺されるかもしれない」と言いながら芸能界の枕営業についてインスタライブで語った際の録画を入手したので、公開します。https://t.co/cq6pPwSFmk
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) 2021年4月7日
島田紳助さんや出川哲朗さんの名前が生々しい内容と共に語られています(動画は収益化OFFにしてあります) pic.twitter.com/DW8DCbjRtT
【文春報道】近藤真彦、ジャニーズ事務所を退所へhttps://t.co/YZ3QdRINaC
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月30日
今月いっぱいで同社を退社することが週刊文春の取材で分かった。今後は個人会社の所属タレントとして芸能活動を続ける予定。近くファンクラブを通じて正式に発表する。
「今後は二人で力を合わせて穏やかで幸せな家庭を築いて参ります」
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年4月2日
お笑い芸人の有吉弘行さんとフリーアナウンサーの夏目三久さんが結婚を発表。コメント全文です。https://t.co/jclprnc0fC
女優・吉瀬美智子、離婚を発表<コメント全文>https://t.co/mURlLdQxNj
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2021年4月7日
話し合いの末、今後は別々の道を歩んでいく結論に至ったという。吉瀬は2010年に10歳年上の実業家男性と結婚。2013年7月には長女を出産し、2016年10月に次女を出産していた。
【速報】前田敦子と勝地涼が離婚届提出 長男親権は前田 結婚から2年9カ月で #前田敦子 #勝地涼 #離婚 https://t.co/rmR6b7paVE
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2021年4月23日
橋田寿賀子さん、イギリスのフィリップ殿下、ラップ歌手DMXさん、チャーリー浜さんら大物有名人が相次いで他界した。
「#おしん」や「#渡る世間は鬼ばかり」など数々の名作ドラマを世に送り出した脚本家の #橋田寿賀子 さんが4日、亡くなりました。95歳でした。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2021年4月5日
在りし日の姿を写真特集で→https://t.co/wkoQ9jQVQz pic.twitter.com/pnZuUyy5ZU
英フィリップ殿下死去、99歳
— AFPBB News (@afpbbcom) 2021年4月9日
バッキンガム宮殿は声明を出し、「エリザベス女王は、愛する夫フィリップ殿下が亡くなったことを、深い悲しみと共にここに発表する」「殿下はけさ、ウィンザー城で息を引き取った」と明らかにした。 pic.twitter.com/Xrs33FsZNw
DMX(米ラップ歌手、本名アール・シモンズ氏)米メディアによると、9日、ニューヨーク州ホワイトプレーンズの病院で死去、50歳でした。2日に心臓発作で病院に搬送され、重体になっていました。薬物の過剰摂取が原因と報じられています。https://t.co/PUqUBLFnyf
— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) 2021年4月10日
吉本新喜劇座員のチャーリー浜(本名西岡正雄=にしおか・まさお=)さんが18日午後6時41分、呼吸不全、誤嚥(ごえん)性肺炎のため大阪市内の病院で死去しました。78歳でした。https://t.co/YWWem0V3G8 pic.twitter.com/qYCA3DYY5U
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2021年4月21日
2021年5月
2019年に茨城県境町で起きた一家殺傷事件の犯人が逮捕された。男は埼玉県から自転車で江戸川のサイクリングロードを北上し、見ず知らずの一家に狙いを定めていたという。
茨城 “ポツンと一軒家” 4人殺傷事件「もう息子を外に出さないで」親も見捨てた岡庭容疑者https://t.co/63DVDIpY06#SmartFLASH #茨城県 #殺人事件
— SmartFLASH (@info_smafla) 2021年5月11日
新垣結衣と星野源が電撃結婚。深田恭子は適応障害で休養。岡田健史は退所を求めて事務所と裁判になっていることが明らかになった。熊田曜子は夫がDVで逮捕され泥沼離婚騒動の幕開けとなった。
星野源さんと新垣結衣さんが結婚 「逃げ恥」で共演https://t.co/LEP6pQ0dry
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年5月19日
俳優でミュージシャンの星野源さん(40)と俳優の新垣結衣さん(32)が結婚すると19日発表した。2人は2016年にTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で契約結婚しながら距離を縮めていく「夫婦」役で共演していた。
深田恭子さんが芸能活動休止 「適応障害」の診断https://t.co/z8UIZw5bxm
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年5月26日
昨年春ごろから体調を崩すことが多くなり、今月に入って医師から「適応障害」と診断されたという。7月スタート予定のフジテレビドラマに出演を予定していたが降板し、当面の間、体調回復に専念する
【岡田健史 事務所と裁判トラブル!契約解除求め仮処分申し立て】https://t.co/yeDNJm0zZy
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2021年5月17日
所属当初は問題がなかったのですが、岡田さんが徐々に社長に不信感を募らせるようになっていたのです。原因の一つは、事務所の社員の……
#岡田健史 #所属事務所 #裁判 #トラブル #女性自身[@jisinjp]
熊田曜子(39)の経営者夫が妻へのDVで逮捕「被害届を提出。互いに弁護士を立てて協議中」 #熊田曜子 #文春オンラインhttps://t.co/f0nwoZywOj
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年5月21日
横浜では巨大なニシキヘビが脱走。約2週間の大捜索劇が繰り広げられたが、飼われていたアパートの屋根裏に潜んでいたことが判明した。同じ横浜市から愛知に単身赴任中の中日・門倉コーチは謎の失踪騒ぎを起こし、球団を退団。一度は横浜の自宅に戻ったが再び失踪したという。
【速報】逃亡のニシキヘビ、アパート屋根裏で発見 横浜https://t.co/cG2vqZpQBj
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年5月22日
今月6日に横浜市のアパートの部屋から逃げていたアミメニシキヘビが、22日午後、同じアパートの屋根裏にいるのが見つかったという。現在、ヘビの確保を進めているとのこと。 pic.twitter.com/U2i4Dzr0kL
[ドラニュース]【中日】門倉健2軍投手コーチが一身上の理由で退団…15日から無断で練習を休み、16日には家族から捜索願#ドラゴンズhttps://t.co/nbNOx7m5oM
— 中日スポーツ (@chuspo) 2021年5月26日
愛人問題の謹慎が明けたばかりのロッテ清田育宏は、別の相手との不倫がスッパ抜かれついに契約解除となり、正月の箱根駅伝で駒澤大学を優勝に導き喝采を浴びたばかりのアンカーはまさかの淫行逮捕。全仏オープンの記者会見を拒否し批判を受けた大坂なおみは鬱病を告白し全仏オープンを棄権した。
ロッテが清田育宏外野手の契約を解除 度重なるコロナ感染対策違反で
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 2021年5月23日
昨年9月末にも遠征先の札幌で、禁じられていた会食をした上、球団に報告せず、チームはその後、清田を含む1軍8選手を含む計14人が集団感染しました。#新型コロナ #千葉ロッテ #マリーンズ
https://t.co/tS1iPUmacO
駒大アンカーわいせつ逮捕に二重の衝撃 箱根駅伝直前に「出会い系アプリ」「コロナ無視」 https://t.co/YvJ6PX9roU
— 東スポ政治・社会 (@tospo_seiji) 2021年5月19日
大坂なおみ、全仏の棄権表明 「邪魔になりたくない」:朝日新聞デジタル https://t.co/8sP0sWYgXg
— 朝日新聞官邸クラブ (@asahi_kantei) 2021年5月31日
"棄権する理由について「私は邪魔になりたくなかった。(記者会見拒否の公表が)理想的なタイミングでなかったことは受け止めるし、もっとメッセージも明確にすべきだった」"
2021年6月
立川のラブホテルでは19歳の少年がデリヘル店員を殺害。元伯父を放火殺人し、その妻で母の姉を階段から突き落として殺した赤坂在住のイケメン丸の内コンサルが逮捕。林真須美死刑囚の長女は娘を虐待死させ関空連絡橋から飛び降り自殺。天満の田中美保と呼ばれたカラオケパブの若き女性オーナーは粘着質の中年客に殺された。八街では児童5人が飲酒運転のトラックにはねられ死傷と物騒な事件が多発した6月だった。
【#速報】東京・立川市ホテル男女殺傷 19歳少年を確保
— TBS NEWS (@tbs_news) 2021年6月2日
きのう東京・ #立川市 の #ホテル で男女2人が刃物で刺され、女性が死亡、男性が重傷を負った事件で、容疑者とみられる #19歳少年 の #身柄 が東京・あきる野市内で確保された。 pic.twitter.com/P4NaVGv5dG
【独自】会社役員宅に放火殺人で元親族の男(30)を逮捕 事件直前には母親を監禁か…容疑者周辺で“不可解な死”も #FNNプライムオンライン https://t.co/PXtsvPdyTV
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2021年6月4日
4歳娘と無理心中 林眞須美長女(37)の地獄 和歌山カレー事件から23年目の悲劇 | 週刊文春 電子版 #週刊文春https://t.co/UtXASxFJZZ
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年6月16日
【今読まれています】
— 文春オンライン (@bunshun_online) 2021年6月19日
《被害女性に顔を寄せる容疑者写真》「ホンマ好きっすね」とイジられた56歳会社員は…大阪カラオケパブ刺殺
#文春オンライン → @bunshun_onlinehttps://t.co/yuDMQ85uId
下校中の児童の列にトラック 2人死亡3人重傷 千葉https://t.co/ll23TtVEfK
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年6月28日
28日午後3時25分ごろ、千葉県八街市八街の路上でトラックが電柱に衝突し、下校中の児童の列に突っ込みました。
市立朝陽小学校の児童5人が事故に巻き込まれ、うち2人の死亡を確認。残り3人は重傷ということです。 pic.twitter.com/EijYPYTaHv
菅総理はイギリスで開かれたG7サミットに出席。小池百合子都知事は過労で静養。経産省では慶應高校同級生のキャリア官僚2人組が給付金詐欺で逮捕された。
G7サミット=主要7か国首脳会議がイギリスで始まりました。
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年6月11日
新型コロナウイルスの感染拡大以降、各国の首脳が初めて対面で意見を交わす場となり、ワクチンの供給での協力体制をはじめ、中国にどう向き合うかなどが議論される見通しです。https://t.co/B1RaRMW54O#nhk_video pic.twitter.com/tCUY6lA66J
【速報】過度の疲労により静養が必要になった東京都の小池百合子知事が、関係者によると、都内の病院に入院しました。https://t.co/rLxwgspQDg
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年6月22日
国の「家賃支援給付金」をだまし取ったとして、警視庁は25日、ともに経済産業省のキャリア官僚2人をを詐欺容疑で逮捕しました。https://t.co/K9zIMjP5SN
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年6月25日
マイアミではビーチサイドのコンドミニアムが突然の崩落。香港では周庭さんが出所したが、同じく逮捕されていた黎智英氏率いる日刊紙「アップルデイリー」は資産を凍結され廃刊を余儀なくされた。
米フロリダ州マイアミ近郊の高級マンションが崩壊しました。住民とみられる人のうち99人と連絡がとれておらず、被害が拡大する可能性がありそうです。https://t.co/gwsr3wOJWN
— 毎日新聞 (@mainichi) 2021年6月24日
香港・民主活動家の周庭さんが釈放 今後も聴取の可能性https://t.co/JUA4SIgZmF
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2021年6月12日
香港で政府に抗議する未許可デモを組織するなどした罪で禁錮10カ月の実刑判決を受けた民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)さん(24)が12日午前、刑期を終えて香港北西部の新界地区にある女性刑務所から釈放された。
香港紙・蘋果日報(アップル・デイリー)が6月24日付けで発行停止に。中国共産党に批判的で民主派支持を鮮明にするほぼ唯一の日刊紙。当局に資産を凍結され、事業継続を断念しました。https://t.co/u6stEFlt89
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2021年6月23日
加藤綾子はロピアのバツイチ子持ち社長と結婚。元乃木坂46のテレビ朝日アナウンサー斎藤ちはると熱愛が発覚したTBSアナウンサー小林廣輝は、もて遊ばれた女性たちからの報復が相次ぎ少なくとも6股が判明。番組を干され画面上から姿を消した。
カトパン電撃婚 お相手「一般男性」は年商2000億円企業の2代目社長だった! | スクープ速報 #加藤綾子 #カトパン #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/rVtfVGRsB7
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) 2021年6月7日
なんと人気アナ同士の熱愛が発覚!
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) 2021年6月9日
テレ朝・斎藤ちはるアナ&TBS・小林廣輝アナがお泊り愛!
しっとりと腕を絡ませる場面も……。
斉藤アナを射止めた小林アナも華麗な経歴を持っていて……
「昨年末までは元モデルの女性と交際していた」と知人も明かす。https://t.co/dfdmjUJ8fk #斎藤ちはる
大谷翔平は20号ホームランで日本中を沸かせ、上野動物園で誕生した双子パンダは日本に癒しをもたらした。
【速報中】大谷翔平、3季ぶり20号 タイガース戦で184キロ弾丸ライナーの2ランhttps://t.co/DzJtV8yxf0
— サンスポ (@SANSPOCOM) 2021年6月19日
上野動物園のパンダ、シンシンが赤ちゃん2頭出産 4年ぶり
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) 2021年6月23日
オリジナル版は→https://t.co/8mKyQlASGT pic.twitter.com/jA31csTjRv
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
▼令和三年・2021年の訃報・コロナ感染者はこちら
▼令和2年のニュース・出来事まとめ