令和のお代替わり行事:親謁の儀
令和元年(2019年)11月21日(木)~
第126代天皇・徳仁天皇陛下が五穀豊穣を願われる
第126代天皇にご即位されて以来、数々の即位に伴う行事を執り行われてきた徳仁天皇。悪人から貧しき者まですべての国民を慈しみ深く包み込んでくださっている徳仁天皇が、秘儀「大嘗祭~だいじょうさい~」で令和の御世の五穀豊穣と国家安寧を祈念された。国民のため夜通し全身全霊で祭祀にあたられた陛下に、我々はただただ感謝し、ますますの敬意を心に抱くばかりであった。
▼即位の儀が行われた10月22日の動きはこちら
▼10月23日からの茶会や晩餐会などはこちら
▼即位の儀に参列したVIP情報はこちら
▼嵐も登場11月9日の国民祭典・パレードはこちら
▼大嘗祭とそれに伴う行事についてはこちら
親謁の儀・伊勢神宮 ~しんえつのぎ~
即位礼及び大嘗祭後神宮に親謁の儀
11月21日 天皇皇后両陛下伊勢にご到着
22日から伊勢神宮で行われる親謁の儀に先立ち、天皇皇后両陛下が三重県の近鉄宇治山田駅に到着された。
天皇皇后両陛下が伊勢神宮参拝されるため本日名古屋駅を通過されました❗️5時間粘って天皇皇后両陛下を見ることができました🙌無事に伊勢へ着いたそうで何よりです。伊勢でごゆっくりお過ごし下さい。#天皇陛下 pic.twitter.com/oSqyVDMC1y
— 🌟YAMA🌟 (@tokodashi02) 2019年11月21日
11月21日~23日に、天皇皇后両陛下が #伊勢神宮 での #親謁の儀(しんえつのぎ)に伴い、伊勢市にご来訪されます。
— 三重県(公式) (@koho_mie) 2019年11月21日
沿道に奉迎場所が設置されますので、 お迎えする皆さまは、係員の指示に従ってください。#三重県 #奉迎 #天皇皇后両陛下
詳しくはこちらをご覧ください↓https://t.co/5LmyLhdupS
【速報】両陛下が三重・近鉄宇治山田駅に到着。あすから伊勢神宮を参拝し即位礼や大嘗祭の終了を報告される。 #天皇 #両陛下 #伊勢神宮 #馬車 #親謁の儀 #参拝 #十二単 pic.twitter.com/gKdw1HidiT
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年11月21日
天皇皇后両陛下 伊勢神宮参拝のため伊勢市にご到着
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年11月21日
▽両陛下ご到着の模様をアーカイブ視聴https://t.co/3ccgidWBYn
天皇陛下と皇后雅子さまは、即位後初めての伊勢神宮参拝のため、先ほど三重県伊勢市の宇治山田駅に到着されました pic.twitter.com/JGuOb0eH9L
天皇皇后両陛下は、「即位の礼」と「大嘗祭」(だいじょうさい)が終わったことを伝える儀式として伊勢神宮に参拝するため、21日から三重県を訪問されています。両陛下が伊勢神宮を参拝されるのは、天皇陛下の即位後、初めてです。https://t.co/mG7jGbDP48#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/G9CDDDkMoc
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月21日
天皇、皇后両陛下は21日夕、即位の礼や大嘗祭を終えたことを伊勢神宮に報告する儀式「神宮に親謁(しんえつ)の儀」に臨むため、三重県伊勢市に入られました。https://t.co/c3AppW9Yfs
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年11月21日
三重)両陛下が伊勢入り 市民ら出迎え https://t.co/nbtHKHrm6h
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年11月22日
天皇、皇后両陛下が21日夕、三重県入りした。両陛下が到着した伊勢市の近鉄宇治山田駅から伊勢神宮までの沿道では市民ら約1万人(県発表)が人垣をつくり、国旗を振るなどして出迎えた。
天皇皇后両陛下が伊勢神宮に到着しました。 pic.twitter.com/NGwmyDGto2
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (@senokuniya) 2019年11月21日
天皇、皇后両陛下は、22日から即位礼と大嘗祭(だいじょうさい)の無事終了を報告する「神宮に親謁の儀」のため、五十鈴川に架かる宇治橋を渡り、伊勢神宮内宮に到着されました=上間孝司撮影https://t.co/ryGLLWmjTv pic.twitter.com/rasZVzkHOB
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2019年11月21日
天皇、皇后両陛下は即位ご報告のため21~23日に伊勢神宮(三重県伊勢市)を訪れます。両陛下を迎える近鉄宇治山田駅前では、市道を白く染める大量のカラスのふんを取り除く作業が急ピッチで行われました。https://t.co/IGgXPkb0XJ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年11月20日
11月22日 親謁の儀・伊勢神宮外宮
天皇陛下は伝統の馬車「儀装馬車2号」に乗り、伊勢神宮の「外宮」に即位を報告された。雅子さまは馬アレルギーのため、御料車で参道を進まれた。
【親謁の儀】伊勢神宮の外宮に到着した天皇陛下は午前10時半ごろ、馬車に乗ってゆっくりと参道を進まれました。 #天皇陛下 #両陛下 #伊勢神宮 #外宮 #親謁の儀 #参拝 #馬車 pic.twitter.com/Vz4fNgiWUG
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年11月22日
【親謁の儀】天皇陛下は、伊勢神宮の外宮の正殿で玉串を捧げて拝礼されました。 #天皇陛下 #両陛下 #伊勢神宮 #外宮 #親謁の儀 #参拝 pic.twitter.com/7yB1Ofwwt5
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年11月22日
【親謁の儀】十二単姿の皇后さまは、馬のアレルギーがあるため、御料車に乗って参道を進まれました。 #天皇陛下 #皇后さま #両陛下 #伊勢神宮 #外宮 #親謁の儀 #参拝 #馬車 #十二単 pic.twitter.com/WtJ8c09xPe
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年11月22日
天皇、皇后両陛下が伊勢神宮で「親謁の儀」 即位儀式の終了を報告 https://t.co/Ac5Qzr52XD
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2019年11月22日
三重県を訪問中の天皇、皇后両陛下は、伊勢神宮(同県伊勢市)の外宮で、即位の礼や大嘗祭など一連の即位の儀式を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨まれました。#天皇陛下 #皇后陛下 #伊勢神宮https://t.co/6R6r5tEpfL
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年11月22日
#天皇、#皇后 両陛下は22日午前、三重県伊勢市の #伊勢神宮 の #外宮 を参拝し、#即位の礼 と重要祭祀「#大嘗祭」が無事終了したことを報告する「#神宮に親謁の儀」に臨まれました。https://t.co/gJmC65rlHY pic.twitter.com/gXxws09GxP
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) 2019年11月22日
三重県伊勢市を訪問している天皇、皇后両陛下は22日午前、伊勢神宮の外宮で、即位の礼や大嘗祭を終えたことを報告する儀式「#親謁の儀」に臨まれました。写真は到着し、馬車で参拝に向かわれる天皇陛下です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年11月22日
写真特集で→https://t.co/VP6OwA4uNf pic.twitter.com/XjVLKdSXS2
天皇陛下「親謁の儀」で伊勢神宮外宮ご参拝https://t.co/9kGjVftn9P
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年11月22日
→陛下は鳳凰(ほうおう)の飾りの付いたかさのような「菅蓋(かんがい)」が差し掛けられる中、歩いて正殿に昇り、玉串をささげて拝礼された
天皇皇后両陛下 伊勢神宮 外宮に参拝 #nhk_news https://t.co/AovouMbph0
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月22日
【親謁の儀】皇后さまも、伊勢神宮の外宮の正殿で拝礼されました。 #天皇陛下 #皇后さま #両陛下 #伊勢神宮 #外宮 #親謁の儀 #参拝 #十二単 pic.twitter.com/M9IxLp05V6
— TBS NEWS (@tbs_news) 2019年11月22日
三重県を訪れている天皇皇后両陛下は22日午前、「即位の礼」と「大嘗祭(だいじょうさい)」が終わったことを伝える儀式として、伊勢神宮の外宮に参拝されました。https://t.co/AovouLTOps#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/ij1kCyfGaX
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月22日
天皇、皇后両陛下は、伊勢神宮の外宮(豊受大神宮)で、即位の礼や大嘗祭を終えたことを報告する儀式「神宮に親謁(しんえつ)の儀」に臨まれましたhttps://t.co/zMTZeLwYVQ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年11月22日
天皇陛下「親謁の儀」で伊勢神宮外宮ご参拝 https://t.co/qxmqWSY7QC
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2019年11月22日
【Pickup NEWS】
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月22日
最新のニュースを映像と字幕でお伝えします。
▽米議会 GSOMIA決議を可決。
▽天皇皇后両陛下 伊勢神宮外宮に参拝。
▽リニアの神奈川県の駅 起工式。ほか
#nhk_news https://t.co/zQaNBAAvPH pic.twitter.com/syOaICuq0l
両陛下、伊勢神宮の外宮に拝礼 即位の礼や大嘗祭を報告https://t.co/hY2kpbguhg #令和・即位
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年11月22日
天皇、皇后両陛下は22日、三重県伊勢市の伊勢神宮の外宮を訪れ、即位の礼や大嘗祭(だいじょうさい)を終えたことを報告する「親謁(しんえつ)の儀」を執り行った。
天皇陛下「親謁の儀」で伊勢神宮外宮ご参拝#親謁の儀 #伊勢神宮https://t.co/MZ20ui0Agg
— 産経新聞社 広報室 (@sankeikoho) 2019年11月22日
両陛下、伊勢神宮に即位報告 伝統装束姿で馬車に―外宮で「親謁の儀」・三重 - 時事通信ニュース https://t.co/3xocaveXr2 三重県を訪問中の天皇、皇后両陛下は22日午前、伊勢神宮(同県伊勢市)の外宮で、即位の礼や大嘗祭など一連の即位の儀式を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨まれた。… pic.twitter.com/yPv4bsmo6I
— Gnews (@Gnews__) 2019年11月22日
天皇皇后両陛下 伊勢神宮・外宮で「親謁の儀」
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月22日
三重県を訪問中の天皇皇后両陛下は22日、伊勢神宮の外宮を訪れ、「親謁(しんえつ)の儀」に臨まれた。https://t.co/Jd1tg0ECZi#FNN pic.twitter.com/PdezfFOFM0
三重県伊勢市を訪問中の天皇、皇后両陛下は22日、伊勢神宮の外宮(げくう)で、即位の礼と大嘗祭(だいじょうさい)を終えたことを報告する儀式「神宮に親謁(しんえつ)の儀」に臨まれました。https://t.co/mcv5cCH0Jj
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年11月22日
天皇皇后両陛下「親謁の儀」で伊勢神宮外宮へご参拝 注目すべき4つのポイントを紹介 https://t.co/aQrnsNcvcV #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月22日
先程、天皇皇后両陛下が外宮に向かわれました。 pic.twitter.com/c0auHr2lnV
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (@senokuniya) 2019年11月22日
天皇皇后両陛下が外宮から内宮にお戻りになられました。 pic.twitter.com/29GRoSl4EK
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (@senokuniya) 2019年11月22日
11月23日 親謁の儀・伊勢神宮外宮
三重県を訪問中の天皇、皇后両陛下は、伊勢神宮(同県伊勢市)の内宮で、即位の礼や大嘗祭など一連の即位の儀式を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨まれた。
天皇皇后両陛下がお見えになる今日の宇治橋はなんだか神々しいです。 pic.twitter.com/mCmPz1ULvd
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (@senokuniya) 2019年11月22日
天皇皇后両陛下がいらっしゃる今朝の宇治橋は神々しい。 pic.twitter.com/otxgTjk3Mm
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (@senokuniya) 2019年11月23日
三重県を訪問中の天皇、皇后両陛下は23日、伊勢神宮(伊勢市)の内宮で即位礼と大嘗祭が無事終了したことを報告する「神宮に親謁の儀」に臨みました。陛下は専用の装束「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」に、皇后さまは十二単に身を包み、参拝しました=上間孝司撮影 https://t.co/2ioxIDh7rk pic.twitter.com/FIYSykjYV7
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) 2019年11月23日
両陛下、内宮で「親謁の儀」 晴天恵まれ、オープンカー使用―三重 - 時事通信ニュース https://t.co/UvtD8BbxV0 三重県を訪問中の天皇、皇后両陛下は23日午前、伊勢神宮(同県伊勢市)の内宮で、即位の礼や大嘗祭など一連の即位の儀式を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨まれた。… pic.twitter.com/IgGhbjLTzV
— Gnews (@Gnews__) 2019年11月23日
天皇、皇后両陛下が伊勢神宮参拝を終えて帰京 即位の礼、大嘗祭を報告 https://t.co/vjfiBF7Ymd
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2019年11月23日
両陛下が #伊勢神宮⛩ 参拝を終えて帰京
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) 2019年11月23日
2泊3日で訪れ、即位の礼や大嘗祭を終えたことを報告する「#親謁の儀」に臨んだ。12月初旬までに各地の天皇陵で即位儀式の終了を報告する。https://t.co/LCOBLmzPh7
天皇皇后両陛下が伊勢神宮を出発されました。 pic.twitter.com/PbBOTM8qgZ
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (@senokuniya) 2019年11月23日
天皇皇后両陛下かご乗車されているしまかぜ、さきほど伊勢中川駅を通過しました。
— ひがっち (@hgchi) 2019年11月23日
また三重県にお越しください!(≧∇≦)
…で、見えたかなみんな?(笑) pic.twitter.com/9SUmg2qdri
伊勢から戻られた天皇皇后両陛下を拝見することが出来ました!! pic.twitter.com/Oau5GTcsM2
— たいち (@t_a_1_c_h_11105) 2019年11月23日
天皇・皇后両陛下、伊勢神宮内宮で即位報告 https://t.co/ibkgm1QROI
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年11月23日
両陛下「親謁の儀」終え帰京 来週は京都・奈良へhttps://t.co/RC3g5Gh2pP
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年11月23日
即位の礼や大嘗祭(だいじょうさい)を終えたことを報告する「親謁(しんえつ)の儀」に臨むため、三重県の伊勢神宮を訪れていた天皇、皇后両陛下が23日午後、帰京した。
両陛下、伊勢神宮参拝を終了 https://t.co/dckLjsDkzL
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年11月23日
両陛下「親謁の儀」 伊勢神宮に4万人以上集まり奉迎
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月24日
三重県を訪問していた天皇皇后両陛下は、陛下の即位にともなう伊勢神宮での「親謁(しんえつ)の儀」を終え、23日に帰京された。https://t.co/5imH1nrm6S#FNN pic.twitter.com/4x2xq3lrDk
親謁の儀・天皇山陵 ~しんえつのぎ~
即位礼及び大嘗祭後神武天皇山陵及び昭和天皇以前四代の天皇山陵に親謁の儀
11月26日 天皇皇后両陛下奈良県にご到着
天皇皇后両陛下は、「即位の礼」と「大嘗祭(だいじょうさい)」が終わったことを伝える儀式として、神武天皇陵などに参拝するため、26日奈良県入りされました。https://t.co/oayh2vM2DE#nhk_news pic.twitter.com/UnpfbchqMm
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月26日
天皇、皇后両陛下は、即位の礼と大嘗祭を終えたことを歴代天皇陵に報告するため、奈良県橿原市に入られました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年11月26日
写真特集で→https://t.co/024Z4pnbAr pic.twitter.com/ED2BAcCvIC
天皇、皇后両陛下は、即位の礼と大嘗祭を終えたことを歴代天皇陵に報告するため、奈良県橿原市に入られましたhttps://t.co/podRkkIgYe
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年11月26日
天皇皇后両陛下が奈良・橿原市にご到着 沿道には歓迎の人々 #mbs #ニュース #関西 #MBSニュースhttps://t.co/sJNfXCV654
— MBSニュース (@mbs_news) 2019年11月26日
【速報】天皇皇后両陛下を歓迎 地元との交流「提灯奉迎」 https://t.co/B8fQTPWTAQ #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月26日
天皇皇后両陛下 地元との交流「提灯奉迎」の様子
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月26日
天皇・皇后両陛下は、即位の儀式を終えたことを歴代の天皇に報告する「親謁の儀」に臨むため、26日夕方、奈良・橿原市に入られた。https://t.co/B8fQTPWTAQ#FNN pic.twitter.com/3bgwQJhXrN
11月27日午前 親謁の儀・神武天皇陵
天皇皇后両陛下は即位の礼と大嘗祭が終わったことを伝える儀式として、初代天皇である神武天皇陵(橿原市)を参拝。
天皇皇后両陛下 神武天皇陵に参拝 奈良 橿原 #nhk_news https://t.co/Cg9DItMTaC
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月27日
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1199523255880544256
天皇皇后両陛下、神武天皇陵で「親謁の儀」 https://t.co/xgyKi4WuSl #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS24 (@news24ntv) 2019年11月27日
両陛下、神武天皇陵に拝礼 即位の礼と大嘗祭終了を報告https://t.co/cV1ViWyXAc #令和・即位
— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) 2019年11月27日
皇位継承に伴う重要行事の終了を歴代の天皇陵に報告する「親謁(しんえつ)の儀」のため、天皇、皇后両陛下は27日午前、奈良県橿原市で、皇室が初代天皇としている神武天皇の陵に拝礼した。
https://t.co/NplXiLD52C
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年11月27日
皇位継承に伴う重要行事の終了を歴代の天皇陵に報告する「親謁(しんえつ)の儀」のため、天皇、皇后両陛下は27日午前、奈良県橿原市で、皇室が初代天皇としている神武天皇の陵に拝礼しました。写真は橿原神宮前駅で、集まった人たちに向けて手を振る両陛下です。(江) pic.twitter.com/4VIbLk4y2v
天皇皇后両陛下 神武天皇陵を参拝
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月27日
奈良県を訪問中の天皇皇后両陛下は、27日午前、初代天皇とされる神武天皇の陵墓を参拝された。https://t.co/i5cKObMyld#FNN pic.twitter.com/RRZMM1TxmT
天皇皇后両陛下 神武天皇陵と孝明天皇陵を参拝 京都駅では市民らが歓声 #mbs #ニュース #関西 #MBSニュースhttps://t.co/3X4Gy9GEFi
— MBSニュース (@mbs_news) 2019年11月27日
11月27日午後 親謁の儀・孝明天皇陵
京都にご移動し、孝明天皇陵を参拝された。
天皇、皇后両陛下は27日午後、京都市の孝明天皇陵で即位の礼と大嘗祭が無事に終わったことを報告する「親謁の儀」に臨まれました。https://t.co/1KEJyFd3DZ
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年11月27日
天皇皇后両陛下 孝明天皇陵で「親謁の儀」 https://t.co/ApjdSpsbSo #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS24 (@news24ntv) 2019年11月27日
【両陛下が神武、孝明天皇陵を参拝】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年11月27日
天皇、皇后両陛下は、初代天皇とされる奈良県橿原市の神武天皇陵と、京都市の孝明天皇陵を参拝し、即位の礼と大嘗祭を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨まれました。
記事はこちら⇒https://t.co/0FnsaLRrKy pic.twitter.com/3inZ4HS9O2
11月28日 親謁の儀・明治天皇陵
天皇皇后両陛下は京都市の明治天皇陵に参拝された。
天皇皇后両陛下 明治天皇陵を参拝 午後帰京へ
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月28日
京都を訪問中の天皇皇后両陛下は、市内にある明治天皇の陵墓を訪れ、「親謁(しんえつ)の儀」に臨まれた。https://t.co/TqxsBDTfON#FNN pic.twitter.com/XSjT682UHk
天皇皇后両陛下 明治天皇陵を参拝...午後 帰京へ https://t.co/TqxsBDBEqd #FNN
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年11月28日
天皇皇后両陛下 京都の明治天皇陵に参拝 #nhk_news https://t.co/5BSYlNSar3
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月28日
天皇、皇后両陛下は京都市の明治天皇陵を参拝されました。京都での両陛下のご様子を写真特集でhttps://t.co/yY3B48rzmG pic.twitter.com/vQkE6gAeYt
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年11月28日
https://twitter.com/ytvnewsten/status/1200009182444867584
比叡山の麓に住む『八瀬童子』天皇家に奉仕続け…両陛下即位後初の京都ご訪問への想い #mbs #ニュース #関西 #MBSニュースhttps://t.co/SRSwk8DWRB
— MBSニュース (@mbs_news) 2019年11月28日
11月28日 茶会
天皇皇后両陛下は京都で茶会を催され、即位のあいさつをされた。会には山中伸弥教授らが出席した。
天皇、皇后両陛下は京都御所で茶会を催されました。京都での両陛下のご様子を写真特集でhttps://t.co/yY3B48rzmG pic.twitter.com/wy0JYj3dSD
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年11月28日
天皇皇后両陛下 京都で茶会 https://t.co/ixxM802yit pic.twitter.com/jjzh4DnOoM
— テレ東NEWS (@tx_news) 2019年11月28日
【両陛下、京都で茶会】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年11月28日
京都市を訪問中の天皇、皇后両陛下は京都御所で、関西地方などの知事や各界代表らを招いた両陛下主催の茶会を催されました。
記事はこちら⇒https://t.co/C6drljOSaN pic.twitter.com/J0OlaWvucU
天皇、皇后両陛下が約600人招き茶会 京都御所 (京都新聞) https://t.co/frCyZUGJx3 #linenews
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2019年11月28日
京都・奈良の日程終え…天皇皇后両陛下帰京 https://t.co/HcaYT400ov #日テレNEWS24 #ntv
— 日テレNEWS24 (@news24ntv) 2019年11月28日